PostPetを蘇生させるためには、以下の3つが必要となります。
(1)ソフトウェア |
 |
基本的に、2Dペットを飼いたいのであればPostPet 2001を、3Dペットを飼いたいのであればPostPet V3を入手する必要があります。なお、メールの送受信をさせるつもりがあれば、PostPet V3をお勧めします。 なお、すでにサポート終了となっているため、自己責任において使用する覚悟が必要です。
|
(2)PC(MacintoshまたはWindows) |
 |
MacとWinで動作に違いはありませんので、どちらを選ぶのかは個人の好みです。ちなみに、PostPetの開発はMacintosh版が先行していました。
|
(3)メールアカウント |
 |
現在、問題となっているのは、メール送信できるサーバーが限られるということです。 ほとんどのプロバイダで標準となっているPOP/SMTP over SSLに、PostPetは対応していません。
|
また、PostPetをより楽しむために、できることもあります。
(4)プラグイン |
 |
公式プラグインの配布は終了していますが、過去に販売されたプラグインCD-ROMは現在も入手することができます。
|