![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2003.07.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の月間&週間スケジュールが更新され、07月のスケジュールについて発表されました。 ■ ポストペットパーク ■■■ ◎ 07月のイベント「moon」
今月のおやつ 「椰子の実ジュース」「保冷剤」 ■ ポストペットV3+サービス ■■■ ◎ グランドオープン So-net接続サービス会員は10月31日まで、こんてんつコース利用者は07月31日まで、それぞれ課金が免除となる無料キャンペーンが行われています。 ◎ 新アイテム入荷情報(07月09日(水)入荷予定) ワフワフカプセルランドの銅のカプセル販売機の6アイテムが入替えになります。 よだれ屋に新シリーズ42アイテムが入荷します。 キャンディストアなどの各店舗に新アイテムが入荷します。 なお、サービスメンテナンスによる07月の休園は、ポストペットパークおよびポストペットV3+サービスとも、07月08日(火)正午から07月09日(水)正午までの24時間が予定されています。 ポストペットプロダクツストアのPostPetモモV3のイベント情報によれば、m.i.x! BAY YOKOHAMA(神奈川県横浜市)で07月06日(日)の13:00と15:00に、ライダーベルトとヘルメットを装着した生モモと本物のデストロン戦闘員が登場する「ポストペット×仮面ライダーV3」のコラボレーションイベントが開催されるとのことです。 今日発売された週刊アスキー 07/15号(アスキー)の連載「花咲かぺんぺん草」で、餅月あんこママのデフォルトメールソフトとしてポストペットV3が制定されたと発表していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のイベントコラムが更新されました。 先月に開催されたイベント「パーク内武闘大会2003」では、3日間の開催期間中に23,300匹のペットが挑戦し、ジム所属のリー兄弟やPPパークジム所属のポストペットパークの住人らの参加を含む2,330試合が行われました。勝利チームのペットには賞金30Pt.(参加費と相殺)が与えられました。なお、参加者には壁紙「リー兄弟壁紙」が配布されました。 また、先月に開催されたイベント「プチレインボー宝くじ」では、5日間の販売期間中に51,745セット(517,450枚)の売上げを記録し、06月25日(水)の当選番号発表より順次当選金の振込みを行っているとこのことです。 今月のイベント「インガ沼第2次潜水調査」ですが、2001年09月より常設化された「インガ沼潜水調査〜UMAを探せ!」より、さらなる調査を進めるべく発足した新プロジェクトとなるとのことです。第1次調査は06月30日(月)をもってすでに終了しており、結果についても07月08日(火)をもって閲覧停止となります。07月24日(木)より開始される第2次調査では、さらなる水棲生物のほか、インガ沼の最大深度などの全貌も明らかになることが期待されます。 また、毎年の七夕の季節に姿を現す「moon」ですが、すぐ横に新たな天体が確認され「新moon」と名付けられました。これら2つの天体を訪れるツアーが、07月04日(金)16:00から07月08日(火)10:30まで開催されることになったとのことです。参加費は無料で1ペットにつき1回だけ参加できます。 今月のコンパイベント「コンパでGO!」はラッキーズプレイスの店主らくちんの主催により、07月17日(木)16:00から07月18日(金)17:00まで開催されることになりました。参加費10Pt.で開催期間中は何度でも参加できますので、素敵な出会い(カップル成立時にはメールアドレスが相手に通知されます)を求める方は参加してみましょう。なお、カップル成立の記念として配布されているプラグインは、これまでと同じ宝物プラグイン「人魚のうろこ」であると思われます。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が更新され、第155回「新メンバー決定! ペット隊、新たな旅立ち」が公開されました。 前回、突然ペット隊を除隊したよしだなおこ隊員に代わり、新しくやまだ隊員がペット隊に加わり、今後はすずきえみ隊員と2人でペット隊を組み、番外地を続けていくことになりました。 電力会社の通達によりイベントサーバー設置地域が停電になる可能性があるため、07月のパークイベントに関して開催日程が一部変更になりました。なお、今後もイベントの開始時刻や開催日程そのものが変更となる場合があり、イベント開始は談話室北村でのアナウンス(受付開始発言)によって確定することになりました。 ◎moon(moon) 07月04日(金)16:00から07月08日(火)10:30まで ◎コンパでGO!(ラッキーズプレイス) 07月22日(火)16:00から07月23日(水)17:00まで ◎インガ沼第二次潜水調査(インガ沼) 07月24日(木)より m.i.x!のイベント情報によれば、ポストペットと仮面ライダーV3のコラボレーションイベントが開催され、モモV3とデストロン戦闘員が以下の2店舗を来店(襲撃?)することになりました。 07月06日(日)の13:00と15:00にはm.i.x! BAY YOKOHAMA(神奈川県横浜市)を、07月21日(祝)の13:00と15:00にはm.i.x! TOKIO(東京都豊島区)を、それぞれモモV3とデストロン戦闘員が襲撃する予定です。当日にポストペットグッズを1,000円以上購入すると、非売品のマウスパッドもプレゼントされることになっています。 現在放映中のNTTドコモの505iシリーズのTVCMで、携帯電話の世界の新しいキャラクター「Dimo」とともにケータイポストペットが紹介されていました。さらに、生モモも登場しています。 確実というわけではありませんが経験則上、TV朝日系の22:00から24:00あたりで見ることができると思います。 | ![]() |
![]() 【06月のイベント報告】プチレインボー宝くじ ![]() 【07月のイベント予告】moon ![]() 新ペット隊が誕生 |
![]() | ||
07月01日に公開された「ポストペット×仮面ライダーV3」のコラボレーションイベントについての情報が更新され、すでに発表されているm.i.x! BAY YOKOHAMA(神奈川県横浜市)に加え、m.i.x! TOKIO(東京都豊島区)で07月21日(祝)に、m.i.x! FUKUOKA(福岡県福岡市)で07月27日(日)にも行われると追加していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月30日をもって終了となった「PostPet Fairy Festive Present Campaign」を記念して、チェキラッでは連動企画として「あなたのペットにフェアリーの羽をつけちゃおう!! 大作戦!!」を展開しています。
毎年恒例となったイベント「moon」が、今日16:00から08日(火)10:30まで開催されます。参加費は無料ですが、イベント日記のみのイベントとなっており、結果発表のshockwaveムービーなどは用意されていません。 なお、イベントページにおいては特製壁紙が配布されていますが、moonのページではさらに1種を加えた特製壁紙2種が配布されています。 07月04日(金)11:00から16:30までの間、ポストペットパーク銀行からおこづかいを受け取ってペットが帰ってこないという現象が発生していたようです。当該期間中に手続きをした15件のうち、正しく手続きができなかった方はスタッフメールにて申し出て欲しいとのことです。 | ![]() |
![]() ![]() moon特製壁紙2種 ![]() 現在のmoon だんだん近づいてきたようです |
![]() | ||
現在、携帯電話販売店の店頭で無料配布中のNTTドコモiモードオフィシャルガイドブックvol.10「iモードで遊ぼう!」で、505i対応のコンテンツ18タイトルを紹介しており、505i専用コンテンツ最大の期待作として「ケータイPostPet」を2ページにわたって紹介していました。 なお、この小冊子は「DengekiGAMES 07月号増刊 「iモードで遊ぼう!」としても位置づけられているようです。 ごく僅かですが余分に入手してきたので、離島にお住まいの方や「アチコチ探したんだけど、どーしても手に入らなくて…」という方がいれば、お送りしたいと思います。 | ![]() |
![]() 現在のmoon パークに最接近しています |
![]() | ||
昨夜未明よりゲームランドのサービスへの接続ができなくなっているようです。それ以前に接続していたユーザーも落とされています。この件に関して、ゲームランドのサイトでは何のアナウンスもありません。 【追加情報】05日23:30頃から06日15:00頃までハードウェア障害のため接続ができない状態にあったとアナウンスされました。なお、メダル数についてはサーバーダウン前の状態で復旧してあるとのことです。 | ![]() |
![]() ゲームランドにトラブル発生? |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎年七夕の季節にパークへ接近する「moon」と、懐かしのβモモやβコモモが暮らしている「新moon」の、2つの天体を訪問するイベント「moon」は明日10:30までの開催です。 明日からポストペットパークとポストペットV3+がメンテナンス ポストペットパークサービス及びポストペットV3+サービスは、明日12:00から07月09日(水)12:00まで、メンテナンスのため休園します。 なお、ポストペット関連銀行で休園明けに計算/振込される利息は、以下のとおりとなっています。
| ![]() |
![]() 現在のmoon 少しずつ離れていっているようです |
![]() | ||
カスタマーサービスの改善を積極的に行うため、ポストペットプロダクツストアにおいて設置された「サービスアップレポート」ですが、寄せられた意見とその対策を公開した「サービスアップレポート No.6」が公開されていました。 PPPグッズとコレクション商品との区分について、以下のように説明していました。 PPPグッズ >>> 大量生産ができない商品や遊び心で作る商品、限定商品やコラボレーション商品など量産には向かない商品を中心に企画・制作されている。 コレクション商品 >>> 一般販売店でも購入できる定番商品と位置づけている。 12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園しています。2002年まで用意されていた「休園まんが」は「休園クイズ」に変わっています。 ポストペットパークおよびポストペットV3+サービスでは、07月09日(水)の休園明けに以下の更新が予定されています。 ■ PostPet V3+ BAZAAR ■■■ ◎ ワフワフカプセルランド(アクセサリショップ) ![]() ◎ よだれ屋(家具屋) ![]() ◎ キャンディストア(おやつ屋) ![]() ■ PostPet PARK ■■■ ◎ キャンディストア(おやつ屋) ![]() | ![]() |
![]() 現在のmoon (今日は観測できません) |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ver.3.3がリリースされました。リリースノートによれば、今日からβテストが開始された「ポストペットV3+SERVER」への接続対応と、ひみつ日記を拡張する「カメラアクセサリ」機能の追加、いくつかのバグフィックスを含んでいます。 ポストペットV3+サービスのポストペットV3+バザーですが、新たに3店舗がオープンしました。過去に販売された家具を70%OFFで販売する「安売り王のギガ」、過去に販売されたアクセサリを「セレクトショップ・ビアンカ」、遊具を取り扱う「レジャー・プレジャー」がオープンしました。 レジャー・プレジャーでは、遊具は未だ準備中となっていますが、ver.3.3で実装されるカメラアクセサリ機能を有効にする「カメラつき携帯」と「ピンホールカメラ」は今月に限り無償で配布されています。 ポストペットV3+サービスのV3+ BAZAARで営業中のよだれ屋とワフワフカプセルランドに以下のプラグインが新入荷しました。
キャンディストアの「旬のおやつ」で07月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。また、同じおやつプラグインがポストペットV3+バザー支店でも販売されています。
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のPostPet V3+ 早耳情報が更新されました。オオフクロウのミーミルによれば、遊具とカメラを取り扱うレジャー・プレジャーをオープンさせ、双子の妹ムームルが店長を務めることになったと発表していました。現在はカメラアクセサリだけを取り扱っているが、今月に限り無償での配布を行っており、遊具については来月には販売を行える予定であるとしています。 なお、メンテナンス明けの08月13日(水)には、ワフワフカプセルランドの銀のカプセル販売機の6アイテムが入れ替えられ、よだれ屋に新シリーズの家具42アイテムが追加されるようです。さらに、アクセサリOUTLETのセレクトショップ・ビアンカでは6アイテムが追加され全12種類に、家具OUTLETの安売り王のギガでは42アイテムが追加され全84種類になるとのことです。 また、08月13日(水)よりポストペットV3+SERVER βは、チャット機能や冒険機能を実装し、フル機能での営業を開始するとのことです。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の開発者通信「ver.3.3について」が公開されました。 今回のメジャーアップデートにより「カメラアクセサリ機能」「プライベートチャット機能」が実装され、今後は「遊具機能」「冒険機能」を実装したマイナーアップデートが施される予定であると明らかにしていました。これらの機能の概要については「ver.3.3オンラインマニュアル」を参照して欲しいとのことです。 今日からβテストが開始された「ポストペットV3+SERVER」ですが、16:00頃より臨時メンテナンスが行われており、利用することができません。これはアクセス集中などによサーバー負荷が高まったためで、現在は原因究明と対策を行っているようです。できるだけ早い復旧を目指して作業しているようですが、復旧時期については未定となっています。 ポストペットチャット(Powered by Murmur)がシステム老朽化とセキュリティレベル限界のため、08月12日(火)をもってサービス終了とすると発表されました。 現在はポストペットチャット(Flash Player版)が同様に設定されているので、今後はポストペットチャットを利用して欲しいとのことです。 ポストペットゲームランドのスロットに関して、キャプションによるマナー違反が頻発していることから、15:00よりキャプション機能が停止されました。機能の再開については未定となっています。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が更新され、第156回「ペット隊、ケータイポストペットの魅力を探る (前編)」が公開されました。 ポストペット携帯版「ケータイポストペット」は約3カ月間で開発され、DoCoMo版とJ-Phone版では容量や仕様の違いによって、おともだち帳やお世話メニューの更新方法が微妙に異なっているほか、待受モードとアプリモードの切替えに関して大きく異なっているとのことです。 今夜23:15から23:44までNHKで放送される「わたしはあきらめない」に、自由が丘のフランス菓子店「モンサンクレール」の辻口博啓さんが出演されます。ポストペット関連書籍「PostPet V3 AtoZ」では、ココのお菓子がおやつプラグインとして付録CD-ROMに収録されています。と、熊本の早川さんが教えてくれました。情報どうもありがとうございます。 | ![]() |
![]() ![]() ![]() V3+バザーに3店舗が新オープン ![]() 旬のおやつ(07月分)入荷 ![]() 現在のmoon もう少しで見えなくなりそうです |
![]() | ||
ゼリアルームに新しいミニゲーム「もも・りんご・パニック」が登場しました。規定時間内にゲームをクリア(全10ステージ)すると、06月より発売が開始された「ローヤルゼリーりんご味 ノンシュガー10本入り」が20名にプレゼントされる応募ページが現われます。プレゼントの応募期間は今日から2003年08月18日(月)までとなっているので、しばらくはプレゼントの変更はないものと思われます。 昨日16:00頃より臨時メンテナンスのため利用ができなくなっていた「ポストペットV3+SERVER」ですが、仮復旧しエントリーを受け付けています。 βテストに協力したユーザー(エントリー/登録とテスト/使用の両方が必要)に対しては、08月のメンテナンスの際に謝礼としていくらかのPt.が振込みされるとのことです。 | ![]() |
![]() 現在のmoon もう少しで見えなくなりそうです |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
V3+ BAZAARにオープンした「レジャー・プレジャー」では、2種類のカメラアクセサリを無償配布中ですが、プラグイン番号が連続しておらず、無償配布は今月限りとなっていることや、店頭のショーケース内には「一眼レフカメラ」や「使い捨てカメラ」のような商品も陳列されていることから、来月のメンテナンス明け以降にはいくつかのカメラアクセサリが追加されるのではないかと思われます。 さすがにあの程度の画質で済ますわけにもいかないでしょうし。
| ![]() |
![]() 今後登場予定のカメラアクセサリ? |
![]() | ||
06月11日のニュースでお伝えした、CITIZENの懐中時計「ナースウォッチ モモ」がポストペットプロダクツストアに入荷しました。このアイテムはナース専門の商品(脈拍を測る目盛りがついている)であることから、これまでは看護士専門の通販雑誌のみで販売されていたものです。 また、ポストペットグッズ初の紳士用衣料として「トランクス」も入荷しています。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第58号が発行されました。 07月09日から発売された子供服10アイテムと今日から発売になった2アイテムについて紹介しています。また、07月28日(月)より発売予定の「携帯ストラップ (モモ・コモモ)」など12アイテムについても紹介されています。 | ![]() |
![]() ナースウォッチ モモ(4,980円) |
![]() | ||
今日発売された週刊アスキー 07/29号(アスキー)の連載「週アス女子部」の「ゲーマー女子部」に、大阪府八尾市のあやなのママさんがハマったゲームとして、ゼリアルームにあるSameGame系ゲーム「ゼリゼリ」が紹介されていました。 2001年10月24日に発売され、同日より対戦サービスが開始された「PostPet PlayLand イタdeモモ」ですが、Macintosh版でのプレイができないまま、06月末をもってサービスが終了しました。 当初、Macintosh版のリリースを約束してくれていたのですが、残念ながら約束は果たされることなく終了してしまいました。 | ![]() |
![]() イタdeモモがサービス終了 ![]() 現在のmoon 完全に見えなくなりました また来年 |
![]() | ||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の月間&週間スケジュールが更新され、07月のスケジュールについて発表されました。 当初、17日(木)16:00から18日(金)17:00まで予定されていたイベント「コンパでGO!」の日程を変更し、22日(火)16:00から23日(水)17:00までとすると発表していました。 W大の某サークルの影響のため延期になったのかと思いましたが、電力会社の通達による停電の可能性を懸念しての延期によるものでした。すーぱーふりー。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が更新され、第157回「ペット隊、ケータイポストペットの魅力を探る (後編)」が公開されました。 DoCoMoのみのサービスではあるものの、ポストペット携帯版「ケータイポストペット」に登録すると、無料でダウンロードできるアプリ「ポストペットモード」によってメールの送受信中や電話着信中の画面を好きなペットに変えることができると説明していました。また、ポストペット感の強い携帯端末としてオリジナルの部屋(デザインはガッツモモでおなじみのうらしまさん)も収録されているSO505iを勧めていました。 | ![]() |
![]() ポストペットモード DoCoMo版ケータイポストペット登録ユーザーだけの無料サービス ![]() SO505iだけのオリジナル部屋 |
![]() | ||
今日から開催される予定だったイベント「コンパでGO!」は日程が変更され、22日(火)16:00から23日(水)17:00までの開催となりました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットファンファクトリー公式サイトのニュースが更新され、06月30日まで公募していた生モモファミリーの新しい仲間の名前が、選考の結果「モモ太」に決定したと発表し、プレゼントが贈られる命名者についても発表していました。モモ太という男の子っぽい名前になりましたが、公式情報では性別不明となっています。 また、07月25日(金)から09月15日(月)まで(07月下旬から09月上旬まで)「ポストペット大好きキャンペーン」が開催され、以下の3つのイベントが用意されていると発表されていました。 ・タイトーとセガとナムコにキャンペーン限定PPFアイテム ・タイトー店舗だけの限定企画「プレゼント&限定PPFアイテム」(実施店舗) ・モモ太&モモファミリーがタイトー店舗へ来店(来店スケジュール) 2003年08月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、来月から開催される「ポストペット大好きキャンペーン」オリジナルのPPFアイテムが公開されています。
Thank you for always supporting me. Before I met you, my life was a walk in the park - lazy and boring. After I met you, life became a spacewalk - awesome and simply out of this world. | ![]() |
![]() 新しい生モモは「モモ太」に決定 ![]() PostPet FunFactory ソフビコレクション(PPF-044) ![]() Happy anniversary. |
![]() | ||
MACお宝鑑定団のニュースによれば、昨日かごしま県民交流センターにて初開催されたユーザーグループ定例会「Apple User Group Meeting in Kagoshima/Jul 2003」(かごしまMac事情より)において、一般参加者を含めた場として初披露されたPowerMac G5に関して、アップルのPowerMac担当小尾氏が、PowerMac G5 2GHz Dual + RADEON 9600 Proで、PostPetMark ver.1.11を使用したベンチマークデータ結果を実計測で紹介していたようです。その数値は4,546で、さらにRADEON 9800Pro装着のB.T.O.モデルで行なうと8,000を超えるスコアが出ているとのことです。なお、デモに使用したマシンは開発途中のサンプルバージョンであり、実際に製品として出荷されるマシンでは、さらに速くなるとのことです。 | ![]() |
![]() PowerMac G5(Preliminary)B.T.O.モデルでのPostPetMarkベンチマーク結果は8,000を超える!! |
![]() | ||
ポストペットV3と仮面ライダーV3とのコラボレーション「PostPetモモV3」のページが更新され、今月の壁紙&待受画面が公開されました。 電力不足による影響のため開催延期となったイベント「コンパでGO!」が、今日16:00から明日17:00まで開催されています。 カップル成立の記念に手に入るプラグインが「人魚のうろこ」から変更されていたら、ぜひ教えてくださいまし。 壁紙のコンテンツの「PostPetモモV3」を更新しました。 | ![]() |
![]() PostPetモモV3壁紙 |
![]() | ||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の月間&週間スケジュールやキッズコーナーなどが更新され、今月のまんが「インガ沼の秘密」も併せて公開されました。 ポストペットファンファクトリー公式サイトで18日に公開された「ポストペット大好きキャンペーン」について、ポストペットパークでも紹介していました。 07月下旬から09月上旬まで、全国のタイトー&セガ&ナムコのアミューズメント施設において、モモ太と生モモと生コモモが店頭イベントなどを行うと紹介されていますが、スケジュールなどの詳細についてはポストペットファンファクトリー公式サイトで確認するようになっています。 | ![]() |
![]() 今月のまんが「インガ沼の秘密」 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
むしとりの森のインガ沼において「第2次 インガ沼潜水調査」が開始されました。今回の調査では新たに「ミーガン」と「ヤズー」の2名の潜水のスペシャリストを加え、総勢10名の潜り屋たちがインガ沼の謎を解き明かします。 なお、第1次 インガ沼潜水調査は2001年06月21日から24日まで(2001年09月より常設イベント)実施されました。 ポストペットプロダクツストアに、ポストペットV3を始めたい方に「ポストペットV3 Hybrid版」「モモぬいぐるみS」「コモモぬいぐるみM」「キャラハルアート」をセットにした「ポストペットV3 スターターセット」が入荷しました。総額10,380円分の商品を7,000円で購入することができます。
| ![]() |
![]() 第2次インガ沼潜水調査 ![]() ポストペットV3スターターセット |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が緊急更新され、第158回「ペット隊、new生モモ名付け会議に潜入」が公開されました。 07月18日にポストペットファンファクトリー公式サイトで「モモ太」と名前が発表された、生モモファミリーの新しい仲間の名付け会議の様子を取材していました。 応募総数は247通で、候補作品としては「モモいとこ」「モモ嫁」「モモPPF」「モモ大佐」「モモ@ワーク」「モモ8bit」「モモ太一等」「モモダイスキー」「スニーカーモモコ」など約100パターンが寄せられたとのことです。 さらに、ポストペット番外地でのレポートと併せるようにして、ポストペットファンファクトリーの公式サイトでPPFコミック「new生モモ名付け会議」が公開されました。 2003年08月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2003年08月リリースのプライズ 6アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。 また、スタッフボイスに「KMKのハイヒールダイアリー」では、名前の決まった「モモ太」がデビューするキャンペーンで配布される景品袋や風船のデザインを公開しています。
| ![]() |
![]() new生モモ名付け会議 ![]() ポストペット サウンドアクションホッピングモモ(PPF-104) ![]() ポストペットV3 アクセサリー付きぬいぐるみ(PPF-073) このアイテムに関しては04/25のスタッフボイスにおいてすでに掲載されています |
![]() | ||
24日発売されたMacFanビギナーズ 09月号(毎日コミュニケーションズ)のニュース記事「ビギナーズSELECTION」のアップデータ情報で、07月09日に公開されたポストペットV3のアップデータver.3.3jpを紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
07月26日(土)から08月22日(金)まで東京ドームシティのプリズムホールにおいて開催されている「仮面ライダーワールド03」では、ポストペットmomoV3関連商品も販売されているようです。また、08月10日(日)にはライダーベルトとヘルメットを装着した生モモが乱入すると告知されていました。 ポストペットプロダクツストアに、メモ帳などのステーショナリーグッズなど12アイテムの新商品が入荷しました。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第59号が発行されました。 07月24日から発売された「ポストペットV3スターターセット」のほか、今日から発売が開始された「携帯ストラップ (モモ・コモモ)」など12アイテムについても紹介されています。 また、編集後記によれば、08月には新商品のほかにも、特別企画が用意されているとのことです。 今日から販売開始となった12アイテムについては、07月14日付けの「PPP Store chi*ra*shi 第58号」において、先行して紹介されていました。 今日発売された週刊アスキー 08/12号(アスキー)の連載マンガ「カオスだもんね!」において、現在進行中のプロジェクト「無敵素敵ロボ ボルナッス」のマスコットキャラクターの具体案を検討するシーンの中で、簡素なネーミングと高いペット性で広く絶大な支持を受けたキャラクターの例として「ポストペット」のモモが「どこでもいっしょ」のトロとともに登場していました。 | ![]() |
![]() 仮面ライダーワールド03 ![]() 携帯ストラップ(コモモ) |
![]() | ||
今日発売されたMacFan 08/15号(毎日コミュニケーションズ)のニュース記事「NEWS of MAC-AREA」では、ポストペットV3専用のコンテンツ「ポストペットV3+」で新しく開始されたサービス「V3+サーバー」に対応した、ver.3.3アップデータを紹介していました。 ポストペット開発者でもあるメディアアーティストの八谷和彦さんが「オープンスカイ プロジェクト」の最初のDVD記録集「OPEN SKY phase1」を制作し、アートコクーンにて通信販売を行っています。また、熊本市現代美術館での個展カタログ「OPEN SKY 八谷和彦作品集」も残部僅少となっているようです。 | ![]() |
![]() OPEN SKY phase1 |
![]() | ||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が25日に続き今週も緊急更新され、第159回「毎年恒例、ペット隊の夏のイベントレポート (予告編)」が公開されました。 2000年のモモ兄の歌手デビューイベント、2001年のPostPetドリーム1号の製作現場と出発式、2002年のイベント3連発と、毎年恒例となったイベント突撃レポートとして、今年は「ポストペット 大すきキャンペーン」を取り上げることになったようです。 | ![]() |
![]() イベント突撃レポート(予告) |
![]() | ||
iモードコンテンツ「ケータイポストペットパーク」において、504iシリーズ専用の待受iアプリ「ポストペットdeマチウケ」がリリースされました。ケータイ世界のどこかにある島をテクテク散歩するペットの様子が待受画面になっています。なお、ペットの行き先とペットの種類はいつでも変更できますが、現在は選べるペットの種類がモモとコモモだけに制限されており、今後徐々にペットの種類が増えていくようです。 談話室北村での公式発言によれば、今回はi-mode版のみの対応となっていますが、J-sky版についてもP型端末のみの対応ながらも準備を進めているそうです。 | ![]() |
![]() ポストペットdeマチウケ |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |