![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2019.01.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() | ||
オフィシャルサイトが「新年のご挨拶」 PostPetオフィシャルサイトでは「新年のご挨拶」を最新ニュース欄に掲載し、ページTOPに「Happy New Year!」のイラストを繰り返し表示しています。 ![]() オフィシャルサイトでスマホ限定「年賀壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、スマホ限定の「年賀壁紙」が追加され、配布を開始しています。 壁紙サイズはiOS用(640×1136px)のみとなっており、iPhone5の画面サイズに一致しますが、アスペクト比16:9の機種(iPhone5からiPhone8まで)なら問題はありません。 モモのお届け日記「めざまし」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第85話「めざまし」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 モモ妹からも新年のご挨拶 TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹が今年の初出にふさわしく、喜びを分かちあうべく新年のご挨拶を行なっています。 My Sony ID登録でPostPetデザイン卓上カレンダーなどをプレゼント SONYではPostPetグッズのセットが当たる「新春プレゼントキャンペーン」を実施しています。 応募期間は今日00:00から2月1日13:00までとなっており、応募にはMy Sony IDの登録が必要です。 プレゼントの目玉はソニーストアお買い物券(最高10万円)ですが、末等に「PostPetグッズのセット」が用意され、モモぬいやPostPet卓上カレンダーなど3点をセットにし、10名にプレゼントしています。 TV番組「平成ネット史(仮)」にポストペットが登場する可能性 日本のネット史をひもとく番組「平成ネット史(仮)」にポストペットが登場する可能性がありそうと八谷和彦さんが伝えています。 番組は前編と後編の2部構成で、前編が1月2日23:30〜24:30、後編が1月3日23:00〜24:00、Eテレでの放映となっています。 前編が「Windows95からニコニコ動画まで」となっていることから1995年8月から2006年12月まで、後編が「iモードからiPhoneやSNSまで」となっていることから1999年2月から2018年12月まで、となれば前編での登場が予想されます。 | ![]() |
![]() スマホ用「年賀壁紙」配布開始 ![]() 4コマまんが「めざまし」 ![]() モモ妹による新年のご挨拶 ![]() SONYが「PostPetグッズのセット」をプレゼント |
![]() | ||
モモ妹による書き初め TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹による書き初めの様子が公開されています。 新年最初の行事となった書き初めで、モモ妹が新年の抱負として選んだ言葉は、引用元でご確認ください。 モモ妹もTwitterアカウントを持ってるんだから、そっちで呟いてもいいのに…。 TV番組「平成ネット史(仮)」にポストペットが登場 23:30からEテレで放映の「平成ネット史(仮)」にポストペットが登場します。 八谷和彦さんによれば「So-netからモモぬいをNHKに貸し出した」との連絡があったそうで、予告動画の0:05にも登場しています。 なお、この番組は「映像的に権利の塊」とのことから、NHKオンデマンドでの配信は行われないそうです。 | ![]() |
![]() モモ妹による書き初めを公開 ![]() ポストペットがNHK「平成ネット史(仮)」に登場 |
![]() | ||
モモ妹が自分の本分を思い出す年賀状の配達を待ちわびる TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、年賀状が届くのを楽しみに郵便ポストをのぞいていたところで、モモ妹が「ピンクのクマがメールを運ぶ」が自分の本分だったと思い出しています。 TV番組「平成ネット史(仮)」のポストペット登場シーン 1989年から2007年までを振り返った前編で、個別のテーマとしてはとりあげられませんでしたが、1997年(平成9年)頃の史実としてポストペットが登場していました。 以下がポストペットの登場シーンです。 ・番組の開演前からいきなり大きなモモぬい ・タイトルコールまでの導入部分でPostPet2001の画面 ・平成9年(1997年)の史実「Eメール」を代表してPostPetが紹介 ・その後の「ネット元年」でPCのデスクトップにPostPetのアイコン ・番組の終盤「前編のネット史総まとめ」でPostPet2001が再び登場 ・スタジオ左側(森永真弓さんの後方)に大きいモモぬい[前出] ・スタジオ右側(真鍋かをりさんの後方)に小さいモモぬい ・池田美優(みちょぱ)さんの後方でも小さいモモぬい[前出] また、八谷和彦さんがリアルタイムにツイート(23:30、23:40、23:50)していたほか、真鍋奈見江さんも感想をツイートしています。 ちなみに、モモが手紙を配達しに行くシーンは3回やり直したそうです。 | ![]() |
![]() ピンクのクマがメールを運び忘れる ![]() NHK「平成ネット史(仮)」にモモぬい登場 |
![]() | ||
モモ妹にたくさんの年賀状が届く TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹が届いた年賀状を読みながら「え〜っ、結婚したの〜っ」とか「あっ、送ってない先輩から届いてるっ」とか年賀状あるあるを披露しています。 ソニー銀行でオリジナルPostPetグッズが当たるプレゼント開催中 ソニー銀行ではオリジナルPostPetグッズが抽選で200名に当たるプレゼント企画を実施しています。 ソニー銀行の口座を保有している方を対象に、モモの顔がデザインされた「ソニー銀行オリジナル ステンレスボトル」が50名に、モモがデザインされた「Sony Bank WALLET 世界を旅するノート」が150名に、合計200名にプレゼントされます。応募期限は1月14日までとなっています。 TV番組「平成ネット史(仮)」の再放送が決定 日本のネット史をひもとく番組「平成ネット史(仮)」は、平成9年(1997年)の史実としてPostPet2001に触れていたほか、スタジオに置かれたモモぬいが気になってしかたないと話題になっていますが、1月12日(土)14:00から再放送されることが決定しました。見逃した方はこの機会にぜひご視聴ください。 また、スタジオでちょこちょこ映り込んでいたモモぬいは、ポストペット20周年を記念して復刻されており、PetWORKs Store で「まだ買えます」と八谷さんと真鍋さんが伝えています。…が、すでに完売してしまいました(また入荷するかもね)。 | ![]() |
![]() モモ妹にたくさんの年賀状が届く ![]() ソニー銀行オリジナル ステンレスボトル ![]() Sony Bank WALLET 世界を旅するノート |
![]() | ||
モモ妹にたくさんの年賀状が届く TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、1月5日「イチゴの日」にちなんで、モモ妹がおやつにあまおうを選んでいました。 「イチゴの王様」とも呼ばれるその美味しさに、運動を兼ねてもう1パック買いに行こうか悩んでいます。 | ![]() |
![]() モモ妹のおやつはイチゴ |
![]() | ||
モモ妹、お正月気分を満喫中 TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹がお正月遊びとして羽根つきに挑戦し、その小さい羽根に手こずっています。 お正月遊びといえば「凧あげ」「独楽まわし」「羽根つき」「福笑い」「双六」「かるた」あたりが思い浮かびますが、それぞれに由来があるようです。 ・凧あげ…凧が高くあがるほど、願い事が神様に届く ・独楽まわし…物事が円滑に回るように願う ・羽根つき…1年の厄をはね、子供の健やかな成長を願う ・福笑い…ことわざ「笑う門には福来る」にちなんで、招福を願う ・双六…何人でも参加でき運次第であることから、その年の運だめしに ・かるた…子どもが遊びながら字やことわざを覚えられるように | ![]() |
![]() モモ妹が羽根つきに挑戦 |
![]() | ||
モモのお届け日記「大混雑!」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第86話「大混雑!」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 モモ妹、お正月気分を満喫中 TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹がお正月遊びとしてコマまわしに挑戦しています。 昨日の「羽根つき」とは異なり「コマまわし」は得意なようです。 復刻版モモぬいSが再入荷 NHKで放映された「平成ネット史(仮)」で久々に登場し、密かな話題となっていた初代モモぬい「復刻版モモぬい」がPetWORKs Storeに再入荷しています。 ポストペット20周年を記念して制作されたことから、当時のPPPナンバーであるPPP-032ではなく、新たにPPP20th-002のナンバーが与えられています。 LINEスタンプにPostPet(第3弾)が登場 LINE STOREで「PostPet/ポストペット」のLINEスタンプ(第3弾)の配信が開始されました。 種別はクリエイターズスタンプとされ、24種類で120円(または50LINEコイン)となっています。 なお、ソニーネットワークコミュニケーションズのサイトにLINEスタンプの紹介ページには第2弾までしか掲載されていません。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「大混雑!」 ![]() モモ妹がコマまわしに挑戦 ![]() PostPetのLINEスタンプ(第3弾)が登場 |
![]() | ||
PetWORKsの米谷真理絵さんがPostPetのマウスパッドとお別れ お料理上手なPetWORKsの米谷真理絵さん(企画部)が愛用の「So-netマウスパッド2001」(PPP-048:非売品)とお別れすることにしたと個人アカウントでTweetしていました。 マウスパッド裏のウレタンが捺印マット代わりに最適だったとのことでしたが、20年近く経ち加水分解してきたため、やむなくお別れすることにしたそうです。 | ![]() |
![]() PetWORKsの米谷さんがPostPetのマウスパッドとお別れ |
![]() | ||
PostPet 22nd Anniverasry ポストペットが22年(β版リリースから)を迎えました。 PostPetは、1997年1月10日にβ版がリリースされ、その後は「ピンクのクマがメールを運ぶ」というキャッチフレーズで世間に知られるようになりました。当初は愛玩電子メールソフトとして、メール機能だけではなくペットを使ったコミュニケーションやポストペットパークサービスなどのオンラインサービスもあり、爆発的にユーザー数を増やしてきました。 すっかりPostPetのモモからSo-netのモモに | ![]() |
![]() |
![]() | ||
モモ妹、今年最初の大きな悩みにぶつかる TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹が1月11日の鏡開きを迎え、鏡餅をどうやって食べるかという今年最初の悩みにぶつかっています。 お雑煮かおしるこか、それともきな粉もちか悩んだ末に出した答えは、全種類食べることにし、まずはお雑煮で食べています。 鏡開きは、神様の霊力が宿った鏡餅を松の内(関東では1月7日、関西では1月15日)が過ぎてからお雑煮やお汁粉などにして、無病息災を願って食べる風習です。 台湾で「電郵寵物PostPet MOMO熊」グッズが新春セール 台湾版PostPetサイトにおいて、日本では販売されていないPostPetグッズの新春セールが行われると告知しています。 セールはPChome商店街の拾壹樓小倉で行われ、1/11から2/10まで全品20%OFF「全館8折」となっているほか、オリジナルのお年玉袋「PostPet紅包袋」がプレゼントされるようです。 3つのキャンペーンが用意されているみたいですが、第3重の「888送好禮」がよく分かりません。 ![]() | ![]() |
![]() モモ妹が鏡餅の食べ方に悩む |
![]() | ||
平成ネット史(仮)展にも「PostPet」登場 昨日から14日まで渋谷ヒカリエで開催中の「平成ネット史(仮)展」において、会場に設置されている幅20mのインタラクティブ年表の平成初期に「PostPet」が掲載されています。 基本的には、このインタラクティブ年表と番組セットを再現した空間がメインになっていますが、年表を眺めながら当時に思いを馳せることができます。 また、スタジオ内にはモモぬいもいます。 | ![]() |
![]() 平成ネット史(仮)展に PostPet 登場 |
![]() | ||
モモ妹、新成人に向けてメッセージを贈る TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹が新成人に向けてお祝いのメッセージを贈るとともに、祝いの舞を披露しています。 | ![]() |
![]() モモ妹が新成人に祝いの舞を披露 |
![]() | ||
モモ妹、公式メッセンジャーとして「ピンクリボンin東京・板橋区」を応援 モモ妹による「モモなび」のピンクリボン情報「ピンクリボンのこと」が更新され、11月18日に板橋区で開催された「ピンクリボンin東京・板橋区」を訪れ、公式メッセンジャーとしてイベントの応援を行なっていました。 今回のイベントではステージ出演はなく、会場入口でのグリーティングと各ブースをまわって来場者へのPRに勤めていたようです。 | ![]() |
![]() モモ妹が「ピンクリボンin東京・板橋区」を応援 |
![]() | ||
モモのお届け日記「成人式の悟り」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第87話「成人式の悟り」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「成人式の悟り」 |
![]() | ||
モモ妹、札幌でクラーク博士像と記念写真 TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹が札幌に行き、クラーク博士像と一緒に記念写真を撮っています。 北海道のドコへ何をしに行ったのか分かりませんが、これから明かしていくのかもしれません。…単に取材なのかもしれません。 | ![]() |
![]() モモ妹が北海道に上陸 |
![]() | ||
モモ妹、今年最初の大きな悩みにぶつかる TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、モモ妹が札幌にある羊ヶ丘展望台で顔ハメ看板を見つけ、羊の皮を被ったモモの写真を撮っています。 ちなみに、モモ妹の頭囲は157cmあり、平均的な頭囲の約3倍ですから、当然のことながら顔はハマらないです。 | ![]() |
![]() モモ妹が顔ハメ看板で写真撮影 |
![]() | ||
YouTubeで「PostPet ZO-3」発見 YouTubeで弾き語り動画を公開しているEMONさんが、FERNANDES製「PostPet ZO-3」での弾き語りを公開しています。 この「PostPet ZO-3」は以前から持っていたものではなく、つい最近(昨日?)手に入れたもののようです。 SSL対応しました ポストペット省[PostPet.INFO]を常時SSL化させました。 http://〜のURLでもリダイレクトされると思いますが、ブックマークやリンクについては今後 https://〜に変更してくださるようお願いします。 これにより、内部リンクの修正もれのため、一部のコンテンツで表示されない可能性があります。随時、確認と修正を行いますので、ご了承ください。 | ![]() |
![]() PostPet ZO-3 での弾き語り動画 ![]() SSL Certificate |
![]() | ||
モモのお届け日記「じんぱち新年の抱負」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第88話「じんぱち新年の抱負」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「じんぱち新年の抱負」 |
![]() | ||
モモ妹がソニー仙台FCとともに行った募金活動について(報告) モモ妹による「モモなび」のニュース記事が更新されました。 10月27日行われたソニー仙台FCのホームゲームでの募金活動の結果、無事に目標金額を達成したと、りくくんを救う会の事務局から連絡があったそうです。 モモ妹と同様に、手術の成功を祈っています。 モモ妹、スマホ用アプリ「So-net会員アプリ」担当者にインタビュー(前編) モモ妹による「モモなび」のインタビュー記事「モモがきく」が更新され、So-net会員用のスマートフォンアプリ「So-net会員アプリ」担当者へのインタビューを行っています。 この「So-net会員アプリ」は、もともと支払料金や契約コースのほか、スマホのデータ通信量などの基本的な事項の確認ができる程度でしたが、2018年3月のリニューアルにより、ポイントを貯めたり使ったりすることができるようになっています。さらに、ポイントを貯めるゲームもあり、中には1日1回のチャンスがあるものも用意されているとのことです。 なお、このアプリを担当している部署は、今回のインタビューで答えている2名しかいないとのことです。 モモ妹、今日の晩ごはんはカレー TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、1月22日「カレーの日」にちなんで、モモ妹が晩ごはんにカレーを作っています。 4種類のレトルトカレーがキッチンに用意されており、パッケージから次の4種であると判明しています。 ・大塚食品の「ボンカレーゴールド 甘口」 ・Glicoの「ビーフカレーLEE 辛さ×30倍」 ・MCC食品の「エチオピアビーフカレー 激辛」 ・新宿中村屋の「インドカレー 濃厚マイルドチキン」 なお、LEE×30倍については、ほぼ毎年夏頃に限定発売されており、通常のラインナップにはありません。 また、KALDIコーヒーファームの「カレーの恩返し」というスパイスを加えると、おうちカレーがおいしくなるとモモぬいがアドバイスしています。 | ![]() |
![]() モモ妹が「りくくん募金」の結果を報告 ![]() モモ妹が「So-net会員アプリ」担当者へインタビュー ![]() モモ妹がおうちカレーを作る |
![]() | ||
モモ妹、コラーゲンを摂取し女子力を高める TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、1月26日「コラーゲンの日」にちなんで、森永乳業の「TBC コラーゲン グレープフルーツ」を購入し、年齢とともに減ってしまうといわれるコラーゲンを摂取することで、肌の弾力やツヤを取り戻そうと頑張っています。 | ![]() |
![]() モモ妹がコラーゲンでぷるぷる肌を取り戻す |
![]() | ||
モモ妹、無性に「雪見だいふく」が食べたくなる TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、なぜか冬に食べたくなると言い、モモ妹が今日のおやつにロッテの「雪見だいふく」を選んでいました。 11月18日の「雪見だいふくの日」でもないのに…と思ったら、毎年期間限定(12月上旬から)で登場する「ふく」の文字が大きい雪見だいふく(商品名:雪見だいふく ふくが大きい)の紹介だったようです。 なお、デザインのバリエーションは4種類(雪見うさぎの絵柄違い3種類のほか、“ふく”が“福”になっているレアデザイン)あるようです。 | ![]() |
![]() モモ妹が年末年始限定の「雪見だいふく」をおやつに選ぶ |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2019年2月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2019年2月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 2019年分からは「モモたちがお家の中で楽しく暮らす様子」が12か月連続で描かれているとのことで、2月分では電気スタンドのプラグをコンセントに挿そうとしている姿が描かれています。これは、たぶんSONYの新技術とは関係ないものです。 モモのお届け日記「働き方改革」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第89話「働き方改革」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 モモ妹、スマホ用アプリ「So-net会員アプリ」担当者にインタビュー(後編) モモ妹による「モモなび」のインタビュー記事「モモがきく」が更新され、前回(前編)に引き続き、So-net会員用のスマートフォンアプリ「So-net会員アプリ」担当者へのインタビューを行っています。 この「So-net会員アプリ」がリニューアルされた背景は、コース変更や転居などの特別なタイミングだけでなく、継続的な顧客接点の一つとして、より使いやすく、便利に、そしてお得に、楽しく、という方針があったと説明されています。 モモ妹、冬の定番「肉まん」をおやつに選ぶ TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、冬の定番「肉まん」を今日のおやつに選んでいました。 モモ妹が今回購入したのは、デパ地下や駅ナカで行列ができる点心専門店「PAOPAO」の和豚もちぶた肉まん(1個216円)を2つです。 ちなみに、この肉まんに使われえている「和豚もちぶた」というのは、グローバルピックファームのブランド豚です。 | ![]() |
![]() 「2019年2月の壁紙」配布開始 ![]() 4コマまんが「働き方改革」 ![]() モモ妹が「So-net会員アプリ」担当者へインタビュー(恣意的にトリミングw) ![]() モモ妹がPAOPAOの「和豚もちぶた肉まん」をおやつに選ぶ |
![]() | ||
モモ妹、トラッキング火災を例に防災を呼びかける TwitterのSo-net公式アカウントにおいて、トラッキング火災の予防にコンセントカバーを購入し、空気が乾燥している冬に、防災を呼びかけていました。今日のおやつに選んでいました。 モモ妹が今回購入したのは、MYSTの「セーフティカバー コンセント用」です。 | ![]() |
![]() モモ妹がMYSTのコンセントカバーでトラッキング火災を予防 |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |