![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2003.12.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
■■■ ポストペットパーク ■■■(月間スケジュールより) ◎ 12月のイベント「ミッチー☆王子の第九演奏会」
今月のおやつ 「大掃除セット」「雪だるま」 ◎ 新作家具プラグイン情報(12月20日(土)入荷予定) ゼリアルーム 第5回配布(毎月3種類ずつ、全21種類) ◎ 新作プラグイン情報(12月29日(月)より配布予定) プラグ院にて「祈願」「成就」「安全」のお守りを配布 ◎ 新コンテンツ情報(12月15日(月)より公開予定) ゼリアルームに新ミニゲーム「コモモ族 DE 雪合戦」が追加(プラグインは共通) ■■■ ポストペットV3+サービス ■■■(V3+早耳情報より) ◎ ポストペットV3+バザー 新商品入荷 12月10日(水) アクセサリショップ「ワフワフカプセルランド」の金のカプセル販売機の6アイテムが入れ替えられます。 家具屋「よだれ屋」に新シリーズ42アイテムが入荷します。 カメラ/遊具「レジャー・プレジャー」に新しいカメラが入荷します。なお、遊具については入荷しない模様です。 おやつ屋「キャンディストア」に旬のおやつ2アイテムが入荷します。 アクセサリアウトレット「セレクトショップ・ビアンカ」に"手下シリーズ第2弾"が追加され、現在販売中の"手下シリーズ第1弾"が販売終了となります。 家具アウトレット「安売り王のギガ」に"フラワーでクールなシリーズ"と"カントリーでホットなシリーズ"が追加され、現在販売中の"フラワーでメタリックなシリーズ"と"カントリーでグリーンなシリーズ"が販売終了となります。 ■■■ ポストペットプロダクツストア ■■■(月間スケジュールより) ◎ みんなで選ぼう! PPP商品予約受付開始 みんなで選ぼう! PPP商品投票によって商品化が実現したポストペットプロダクツ新商品の携帯電話ケース、同素材のポーチと財布の予約受付が、11月04日(火)から12月05日(金)まで行われています。 ◎ 12月の新商品 12月10日(水)12:00から OAクリーナー(詳細不明)が発売される予定です。 ■■■ ポストペットキャンペーン ■■■(月間スケジュールより) ◎ PostPet 7周年ありがとうキャンペーン 11月28日(金)から2004年02月29日(日)まで ・11月28日(金)から12月25日(木)まで クリスマス家具ダウンロード ・12月26日(金)から01月09日(金)まで お正月アクセサリダウンロード ・近日公開 7周年記念壁紙&7周年記念おやつ ■■■ サービスメンテナンスによる休園 ■■■ ポストペットパークおよびポストペットV3+サービスとも、12月09日(火)正午から12月10日(水)正午までの24時間が予定されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットプロダクツストアでは「PostPet V3 アクセサリ百科 (PPP-188)」「タイトー 7th Anniversary キーチェーン (PPP-190/PPF-190)」がもらえる、2つのプレゼントキャンペーンを予定しており、その第1弾のキャンペーンが今日から開始されました。
NHKラジオ(第一)で放送中の「ラジオ深夜便」では、今夜から4日間にわたって鷹匠の波多野鷹さん(PostPet V3 A to Zの中で八谷和彦さんと対談された方)がゲスト出演します。ポストペット開発者のはちやさんが、ポストペットを作るにあたり影響を受けた方でもあるので、参考までに。と、熊本の早川さんが教えてくれました。 11月末日をもって終了したジオ電子メールのPOPサービスですが、現在もまだサーバーへのアクセスができています。移行期間として充分な余裕を持たせているようです。 あらま、まだまだ伸び続けていた@119,615 | ![]() |
![]() 7th Anniversary キーチェーン(PPP-190) |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットプロダクツストアで実施中のプレゼントキャンペーンで第1弾としてプレゼント中の「PostPet V3 アクセサリ百科 (PPP-188)」には、これまでに配布されたアクセサリプラグイン95アイテムが14ページにわたって紹介されています。
12月06日(土)から期間限定でオープンする「PostPet HOUSE」ですが、12月05日(金)14:00にプレオープンさせると、ポストペット7周年記念イベントのページにおいて緊急告知が行われました。本オープン後に配布されるプレゼントは用意されないとのことですが、会場限定品を販売する「PostPet BAZAAR」は営業するとのことです。 なお、この緊急告知はポストペットファンファクトリー2周年記念イベントのページでも告知されています。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が更新され、第170回「目指せ7周年成功! ペット隊更なる高み、へ!?"」が公開されました。 第165回で「どこか」に登ることになっていたペット隊ですが、2度の予定変更の末に企画の中止が決定したとのことです。 ポストペットファンファクトリーの公式サイトでPPFコミック「第7話 渋谷にダンス★トリオ登場!? 」が公開されました。 テキスト"マンガをクリックすると拡大されるよ"からのリンクが「第6話 アミューズメントマシンショーに行ってみよ! 後編」になっています。画像からのリンクは間違っていません。 | ![]() |
![]() PostPet V3 アクセサリ百科(PPP-188) ![]() ペット隊 高尾山のぼりのしおり(未完成) |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日から明日まで月例コンパ「菊乃の浪漫のススメ (コンパでGO!)」が開催されています。ポストペットV3対応(新ペットのグラフィックも用意)のイベントになってからは、以下のプラグインが配布されています。
| ![]() |
![]() 浪漫のススメ(コンパでGO!) |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PostPet HOUSEが明日渋谷ポップステーションにオープンします。ポストペット7周年とポストペットファンファクトリー2周年を記念して、明日から2004年01月18日(日)まで期間限定で設置され、以下のスケジュールでイベントが予定されています。 ■ 毎日開催 ・会場限定ショップ「PostPet BAZAAR」が営業 ・ポストペットの7年間を振り返るポスターを掲示 ・ポストペットファンファクトリーでリリースされたPPFグッズを展示 ・イベント限定の写真シール機(7周年記念仕様)が設置 ・ケータイポストペット体験コーナーを設置 ・座高1.5mの巨大モモぬいを展示 ■ 毎週末開催 ・生モモ/生コモモが来場 ・毎週500名にイベント限定キーホルダーをプレゼント ・ポストペットの風船をプレゼント ■ 期日開催 ・ポストペットドリンク剤の無料試飲会/即売会を実施(12/13〜12/14) ・モモ兄のダンスステージを開催(01/17) PostPet FunFactory 2nd Anniversary キャンペーンの情報が大幅に更新されました。生モモファミリーの新しい仲間の名前が「コモ太」になることを含めて、以前から公開されていた4つの企画の詳細について発表されています。 ■ 渋谷ポップティーンステーションにポストペットハウス設置 ■ クレーンゲームにキャンペーンオリジナルアイテム登場 ■ オリジナルグッズが577名に当たるプレゼント実施 ■ 生モモファミリーが全国のタイトー店舗に来店
ポストペットファンファクトリーの公式サイトが昨日更新され、スタッフボイスに「マーティンのマーケ道」が掲載されました。マーケティング担当のマーティンさんが、前回(10月30日公開)の記事についての答え合わせをしています。 ■ 限定のPPFアイテムがリリース(PPF-131、PPF-132、PPF-133) ■ PPFがデビューしたあの場所でいろんな事(渋谷にポストペットハウス) ■ モモ太に最強のライバル(コモ太) ■ 今まで見たことのないあの子(詳細は明らかにせず) また、PPP(ポストペットプロダクツ)とPPF(ポストペットファンファクトリー)との初めてのダブルネームグッズとなった「7th ANNIVERSARY キーチェーン (PPP/PPF-190)」に関して、ポストペット7周年にちなんで7,777個(1種につき1,111個)の限定生産となっており、約半数は週末のポストペットハウスで配布され、残余は新コモモの来店タイトー店舗を中心に配布される予定となっていると明らかにしていました。 また、ポストペットファンファクトリー2周年キャンペーンの賞品として7種セットで77名様にも当たるほか、ポストペットプロダクツストアの購入者から抽選で210名様にもプレゼントされる予定となっています。 | ![]() |
![]() SLエプロンぬいぐるみ(PPF-131) ![]() 7th Anniversary キーチェーン(PPP-190/PPF-190) |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日からPostPet HOUSEが渋谷ポップステーションにオープンしました。 会場限定ショップ「PostPet BAZAAR」で販売される「ポストペット和菓子」の詳細が発表されました。 ・ポストペット七周年焼き(200円)※写真左上 ・ポストペット焼きまんじゅう(200円)※写真右上 ・ポストペットまんじゅう(200円)※写真左下 ・ポストペットようかん(200円)※写真右下 ポストペット7周年記念ページにおいて、PostPet HOUSEで販売されている「ポストペット和菓子」をデザインしたおやつプラグインの配布が開始されました。
NTTドコモのSO505iに続いてボーダフォンのV601SHにも、ケータイポストペット試用版がプリインストールされていると、ポストペット公式サイトにおいてアナウンスされました。 ポストペットプロダクツストアにて昨日発表されたところによると、12月01日(月)よりポストペットプロダクツストアを利用した方にプレゼントされる「PostPet V3 アクセサリ百科 (PPP-188)」ですが、11月04日(火)から12月05日(金)まで注文受付が行われた「PostPetモノグラム柄グッズ (PPP-187)」を購入された方には、注文日に関わらず全員にプレゼントするとのことです。 | ![]() |
![]() ポストペット和菓子 ![]() V601SHにもケータイポストペット試用版 |
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットのユーザーサポート業務における年末年始の対応について発表がありました。2003年12月26日(金)から2004年01月07日(水)までの期間中、 ・ポストペットパーク(petpark@so-net.ne.jp) ・ポストペットV3+サービス[V3+サーバー含む](v3plus@so-net.ne.jp) ・ポストペット用メールアカウントサービス(petpark@so-net.ne.jp) ・ポストペットパークイベント(pppark@so-net.ne.jp) ・ポストペットV3ユーザー登録(v3user@so-net.ne.jp) に関する問い合わせは2004年01月08日(木)以降の返信となるとのことです。 なお、アプリケーションに関するお問い合わせ(問診票)は対応を行うとのことですが、年末年始につき返信が遅れる場合もあるとのことです。 ポストペット仕様のオンライン銀行「MONEYKit-PostPet」では、サービスサイトのリニューアルを12月15日(月)に行うと発表しました。MONEYKitとMONEYKit-PostPetなどの各コンテンツを統合し、ログイン前サービスサイトを新設するとのことです。 そのほか、MONEYKit-PostPetのログイン後サービスサイトにおいては、以下のとおり改訂を行うとのことです。 ・"ほしいもの貯金箱"のデザインを改訂 ・"お取り引き関連"メニューを新設 ・"残高照会"の新設 ・"お問い合わせ"ボタンを設置 明日からポストペットパークとポストペットV3+がメンテナンス ポストペットパークサービス及びポストペットV3+サービスは、明日12:00から12月10日(水)12:00まで、メンテナンスのため休園します。 なお、ポストペット関連銀行で休園明けに計算/振込される利息は、以下のとおりとなっています。
| ![]() |
![]() MONEYKit-PostPetが12/15にリニューアル |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園しています。2002年まで用意されていた「休園まんが」は「休園クイズ」に変わっています。 なお、ポストペットV3+サービスでは休園中に用意されているものはありません。 ポストペットパークおよびポストペットV3+サービスでは、12月10日(水)の休園明けに以下の更新が予定されています。 ■ PostPet PARK ■■■ ◎ キャンディストア(おやつ屋) ![]() ■ PostPet V3+ BAZAAR ■■■ ◎ ワフワフカプセルランド(アクセサリショップ) ![]() ◎ よだれ屋(家具屋) ![]() ◎ レジャー・プレジャー(カメラ/遊具) ![]() ◎ セレクトショップ・ビアンカ(アクセサリアウトレット) ![]() ◎ 安売り王のギガ(家具アウトレット) ![]() ◎ キャンディストア(おやつ屋) ![]() ■ PostPet V3+ SERVER ■■■ 冒険機能とリサイクル機能を追加し、フル機能の本サービスでの営業中 今日配信されたMONEYKit NEWSによれば、ソニー銀行では12月15日(月)に「MONEYKit」「MONEYKit-PostPet」に続く新たなインターフェイス「MONEYKit-ACTIVE」のリリースに併せて、サービスサイトも全面リニューアルおよびロゴ変更を行うとのことです。 | ![]() |
![]() MONEYKitロゴ改訂 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットV3+サービスのV3+BAZAARで営業中のよだれ屋とワフワフカプセルランドとレジャー・プレジャーに以下のプラグインが新入荷しました。
キャンディストアの「旬のおやつ」で12月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。なお、同じおやつプラグインがポストペットV3+バザー支店でも販売されています。 また、両店舗とも「定番おやつ」は入れ替えられていません。
ver.3.34がリリースされました。リリースノートによれば、アクセサリ修復機能の追加とV3+サーバー接続時のエラーをより詳しく表示できるようにしたほか、いくつかのバグフィックスを含んでいます。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の開発者通信「PostPet HOUSE オープン!」が公開されました。主としてアプリケーションやV3+サービスの開発に携わっていることから、リアルイベントになかなか参加できないはちやさんが、PostPet FunFactoryの商品開発チームの方と会う目的からも、2002年12月の「渋谷ジャックイベント」以来のイベント参加を果たしたことを伝えていました。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が更新され、第171回「祝7周年! PostPet HOUSE突撃レポート」が公開されました。 2004年のポストペット生誕7周年を記念して設置されたPostPet HOUSEにおいて、一般のプレオープン前に開催された点灯式の模様(というか会場の様子)をレポートしていました。新しい生コモモの名前は「コモ太」といい、世界的考古学者を目指しているとプロフィールの一部を紹介していました。 ポストペットパークでも初雪が観測され、現在も降り続いています。V3+バザーよりも降雪量が多いためなのか、やや多く積雪しています。 また、V3+バザーの入口がクリスマスに飾り付けられています。また、オオフクロウのミーミルもサンタの衣装を着用しています。 よだれ屋(V3+バザー)の販売スケジュールを更新しました。期間は12月10日(水)から12月23日(祝)までの2週間分になります。ただし、このプラグイン入荷スケジュールはポストペット省の調査に基づくものであり、臨時メンテナンスなどにより変更される可能性を含んでいます。 | ![]() |
![]() SFでグリーンな家具(230300)配布開始 ![]() トイでスイートな家具(233700)配布開始 ![]() 12月分の「旬のおやつ」が入荷 ![]() ポストペットパークでも初雪観測 ![]() V3+バザーがクリスマス仕様に |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今月のイベント「ミッチー☆王子の第九演奏会」の詳細が発表になりました。
ポストペットプロダクツストアにおいて、新商品「携帯画面クリーナー」の販売が開始されました。価格は750円で、ボアの裏側が画面クリーナーになっています。 12月17日(水)にSo-netのWEBサーバー全域の臨時メンテナンスが行われると発表があり、02:00から06:00までのメンテンス時間中はすべてのコンテンツの閲覧および利用ができなくなるとのことです。 「コモモぬいぐるみキーホルダー」および限定グッズなどのお問い合わせに関して、関係各社への架電照会はしないよう呼びかけていました。その理由として、当日まで調整をおこなっている場合や、会場で決定することもあるためだと説明しています。 | ![]() |
![]() ミッチー☆王子の第九演奏会 ![]() モモの携帯クリーナーが発売 |
![]() | ||
ポストペット7周年を記念して実施中の「PostPet HOUSE」の情報ページに新しいコンテンツとして「週刊(?)生モモニュース」が追加されました。今回は第1号のほか、サイドストーリーとして「その頃モモ弟は?」も追加されています。 PostPet FunFactory 2nd Anniversaryにおける生モモ妹の来店スケジュールが一部変更になったと発表されました。 今日配信された「So-netおすすめ情報通信 vol.3」において、以下の2つのプレゼントキャンペーンを案内していました。 ・PostPet 7周年ありがとうキャンペーン(2003年11月28日〜2004年02月29日) ・ポストペットグッズなどが当たるアンケート(2003年12月11日〜2004年01月01日) なお、この「So-netおすすめ情報通信」は、So-netのこんてんつコースに入会し、So-netコンテンツを利用された方に、新着コンテンツやキャンペーンなどの情報を月1回送られているものです。 これまでは他サイトへのリンクの場合は別ウィンドウで開いていましたが、今後は閲覧者の選択に任せることにしたため、タグ(TARGET属性値"_BLANK")を削除することにしました。 というか、スパムとみなさる恐れがあったり(すでにポップアップ率が13%もあるし…)、特許番号3393199号に基づく拡大解釈をなさる愉快な啓蒙団体が出現したり(商用サイトではないので登録の必要はないとのことですが…)、というのは単に後付けの理由です。 | ![]() |
![]() 「週刊(?)生モモニュース」発刊 |
![]() | ||
以前「PostPetモモナースウォッチ」を販売していたレモールでは、ナースのための通販マガジン「infirmiere」において「ナースモモリールキー (650円)」と「ナースモモ・コモモペンライト (2,300円)」を販売しています。残念ながら、オンラインでは扱わないらしく、カタログでのみ商品画像を見ることができます。 infirmiereオリジナル商品となっているため「ナースモモ・コモモペンライト」はヨソでは販売される可能性は低いようですが、要望があれば「ナースモモリールキー」はポストペットプロダクツストアでも販売される可能性があります。と、OVERGLAZEのたびねこさんが教えてくれました。 ゼリアルームに新しいミニゲーム「コモモ族DE雪合戦」が追加されました。全10ステージをクリアすると、2003年07月10日より公開中の「もも・りんご・パニック」と同じプラグイン(以下参照)がダウンロードできるようになっています。 現在は「りんご味ノンシュガー10本入り箱」がもらえるプレゼントを実施しているため、プラグインのダウンロードページへのリンクは外してあります。 ポストペット7周年を記念して設置されているPostPet HOUSE(PostPet BAZAAR)の販売時間が変更になりました。 【変更前】平日 12:00〜20:00、休日 10:00〜20:00 【変更後】平日 14:00〜18:00、休日 10:00〜18:00 | ![]() |
![]() ナース向け通販カタログ「infirmiere」 ![]() ミニゲーム「コモモ族DE雪合戦」 |
![]() | ||
PPP(ポストペットプロダクツ)とPPF(ポストペットファンファクトリー)との初めてのダブルネームグッズとなった「コモモぬいぐるみキーホルダー (PPP/PPF-190)」についてのお願いと注意が掲載されました。 この「コモモぬいぐるみキーホルダー」はポストペット7周年にちなんで7,777個(1種につき1,111個)の限定生産となっています。 | ![]() |
![]() コモモぬいぐるみキーホルダー(PPP-190/PPF-190) |
![]() | ||||||||
ポストペット7周年を記念して設置されているPostPet HOUSEでは、2004年01月01日より会場限定で「PostPet 7th ANNIVERSARY PLUG-IN CD-ROM (PPP-189)」を発売すると発表しました。このCD-ROMにはポストペット7周年記念プラグインとして、アクセサリ5種とおやつ7種が収録されており、1,500円で777枚が販売される予定です。
ポストペット7周年イベント限定の写真シール機を利用される場合に、モモ耳付きのピンクのコスチューム「フィーバーガール」のコスチュームを貸出中であると発表されました。 | ![]() |
![]() PostPet 7th ANNIVERSARY PLUG-IN CD-ROM(PPP-189) |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日から20日(土)までミッチー☆キャッスル(ミッチー☆アイランド)において、今月のイベント「ミッチー☆王子の第九演奏会」が開始されています。
ケータイポストペットがFOMA 900iシリーズ全機種に対応し、ケータイポストペットDX(仮称)へと進化すると発表されました。 NTTドコモのFOMA 900iシリーズは、FOMAの新シリーズとして5機種(D900i・F900i・N900i・P900i・SH900i)が発表されており、発売時期については「2004年02月を予定しているが早くなる可能性もある (NTTドコモiモード企画部長)」とのことです。 ポストペット7周年を記念して設置されているPostPet HOUSE(PostPet BAZAAR)の年末年始の営業時間がアナウンスされました。2003年12月27日から2004年01月04日までの期間中は、10:00から18:00までの営業となります。 年末年始の期間以外については、12月15日に発表されたとおり、平日は14:00から18:00まで、休日は10:00から18:00までとなっています。 | ![]() |
![]() ケータイポストペットDX |
![]() | ||
ポストペットV3+バザー の「ダンジョン・ワラシベ」では、2004年01月13日24:00までクリスマス&年末年始の特別レートとして、換金レートが砂金1粒=1.10Pt.へと引き上げられています。なお、通常の換金レートは砂金1粒=1.00Pt.です。 ポストペット7周年を記念して実施中の「PostPet HOUSE」のコンテンツ「週刊(?) 生モモNEWS!!」の第2号が発行されました。今回は12月13日(土)と12月14日(日)の様子をレポートしていました。 | ![]() |
![]() 週刊生モモ(?) NEWS!! |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタッフからの公式発言を掲示する「スタッフからのお知らせ」に、改造アクセサリプラグインに対する警告が告知されました。So-netより提供しているポストペットV3用のアクセサリプラグインを改造したアクセサリプラグインが出回っていることを把握しており、送信元および送信先において動作の不具合を引き起こす可能性があり、その使用環境ではサポートの対象外となることを明言しています。なお、改造アクセサリの作成および使用は使用許諾に反する行為であると警告しています。 また、12月18日に発表された「ケータイポストペットがFOMA 900iシリーズに登場」と、12月08日に発表された「年末年始のサポート対応についてのお知らせ」も同日付けで掲示されています。 談話室北村での「大掃除セットの効果時間が長過ぎる」との発言に対し、うらしまさんが「持続時間の短いモノに差し替えた」とレスしていました。効果の持続時間は修正前の「1231」に対して、修正後は「10」へと短縮されています。 大掃除は時間がかかるものだから、修正する必要がなかったような気もしますが…。 ゼリアルームで公開中のミニゲーム「もも・りんご・パニック」および「コモモ族DE雪合戦」では今日から「ゼリアな家具シリーズ」の第5回配布分に入れ替えられました。プラグインの入手には全10ステージをクリアする必要があります。
| ![]() |
![]() 大掃除セットの効果持続時間が修正 ![]() ![]() ![]() ゼリアな家具(233100)配布中 |
![]() | ||
ポストペット7周年を記念して設置されているPostPet HOUSEでは、明日23日はクリスマススペシャルとしてコモモ、ショー・コモモ、コモ太の3体が揃って登場します。クリスマスイブ直前の休日ということもあり、ユーザー以外にも多くの方が来場すると予想されることから、来場時には小さな子供に配慮してくださるよう、公式発言として談話室北村でユーザーのみなさんへ協力を呼びかけていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
クリスマスといえばサンタ・クロース。現在はフィンランドに住んでいることになっていますが、もともとは北極に住んでいると信じられていました。 しかし、1925年にフィンランドのある新聞社が「北極では食料が不足し、トナカイに餌を与えることが困難になったため、サンタ・クロースはフィンランドのラップランドに転居した」と発表したそうです。 さらに、1927年にはフィンランドの公共ラジオ局が「子供の時間」という番組の中で、勝手に「サンタ・クロースはラップランドのコルヴァチュンティリ(Ear Fell)に住んでいる」と放送したそうです。 そのまま「サンタ・クロースはフィンランドのラップランドのヴァチュンティリ在住」ということで世界中に認知されてしまっていますが、結局のところ言ったもん勝ちだったようです。. | ![]() |
![]() サンタクロースはラップランド在住(Santa Claus Forest) |
![]() | ||
メル友募集の掲示板「イエローページ」がリニューアルされ「イエローページ」として生まれ変わることになりました。現在は旧板と新板が利用可能となっていますが、旧板は2004年01月13日(来月の休園日)をもって利用できなくなります。新しいイエローページではハンドル名の自動入力に対応したほか、より柔軟に対応できるようにカテゴリを見直したとのことです。なお、自己発言削除機能(1999年04月より実装)に関しても継続して採用されており、募集を終了する時点で発言を削除することも可能になっています。 また、談話室北村での公式発言によれば、伝言板と同様にメールアドレスを非公開とすることも検討されたようですが、今回は見送られることとなったようです。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が特別更新され、第172回「祝7周年! PostPet HOUSE突撃レポート 第2弾」が公開されました。 2004年のポストペット生誕7周年を記念して設置されたPostPet HOUSEにおいて、モモの花とコモモを追っかけていました。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のキッズコーナーなどが更新されたほか、今月のまんが「年末年始だ!」も併せて公開されました。 一昨日、談話室北村において協力依頼のあったPostPet HOUSEのクリスマススペシャルですが、そのお礼と報告が公式発言として投稿されました。なお、記事によれば、ショー・コモモが遅刻したようです。 クリスマスシーズンの雑誌には『人々がイメージするサンタ・クロースの服は20世紀初頭までは白と青もしくは黒だったが、コカ・コーラ社が1931年から1964年までのクリスマスシーズンの広告のイメージキャラクターとして起用したサンタ・クロースの絵(ハッドン・H・サンドブロム画)が、赤い衣装を着ていたために赤色のイメージに統一された』というサンタ・クロースに関する豆知識が掲載されていることがよくありますが、これは都市伝説のようです。 初期のサンタ・クロースが『白と青あるいは黒』の衣装を身につけていたのは事実のようですが、1927年(コカ・コーラ社が広告を開始する4年前)にニューヨーク・タイムズ誌が『典型的なサンタのイメージ』として『白いヒゲ』『太鼓腹』そして『赤い衣装』を挙げています。 つまり、コカ・コーラ社はサンタ・クロースの一般的なイメージを分かりやすいイメージにはしたけれども、現在の『赤い衣装』はコカ・コーラ社の独創というわけではないということです。 | ![]() |
![]() イエローページがリニューアル ![]() モモの花とコモモをペット隊が追っかけ ![]() When Friends drop in(Coca Cola) |
![]() ![]() | ||||
談話室北村での公式発言によれば、昨日公開された新しいイエローページに追加されたカテゴリに関して、以下のような利用を想定していると明らかにしていました。
2004年02月にデビュー予定の生モモの名前を募集しています。この新しい生モモは、ゼリア新薬よりデビューすることが決定しており、すでにプロフィールも公開されています。ネーミングの募集は2003年12月19日(金)から2004年01月16日(金)までとなっており、当選結果は2004年02月初旬にゼリアルームで行われる予定です。 ちなみに、応募してもプラグインや壁紙のプレゼントはありませんでした。 ポストペットプロダクツストアにおいて、ツインシルバーペンダントセールが2003年12月25日から2004年01月31日まで開催されています。全8種類のツインシルバーペンダントが、期間中は通常価格9,000円のところ4,000円で販売されています。なお、期間終了後に当該商品は販売終了になるとのことです。 11月末をもって終了したにもかかわらず利用することができていたジオ電子メールのPOPサービスですが、今日未明よりサーバーへのアクセスができなくなりました。これをもって本当に終了したものと思われます。 | ![]() |
![]() 新しい生モモの名前募集 ![]() ツインシルバーペンダントセール |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットV3に関する重要なお知らせの15件目として、改造アクセサリに対する警告が追加されました。 内容は12月20日に「スタッフからのお知らせ」で公開された、V3用改造アクセサリに対する警告と同じものになっています。 2000年07月05日にリリースされたDJモモ の「Make Me Happy」デビューボックスが、12月17日より再発売されていると告知していました。当時はCD+VHS(完全生産限定盤)だったものが今回はCD+DVDの2枚組の構成となり、価格も4,700円から1,800円へと引き下げられています。 ポストペット7周年を記念して実施中の「PostPet HOUSE」のダウンロードコーナーに、昨年好評だったお正月アクセサリ2種が登場しました。配布期間は01月09日までとなっています。この「鏡もち(110093)」「鏡もちデラックス(110094)」はV3+サービスの予告第1弾として2002年12月17日に配布されたものです。 また、週刊ファミ通「いい電子」を連載中のみずしな孝之さん描きおろしの「PostPet 7周年記念壁紙」も配布されています。 さらに、コンテンツ「週刊(?) 生モモNEWS!!」の第3号が発行され、12月20日(土)と12月21日(日)、12月23日(祝)の様子をレポートしていました。 ポストペットファンファクトリーの公式サイトが昨日更新され、スタッフボイスに「たろうくんの開発道場」が掲載されました。雑貨型モノ開発担当のたろうさんがスタッフを代表して今年の挨拶をし、お世話になった方に感謝をしていました。 また、PostPet FunFactory 2nd Anniversaryにおける生モモ兄の来店スケジュールが変更され、12月30日(火)にPostPet HOUSEへ来店することになったと発表されました。 2004年01月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2004年01月リリースのプライズ 7アイテムが発表されていました。 また、併せて再来月リリースのプライズもシルエット画像ながら公開されています。
| ![]() |
![]() 「Make Me Happy」が再発売 ![]() お正月アクセサリ2種が配布中 ![]() ポストペット SLフェイクファーつきぬいぐるみ(PPF-202) ![]() PostPet FunFactory SLエプロンぬいぐるみ(PPF-131) ![]() PostPet FunFactory SLウィンタースタイルぬいぐるみ(PPF-133) |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットパークのプラグ院において、2004年版のお守りプラグインが配布されています。 ポストペット2001に対応した宝物プラグイン、ポストペットV3に対応したアクセサリプラグイン、それぞれ「成就」「安全」「祈願」の3種類のおまもりが用意されています。
| ![]() |
![]() おまもりプラグイン3種が配布中 |
![]() | ||
明日はプラグイン蒐集家が注目の「PostPet 7th ANNIVERSARY PLUG-IN CD-ROM (PPP-189)」が、PostPet HOUSE(東京都渋谷区)において777枚限定で発売されます。販売開始は10:00となっており、数量限定のため一人一枚限りなどの措置が講じられる可能性もあります。 FM FUJIで放送中のPop Up Sunday(毎週日曜 10:00〜15:55)では、"今"を感じさせる街の様子をレポートする企画「FOMA in TOWN」の12月14日のテーマとして、PostPet HOUSEをとりあげ、番組サイトにてレポートを公開していました。 | ![]() |
![]() 日曜日の過ごし方提案番組「Pop Up Sunday」でPostPet HOUSEを紹介 |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |