![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2018.11.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
台湾で「電郵寵物PostPet MOMO熊」グッズが年末セール 台湾版PostPetサイトにおいて、日本では販売されていないPostPetグッズの年末セールが行われると告知しています。 セールはPChome商店街の拾壹樓小倉で行われるらしく、11/30から12/6まで$390の「MOMO陶瓷收納罐」が$89、12/7から12/13まで$350の「MOMO暖手枕」「COMOMO暖手枕」が$89で販売されるようです。 ![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ||
Happy Birthday! モモ妹 1997年冬頃にデビューして以来、さまざまなメディアやイベントで活躍中のモモ妹が誕生日を迎えました。 生モモファミリーの長女に当たるモモ妹ですが、年齢については明らかにされていないものの、2001年頃から就職活動中の女子大生を名乗り、2007年には「女子大生が広報担当OLになったばかり」という設定であったこともあり、実は40歳前後ではないかと思われます。 | ![]() |
![]() モモ妹が○回目の誕生日を迎える |
![]() | ||
モモ妹、2日遅れで誕生日プレゼントを受け取る TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、一昨日の11月3日に21歳の誕生日を迎えたモモ妹ですが、出社したら自分のデスクに2日遅れの誕生日プレゼントが置かれていたと伝えています。 コメントのハッシュタグでは21歳となっていますが、1997年のデビュー当時には大学生だったことから、実はアラフォーではないかという説もあるとかないとか。 | ![]() |
![]() モモ妹が誕生日プレゼントをもらう |
![]() | ||
スマイルウオーク神戸でクワバタオハラのお二人にインタビュー モモ妹による「モモなび」のピンクリボン情報「ピンクリボンのこと」が更新され、10月8日に開催された「スマイルウオーク神戸」のゲストであるお笑いコンビのクワバタオハラのお二人に、ママ目線で乳がんや身体のことについてインタビューしています。 モモ妹が「スマイルウオーク神戸」の様子をレポート モモ妹による「モモなび」のピンクリボン情報「ピンクリボンのこと」が更新され、10月8日に開催されたスマイルウオーク神戸」を訪れ、イベントの様子をレポートしています。 神戸でのウオーキングコースは「神戸港町10kmコース」と「海街5kmコース」と「みなとお散歩3kmコース」の3つとなっており、全コース総数2,500名が参加できました。 また、出発式やイベントの会場となった神戸ハーバーランドには、協力企業や支援団体がブースを出展し、自社製品や啓発グッズを数多く配布していました。 MOMOMIXもピンクリボン運動の啓発活動に参加 TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、台湾で活躍中のMOMOMIXも、モモ妹と同様に台湾でのピンクリボン運動を応援し、啓発活動に貢献しているとCSR担当が伝えています。 昨年の日本でのピンクリボン運動と同じく、チャリティ商品の売上の一部が台湾癌症基金会へ寄付されるといった支援活動も行われているようです。 | ![]() |
![]() スマイルウオーク神戸でクワバタオハラのお二人にインタビュー ![]() モモ妹が「スマイルウオーク神戸」の様子をレポート ![]() MOMOMIXも台湾でのピンクリボン運動を応援 |
![]() | ||
モモ妹、今日の晩ごはんをクイズとして出題する TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月7日「知恵の日」にちなんで、材料として「白菜」「長ネギ」「糸こんにゃく」を使った今日の晩ごはんをクイズにして出題しています。ヒントは「冬に暖かい」だそうです。 | ![]() |
![]() モモ妹の晩ごはんを当てよう |
![]() | ||
モモのお届け日記「配達はまかせて」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第78話「配達はまかせて」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 モモ妹、歯磨きをしようとしたが… TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月8日「いい歯の日」にちなんで、モモ妹がさっそく歯磨きを始めています。しかし、歯ブラシを手にしたところで、磨くべき歯が見つからなかったことから、代わりに唇を磨くことにしています。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「配達はまかせて」 ![]() モモ妹が歯磨きならぬ唇磨き |
![]() | ||
モモ妹、ヘルメットと消火器を用意し防災の備えを整える TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月9日「119番の日」にちなんで、119番(消防・救急に関する緊急通報用電話番号)に通報することのないよう、日頃から防災意識を高めて準備はしっかりしておきたいと宣言しています。 また、類似する緊急通報用電話番号の語呂合わせの記念日としては、110番の日(1月10日)と118番の日(1月18日)があります。なお、119番の日が1月19日ではない理由として、すでに「家庭用消火器点検の日」と定められているためで、重複を回避した日付となっています。 | ![]() |
![]() モモ妹がヘルメットと消火器で防災の準備 |
![]() | ||
モモ妹、出張のお土産にご当地プリッツを選びがち TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月11日「ポッキー&プリッツの日」にちなんで、ピンクリボン活動などで出張が多かったモモ妹が、見つけるとつい買ってしまいがちな「ご当地プリッツ」を会社へのお土産にしていると明かしています。 | ![]() |
![]() モモ妹のお土産はご当地プリッツ |
![]() | ||
モモ妹、お気に入りの器を割ってしまいショックを受ける TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月13日「漆の日」にちなんで、モモ妹がうっかりお気に入りの器を落として割ってしまったことにショックを受けています。 日本古来の伝統技法である「金継ぎ」によって壊れた器を修理できると聞いたものの、金継ぎなのに漆を使うの?といった疑問も感じているようです。 金継ぎとは、漆に小麦粉を混ぜて作った接着剤で割れたパーツを接着し、表面を金属粉で覆う修復方法です。また、欠けたパーツに対して、漆の接着剤に木の粉を混ぜたパテや砥の粉を混ぜたペーストを使うこともあります。 | ![]() |
![]() モモ妹が器を落として割ってしまう |
![]() | ||
モモ妹、七五三のお裾分けをいただく TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月15日「七五三」にちなんで、モモ妹が七五三のお裾分けに赤飯と千歳飴をもらい、毎月のように祝ってもよいくらいだと伝えています。 七五三の風習は関東圏における地方風俗であったとされており、3歳(満2歳)を「髪置きの儀」とし女児が、5歳(満4歳)を「袴儀」とし男児が、7歳(満6歳)を「帯解きの儀」とし女児が行うものだとされています。最近では性別を問わずに3回すべてを行うこともあるようです。 | ![]() |
![]() モモ妹が七五三のお裾分けをもらう |
![]() | ||
2019年版の「PostPetデザイン卓上カレンダー」をプレゼント中 So-net会員向けの懸賞コンテンツ「ウミガメのたまご」において、2019年版のPostPetデザインの卓上カレンダーがプレゼントされていると、TwitterのPostPetプロモ担当アカウントでアナウンスされています。 | ![]() |
![]() 2019年版「PostPetデザイン卓上カレンダー」プレゼント |
![]() | ||
モモ妹、将棋くずしで連敗記録を樹立か!? TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月17日「将棋の日」にちなんで、モモ妹が将棋くずしの勝負に挑んだものの指がうまく使えず、勝利の女神に見放されているようです。 個人的には13連敗した経験はありますが、記録では18連敗が歴代の記録なのだとか。将棋とは関係ないです。 | ![]() |
![]() モモ妹の指は将棋崩しに向かない |
![]() | ||
モモ妹、歴史に残る優良年のボジョレー・ヌーヴォーを楽しむ TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月15日(11月の第3木曜日)「ボジョレーヌーヴォーの解禁日」にちなんで、産地では「珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれる」と評されるボジョレーを購入し、明日の仕事を気にしながらも休日の午後をワインで楽しんでいます。 ワインバスケットに入っているものもあり、残念ながら購入したワインの銘柄は特定できませんでした。なお、ボジョレー・ヌーヴォーは赤とロゼのみで、白はありません。 | ![]() |
![]() モモ妹が休日の午後をワインで過ごす |
![]() | ||
スマイルウオーク東京でタレントの篠原ともえさんにインタビュー モモ妹による「モモなび」のピンクリボン情報「ピンクリボンのこと」が更新され、10月13日に開催された「スマイルウオーク東京」のゲストであるタレントの篠原ともえさんに、初めての乳がん検診を受けた際の貴重な体験についてインタビューしています。 モモのお届け日記「こがねいろのてがみ」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第79話「こがねいろのてがみ」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() スマイルウオーク東京で篠原ともえさんにインタビュー ![]() 4コマまんが「こがねいろのてがみ」 |
![]() | ||
モモ妹、再び今日の晩ごはんをクイズとして出題する TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月20日「ピザの日」にちなんで、材料として「餃子の皮」「とろけるチーズ」「トマトソース」を使った今日の晩ごはんをクイズにして出題しています。今回は3択(1:餃子、2:ピザ、3:ラザニア)となっており、ヒントは「おっとサラミを忘れちゃった」だそうです。 | ![]() |
![]() 再び、モモ妹の晩ごはんを当てよう |
![]() | ||
インターネット黎明期のヒット商品としてポストペットが挙がる 新R25のコラム「知ってトクするライフスタイル」にSo-netのPR記事「日本のネット普及の立役者が語る"ネットのない時代〜黎明期の話"に衝撃を受けた」が公開されました。 インタビューはSo-netの磯崎直樹さんと中里貴之さんの2名が参加し、イネターネットが普及する前の時代から、So-netがインターネット接続(ISP: Internet Service Provider)事業に参入した1996年、その後の約20年について話が進んでいます。 これまでのSo-netのサービスの中で「これはヒットしたな」と思うものという質問に「ポストペット」と答えたものの、いまのR25世代ではコミュニケーションの主流はメールからメッセンジャーへ移っているとまとめられていました。 ポストペットは「メールにエンターテインメント性を加えたもの」と説明していますが、やっぱり「ポストペットパーク」のようなサービスがあったからこそ、あれだけのヒットが生まれたんですよね。 だから、ネタバレサイトと私製プラグイン配布サイトで盛り上がったと。そして、これらを排除しなかった八谷和彦さんとSo-net(とくにドクナス)の尽力でヒットが続いたと。 | ![]() |
![]() インターネット黎明期はポストペットが支えたことをR25世代は知らない |
![]() | ||
モモ妹、うってつけの記念日を見つける TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月22日「ボタンの日」にちなんで、モモ妹が持つ「あのボタン」を接写しています。 モモ妹に限らず、生モモファミリーは全員が「あのボタン」を持っており、すべての生モモたちが四つ穴ボタンに×型の糸のかけ方をしています。 | ![]() |
![]() モモ妹が「あのボタン」を接写 |
![]() | ||
モモ妹、働くすべての人に感謝の言葉を贈る TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月23日「勤労感謝の日」にちなんで、働くすべての人たちにモモ妹がキリン生茶で感謝の気持ちを伝えています。 | ![]() |
![]() モモ妹が生茶で感謝 |
![]() | ||
モモ妹がソニー仙台FCとともに募金活動をお手伝い モモ妹による「モモなび」のニュース記事が更新されました。 10月27日行われたソニー仙台FCのホームゲームでの募金活動を支援するためユアテックスタジアム仙台を訪れ、重度の心臓疾患を患うりくくんへの募金活動のほか、試合終了後にはガチャガチャやビンゴ大会もお手伝いしていました。 モモのお届け日記「ひみつ日記」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第80話「ひみつ日記」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() モモ妹がソニー仙台FCの募金活動をお手伝い ![]() 4コマまんが「ひみつ日記」 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2018年12月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2018年12月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 2018年分からは「毎月すくすくと伸びていく豆の木」と「季節ごとのモモたちの姿」を描いたデザインとなっており、12月分では豆の木が成長し、とうとうクリスマスツリーになってしまいました。 2018年のカレンダーはこれで終了となり、2019年からは新しいシリーズとなることが告げられています。 モモ妹、たまごかけごはん(TKG)で日本生まれを実感する TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月28日「にわとりの日」にちなんで、モモ妹が朝食にたまごかけごはんを食べています。 しっかりとTKG専用の醤油(人形町今半の)を用意し、その美味しさに日本に生まれてきたことを喜んでいます。 なお、用意した専用の醤油とは、人形町今半の玉子かけご飯醤油(牛すき焼き風)のようです。 | ![]() |
![]() 「2018年12月の壁紙」配布開始 ![]() モモ妹が朝食にTKG(たまごかけごはん) |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PetWORKs Storeに「モモボーロ」トリオの在庫あり PetWORKs Storeでは、10月10日から販売されている「モモボーロ」の在庫が若干数あるとPWあさのさんが伝えています。 この「モモボーロ」は18cmのソフビ人形で、PetWORKsの「くまボーロ」がPostPetの「モモ」になりすました、ゆるコラボ商品となります。
| ![]() |
![]() PetWORKs Storeにモモボーロトリオの在庫あり |
![]() | ||
モモ妹、SNS用の写真を撮影する TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、11月30日「カメラの日」にちなんで、モモ妹がSNSアップ用に写真を撮影しています。 撮影風景を見ると、コモモのぬいぐるみの横にキリン生茶が置かれており、ポストペット10周年記念以来のタイアップ(当時は生茶パンダとコラボ)が実現するのかもしれません。 PetWORKs Storeで「PetWORKs 2019 CALENDAR」をプレゼント PetWORKs Storeでは、12月3日以降にmomokoドールなど本体を購入した方を対象に、非売品の「PetWORKs 2019 CALENDAR」をプレゼントすると伝えています。 台湾で「電郵寵物PostPet MOMO熊」グッズが年末セール 台湾版PostPetサイトによれば、今日から12月6日までの期間限定で$390の「MOMO陶瓷收納罐」が$89で販売されています。 ![]() | ![]() |
![]() モモ妹がSNSアップ用に写真撮影 ![]() 12年ぶりにKIRIN生茶とのタイアップが実現か!? ![]() ドール購入で「PetWORKs 2019 CLENDAR」プレゼント ![]() 台湾で「電郵寵物PostPet MOMO熊」グッズの年末セール |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |