![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2020.05.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2020年5月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、壁紙「2020年5月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 PC向けとスマホ向けの2種類が用意されており、PC用はカレンダーになっています。 2020年分からは東京2020オリンピックの開催年(だった)ということから「スポーツ」をテーマに12か月連続で描かれているとのことで、5月分では野球に挑戦するモモたちの姿が描かれています。 | ![]() |
![]() 「2020年5月の壁紙」配布開始 |
![]() | ||
モモのお届け日記「ノーダイエットデー」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第148話「ノーダイエットデー」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「ノーダイエットデー」 |
![]() | ||
momokoまたはrurukoを購入でPostPetクリアファイルをプレゼント ドールブティックLapis(広島)のオンラインショップ「あいらぴ」で、momokoまたはrurukoを3体以上購入した方に「PostPet A5 クリアファイル」をプレゼントしていると、Twitterで告知していました。 なお、同オンラインショップでは、プレゼントの「PostPet A5 クリアファイル」を385円で販売もしていますので、クリアファイルだけが目当ての方は、そちらを購入した方が無難です。 | ![]() |
![]() 「PostPetクリアファイル」プレゼント |
![]() | ||
モモのお届け日記 オススメセレクト「モモンツェル」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」ですが、これまでに公開された148話の中からオススメのエピソードとして、2017年6月7日に公開した第25話「モモンツェル」を再掲載しています。 | ![]() |
![]() 4コマまんがセレクト「モモンツェル」 |
![]() | ||
PostPetキャラクターのデザイン紹介(第1弾) TwitterのPostPetプレス公式アカウントで「PostPet全員集合」と題したツイートの第1弾が投稿されました。 PostPetは、1997年にメールソフトとしてリリースされて以降、さまざまなデザインが生まれており、そのデザインの変遷を順次紹介していくようです。今回の第1弾では、2002年に登場した「V3デザイン」が紹介されています。 この「PostPet V3」のデザインシリーズは、フルポリゴン化した初めてのデザインで、鮮やかな色合いとリアルでキュートな造形が特徴です。 なお、V3デザインには2Dと3Dの2種類があり、V3にちなんで仮面ライダーV3とのコラボレーションも行われました。 | ![]() |
![]() PostPet全員集合(第1弾)「V3デザイン」 |
![]() | ||
おうち時間に楽しめる「PostPetぬりえ」の第3弾が公開 外出自粛(STAY HOME)の状況を踏まえ、TwitterのPostPetプレス公式アカウントで「PostPetぬりえ」(第3弾)が公開されています。 自宅にプリンタがない方も、6月12日まではコンビニ(LAWSONとFamilyMart)のプリントサービスを利用して印刷することができます。 | ![]() |
![]() おうち時間を楽しく過ごす「PostPetぬりえ」 |
![]() | ||
ポストペットのバーチャル背景に動画が登場 TwitterのPostPetプレス公式アカウントで、PostPet 2001のメール送受信の様子を動画にしたPostPetバーチャル背景が提供されています。 テディベアのモモがおつかいに行く様子と、ひみつメカのシンゴがおつかいに来る様子で構成されています。 新型コロナウイルス感染拡大によって自宅でのテレワークに切り替える企業が増えている状況を受けて、各社がビデオ会議でバーチャル背景として利用できる壁紙を公開しています。これらの画像は、Zoomなどのビデオ会議やオンライン飲み会などで利用することができます。 | ![]() |
![]() バーチャル背景に動画が登場 |
![]() | ||
モモのお届け日記「いそがしい気配」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第149話「いそがしい気配」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「いそがしい気配」 |
![]() | ||
PostPetキャラクターのデザイン紹介(第2弾) TwitterのPostPetプレス公式アカウントで「PostPet全員集合」と題したツイートの第2弾が投稿されました。 PostPetは、1997年にメールソフトとしてリリースされて以降、さまざまなデザインが生まれており、今回の第2弾では、2005年に登場した「Webメールデザイン」が紹介されています。 この「Webメール de PostPet」のデザインシリーズは、少し落ち着いた色合いとキャラクターの等身が下がった柔らかなデザインが特徴です。 | ![]() |
![]() PostPet全員集合(第2弾)「Webメールデザイン」 |
![]() | ||
PostPetは「ラブレターを送れるメールソフト」がコンセプト TwitterのSo-net公式副音声アカウントが5月23日のラブレターの日にちなんで、吉田戦車アレンジのモモがポストマンにラブレターを託す画像を投稿しています。 PostPet開発のコンセプトには、素っ気ないメールソフトばかりだった当時、ラブレターを送れるメールソフトにしたいというコンセプトもありました。 なお、この「ラブレターの日」は「こ(5)いぶ(2)み(3)(恋文)」の語呂合わせのほか、浅田次郎原作の映画「ラブ・レター」が公開初日(1998年)であったことから、松竹が制定しています。 | ![]() |
![]() PostPetでラブレターを送る |
![]() | ||
PostPetキャラクターのデザイン紹介(第3弾) TwitterのPostPetプレス公式アカウントで「PostPet全員集合」と題したツイートの第3弾が投稿されました。 PostPetは、1997年にメールソフトとしてリリースされて以降、さまざまなデザインが生まれており、今回の第3弾では、2013年に登場した「moamomoバージョン」が紹介されています。 この新しいデザインシリーズは、より等身が下がり、パステル調の柔らかいデザインが特徴です。なお、デザインは社外の株式会社iccaによるもの。 この流れでいけば、次の第4弾は「お届け日記バージョン」が紹介されるはず…。 | ![]() |
![]() PostPet全員集合(第3弾)「moamomoバージョン」 |
![]() | ||
モモのお届け日記 オススメセレクト「虹をわたって」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」ですが、これまでに公開された149話の中からオススメのエピソードとして、2017年3月4日に公開した第18話「虹をわたって」を再掲載しています。 | ![]() |
![]() 4コマまんがセレクト「虹をわたって」 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2020年6月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、壁紙「2020年6月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 PC向けとスマホ向けの2種類が用意されており、PC用はカレンダーになっています。 2020年分からは東京2020オリンピックの開催年(だった)ということから「スポーツ」をテーマに12か月連続で描かれているとのことで、6月分ではカヌーに挑戦するモモたちの姿が描かれています。 | ![]() |
![]() 「2020年6月の壁紙」配布開始 |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |