![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2017.02.28 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペット絵日記「風邪予防スーツ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月1日の絵日記「風邪予防スーツ」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「風邪予防スーツ」 |
![]() | ||
モモ妹、ブログからInstagramへ移行か!? Instagramのポストペット公式アカウントに「今回からこのポストペット公式インスタグラムで、モモ妹のお気に入りの写真も公開することになりました。」というコメントとともに、モモ妹のお気に入りの写真が公開されています。 このコメントだけでは、ブログとともに投稿されていくのか、ブログに代わって投稿されていくのか、定かではありませんが、1か月近く更新されていないモモ妹ブログが気になっているところです。 | ![]() |
![]() Instagramでもモモ妹の写真を公開 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「鬼ごろし」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月3日の絵日記「鬼ごろし」が公開されました。 ソニー銀行でPostPetクッキーが当たるキャンペーン SNSでテーマに沿った投稿をするだけでプレゼントが当たる「SNSプチプレキャンペーン」をソニー銀行で開催しています。 第2弾となる今回は「ソニー銀行オリジナルPostPetクッキー」6枚セット1組がプレゼントされます。投稿のテーマは「私のホロニガ体験を告白!」とされ、応募期間は2月3日から2月19日23:59まで、所定の投稿方法による投稿の中から抽選で10名へのプレゼントとなっています。 | ![]() |
![]() 絵日記「鬼ごろし」 ![]() ソニー銀行で「オリジナルPostPetクッキー」プレゼント |
![]() | ||
モモ妹ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません。」更新終了か!? モモ妹が「お知らせ」と前置きした上で「今月からポストペットのオフィシャルインスタグラムで毎週わたしのお気に入り写真とか秘蔵ショットとかを紹介することになりました!」とツイートしています。 モモ妹ブログ「モモ妹、PRESS腕章がはいりません。」では更新終了を告げていませんが、ポストペット運営事務局の「PostPet NEWS」や「PostPetつれづれ企画日記」でも更新終了を告げずに更新を終えていることから、このまま更新されなくなってしまう可能性が高いと思っています。 支援感謝報告と…(PostPetVR活動報告) PostPetVR開発のためのクラウドファンディングの支援者に限定した活動報告が行われています。 支援者へのリターンに当たることから、詳細についてTOPページでの掲載は差し控えますが、謝辞とともに体験会などのスケジュールについて伝えています。 ・PostPetVR α1版体験会(2月18日) ・初代モモぬい復刻版の発送(2月下旬) ・PostPetVR α2版体験会(3月11日) ・ラバーストラップ&ハコスコミニの発送(3月中旬) ・PostPetVR β1版体験会(4月22日&23日または29日&30日) ・PostPetVR β1版の提供(5月) ・PostPetVR Lite(β)の提供(5月か6月) ・一般向けPostPetVR体験会(夏) ハコスコストアで全天周画像を公開(PostPetVR活動報告) ポストペット20周年記念プロダクツ「PostPet VR」と並行して制作中の「PostPetVR Lite」について、全天周画像をハコスコストアで公開していることを活動報告として伝えています。 この静止画360°画像は、1月30日に3種類の画像が公開されており、スマホからアクセスすることでPostPetVR Liteが疑似体験できる(静止画なのでモモは動かない)ようになっています。 | ![]() |
![]() モモ妹ブログの更新終了!? ![]() ハコスコストアでPostPetVR Liteの全天周画像を公開 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「空も飛べるはず」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月6日の絵日記「空も飛べるはず」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「空も飛べるはず」 |
![]() | ||
実験企画「PostPetひみつ日記」がスタート PostPetプロモ担当Cさんが実験企画と題し、PostPetの「ひみつ日記」と名付けた1コマまんが「待ち合わせ」を公開しています。 メールソフトのPostPetには、飼っているペットから時折メールが届く機能があり、それをテーマとしているとのことです。 実験企画と呼びながらも、タイトル画像も作り込まれており(はじめしまたとか良い感じデス)第2回がいつ公開されるのか定かではありませんが、今後の展開に期待したいと思います。 ポストペット省が八谷和彦さんに発見される 8年ぶりに復活しているポストペット省ですが、ポストペット開発者の八谷和彦さんのツイートによって、更新のモチベーションが上がっているようです。 なお、本日付けの記事については、舞い上がって作成したニュースのため、明朝には恥ずかしくなって削除されるのではないかと思われます。 八谷和彦さんのツイートから来られた初見の方に(サイト紹介) 1997年のPostPet誕生から遅れること…覚えてませんが、翌月あたりに開設した気がするPostPetの情報系サイト(当時は「ネタバレサイト」と呼ばれてました)です。 うかつにもPostPetにハマってしまいダラダラと更新を続けていましたが、調子に乗って全面リニューアルを目指してみたものの、PostPetサービスの終了とともに更新の意欲を失い、閉鎖する勇気もないままに8年ほど放置していました。 つい最近になって、久しぶりにPostPetがやりたくなって情報を探してみたところ、ほとんどのポスペサイトが消滅しており、このままではPostPetが忘れ去られてしまう…という思い込みの激しい危機感から、サイトを復活させてみた次第です。 TOPページのニュース記事以外は「今となっては役に立たないコンテンツ」ばかりですが、オールドPostPetユーザーが当時の思い出に浸れる場所になれるよう、ニューカマーがPostPetの昔を知れるよう、2,755,357アクセスを目指してチマチマと更新していきたいと思っていますので、たまに覗いていただければ幸いです。 ちなみに、これまでのポストペット省の歩みはコチラでご覧いただけます。 | ![]() |
![]() 実験企画「PostPetひみつ日記」がスタート ![]() ひみつ日記「待ち合わせ」 |
![]() | ||
モモ妹的台湾予習ツアー in TOKYO(9) 1か月以上も更新がなかったことから、更新終了ではないかと予想していましたが、公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、連載化となりつつある恒例の台湾予習ツアーを実行した模様を伝えていました。 今回は上町(東京都世田谷区)にある手作り台湾肉包 鹿港を訪れ、台湾の肉まん(肉包)専門店の味を肉包と饅頭の全種類で楽しんでいました ポストペット絵日記「ポストペット」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月8日の絵日記「ポストペット」が公開されました。 | ![]() |
![]() モモ妹的台湾予習ツアー in TOKYO(9)鹿港 ![]() 絵日記「ポストペット」 |
![]() | ||
台湾PostPet 最新消息 台湾版PostPetサイトによれば、中友百貨(台中)において2月14日から3月28日までPostPet 20周年記念イベント「PostPet MOMO熊部屋」が開催されるとのことです。 ![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペット絵日記「ロストホリディ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月10日の絵日記「ロストホリディ」が公開されました。 ソニー銀行ブログに「PostPetグッズ詰め合わせ福袋」が登場 ソニー銀行の顧客を対象に実施された年始のプレゼントキャンペーン「福袋が当たる!」で、応募者から寄せられた今年の目標をソニー銀行ブログにおいて発表しています。 キャンペーンの当選者には「ソニー銀行オリジナルPostPetグッズ詰め合わせ"福袋"」が送られているとのことですが、その内容物については公表されていません。 なお、当選者の方のツイートによれば、細長いモノと平たいモノのようです。 | ![]() |
![]() 絵日記「ロストホリディ」 ![]() ソニー銀行「PostPetグッズ詰め合わせ」福袋(Keikoさん) |
![]() | ||
ポストペット絵日記「恋文」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月13日の絵日記「恋文」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「恋文」 |
![]() | ||
バレンタインデーなので、モモ妹がビズチョコを配る 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、バレンタインデーにちなんで、So-netの(ポストペット新聞社の…というべきか)部署内を巡りつつ、感謝の気持ちを込めてバレンタインバージョンのキットカットを配っていました。 タイアップというわけでもないようですし、なぜKitKatなのか分かりませんが、あまり意味はないのかもしれません。 PostPetVRがmacOSで動作する可能性 クラウドファンディングによる支援を受けつつ開発中のPostPetVRですが、対象のVRゴーグルは「HTC Vive」及び「Oculus Rift CV1」とのことで、WindowsPCのみの対応となっています。 macOSが対象となっていないのは「HTC Vive」と「Oculus Rift CV1」が対応していない(Mac用ドライバがない)ことが理由となっていますが、Cindori ABの新アプリ告知の中に次のような記載があります。 > Oculus Rift DK2 - Supported(サポート済) > Oculus Rift CV1 - TBA(To Be Announced:後日通知) > HTC Vive - Coming 2017(2017年Q1〜Q2に対応?) Mac用ドライバのリリース予定があるということですので、PostPetVRがmacOS対応と決まったわけではありませんが、少なくともリリースできない理由はなくなりつつあります。 | ![]() |
![]() Happy Valentine ![]() PostPetVRのmacOS対応も近い?? |
![]() | ||
ポストペット絵日記「モモモテキ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月15日の絵日記「モモモテキ」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「モモモテキ」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「空も飛べるはず2」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月17日の絵日記「空も飛べるはず2」が公開されました。 今回の絵日記は、2月6日の「空も飛べるはず」の続編に当たります。 | ![]() |
![]() 絵日記「空も飛べるはず2」 |
![]() | ||
モモのお届け日記「コモモの大冒険」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第16話「コモモの大冒険」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 PostPetひみつ日記「すっごくむしゃくしゃしたときは」 PostPetプロモ担当CさんがTwitterで連載中の実験企画「PostPetひみつ日記」に、第2回「すっごくむしゃくしゃしたときは」が公開されました。 第1回のタイトル画像に記載されていた「はじめしまた」が今回は「はじめました」に修正されており、ペットからのメールという雰囲気を出すためかと思っていたのは間違いだったようです。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「コモモの大冒険」 ![]() 前回のタイトル画像のは誤字だったようです ![]() ひみつ日記「待ち合わせ」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「モモ迷宮」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月20日の絵日記「モモ迷宮」が公開されました。 PostPetVRにDXペットが登場 開発中のPostPetVRにおいて、昨日から庭の露天風呂にペットが入れるようになったと、開発者の八谷和彦さんがツイートしています。 (これまでは「露天風呂」ではなく「温泉」と呼んでいた気がするんですけど…。) また、PostPet初期の4キャラの表示テストを行っているとのことで、モモのほか、3D化されたフロ・スミコ・ミッピの姿も公開しています。なお、久しぶりの再会ですが、複数の初期ペットが同時に登場するのはなかなか見られる光景ではありません。 3D化とお伝えしてみましたが、PostPetV3のときからすでに3Dです。 | ![]() |
![]() 絵日記「モモ迷宮」 ![]() 複数の初期ペットが一堂に会すのは珍しい |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2017年3月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2017年3月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 2017年分からはポストペットたちが手紙を配達する様子を描いたシリーズとなっており、配達先でお花畑に迷い込んだモモたちのデザインとなっています。 なお、このシリーズの壁紙はSo-netで取引先に配られているデスクカレンダーと同じデザインでもあるようです。 PostPetひみつ日記「ゆめ」 PostPetプロモ担当CさんがTwitterで連載中の実験企画「PostPetひみつ日記」に、第3回「ゆめ」が公開されました。 タイトル画像が第1回と同じ「はじめしまた」に戻っています。奇数回と偶数回で変えているのか、作者が複数いて使い分けているのか、法則性が気になるところです。 本来の見るべきところはソコではありません。 | ![]() |
![]() 「2017年3月の壁紙」配布開始 ![]() ひみつ日記「ゆめ」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「222」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月22日の絵日記「222」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「222」 |
![]() | ||
モモ妹が古民家カフェ「こぐま」を取材 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、取材の合間に見つけ、クマつながりの店名が気になっていたという古民家カフェ「こぐま」を取材していました。 昭和2年築の元薬局をリノベーションしたこのカフェは、墨田区のブランド認証「すみだモダン」のグルメ部門で2年連続受賞を果たした「焼きオムライス」や「あんみつ玉」など、おいしいランチに癒される穏やかなカフェとして紹介されています。 モモのお届け日記「VRに挑戦!」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第17話「VRに挑戦!」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 エンジニアのためのラジオ番組で八谷和彦さんにインタビュー bayfm78で毎週火曜日24:30〜24:54に放送されているエンジニアのためのラジオ番組「A-LABO INDEX」に、メディアアーティストとして八谷和彦さんが2週にわたって登場していました。 2月15日(第20回)の放送では「OpenSky」プロジェクトについて、22日(第21回)の放送では「PostPet」について、それぞれインタビューされていました。 [補足情報]インタビューの模様がYouTubeで公開(第20回, 第21回)されています。 | ![]() |
![]() クマつながりの古民家カフェ「こぐま」 ![]() 4コマまんが「VRに挑戦!」 ![]() ラジオ番組で八谷さんがPostPetについて語る |
![]() | ||
ポストペット絵日記「Pポイント制度」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月24日の絵日記「Pポイント制度」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「Pポイント制度」 |
![]() | ||
支援者氏名の校正と…(PostPetVR活動報告) PostPetVR開発のためのクラウドファンディングの支援者に限定した活動報告が行われています。 支援者へのリターンに当たることから、詳細についてTOPページでの掲載は差し控えますが、部屋の外壁に貼られる「支援者氏名」についての確認が行われています。 ・掲載もれ、タイプミスなどがあれば連絡を ・文字の大きさは支援額に応じて変えてある ・現在はCAMPFIREのユーザー名により記載している なお、海外でも公開する可能性があることと、ある程度の統一感を持たせたいことから、アルファベット表記としているとのことです。 | ![]() |
![]() CAMPFIREでの支援者は確認を |
![]() | ||
ポストペット絵日記「春風」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、2月27日の絵日記「春風」が公開されました。 ちなみに、気象庁の天気相談所によれば、春一番は「立春から春分の間に最初に吹く強風」として期間が決まっているため、春二番や春三番はないと、Excite Bit コネタで3年ほど前に解説されていました。 | ![]() |
![]() 絵日記「春風」 |
![]() | ||
新種の生モモが登場?? Instagramのポストペット公式アカウントで「モモのソネット社内探索。はじまりー。」とのコメントで登場した生モモですが、いつものモモ妹とは明らかに異なる毛並みであり、新種ではないかと思われます。 これを指摘した多くのユーザーに対する公式アカウントのコメントによれば「妹ではない」としながらも、その正体は明かされておらず、新種(まだ名前がない)の可能性が高まっています。 | ![]() |
![]() 生モモに新種?? |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |