![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2003.11.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■■■ ポストペットパーク ■■■(月間スケジュールより) ◎ 11月のイベント「大運動会2003」
今月のおやつ 「かき雑炊」「憲法」 ◎ 新作家具プラグイン情報(11月20日(木)入荷予定) ゼリアルーム 第4回配布(毎月3種類ずつ、全21種類) ■■■ ポストペットV3+サービス ■■■(V3+早耳情報より) ◎ ポストペットV3+バザー 施設追加 ワラシベシリーズ最新作「ダンジョン・ワラシベ」がオープンする予定です。 ◎ ポストペットV3+バザー 新商品入荷 11月12日(水)( アクセサリショップ「ワフワフカプセルランド」の銀のカプセル販売機の6アイテムが入れ替えられます。 家具屋「よだれ屋」に新シリーズ42アイテムが入荷します。 カメラ/遊具「レジャー・プレジャー」に新しい遊具が入荷します。なお、カメラについては入荷未定です。 おやつ屋「キャンディストア」に旬のおやつ2アイテムが入荷します。 アクセサリアウトレット「セレクトショップ・ビアンカ」に"乗り物シリーズ"が追加されます。 家具アウトレット「安売り王のギガ」に"シンプルでアースなシリーズ"と"トイでダークなシリーズ"が追加されます。 ■■■ ポストペットプロダクツストア ■■■(月間スケジュールより) ◎ みんなで選ぼう! PPP商品予約受付開始 みんなで選ぼう! PPP商品投票によって商品化が実現したポストペットプロダクツ新商品の携帯電話ケース、同素材のポーチと財布の予約受付が、11月04日(火)から12月05日(金)まで行われます。 ◎ 11月の新商品 10月07日(金)12:00から ポンポンボール(詳細不明)が発売される予定です。 ■■■ ポストペットキャンペーン ■■■(月間スケジュールより) ◎ PostPet 7周年ありがとうキャンペーン 11月28日(金)から2004年02月29日(日)まで 詳細については何ら発表されていませんが、記念イラストはみずしな孝之さんがノーギャラで描くことになっています。 ■■■ サービスメンテナンスによる休園 ■■■ ポストペットパークおよびポストペットV3+サービスとも、11月11日(火)正午から11月12日(水)正午までの24時間が予定されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の月間スケジュールが更新され、11月のスケジュールについて発表されました。別項目の「Schedule in ...」を参照してください。 10月よりポストペット関連の公式スケジュールを「Schedule in ...」として独立させました。 2003年11月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2003年11月リリースのプライズ 6アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。
ポストペットのライセンスソフト打モモおよび打モモもの公式サイトのURL(http://www.uchimomo.com/)が閉鎖され、これまでのコンテンツはリリース元のDigiCubeのサイト内(正確にはteam-digi.com)に移されていました。なお、ドメイン自体は2005年07月07日まで有効となっています。 | ![]() |
![]() ポストペット SLクリスマスぬいぐるみ(PPF-097) ![]() ぽすとぺっと庵 あつあつ土鍋(PPF-108) |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
秋のイベント「大運動会2003」がグリーンスタジアムにおいて開催されており、今日から2日間にわたって、第4種目「大なわとび」が実施されています。競技に参加したペットには参加賞として「アンノウン紅白落雁」というおやつプラグインがプレゼントされています。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||
11月01日21:00〜11月03日12:30と11月03日21:30〜11月04日13:00の間、V3+サーバーに対してV3クライアントからの接続ができないというサーバー障害が発生していたと発表がありました。障害の原因は特定されているものの、セキュリティ上の関係から詳細な内容に関しては発表は控えるとしています。 この原因に対しての対応策として、現在のV3+サーバーシステムプログラムに存在するバグの解消のため、2003年11月05日(水)13:00〜17:00にサーバープログラムのアップデートを実施するとしています。なお、いくつかのプログラムについても併せてアップデートが行われるようです。 なお、現在は再起動をかけているだけの状態であり、同様の問題が発生した場合には再度接続できなくなる可能性があるとのことです。 ポストペットプロダクツストアにおいて、投票により商品化が決定した「PostPetモノグラム柄グッズ」の受注が開始されました。 ケータイケースとポーチと財布の3点セットとなっており、通常価格8,000円のところ、ポストペット7周年記念の特別割引として7,230円で販売されています。 今日発売された週刊アスキー 11/18号(アスキー)のランキングページ「今週の売れ筋ソフト」において、インターネット関連ソフトのカテゴリーで第2位に「PostPet V3 Hybrid版」がランクインしていました。前号では第3位にランキングされており、03月19日の発売から現在まで安定して売れ続けているようです。 ポストペット開発者でもある八谷和彦さんのイベント「KAZUHIKO HACHIYA:DVD+TALK SHOW」が、11月08日(土)18:00よりメディアショップのFORUM-Vにて開催されます。これは「OPEN SKY」プロジェクトについての解説のほか、飛行実験映像の上映会とスライドレクチャーを中心に、これまでの活動などについてのトークショーになっているようです。 | ![]() |
![]() PostPetモノグラム柄グッズ(PPP-187)受注開始 ![]() OPEN SKY八谷和彦作品集 04/19から06/22まで熊本市現代美術館で開催された八谷和彦個展「Open Sky - ポストペットからメーヴェまで」の展覧会パンフレッ トとして、特別に制作されたDVD |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の「イベントコラム」が更新されました。 ■■■ 先月のイベント報告 ■■■ 10月20日から開催され、現在も開催中の毎秋恒例の大型イベント「大運動会2003」のうち前半3種目が終了し、中間結果が発表されていると伝えていました。 なお、先月より継続してイベントが開催されているためか、今月のイベント予告のような記事はありませんでした。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が更新され、第168回「"FUNKY MOMO DANCE!"発売記念 SHIBUYA☆PARTY!レポート」が公開されました。前回のレポートでコンピレーションCD「FUNKY MOMO DANCE!」のPV撮影現場を潜入取材を行いましたが、今回はその発売記念イベントとなる「SHIBUYA☆PARTY!」のため渋谷へ向かったペット隊の様子をレポートしていました。 イベント当日に行われたスタンプラリーでは、コンプリートした先着350名に「ローヤルゼリーももの味ノンシュガー」「ローヤルゼリーりんご味ノンシュガー」「ポストペットV3ジグソーパズル」のうちいずれか1つがプレゼントされたようです。 秋のイベント「大運動会2003」がグリーンスタジアムにおいて開催されており、今日から2日間にわたって、第5種目「ペット文字」が実施されています。競技に参加したペットには参加賞として「アンノウン紅白落雁」というおやつプラグインがプレゼントされています。
09月11日をもって配信終了となったメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」に代わる、新しいメールマガジン「So-netキャラクターオンラインショップ通信」が創刊され、第1号が発行されました。最近発売が開始された11アイテムの紹介のほか、昨日から注文受付が開始された「モノグラム柄ケータイケース (PPP-187)」の紹介も行われています。 | ![]() |
![]() 【10月のイベント報告】大運動会2003 ![]() SHIBUYA☆PARTY! コンピレーションCD「FUNKY MOMO DANCE!」の発売記念イベントのため、生モモが渋谷に集結 |
![]() | ||
04日に発売された週刊アスキー 11/18号(アスキー)の連載「花咲かぺんぺん草」によれば、餅月あんこさんがSO505iを購入したとのことでケータイポストペットが使えるようになったと喜びつつ、11月のお部屋デザインを担当すると明かしていました。 おかげさまでポストペット省が120万アクセスを達成しました。 これからもポストペットに関するディープな情報をドカドカ提供できるようがむばりますので、どうぞよろしくお願いします。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
秋のイベント「大運動会2003」がグリーンスタジアムにおいて開催されており、今日から2日間にわたって、第6種目「ハムスター運びリレー」が実施されています。競技に参加したペットには参加賞として「アンノウン紅白落雁」というおやつプラグインがプレゼントされています。
談話室北村での公式発言によれば、現在開催中のイベント「大運動会2003」の最終種目「ハムスター運びリレー」において、結果表示の際にレースの様子と表示される結果が相違しているものがあるとのことです。 その後の公式発言において、15:30頃に不具合の解消が行われ、現在は正常に結果を表示しているとのことです。 ポストペットV3+サービスに関して、稼働中のV3+サーバーのシステムプログラムにおいて、レアケースではあるものの、一定の条件での接続が行われた場合にシステムに全てのユーザーが接続できなくなる不具合があることが発見され、改修プログラムを作成中とのことです。修正プログラムは10日(月)以降に採用する予定であり、アップデートの際には一時的にV3+サーバーへ接続できなくなるとのことです。 なお、週末前後に発生した不具合の対応は10日(月)に行うとしています。 ゼリアルームにおいて、全国のドラッグストアで放映中のCF「もものうた」と「りんごのうた」が公開されました。それぞれ、ブロードバンド版とナローバンド版が用意されています。 ポストペットプロダクツストアに新商品「ポンポンボール」が入荷しました。デザインはモモとコモモの2種類が用意されています。 | ![]() |
![]() ゼリアCF「もものうた」「りんごのうた」公開 ![]() ポンポンボール(モモ/コモモ) |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
談話室北村での公式発言によれば、冒険に関しての発言は「待ち合わせ」の一種に当たるとの判断から、今後の発言はβモモ銅像前で行うよう案内していました。 また、新しいイエローページを制作しており、冒険やプレゼントなどを希望するジャンルも設置される予定であるとのことです。 明日からポストペットパークとポストペットV3+がメンテナンス ポストペットパークサービス及びポストペットV3+サービスは、明日12:00から11月12日(水)12:00まで、メンテナンスのため休園します。 なお、ポストペット関連銀行で休園明けに計算/振込される利息は、以下のとおりとなっています。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園しています。2002年まで用意されていた「休園まんが」は「休園クイズ」に変わっています。 なお、ポストペットV3+サービスでは休園中に用意されているものはありません。 ポストペットパークおよびポストペットV3+サービスでは、11月12日(水)の休園明けに以下の更新が予定されています。 ■ PostPet PARK ■■■ ◎ キャンディストア(おやつ屋) ![]() ■ PostPet V3+ BAZAAR ■■■ ◎ ワフワフカプセルランド(アクセサリショップ) ![]() ◎ よだれ屋(家具屋) ![]() ◎ レジャー・プレジャー(カメラ/遊具) ![]() ◎ セレクトショップ・ビアンカ(アクセサリアウトレット) ![]() ◎ 安売り王のギガ(家具アウトレット) ![]() ◎ キャンディストア(おやつ屋) ![]() ◎ ダンジョン・ワラシベ(新施設) ![]() ■ PostPet V3+ SERVER ■■■ 冒険機能とリサイクル機能を追加し、フル機能の本サービスでの営業中 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットV3+サービスのV3+BAZAARで営業中のよだれ屋とワフワフカプセルランドとレジャー・プレジャーに以下のプラグインが新入荷しました。
キャンディストアの「旬のおやつ」で11月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。なお、同じおやつプラグインがポストペットV3+バザー支店でも販売されています。 また、両店舗とも「定番おやつ」は入れ替えられていません。
毎年恒例となった大型イベント「大運動会2003」の結果が発表されました。紅組17,258点、白組16,658点で、昨年に引き続き紅組の勝利という結果になりました。 しかし、予定されていた表彰についてはタイトル画像以外に見当たらず、特に何らかの特典が用意されているわけではないようです。
ワラシベシリーズ最新作「ダンジョン・ワラシベ」のページが公開されました。ただし、現在は最終段階の開発を行っている最中であり、紹介ページに留まっています。実際にプレイできるようになるのは11月14日(金)14:00からとなっており、一部制限を設けたテスト版が11月14日(金)14:00から11月18日(火)14:00まで公開され、正式サービスの開始は11月12日(木)14:00となる予定だと発表していました。 ポストペットプラザにポストカード「クリスマスカード2003」とカット「New Year in 2004」が入荷しました。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の開発者通信「PostPet V3 パリデビュー」が公開されました。予想どおりフランスでも子供の人気は高かったようです。 また、V3+用の新しいコンテンツとなる「ダンジョン・ワラシベ」は、これまでのワラシベシリーズよりも本格的なRPGにし、序盤の地下10階くらいまでは比較的簡単であるものの、後半は非常に厳しくなるようです。最下層は地下30階だそうです。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が緊急更新され、第169回「"ももの味" CF撮影現場潜入レポート」が公開されました。 全国のドラッグストアで放映中のゼリア新薬のCF「もものうた」シリーズの撮影現場へ潜入取材した様子をレポートしていました。撮影は10月にベイブリッジからみなとみらいまで見渡せる横浜の某ビルで行われたとのことです。 よだれ屋(V3+バザー)の販売スケジュールを更新しました。期間は11月12日(水)から11月25日(火)までの2週間分になります。ただし、このプラグイン入荷スケジュールはポストペット省の調査に基づくものであり、臨時メンテナンスなどにより変更される可能性を含んでいます。 | ![]() |
![]() フラワーでクールな家具(231400)配布開始 ![]() カントリーでホットな家具(231800)配布開始 ![]() 11月分の「旬のおやつ」が入荷 ![]() 「ダンジョン・ワラシベ」の公開は11/14から ![]() CF撮影現場にペット隊が潜入 ![]() ポストペットプラザに年賀状用イラストが入荷 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PostPet for Macintosh β版の公開から7年を迎える2004年01月10日に向けて、これまでの感謝とこれからの意気込みを込めて「PostPet 7周年ありがとうキャンペーン」が実施されることになりました。イベントの詳細については徐々に明らかになっていくものと思われますが、すでにイベントとプレゼントの概要については公開されています。 2003年12月06日(土)から2004年01月18日(日)までの7週間、渋谷にあるポップティーンステーション(タイトーステーション スペイン坂店)の一部はポストペット仕様にディスプレイされ、毎週異なる生モモがイベントのために来店するほか、プレゼントも毎週行われるとのことです。 また、ポストペット7周年にちなんだ問題により以下の賞品が当たるプレゼント企画も11月28日(金)より実施されます。
| ![]() |
![]() ポストペット7周年記念イベント ![]() トップページにも7周年の告知 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワラシベシリーズ最新作「ダンジョン・ワラシベ」のテスト版が公開されました。基本機能は全て実装され、換金(集めた砂金をペッチに交換)することはできるものの、現在は様々な箇所の微調整を行っている段階とのことで、現状の換金レート、パラメータなどは全て調整中のようです。 なお、プレイにかかる「探索依頼料」は実際に口座から引き落とされますが、テスターへの特別な特典は用意されていないとのことです。 カスタマーサービスの改善を積極的に行うため、ポストペットプロダクツストアにおいて設置された「サービスアップレポート」ですが、寄せられた意見とその対策を公開した「サービスアップレポート No.10」が公開され、10月度には6件の意見(無効意見は1件)が寄せられたとのことです。 今回は運営に関する意見や要望はなく、商品に関する要望をまとめて掲載していました。寄せられた要望については、担当者を通じてメーカーへ伝達し、検討するよう申し伝えているとのことです。 ポストペットファンファクトリーの公式サイトにおいて、今月にリリースされる予定だったプライズのうち「ポストペット フロッキードールコレクション」が、諸事情により発売が延期されることになったと告知していました。発売が決まり次第、サイト上で発表するとのことです。
| ![]() |
![]() ダンジョン・ワラシベのテスト版公開 ![]() PPFフロッキードールがリリース延期 |
![]() | ||
So-netのこんてんつコース利用者向けのメールマガジン「So-netおすすめ情報通信」によれば、今後のサービスの参考とするためのアンケートに回答した方からの中から抽選で、非売品のジャンピングモモゲームなどモモのキャラクターグッズ(8アイテム)をプレゼントしています。応募はこんてんつコース利用者限定となっており、2004年(2003年の誤りと思われる)11月13日(木)から12月04日(木)までとなっています。 なお、このようなプレゼントアンケートは今後も毎月実施していくとのことです。 「PostPet 7周年ありがとうキャンペーン」で行われるプレゼント企画に関して、告知ページでは4コース23名へのプレゼントのみ掲載されていますが、ケータイ版のページでは「はずれた方の中から抽選で1,000名様に、7周年記念タオルハンカチをプレゼント!」とも発表されています。と、はんどめいどぽすとぺっとのゆっこさんが教えてくれました。 ご存じの皆さま、裏BBSを放置してしまっていて誠に申し訳ありません。@126,638 | ![]() |
![]() ジャンピングモモゲームをプレゼント このグッズは本来、am/pmでの「PostPet V3(Macintosh版)」の予約特典だったハズですが…。 |
![]() | ||
02:00から10:00までの間、ポストペット関連サービス用のハードウェアに障害が発生し、その影響からポストペット関連サービスにログインできない状況になっていたと発表されました。すでに障害は復旧しています。 上記障害に関しては、ポストペット公式サイト、ポストペットパーク、ポストペットV3+サービス、ポストペットゲームランドの各ページでアナウンスされています。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のキッズコーナーが更新されたほか、Ningyodoでは久々にリリースされるPPPグッズ「モノグラム柄グッズ」のサンプルによるモニターの様子について掲載していました。 2001年07月16日よりゼリアルームで募集されているドリンク剤「ローヤルゼリーももの味」についての感想ですが、その第12弾がスタッフからのコメントとともに公開されました。 そろそろ限界かもしれない@124,706 | ![]() |
![]() PPPグッズのサンプルでモニター |
![]() | ||
今日発売された週刊アスキー 12/02号(アスキー)の連載「進藤晶子の え、それってどういうこと?」で、ポストペット開発者でもあるメディアアーティストの八谷和彦さんとの対談の様子を掲載していました。インタビューはPetWORKsの事務所で行われたらしく、写真の背景にはたくさんのポスペグッズが写っています。記事の中では、現在ではソニークリエイティブプロダクツにおいて商品化されている(当初はPetWORKsでもデザインを担当していた)ポストペットのグッズが2,000種くらいあるのではないかと思うものの実数は把握していないこと、ポストペットのパッケージや付録の絵本のディレクションは現在もPetWORKsに全部任されていることなどを明かしていました。そのほかにもmomokoやサンクステイル、視聴覚交換マシン、オーバーザレインボウ、エアボード、メーヴェなどにも触れていました。 09月11日をもって配信終了となったメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」に代わる、新しいメールマガジン「So-netキャラクターオンラインショップ通信」が創刊され、第2号が発行されました。11月07日に発売が開始された「ポンポンボール」のほか、12月10日(水)より発売される「携帯画面クリーナー」についても紹介していました。また「モノグラム柄グッズ (PPP-187)」の注文受付が12月05日(金)12:00に終了すると告知していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットV3+バザーの新しい施設として、ワラシベシリーズ最新作となる「ダンジョン・ワラシベ」が正式にサービスを開始しました。 テスト時の換金レートと同様に、砂金1粒=1.00Pt.での換金となっていますが、今後変更される可能性があるのか「現在の…」と表示されています。 随時変更されたりするのではなく、期間によって換金率が変動(引き上げ)したりするのではないでしょうか。 07月10日よりゼリアルームに追加されたミニゲーム「もも・りんご・パニック」では、今日から「ゼリアな家具シリーズ」の第4回配布分に入れ替えられました。プラグインの入手には全10ステージをクリアする必要があります。
| ![]() |
![]() ![]() ![]() ゼリアな家具(233100)配布中 |
![]() | ||
m.i.x!のイベント情報によれば、m.i.x! QUALITE PRIX SHIN SAPPORO(北海道札幌市)に、12月07日(日)の13:00と15:00の2回、生モモが来店し各回20分間程度の写真撮影会が行われるとのことです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
So-netによるギフトショップ「So-net Gift Shop」では、11月17日(月)から12月16日(火)までクリスマスショップとしてオープンしていますが、So-netオススメの商品リストの中に、ポストペット関連の商品が3アイテム(全26アイテム中)含まれていました。 ・ポストペットV3 ハイブリッド版(4,280円) ![]() ・ポストペット ぬいぐるみモモM(3,000円) ![]() ・ローヤルゼリー配合ももの味 フラットケース(3,000円) ![]() ご心配をおかけして申し訳ありませんでした@120,302 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売された週刊アスキー 12/09号(アスキー)の連載「週アス女子部」に、千葉県のみんみんさんからの投稿として、10カ月の娘に似ているという理由からコモモグッズを買い漁る旦那について紹介されていました。この投稿をネタとして描かれた4コマまんがも掲載されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のキッズコーナーなどが更新されたほか、今月のまんが「進め〜♪ダンジョ〜ン♪」も併せて公開されました。 PostPet TypeLand 打モモ でおなじみの DigiCube が破産 キーボードタイピング練習ソフト「PostPet TypeLand 打モモ」を2000年10月10日に、その第2弾「PostPet TypeLand 2 打モモも」を2003年03月20日に発売した、ゲームソフト販売大手のDigiCubeが破産しました。26日に東京地方裁判所に自己破産を申請し、同日付けで破産宣告を受けており、負債総額は約95億円とのことです。 デジキューブは1996年にゲームソフト大手のスクウェア(現スクウェア・エニックス)によって設立されました。 DigiCubeのサイトを閲覧することができませんが、team-digi.comのサイトは問題なく閲覧することができます。ただし、破産宣告については何ら発表されていません。 上記のニュースに関連したものかどうかは定かではありませんが、ポストペット公式サイトの「製品とサービス」で紹介されているライセンスビジネスからも「打モモ」「打モモも」が削除されています。 | ![]() |
![]() 今月のまんが「進め〜♪ダンジョ〜ン♪」 ![]() ![]() 「打モモ&打モモも」のデジキューブが破産 |
![]() | ||
来月のコンパイベント「浪漫のススメ コンパでGO!」はミルクホールの店主である菊乃さんの主催により、12月04日(木)16:00から12月05日(金)17:00まで開催されることになりました。参加費10Pt.で開催期間中は何度でも参加できますので、素敵な出会い(カップル成立時にはメールアドレスが相手に通知されます)を求める方は参加してみましょう。なお、参加した全ペットに配布されているプラグインは、これまでと同じおやつプラグイン「恋のいちごのミルクレープ」または「月の光のミルクティ」であると思われます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PostPet for Macintosh β版の公開から7年を迎える2004年01月10日に向けて実施される「PostPet 7周年ありがとうキャンペーン」の詳細が発表されました。今後もいくつかのイベントが追加されていくようですが、現在は「キャンペーン」「イベント」「ダウンロード」の3本立てとなっています。 キャンペーンでは、総計1,023名にプレゼントの当たるクイズが行われています。
V3バザーにポストペット7周年を記念して特設テントが設営されました。また、V3バザーが設営されている森では初雪が観測され、雪が降り積もっている様子が画像でも確認できます。 | ![]() |
![]() 7周年記念の特設テントがオープン ![]() V3バザーで初雪が観測されました |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットファンファクトリー公式サイトのニュースが更新され、この冬に実施される「PostPet FunFactory 2nd Anniversary」の告知ページを公開していました。詳細は近日発表されるとした情報が多いものの、基本的に4つの企画が行われることになっているようです。 ■ 渋谷ポップティーンステーションにポストペットハウス設置(詳細) ■ クレーンゲームにキャンペーンオリジナルアイテム登場(詳細は近日発表) ■ オリジナルグッズが577名に当たるプレゼント実施(詳細は近日発表) ■ 生モモファミリーが全国のタイトー店舗に来店(来場店舗は近日発表) ポストペットファンファクトリーの公式サイトが昨日更新され、スタッフボイスに「KMKのつれづれ日記」が掲載されました。プロモーション担当のKMKさんによれば、ポストペットファンファクトリー2周年キャンペーンの発表に合わせて、3つのスペシャルニュースを明らかにしていました。 ■ モモ太に続いてポストペットファミリーとして、新しい仲間が加わります。 ■ 2周年デザインの景品袋や風船のほか、ひもバックも配布されます。 ■ 渋谷のスペイン坂店にポストペットハウスが期間限定で設置されます。 2003年12月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2003年12月リリースのプライズ 6アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。
| ![]() |
![]() PostPet FunFactory 2nd Anniversary ![]() ポストペット SL-HQテディベアタイプぬいぐるみ(PPF-111) ![]() TAITO CLASSIC TOY SERIES WOODEN DOLL COLLECTION(PPF-123) |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |