![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2020.07.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
モモのお届け日記 オススメセレクト「ピンク色の人気者!」 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」ですが、これまでに公開された156話の中からオススメのエピソードとして、2017年12月15日に公開した第44話「ピンク色の人気者!」を再掲載しています。 モモ妹がPostPetプレス公式アカウントに移動 これまでモモ妹は、2010年1月の開設以来、Twitterのモモ妹アカウント(@momoimouto)で日頃の様子をツイートしてきましたが、PostPetプレス公式アカウント(@PostPetPress)で投稿していくと発表されました。 今回の移動を記念して、モモぬいやエコバッグなどのPostPet公式グッズをプレゼントしています。 応募方法は、①@PostPetPressをフォローし、②告知ツイートに#PostPetとの思い出をつけて引用RTする(PostPetとの思い出をコメントする)、とされています。プレゼントは抽選で30名となっており、7月15日の15:00をもって応募締切となります。 ![]() ピンクリボンフェスティバル2020のイベントがWEB配信に 9月6日に国立がん研究センターでの開催が予定されていた「乳房再建セミナー」と10月25日有楽町朝日ホールでの開催が予定されていた「シンポジウム」ですが、新型コロナウイルス感染防止のためWEB配信とすることが発表されました。 シンポジウム動画は10月1日に、乳房再建セミナー動画は10月15日に、それぞれ配信開始となります。 来年こそは多くの参加者と協賛企業で盛り上がることを期待しています。 | ![]() |
![]() 4コマまんがセレクト「ピンク色の人気者!」 ![]() PostPet公式グッズをプレゼント ![]() ピンクリボンフェスティバル2020の一部変更 |
![]() | ||
ポストペット絵日記 オススメセレクト「ウシェのポケット」 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで、これまでに公開された116話の「ポストペット絵日記」の中から、2017年1月18日に公開した「ウシェのポケット」を再掲載しています。 | ![]() |
![]() 絵日記セレクト「ウシェのポケット」 |
![]() | ||
おうち時間に楽しめる「PostPetぬりえ」の第8弾が公開 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで「PostPetぬりえ」(第8弾)が公開されています。 今回のデザインは、七夕と南国気分に包まれたゴキゲンなペットたちがテーマとなっています。 できあがった作品は#PostPetぬりえをつけてツイートしてもらいたいとのことです。 自宅にプリンタがない方も、8月1日まではコンビニ(LAWSONとFamilyMart)のプリントサービスを利用して印刷することができます。 モモ妹がTikTokで第2弾「Banana」を踊る TikTokのモモ妹アカウントで、Conkarah の「Banana」のダンス動画を公開しています。 PostPetモモ公式が「モモのお届け日記」をセレクト InstagramのPostPetモモ公式アカウントが、すでに連載終了となっている「モモのお届け日記」156話の中から、2019年3月13日に公開された「じゃんけん勝負!」を取り上げ、再掲載しています。 | ![]() |
![]() おうち時間を楽しく過ごす「PostPetぬりえ」 ![]() モモ妹がTikTokで「Banana」を踊る ![]() PostPetモモ公式が「じゃんけん勝負!」をセレクト |
![]() | ||
コモモ隊長?による「コモモチャレンジ」の第2弾が公開 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで第2弾「コモモチャレンジ」が投稿されています。 今回は、コモモがシェフに挑戦し、目玉焼きを作ることにチャレンジしています。 うっすらとスミコの姿が映っていますが、スミコのために調理しているものなのか、オカガメの卵で調理しているためなのか…。 モモ妹がTikTokで第3弾「Macho Man」を踊る TikTokのモモ妹アカウントで、Navy Gravy の「Macho Man」のダンス動画を公開しています。 | ![]() |
![]() 第2弾「コモモチャレンジ」 ![]() モモ妹がTikTokで「Macho Man」を踊る |
![]() | ||
モモ妹がTikTokで第4弾「Peanut Animal Challenge」を踊る TikTokのモモ妹アカウントで、Yubin の「Peanut Animal Challenge」のダンス動画を公開しています。 | ![]() |
![]() モモ妹がTikTokで「Peanut Animal Challenge」を踊る |
![]() | ||
モモのお届け日記 オススメセレクト「コモモとモモ」 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」ですが、これまでに公開された156話の中からオススメのエピソードとして、2018年6月15日に公開した第61話「コモモとモモ」を再掲載しています。 ポストペット絵日記 オススメセレクト「配達免許」 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで、これまでに公開された116話の「ポストペット絵日記」の中から、2017年8月8日に公開した「配達免許」を再掲載しています。 | ![]() |
![]() 4コマまんがセレクト「コモモとモモ」 ![]() 絵日記セレクト「配達免許」 |
![]() | ||
So-net公式副音声が「モモのお届け日記」をセレクト TwitterのSo-net公式副音声アカウントが再び「モモのお届け日記」を再掲載しています。 今回は2017年12月15日に公開された「ピンク色の人気者!」を取り上げています。 てっきり最新作を再告知していくものと思っていたSo-net公式副音声アカウントでの再掲載ですが、ここにきて旧作を取り上げてきました。これによって、PostPetプレス公式アカウントによるオススメセレクトとの棲み分けが気になります。…単に担当者の趣味?? | ![]() |
![]() So-net副音声が「ピンク色の人気者!」をセレクト |
![]() | ||
おうち時間に楽しめる「PostPetぬりえ」の第9弾が公開 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで「PostPetぬりえ」(第9弾)が公開されています。 今回のデザインは、夏の風物詩であるヒマワリと花火がテーマとなっています。 できあがった作品は#PostPetぬりえをつけてツイートしてもらいたいとのことです。 自宅にプリンタがない方も、8月8日まではコンビニ(LAWSONとFamilyMart)のプリントサービスを利用して印刷することができます。 PostPetモモ公式が「モモのお届け日記」をセレクト InstagramのPostPetモモ公式アカウントが、すでに連載終了となっている「モモのお届け日記」156話の中から、2019年6月5日に公開された「モモ太郎」を取り上げ、再掲載しています。 | ![]() |
![]() おうち時間を楽しく過ごす「PostPetぬりえ」 ![]() PostPetモモ公式が「モモ太郎」をセレクト |
![]() | ||
モモ妹がTikTokで第5弾「PlankChallenge」を踊る TikTokのモモ妹アカウントで、chisa2122 の「PlankChallenge」のダンス動画を公開しています。 「お届け日記」の更新が終了?? 「お届け日記」が6月15日公開の第156話以降、投稿されていません。2016年8月19日から連載が開始され、おおむね毎週投稿されていましたが、2020年4月以降は月2話程度の投稿となっていました。 一方で、6月8日から「コモモの手作りロボット」、6月30日から「コモモチャレンジ」といったコモモをメインにしたイラストが定期的に投稿されており、こちらに移行していく可能性があります。 | ![]() |
![]() モモ妹がTikTokで「PlankChallenge」を踊る |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2020年7月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、壁紙「2020年7月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 PC向けとスマホ向けの2種類が用意されており、PC用はカレンダーになっています。 2020年分からは東京2020オリンピックの開催年(だった)ということから「スポーツ」をテーマに12か月連続で描かれているとのことで、7月分では水泳に挑戦するモモたちの姿が描かれています。 コモモに代わって「じんぱちチャレンジ」が公開 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで第2弾「じんぱちチャレンジ」が投稿されています。 今回は、じんぱちがコモモに代わってチャレンジしており、スイカを使って玉乗りにチャレンジしています。 コモモチャレンジが続くのかと思いきや、まさかのじんぱち登場。 | ![]() |
![]() 「2020年7月の壁紙」配布開始 ![]() 意外にも「じんぱちチャレンジ」 |
![]() | ||
モモのお届け日記 オススメセレクト「ウォータースライダー」 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」ですが、これまでに公開された156話の中からオススメのエピソードとして、2019年7月25日に公開した第113話「ウォータースライダー」を再掲載しています。 | ![]() |
![]() 4コマまんがセレクト「ウォータースライダー」 |
![]() | ||
595件の #PostPetとの思い出 が集まる Twitterのモモ妹アカウント(@momoimouto)がPostPetプレス公式アカウント(@PostPetPress)に移動したことを記念して行われたプレゼント企画で、たくさんの #PostPetとの思い出 が寄せられています。 15:00の応募締切までに推定595件のRT(うちコメント付が328件)があり、当時を思い起こさせるエピソードを読むことができます。 また、懐かしい画像も数多く貼られており、ポストペットパークで見かけた名前の方も散見され、ちょっと同窓会っぽい雰囲気になっています。 モモのお届け日記 オススメセレクト「夏が来た!」 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」ですが、これまでに公開された156話の中からオススメのエピソードとして、2018年6月28日に公開した第63話「夏が来た!」を再掲載しています。 | ![]() |
![]() 4コマまんがセレクト「夏が来た!」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記 オススメセレクト「空も飛べるはず」 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで、これまでに公開された116話の「ポストペット絵日記」の中から、2017年2月6日に公開した「空も飛べるはず」を再掲載しています。 ちなみに、この「空も飛べるはず」は続編があり、2017年2月17日に「空も飛べるはず2」が、2017年4月5日に「空も飛べるはず4」が、それぞれ公開されています。 しかし、なぜか「空も飛べるはず3」は公開されないままとなっています。見落としていないはず。 ピンクリボンフェスティバル2020のミニコラムが連載に 8月1日からピンクリボンフェスティバル公式サイトでミニコラムの連載がスタートすると発表されました。 乳がん専門医が回答するQ&Aやゲストインタビューのほか、ピンクリボンフェスティバルの活動レポートも掲載されるとのことで、公式メッセンジャーのモモ妹もどこかのタイミングで登場するものと思われます。 ピンクリボンフェスティバル2020の出演ゲストが決定 新型コロナウイルス感染防止のためWEB配信とすることが発表されることとなった「シンポジウム」にお笑い芸人のだいたひかるさんがゲスト出演することが発表されました。 また、11月14日に池袋サンシャインシティで開催予定の「ピンクリボンオープンセミナー」には、タレントの関根麻里さんがゲスト出演することも併せて発表されました。 | ![]() |
![]() 絵日記セレクト「空も飛べるはず」 ![]() ピンクリボンフェスティバル2020の詳細発表 |
![]() | ||
モモ妹がアカウントを移動して初のツイート 7月1日をもってTwitterのPostPetプレス公式アカウントに移動したモモ妹が、移動後の初ツイートをしています。 初ツイートは挨拶とともに「スイーツとかダイエットが大好きな私」との自己紹介をしており、これまでと同様に、おやつやゴハンの紹介やエクササイズを披露していくようです。 また、モモ妹がツイートすることの多かった「今日は○○の日」といった情報は、PostPetプレス担当も時折ツイートしており、今後の両者の棲み分けがどのようになっていくのか気になります。 PostPetモモ公式が「モモのお届け日記」をセレクト InstagramのPostPetモモ公式アカウントが、すでに連載終了となっている「モモのお届け日記」156話の中から、2019年7月12日に公開された「夏の配達」を取り上げ、再掲載しています。 SONYのメモリースティックはポストペットと同い年?? TwitterのPostPet公式副音声アカウントが、23年前の今日(1997年7月17日)発表されたメモリースティックを紹介しています。 ポストペットも1997年にリリース(6月10日にMacintosh版、9月4日にWindows版)されていますが、製品の発売はポストペットが1997年11月、メモリースティックが1998年9月であり、ポストペットの方が1年先輩になるようです。 So-net公式副音声が「モモチエ」を紹介 TwitterのPostPet公式副音声アカウントで、7月10日に更新された「モモチエ」を紹介しています。 出題内容は「最も名前が変わった回数が多いプロ野球の球団は?」という3択クイズですが、12球団のうち「横浜DeNAベイスターズ」「北海道日本ハムファイターズ」「埼玉西武ライオンズ」の3球団が選択肢となっています。正解の「北海道日本ハムファイターズ」はともかく、他の選択肢がなぜその2球団になったのか個人的に気になるところです。 ちなみに、ポストペットとの関わりを調べてみると、横浜DeNAベイスターズは、2012年9月4日からの3連戦で「ソニー銀行presents 住宅ローンナイター」を行っており、モモ妹が始球式を務めています。 | ![]() |
![]() モモ妹がアカウント移動後に初ツイート ![]() PostPetモモ公式が「夏の配達」をセレクト ![]() PostPetはMeoryStickより年上 ![]() モモ妹が横浜スタジアムで始球式 |
![]() | ||
Thank you for always supporting me. Before I met you, my life was a walk in the park - lazy and boring. After I met you, life became a spacewalk - awesome and simply out of this world. | ![]() |
![]() Happy anniversary. |
![]() | ||||
高橋きのさんの「モモのお届け日記」が連載終了 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで、高橋きのさんによる4コマまんが「モモのお届け日記」の連載終了が発表されました。併せて、高橋きのさんからも連載終了に対するコメントが投稿されています。 2016年8月19日から4年にわたって、モモをはじめとするペットたちの日常の様子を156話の4コマまんがで伝えたり、イベントなどの際には番外編を描いてくださいました。おつかれさまでした。 また、ポストペットのキャラクターのデザインとして「お届け日記バージョン」が確立するなど、モモ妹とともにPostPetネタの軸となっていました。ありがとうございました。 モモがリアルになって新バンドを結成 So-netの新たなマーケティング戦略として、PostPetのモモをリアル美少女にした「リアルモモ」としてブランディングしています。 リアルモモがOKAMOTO'Sとコラボしたバンド「OKAMOMO'S」として、今回のために書き下ろした楽曲「アイアムモモ」のMVを公開しています。 また、最上もがさんが扮するオタクな生活を送る24歳のOL「リアルモモ」が、おうち時間を楽しむ様子をWEB動画「リアルモモ生態観察」として順次公開していくとのことです。 ![]() ![]() ![]() ・OKAMOMO'S - アイアムモモ(MV) ・OKAMOTO'S×リアルモモ「OKAMOMO'S登場!」メイキングムービー ・OKAMOTO'S×リアルモモ「OKAMOMO'S登場!」インタビュー
リアルモモが「リアルモモ生態観察#1」を配信 YouTubeのリアルモモのチャンネル「リアルモモのお部屋」で、リアルモモ生態観察の第1弾「リアルだモモ」を配信しています。 動画の配信に合わせて、動画の内容をリアルモモのブランドサイトにおいてテキスト版としても公開しています。 リアルモモの趣味であるデジタルガジェットは当然ですがSONY製で、ゲーム機はPS4 ProとPS VRを所有し、カメラはαシリーズやCyber-shotなど8機種所有しているようです。 なお、Twitterのリアルモモアカウントにも「リアルモモ生態観察#1」が投稿されています。 リアルモモに扮する最上もがさんもPostPetユーザーだった リアルモモに扮する最上もがさんが、自身のTwitterアカウントで「ぼくは小学生の頃めちゃくちゃやってて大好き」とPostPetユーザーだったことをツイートしています。 1989年2月25日生まれの最上もがさんはポストペットが誕生した当時は小学生でしたが、小学生から中学生までの多感な時期に、PCを何台も持つほど詳しいお父さんの影響もあり、PostPetを使うようになった、と昨年公開されたインタビュー記事「最上もがが語るゲーム遍歴の全て」の中で語っており、リップサービスというわけではないようです。 リアルモモがPS4 Proをプレゼント リアルモモがPS4 Pro[CUH-7200BB01]とPS VR[CUHJ-16003]をセットでプレゼントしています。 応募方法は、①@realmomo_roomをフォローし、②キャンペーンツイートにRTする、とされています。プレゼントは抽選で3名となっており、8月3日の23:59をもって応募締切となります。 ![]() | ![]() |
![]() 4コマまんが「モモのお届け日記」の連載が終了 ![]() モモがリアル美少女「リアルモモ」に ![]() OKAMOTO'S×リアルモモ「OKAMOMO'S」結成 ![]() リアルモモ生態観察#1「リアルだモモ」 ![]() 最上もがさんもPostPetユーザー |
![]() | ||
餅月あんこさんの「ロポモモ」が連載開始 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで、餅月あんこさんによる4コマまんが「ロポモモ」の連載が開始されました。 第1話となる今回は「はじめまして?の巻」となっており、3Dモデリングでモモを作画する過程を連載で紹介していくようです。 餅月あんこさんは、PostPet DX収録のお部屋プラグイン「あんこのスイートルーム」をデザインしたり、ポストペットパークにあったガリ'sおやつファクトリーのガリ店長は餅月さんのペット名前が由来であったり、1998年からiNTERNET magazine(インプレス)にて「餅月あんこのポストペットDAYS」(全22回)を連載するなど、初期のPostPetファンにはよく知られた存在です。2000年代後半から表立った活動がなく、一児の母として主婦業に専念していたようですが、昨年から復帰されたようです。おかえりなさい。 なお、餅月あんこさんのツイートによると、連載は月イチのようです。 この記事で紹介している「ロポモモ」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 新連載の4コマまんが「ロポモモ」 |
![]() | ||
リアルモモが自己紹介を呟く リアルモモのリアルな生活を発信していくのは単なる告知用のアカウントかと思っていたTwitterのリアルモモアカウントですが、YouTubeの「リアルモモ生態観察」以外でも、こまめにリアルな生活の様子を #リアルモモ生態観察 で発信していくようです。 まずは自己紹介として、趣味がゲームとカメラ、癒しはaibo、仕事はライターであることを伝えています。 | ![]() |
![]() リアルモモが自己紹介 |
![]() | ||
モモ妹がTikTokで第6弾「オリジナル楽曲」を踊る TikTokのモモ妹アカウントで、Eira の「オリジナル楽曲」のダンス動画を公開しています。 PostPetモモ公式が「モモのお届け日記」をセレクト InstagramのPostPetモモ公式アカウントが、すでに連載終了となっている「モモのお届け日記」156話の中から、2018年6月7日に公開された「高性能センサー」を取り上げ、再掲載しています。 | ![]() |
![]() モモ妹がTikTokで「オリジナル楽曲」を踊る ![]() PostPetモモ公式が「マッサージやさん」をセレクト |
![]() | ||
リアルモモが「リアルモモ生態観察#2」を配信 YouTubeのリアルモモのチャンネル「リアルモモのお部屋」で、リアルモモ生態観察の第2弾「カメラ女子だモモ」を配信しています。 動画の配信に合わせて、動画の内容をリアルモモのブランドサイトにおいてテキスト版としても公開しています。 リアルモモの趣味であるカメラは当然ですがSONY製で、メインで使用しているのはデジタル一眼カメラのα7のようです。 なお、Twitterのリアルモモアカウントにも「リアルモモ生態観察#2」が投稿されています。 | ![]() |
![]() リアルモモ生態観察#2「カメラ女子だモモ」 |
![]() | ||
水谷さるころさんの「モモもコモモも桃色日記」が連載開始 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで、水谷さるころさんによる4コマまんが「モモもコモモも桃色日記」の連載が開始されました。 第1話となる今回は「ベテランモモさん」となっており、IT業界のレジェンド級OLのモモと同居人のコモモの日常を描いていくようです。 水谷さるころさんは、2000年に発売されたトレーディングカード「PostPet Carta」のパッケージデザインを担当していたことで知られており、餅月あんこさんとともに約20年ぶりに復帰することになります。 この記事で紹介している「モモもコモモも桃色日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 モモ妹、OKAMOMO'S「アイアムモモ」MV撮影現場の潜入レポート モモ妹による「モモなび」のインタビュー記事「モモがきく」が更新され、7月21日に発表されたばかりのリアルモモとOKAMOTO'Sのコラボによる「アイアムモモ」のMV撮影現場の様子をレポートしています。 撮影場所は調布にある角川大映スタジオとのことで、リアルモモとの絡みの様子や撮影風景などをレポートし、収録後のインタビュー動画とメイキング動画を紹介していました。 また、リアルモモのWEB動画の撮影現場の様子は、公式よりも長い11分超の資料映像も用意されているらしく、MOVIE CollectionとMAiDiGiとoriconとmodelpressとマイナビニュースで公開されています。 モモのお届け日記がLINEスタンプとして登場 2016年8月19日から156話にわたって連載され、今年7月21日に連載終了が発表された、高橋きのさんによる4コマまんが「モモのお届け日記」がLINEスタンプとして復活し、7月28日から「モモのお届け日記【コモモ編】」が販売されています。 モモ妹がTikTokで第7弾「Make you happy」を踊る TikTokのモモ妹アカウントで、NiziU の「Make you happy」のダンス動画を公開しています。 | ![]() |
![]() 新連載の4コマまんが「モモもコモモも桃色日記」 ![]() モモ妹が「アイアムモモ」MV撮影現場に潜入 ![]() 「モモのお届け日記」がLINEスタンプで復活 ![]() モモ妹がTikTokで「Make you happy」を踊る |
![]() | ||
イラスト「にらめっこ大会」が公開 イラスト「にらめっこ大会」が投稿されました。 6月8日に投稿された「コモモの手作りロボット」から続くイラストシリーズは、タイトルに関連性が見出せず、作者も固定されていないため、とりあえず「イラストシリーズ」とでも呼んでおきます。 リアルモモが「リアルモモ生態観察#3」を配信 YouTubeのリアルモモのチャンネル「リアルモモのお部屋」で、リアルモモ生態観察の第3弾「実況だモモ」を配信しています。 動画の配信に合わせて、動画の内容をリアルモモのブランドサイトにおいてテキスト版としても公開しています。 リアルモモのゲーミングセットの中心はPS4 Proで、リアルモモが使用しているヘッドホンは6月6日に発売された「WH-CH710N」のようです。また、プレイ中のゲームソフトは、クレジット表示から「フォートナイト」だと分かります。 なお、Twitterのリアルモモアカウントにも「リアルモモ生態観察#3」が投稿されています。 モモ妹アカウントが最後の投稿 Twitterのモモ妹アカウントが最後の投稿をし、このアカウントでの更新を終了すると伝えています。 7月1日に発表があったとおり、今後はPostPetプレス公式アカウントにおいて、モモ妹の日常の様子を伝えていくことになります。 アカウントを移動するだけとはいえ、少し寂しい気持ちになります。ひとまず、お疲れさまでした。これからも続けてもらいたいPostPetのイベントで、お互いにまた元気な姿で会えますように。 ソニー銀行のLINEアカウントでモモがマーケット情報をお知らせ モモが為替レートなどを通知するマーケット情報配信サービスが利用できる「ソニー銀行のLINE公式アカウント」が開設されました。 ソニー銀行では、これまでPostPetのキャラクターを積極的に採用しており、Visaデビット付きキャッシュカード「Sony Bank WALLET」のデザインにも採用しています。 ゆめモモさんによる「PostPetDS 実況プレイ」が休止 2009年に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト「PostPetDS 夢見るモモと不思議のペン」では初の実況動画を投稿していたゆめモモさんが、動画のクォリティを下げることなく投稿ペースを維持していくのは困難との理由から、niconicoへの投稿を一旦休止するとツイートしています。 引き続き動画の撮影は続けていき、ある程度のストックが確保できたら再開するそうで、当面は投稿済のniconico動画をYouTubeに順次アップしていくと伝えています。 | ![]() |
![]() イラスト「にらめっこ大会」 ![]() リアルモモ生態観察#3「実況だモモ」 ![]() モモ妹アカウントが更新終了 ![]() ソニー銀行のLINEアカウントにモモ ![]() ゆめモモさんがniconicoでの動画投稿を休止 |
![]() | ||
モモのお届け日記 オススメセレクト「まずは見た目から」 今年6月15日の投稿をもって連載終了となった4コマまんが「モモのお届け日記」の全156話からオススメのエピソードとして、2018年2月15日に公開した第48話「まずは見た目から」をTwitterのPostPetプレス公式アカウントで再掲載しています。 | ![]() |
![]() 4コマまんがセレクト「まずは見た目から」 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2020年8月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、壁紙「2020年8月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 PC向けとスマホ向けの2種類が用意されており、PC用はカレンダーになっています。 2020年分からは東京2020オリンピックの開催年(だった)ということから「スポーツ」をテーマに12か月連続で描かれているとのことで、8月分では体操に挑戦するモモたちの姿が描かれています。 ピンクリボンフェスティバル2020のオリジナルタオルが完成 Twitterのピンクリボンフェスティバル公式アカウントがピンクリボンフェスティバル2020のオリジナルタオルが完成したと伝えています。 モモの顔をかたどったパターンを背景に配したデザインのフェイスタオルで、オンラインショップへの出品を準備中とのことで、販売が開始され次第お知らせするとのことです。 PostPetモモ公式が「モモのお届け日記」をセレクト InstagramのPostPetモモ公式アカウントが、すでに連載終了となっている「モモのお届け日記」156話の中から、2018年2月8日に公開された「高性能センサー」を取り上げ、再掲載しています。 | ![]() |
![]() 「2020年8月の壁紙」配布開始 ![]() ピンクリボンフェスティバル2020オリジナルタオルが完成 ![]() PostPetモモ公式が「高性能センサー」をセレクト |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |