![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2018.12.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
モモのお届け日記「おやつの悟り」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第81話「おやつの悟り」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 モモ妹、来年のPostPetカレンダーをお披露目 TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、2019年のPostPetデザインのデスクカレンダーが完成したとのことで、モモ妹がいち早く表紙と1月のデザインを公開しています。 このPostPetデザインのデスクカレンダーは例年、取引先に配布されており、同じデザインの壁紙カレンダーがPostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーでダウンロードできるようになっています。 2018年のデザインは毎月すくすくと育っていく豆の木がテーマとなっており、季節に応じた果実や出来事が描かれていました。今回モモが公開した1月の画像には「家」が描かれており、もしかしたら絵本「100かいだてのいえ」のようになっているのかもしれません…いや、違うだろうな。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「おやつの悟り」 ![]() モモ妹が来年のデスクカレンダーをお披露目 ![]() 2019年のデスクカレンダーは家がテーマ?? |
![]() | ||
モモ妹が「So-netの森」の間伐作業をレポート モモ妹による「モモなび」のニュース記事が更新され、So-netのCSR活動「So-netの森」での森林整備活動の様子をレポートしています。 11月3日に間伐作業が行われ、So-netの社長と有志社員のほか、来春入社予定の内定者のみなさんが参加していました。 モモ妹は、5月頃の森林整備活動と11月頃の間伐作業に参加しているとみられ、整備活動の拠点となる「大沢森の分教場」で地元産の野菜や果物を堪能しています。また、BBQでは鹿肉を毎回のように食しています。 モモ妹、おうちでまったりDVD鑑賞をする TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、12月4日「E.T.の日」にちなんで、Blu-rayの「E.T. The Extra-Terrestrial」を購入し、まったりとDVD鑑賞すると明かしています。 1982年に劇場公開されたスティーブン・スピルバーグ監督のSFファンタジー映画「E.T. The Estra-Terrestrial」ですが、公開当時に全世界で大ヒットし、約8億ドルの興行収入を記録しています。 | ![]() |
![]() モモ妹が「So-netの森」森林整備活動をレポート ![]() モモ妹がE.T.の象徴的なシーンを真似る |
![]() | ||
モモ妹、拍子木を持って火の用心を呼びかける TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、空気が乾燥してくる冬、女子的に肌の乾燥も気になりつつ、火災も心配とのことで、モモ妹が「火の用心」の呼びかけをしています。どこから持ってきたのか拍子木を手に(まだ明るいけど)夜回りを始めた様子が動画で公開しています。 | ![]() |
![]() モモ妹が拍子木を手に「火の用心」の夜回り |
![]() | ||
元・月刊アスキー編集長が「PostPet付録ステッカー」が発掘される 月刊アスキー編集長を務めていた遠藤諭さんが、こんなシールが出てきたとPostPetステッカーの画像をあげています。 このステッカーは、月刊アスキー1998年3月号の付録として制作されたもので、コメントによると、耐光性インクで素材の樹脂も原価をかけたとのことで、いまだに退色していないそうです。 台湾で「電郵寵物PostPet MOMO熊」グッズが年末セール 台湾版PostPetサイトによれば、今日から12月13日までの期間限定で$350の「MOMO暖手枕」「COMOMO暖手枕」が$89で販売されています。 ![]() | ![]() |
![]() 1998年の「PostPetステッカー」が見つかる ![]() 台湾で「電郵寵物PostPet MOMO熊」グッズの年末セール |
![]() | ||
八谷和彦さんが「PostPet 20th スカジャン」をさりげなくアピール 千葉県野田市にある関宿滑空場で行われたメーヴェM-02Jの試験飛行において、八谷和彦さんが「PostPet 20th リバーシブルスカジャン」をさりげなくアピールしています。 テストフライトの様子は、自身のTwitterアカウントで4つの動画(1・2・3・4)としてツイートされています。 モモ妹、冬の到来をこたつみかんで迎える TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、本格的な冬の到来にこたつみかんで迎えるも、みかんの美味しさにいくらでも食べられる上に、こたつから出られなくなったとしんみり語っています。 | ![]() |
![]() 八谷さんが「PostPet 20th スカジャン」をさりげなくアピール ![]() モモ妹がこたつみかんに拘束される |
![]() | ||
モモ妹、冬の到来をこたつみかんで迎える TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、何かと物入りになる12月にモモ妹は早くも金欠となり、今日の晩ごはんをどうしたらよいものかと途方に暮れています。 | ![]() |
![]() モモ妹がボーナス支給日を目前にして金欠に陥る |
![]() | ||
モモのお届け日記「スーパーの悟り」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第82話「スーパーの悟り」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 モモ妹、待望のボーナスを手にする TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、金欠のあまり昨日は食事にも困っていたモモ妹ですが、半年ぶりの待望のボーナスを手にし、使い途としてメロンパン、ケーキバイキング、ホテルビュッフェを挙げています。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「スーパーの悟り」 ![]() モモ妹に冬のボーナスが支給される |
![]() | ||
モモ妹、公式メッセンジャーとして「ピンクリボンin東京・町田」を応援 モモ妹による「モモなび」のピンクリボン情報「ピンクリボンのこと」が更新され、10月28日に町田市で開催された「ピンクリボンin東京・町田」を訪れ、公式メッセンジャーとしてイベントの応援を行なっていました。 今回のイベントではステージ出演はなく、会場入口でのグリーティングと各ブースをまわって来場者へのPRに勤めていたようです。 ロックバンド「COALTAR OF THE DEEPERS」がポストペットをなぞる ももいろクローバーZやBABYMETALへの楽曲提供などで活躍中のNARASAKIさんが率いるロックバンド「COALTAR OF THE DEEPERS」の最新ミニアルバム「RABBIT EP」が11月14日にリリースされましたが、プロデューサーのNARASAKIさんがTwitterで「ひとまずこのシリーズはようやく完了です」と明かしています。 このグループは1997年に「CAT EP」をリリース後、1999年に「DOG EP」、2001年に「ROBOT EP」、2004年に「MOUSE EP」と「PENGUIN EP」、2007年に「TORTOISE EP」とをリリースしており、これらタイトルはすべてポストペットのキャラクターで繋がっています。なお、モモに当たる「BEAR EP」は未発表作品となっていますが、CD-BOX「COALTAR OF THE DEEPERS EP BOX SET 1991-2007」に収録されています。 | ![]() |
![]() モモ妹が「ピンクリボンin東京・町田」を応援 ![]() COALTAR OF THE DEEPERS がミニアルバムでポストペットをなぞる |
![]() | ||
モモ妹、クリスマス気分で浮かれる TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、クリスマスに向けて街が華やかになっていく様子に、モモ妹がクリスマスツリーを頭に乗せて浮かれています。 | ![]() |
![]() 頭にクリスマスツリーを乗せて浮かれるモモ妹 |
![]() | ||
モモ妹、クリスマス気分で浮かれる TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、30種類以上のメニューで評判のサンドイッチ「BLOSSOM & BOUQUET」を用意して、モモ妹がちょっと早いクリスマスパーティを行なっています。 ちなみに、サンドイッチとともに用意されているスパークリングワインは「MOET シャンドン・ブリュット」と「JACOB'S CREEK スパークリング・ロゼ」のようです。 | ![]() |
![]() モモ妹が一足早くクリスマスパーティ |
![]() | ||
モモ妹、PostPetオリジナルの年賀状を作成する TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、今日から郵便局で年賀状の受付が開始されたことをうけて、モモ妹が来年の年賀状にポストペットのオリジナル年賀状を作成しようかと悩んでいます。 モモ妹が考えている年賀状は「So-netハガキ作成」で作成することができ、21種類のPostPetデザインが用意されています。 | ![]() |
![]() モモ妹がPostPetオリジナル年賀状を作成 |
![]() | ||
モモ妹、電話機の128年の進歩に感動する TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月16日「電話創業の日」にちなんで、1890年に日本で初めて電話が開通したときと現在のTV電話やカメラ内蔵のスマホが普及している様子を比べて、モモ妹があらためて技術者の努力とその進歩を実感していました。 | ![]() |
![]() モモ妹が電話機の進化に驚く |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モモのお届け日記「ポストペットおたのしみ会」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第83話「ポストペットおたのしみ会」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 モモ妹、ピンクリボン支援金の贈呈式に参加 モモ妹による「モモなび」のピンクリボン情報「ピンクリボンのこと」が更新され、10月17日に楽天生命パーク宮城の室内練習場で行われたピンクリボン支援金の贈呈式の様子をレポートしています。 このピンクリボン支援金は、東北楽天ゴールデンイーグルスの嶋基宏選手が2015年から続けているもので、レギュラーシーズンの公式戦において1安打につき1万円の寄付を行うというものです。 今シーズンの結果は65安打(113試合361打席)で、2015年からの通算成績は249安打(249万円の寄付金)となりました。 モモ妹、楽天の嶋基宏選手との単独インタビューを行う モモ妹による「モモなび」のピンクリボン情報「ピンクリボンのこと」が更新され、ピンクリボン支援金の贈呈式後に特別に時間を設けてもらい、単独インタビューを行った際の模様を伝えています。 インタビューでは、シーズン100安打(寄付金100万円)を目標としながらも未だに達成できないでいること、継続することでピンクリボン活動そのものを知ってもらいたいという想いを語っています。
| ![]() |
![]() 4コマまんが「ポストペットおたのしみ会」 ![]() モモ妹が「ピンクリボン支援金の贈呈式」に参加 ![]() モモ妹が楽天の嶋選手にインタビュー |
![]() | ||
モモ妹、どのような鍋料理にするか悩む TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹が今日の晩ごはんに鍋料理を選んでいます。 そして、〆まで美味しい鍋つゆとして購入したミツカンの「寄せ鍋つゆ」「ごま豆乳鍋つゆ」「キムチ鍋つゆ」の選択に悩みつつ、〆の具材を鉄板の雑炊かうどんにするか、変化球のインスタントラーメンにするかさえも悩んでいました。 | ![]() |
![]() モモ妹が鍋つゆに悩む |
![]() | ||
モモ妹、運動不足をバスケットボールで解消する TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、12月21日「バスケットボールの日」にちなんで、寒さで外出が億劫になりがちなことから、運動不足の解消のため屋外でバスケットボールを楽しんでいます。 | ![]() |
![]() モモ妹がバスケットボールで運動不足解消 |
![]() | ||
モモ妹、冬至の風習にカボチャとユズを取り入れる TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、運盛り("ん"のつくものを食べると"運"が呼び込める)のため夕ごはんにカボチャを食べ、禊(運を呼び込む前に厄払い)のためユズ湯に入浴するという、冬至の風習をモモ妹が行なっています。 なお、ユズ湯には「寿命が長く病気にも強い柚子の木にならって、柚子風呂に入って無病息災を祈る」という説や「冬至=湯治、柚子=融通、が効く」という説もあります。 冬至は「一陽来復の日」とも呼ばれ、転じて「悪いことが長く続いたあとで、ようやく物事が良い方に向う日」とされています。 | ![]() |
![]() モモ妹が一陽来復を願う ![]() モモ妹が入浴シーンを初公開 |
![]() | ||
モモ妹、クリスマスイブもホームパーティ TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹がクリスマスイブにホームパーティを行なっています。 使用されている派手なクラッカーはKANEKOのステージシャワークラッカーだと思われますが、見事にモモ妹へテープのシャワーが降り注いでいます。 | ![]() |
![]() モモ妹がクリスマスイブのホームパーティ |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2019年1月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2019年1月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 2019年分からは「モモたちがお家の中で楽しく暮らす様子」が12か月連続で描かれているとのことで、1月分ではスマホでエアコンを操作している姿が描かれています。これは、SONYのMultifunctional Lightで実現できるものです。 モモのお届け日記「強敵」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第84話「強敵」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 モモ妹が「スマイルウオーク東京」の様子をレポート モモ妹による「モモなび」のピンクリボン情報「ピンクリボンのこと」が更新され、10月13日に開催されたスマイルウオーク東京」を訪れ、イベントの様子をレポートしています。 東京でのウオーキングコースは「日本橋14kmコース」と「表参道6kmコース」と「東麻布3kmコース」の3つとなっており、全コース総数4,500名が参加できました。 また、出発式やイベントの会場となった六本木ヒルズアリーナには、協力企業や支援団体がブースを出展し、自社製品や啓発グッズを数多く配布していました。 モモ妹、女子だけのクリスマス会 TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹が女子だけのクリスマス会に参加しています。 PetWORKsが年末のご挨拶 ポストペットの開発を行っているPetWORKsが年末の挨拶を行なっています。 設立20周年を記念して開催した展覧会「PetWORKsの仕事と野望」で燃え尽きながらも、2019年から始まる次の10年に向けた計画を表明しています。ただし、表明しているのは「航空事業部」と「ドール事業部」のみで、PostPetVRを開発中の「ソフトウェア事業部」からは何もコメントが出ていません。 ![]() | ![]() |
![]() 「2019年1月の壁紙」配布開始 ![]() 4コマまんが「強敵」 ![]() モモ妹が「スマイルウオーク東京」の様子をレポート ![]() モモ妹が女子だけのクリスマス会 ![]() PostPetVRなのに何故か二頭身のキャラクタに |
![]() | ||
PetWORKs代表の真鍋奈見江さん、未だにポスペグッズを愛用 PetWORKs代表の真鍋奈見江さんが自身のTwitterアカウントで、フロッピーディスク用のポケットが付いたクリアフォルダを紹介しています。このアイテムは「会社で使ってる」ものだそうです。 3.5インチのフロッピーディスクは、SONYが生産から撤退し、2011年3月末で販売が終了しています。 3.5インチのフロッピーディスクとポストペット 懐かしいものを見たついでに、ポストペットとフロッピーディスクの関連を簡単に振り返ってみます。 アプリケーションは、ほぼCD-ROMで供給されており、FD版というのは存在していません。 プラグインは、1997年に「WORLD PC EXPO 97 FD」、1998年に「PostPet room133 FD」の2種類がリリースされています。 一方で、ポストペットのリリース時に最も普及していたメディアだったこともあり、PostPet PRODUCTS STOREでFDケースやFDラベルなどが販売されていたほか、SONYからは3.5型フロッピーディスク(3MF2HDQP)も発売されていました。 | ![]() |
![]() FDポケット付きクリアフォルダ ![]() 3.5型FloppyDisk - 3 Color Mix(SONY/3MF2HDQP) |
![]() | ||
モモ妹、年末の大掃除に懸命に取り組む TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹が年末の大掃除に精を出している様子を伝えています。 モモ妹の自宅について、ホームパーティなどでリビングやキッチンなどは公開されてきましたが、今日はあまり公開されることのない(出番のない)階段を見ることができます。 | ![]() |
![]() モモ妹が年末の大掃除中 |
![]() | ||
モモ妹、すでにダラダラとした正月を過ごし始める TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹がダラダラ過ごし始め、年末年始のTV番組のチェックをしています。 DA PUMP の U.S.A.(原曲は Joe Yellow)に注目しており、大晦日はNHK紅白歌合戦を観るようです。 | ![]() |
![]() モモ妹がすでにダラダラし始める |
![]() | ||
モモ妹、今年最後にして最大の悩みを抱える TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹が年越しそばとして用意した「日清のどん兵衛 天ぷらそば」を前に、レギュラーサイズ(麺量72g)にすべきか、特盛(麺量100g)にすべきか、今年最後にして最大の悩みに苛まれています。 最終的に、一年の締めくくりは満腹で過ごしたいとの願いから「特盛」をチョイスしたようです。 PostPetデザインのSo-net卓上カレンダーは2種類 ポストペット公式サイトで毎月配布されているカレンダー壁紙は、So-netが取引先などに配布しているデスクカレンダーと同じデザインになっているということは周知の事実です。 これとは別のデザインでPostPetデザインのデスクカレンダーがSo-netにあるようです。 下の画像は、PostPetプロモ担当CさんがTwitterで公開しているデスクカレンダーですが、右の画像のデスクカレンダーは表紙のデザインもシンプルなもので、各月にモモが描かれているものの「モモたちがお家の中で楽しく暮らす様子」は描かれていません。 ![]() | ![]() |
![]() モモ妹が2018年最大の悩みを抱える ![]() ![]() 別デザインのPostPet卓上カレンダー |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |