![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2003.06.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の月間&週間スケジュールが更新され、06月のスケジュールについて発表されました。 ■ ポストペットパーク ■■■ ◎ 06月のイベント「プチレインボー宝くじ」
今月のおやつ 「マンゴープリン」「電動歯ブラシ」 ■ ポストペットV3+サービス ■■■ ◎ グランドオープン So-net接続サービス会員は10月31日まで、こんてんつコース利用者は07月31日まで、それぞれ課金が免除となる無料キャンペーンが行われます。 ◎ 新アイテム入荷情報(06月11日(水)入荷予定) よだれ屋やキャンディストアなどの各店舗に新アイテムが入荷します。詳細は不明です。 なお、サービスメンテナンスによる06月の休園は、ポストペットパークおよびポストペットV3+サービスとも、06月10日(火)正午から06月11日(水)正午までの24時間が予定されています。 タイピングソフト「PostPet TypeLand」の公式サイトが更新され、第2弾「PostPet TypeLand 2 打モモも」において実施中の「ネットワーク大会」の第1回中間発表として第一期入社日受賞者の発表が行われています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズから、世界最高となる有効130万画素のCCDを搭載した「SO505i」の発売について、プレスリリースがありました。 この端末には、ケータイポストペットの試用版のような「ケータイポストペットSO」というアプリがプリセットされており、モモやコモモなどの10種類のペットの中の1匹を飼い、メールを運んでもらうことができます。初回起動から3週間までお気に入りのペットを飼うことができ、以降はポストマンでのメールの送受信などが楽しめます。 ポストペットプロダクツストアに、アジアンノットテイストの組みヒモ携帯ストラップやモモとコモモが絵柄になっているクリアパズルなど3アイテムが入荷しました。 | ![]() |
![]() SO505iにポストペットSO |
![]() | ||
06月からのサービス開始が予定されていた「V3+サーバー」ですが、スケジュールが変更され、07月01日(火)より「V3+サーバーβ」として公開されることになりました。この変更に伴い、正式サービスの開始は08月13日(水)となる予定です。 この「V3+サーバーβ」および「V3+サーバー」を利用する際には、ポストペットV3のアプリケーションをver.3.3へアップデートする必要があるとのことです。なお、ver.3.3では、おつかい先でペットが自らの視点で撮影を行う「カメラアクセサリ」機能、庭の空きスペースを新たに活用する「遊具(家具)」機能、不具合の修正なども実装されるようです。 談話室ご利用ガイドが更新され、以下の禁止規定項目が追加されました。 ・特定人物/団体/製品への誹謗・中傷および批判 ・談話室(掲示板)利用者以外の特定個人/団体にあてた公開質問状や公開意見書など、直接本人に伝えるべき内容の投稿や、煽動、糾弾を目的とした投稿 ・虚偽情報、または風聞の流布 ・他人のハンドルの侵害 ・偽り、もしくは本人占有のものでない電子メールアドレスの記入 ・金銭の授受の有無に限らず、放送番組の録画・録音の依頼や貸し借りなどの依頼の投稿 ・条件付リンク先ヘのリンク ・運営者からのメールの公開 なお、このうち「条件付リンク先へのリンク」に関しては、質問に答えるカタチでうらしまさんが「リンク条件を設定しているサイトへの条件違反のリンク」のように解説しています。 ちなみに、ポストペット省はリンクフリー(絶対条件ではありませんが、リンクの際にはトップページを優先してください)としています。貼るのも剥がすのも気の向くままにどうぞ。 今日発売された週刊アスキー 06/17号(アスキー)のランキングページ「今週の売れ筋ソフト」で、総合第7位に「PostPet V3 Hybrid版」がランクインしていました。前回の集計より1ランクアップしています。 はんどめいどぽすとぺっとのゆっこさんに教えられるまでポッカリと見落としていた、05月30日分のニュースをこっそりと追加しておきました。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||
ポストペットパークに新名所が誕生しました。自然学研究家のウーシア先生(コモモ族)がむしとりの森にオープンした「ウーシア先生のミネラリス占い」では、相性チェック「For ペット」「For 気になる人」の2つについて、9種の天然石をもとに運勢を占ってくれます。 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの「SO505i」が今日から発売開始となりました。この携帯電話には、ケータイポストペットの試用版ともいえる「ケータイポストペットSO」がプリセットされています。
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のイベントコラムが更新されました。 先月に開催されたイベント「おしょうと初夏の川くだり2003」では、3日間の開催期間中に26,440匹のペットが挑戦し、各グループで勝ち残った5,288匹のペットには賞金50Pt.が与えられました。なお、参加者には壁紙「こぼうsの川くだり日記」が配布されました。 今月のイベント「プチレインボー宝くじ」ですが、06月12日(木)から06月16月(月)まで販売されることになりました。連番10枚を1セットとして販売され、1セットあたり20Pt.で期間中に何セットでも購入できます。当選番号の発表は06月25日(水)以降が予定されており、07月第1週に当選金の振込みが行われます。 さらに、今月は「パーク内武闘大会」と「武闘大会直前トレーニング」が行われることになっています。06月26日(木)から06月28日(土)に「パーク内武闘大会」が行われ、06月20日(金)から06月23日(月)に「武闘大会直前トレーニング」が行われます。参加費は、1回30Pt.(パーク内武闘大会)、1回5Pt.(武闘大会直前トレーニング)となっています。なお、武闘大会直前トレーニングは何度でも参加できます(トレーニングに参加しなくても本大会への参加は可能)が、パーク内武闘大会は1ペットにつき1日1回(最大3回まで)となっています。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が更新され、第154回「恒例のリクエスト特集&ペット隊から衝撃の発表!?」が公開されました。 読者からのリクエストや感想を紹介するとともに、よしだ隊員が突然の○○宣言(詳しくは本誌で)をしています。今後も番外地は続いていくとのことであり、次号ではペット隊の新しい動きが発表されるようです。 NTTドコモの505iサイトに、ケータイPostPetが体験できるページができていました。 「メールの送信」「メールの受信」「お世話機能」の3つについて体験する(というよりもデモを見る)ことができます。 今日発売された日経TRENDY 07月号(日経ホーム出版)の特集「携帯電話完全テスト About to Change」では、505iで拡張された機能「iアプリDX」のコンテンツとして「ケータイポストペット」を紹介していました。また、機種ごとの紹介ページでは、SO505iの機能を紹介するとともにプリセットされた「ケータイポストペットSO」にも触れていました。 | ![]() |
![]() ウーシア先生のミネラリス占い ![]() 【2003年05月のイベント報告】おしょうと初夏の川くだり2003 ![]() 【2003年06月のイベント予告】パーク内武闘大会2003 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月のイベント「プチレインボー宝くじ」発売に関する情報が公開されました。1セット10枚連番で20Pt.で販売され、1回の申込みで1セットのみ購入できます。販売は06月12日(木)11:00から06月16日(月)10:30まで、当選番号の発表は06月25日(水)にポストペット新聞社発行の「PostPet TIMES」において行われます。
ケータイポストペットの試用版ともいえる「ケータイポストペットSO」がプリセットされている「SO505i」において、文字入力時のデータ引用で操作不能となる不具合が発見されました。 ケータイWatchによれば、ユーザーへ周知を図るものの、端末の回収や交換は行なわれず、準備が整い次第、ドコモショップでのソフトウェア書換が実施される予定とのことです。なお、今後出荷される端末に関しては、ソフトウェアが改修されたロットが供給される予定だそうです。 | ![]() |
![]() プチレインボー宝くじ |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアにキーホルダー(モモ&コモモ)や編みぐるみマスコットなど5アイテムのグッズが新入荷しました。 談話室北村での公式発言によれば、パーク内の他の掲示板と同じくキノコ集会所にあるにもかかわらず、登録されたハンドル名ではなく独特のモノが多く記載されているイエローページに、注意書きに新しく「パーク登録のハンドル名での投稿」が追加されました。なお、現時点においては「推奨であり絶対ではない」と補足されています。 ZDNet Mobileで「ケータイポストペットの先に見えるもの」という記事が掲載されました。 携帯電話がより高機能になり、Javaの機能をフルに活かしたソフトとして「ケータイPostPet」に着目し、今後ユーザーに望まれるコンテンツを模索しています。 ケータイPostPetの開発陣は「これまで人気の携帯コンテンツは携帯電話に何ができるかだったが、これからは携帯で何をするかだ」と語っており、開発秘話も公開されています。なお、記事の中ではメールの送信数とともに部屋が変化する画像が掲載され「引越し直後のように雑然とした部屋がキレイな部屋に進化していく」と表現しています。 | ![]() |
![]() キーホルダー(モモ&コモモ) |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第56号が発行されました。 06月02日(月)に発売された「組みひも携帯ストラップ」など3アイテム、今日から発売された「LEDキーホルダー」など8アイテムを紹介しています。さらに、発売が予定されている商品の情報として、ゼリア新薬工業から「ローヤルゼリーももの味 ノンシュガー」が24日(火)に発売予定であるとし、未掲載の商品ページは随時公開されるようになると明かしていました。 また、ポストペットプロダクツストアで商品を購入した際に同梱されている「購入特典のポストカード」ですが、06月分のデザインは「イカス!?」バージョンになると発表していました。ちなみに、05月分のデザインは「働くファンタジー」バージョンと名付けられています。 当初、ポストカードは全部で5種類が用意されると噂されていましたが、来月以降も続けられるようです。 ポストペットプロダクツストアに「LEDキーホルダー」や「LED携帯ストラップ」のほか、文具類6アイテムの新商品が入荷しました。 明日からポストペットパークとポストペットV3+がメンテナンス ポストペットパークサービス及びポストペットV3+サービスは、明日12:00から06月11日(水)12:00まで、メンテナンスのため休園します。 なお、ポストペット関連銀行で休園明けに計算/振込される利息は、以下のとおりとなっています。
| ![]() |
![]() LEDキーホルダー(480円) |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園しています。2002年まで用意されていた「休園まんが」は「休園クイズ」に変わっています。 ポストペットパークおよびポストペットV3+サービスでは、06月11日(水)の休園明けに以下の更新が予定されています。 ■ PostPet V3+ BAZAAR ■■■ ◎ ワフワフカプセルランド(アクセサリショップ) ![]() ◎ よだれ屋(家具屋) ![]() ■ PostPet PARK ■■■ ◎ キャンディストア(おやつ屋) ![]() 今日発売された週刊アスキー 06/24号(アスキー)のランキングページ「今週の売れ筋ソフト」で、総合第6位に「PostPet V3 Hybrid版」がランクインしていました。前回の集計より1ランクアップ、前々回の集計より2ランクアップしています。 ポストペットV3の売り上げが伸びたのか、他のソフトの売れ行きが鈍ったのか。 | ![]() |
![]() 休園クイズ「メカモモクイズ」 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日からグランドオープンとなったポストペットV3+サービスのポストペットV3+バザーですが、よだれ屋とワフワフカプセルランドに以下のプラグインが新入荷しました。
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のPostPet V3+ 早耳情報が更新されました。オオフクロウのミーミルによれば、ワフワフカプセルランドの銀のカプセル販売機には「なりきりシリーズ」が、金のカプセル販売機には「手下シリーズ」が入っているらしいと明かしていました。また、よだれ屋には「フラワーでグリーンな家具」と「SFでダークな家具」が入荷するとのことですが、今回の2シリーズの家具は、これまでの家具よりも属性値が高く設定されているとのことです。 なお、07月01日には「ポストペットV3+サーバーβ」が公開される予定となっており、メンテナンス明けには、ワフワフカプセルランドの銅のカプセル販売機の6アイテムが入れ替えられ、よだれ屋に新シリーズの家具42アイテムが追加されるようです。さらに、アクセサリや家具のアウトレットショップがオープンする予定もあるようです。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の開発者通信「ケータイポストペットのお知らせ」が公開されました。 ポストペット携帯版「ケータイポストペット」は、シリアルゲームズが開発を担当し、はちやさんが監修というカタチで関与しているとのことで、容量の問題とペットの世話の問題が大きな課題となったそうです。最終的には、ペットの世話メニューを以下の4つのカテゴリーとし、その下に世話アクションを用意したとのことで、毎月それぞれ3つの世話メニューが変わるとのことです。
キャンディストアの「旬のおやつ」で06月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。また、同じおやつプラグインがポストペットV3+バザー支店でも販売されています。
20日(金)16:00から23日(月)10:30まで開催される予定の「武闘大会直前トレーニング」ですが、So-net社内のネットワーク移設工事のため21日(土)と22日(日)の2日間は開催することができなくなりました。 このため、イベントの日程が以下のとおり変更されました。なお、イベントの詳細については13日に公開されますが、日程以外の参加条件に変更はないとのことです。 ![]() ![]() カスタマーサービスの改善を積極的に行うため、ポストペットプロダクツストアにおいて設置された「サービスアップレポート」ですが、寄せられた意見とその対策を公開した「サービスアップレポート No.5」が公開されていました。 ポストペットプロダクツストアでは紹介されていないCITIZENの懐中時計「ナースウオッチモモ」について、正式なライセンス商品であるものの、ナース専門の商品であることから、看護士専門の通販雑誌のみの展開を行っていると説明していました。現在はメーカーで品切れのため、ポストペットプロダクツストアでの発売時期を検討しているところだそうです。 ポストペットV3+サービスのグランドオープンを迎え、今日から新作家具の販売を行っているよだれ屋ですが、新入荷の家具のうち「SFでダークな2階敷物」のダウンロードに不具合が発生しています。明日にはトラブルを解消するよう努力中であるとし、後日「ポストペットV3+役場」のお買い物リストからダウンロードし直して欲しいとのことです。 談話室北村での公式発言によれば、この不具合は「23:30頃に解消された」とのことです。 | ![]() |
![]() SFでダークな家具 ![]() 旬のおやつ(06月分)入荷 ![]() OPEN SKY 八谷和彦作品集 04/19から06/22まで熊本市現代美術館で開催された八谷和彦個展「Open Sky - ポストペットからメーヴェまで」の展覧会パンフレッ トとして、特別に制作されたDVD ![]() PostPetモモナースウォッチ(Le moir) |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月のイベントとなる「プチレインボー宝くじ」ですが、今日から発売が開始されました。1セット10枚連番で20Pt.で販売され、1回の申込みで1セットのみ購入できます。販売期間は16日(月)10:30までとなっていますが、販売予定数を超えた場合には販売が終了となります。 なお、当選番号の発表は06月25日(水)にポストペット新聞社から発行される「PostPet TIMES」において行われます。
談話室北村での公式発言によれば「今回の1等当選金額は少なめだが、当選者の数を増やした」とのことです。 ポストペットV3+サービスの「ハニワ馬の草競馬」が、明日の13:00から16:00まで臨時メンテナンスを行うことになりました。メンテナンス中はアクセスできない状態になるとのことです。 昨日より稼働を始めたワフワフカプセルランドの銀の販売機において、アクセサリプラグイン「力士のまわし」と「力士のまげ」が、画像の背景は茶色(属性:土)であるにも関わらず、説明文では属性:水となっていました。また、アクセサリプラグイン「チョウチョのはね」も、画像の背景が黄色(属性:金)であるにも関わらず、説明文では属性:水となっていました。と、はんどめいどぽすとぺっとのゆっこさんが教えてくれました。 | ![]() |
![]() 「プチレインボー宝くじ」発売開始 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月のイベント「武闘大会直前トレーニング」の詳細が発表されました。参加費は1回5Pt.で、会期中3回まで参加できます。 なお、So-net社内のネットワーク移設工事のため、日程が以下のように変更されています。 ![]() ![]() ポストペットファンファクトリー公式サイトのニュースによれば、今夏から全国のPostPet FunFactoryでアルバイトをする生モモファミリーの新しい仲間(性別は不明)に関して、その名付け親を募集しています。モモ兄、モモ弟、モモ妹、モモ末っ子…のように、モモ○○という形式での命名が条件となっています。 応募者の中から抽選で以下の賞品がプレゼントされます。応募は06月30日(月)までとなっており、当選者には07月中旬頃にEメールで連絡されるほか、WEB上でも発表されます。
ポストペットファンファクトリーの公式サイトが更新され、スタッフボイスにマーケティング担当による「マーティンのマーケ道」が公開されました。待ちに待った"AMUSEMENT KUBRICK ポストペット SERIES 1"が06月下旬に入荷する予定であり、アミューズメントスペースでGETして、ぜひコンプリートして欲しいと思っていると語っていました。 なお、TAITO Amusement Toy Newsでは06月のプレゼントとして、AMUSEMENT KUBRICKを1体セットにして1名にプレゼントしているとのことです。 今日発売されたMacFan 07/01号(毎日コミュニケーションズ)の連載「発掘! あるあるMacネタ」で、505iで拡張された機能「iアプリDX」を活用したコンテンツとして「ケータイポストペット」を紹介していました。 | ![]() |
![]() 武闘大会直前トレーニング ![]() 新しい生モモの名付け親募集 ![]() AMUSEMENT KUBRICK ポストペット SERIES 1 |
![]() | ||
最高100,000Pt.が当たる「プチレインボー宝くじ」の販売は10:30をもって終了となります。ポストペットV3+サービスのためにも一攫千金のチャンスです。 宝くじイベントもいいですが、定例イベントにおいても「参加者100人に1人の確率で1,000Pt.プレゼント!!」とかいうのもやってもらいたいです。 TAITO Amusement Toy Newsでは、合同内覧会「プライズコラボレーション」で公開したプライズとして、10月から12月に登場予定の新作アイテムの一部を紹介していました。PPFグッズとしては「モモとコモモをテディベアに見立てたぬいぐるみ」を紹介しています。 各ポストペットサービスの銀行において振込先を間違えたという投稿(コレとかコレ)があったためか、ポストペットパーク銀行の注意書きに「他の方にペッチを振り込まれる際には、相手を十分にご確認ください。相手を間違えた場合におきましても当行において保証はいたしかねます。」という項目が追加されていました。 | ![]() |
![]() テディベア風PPFぬいぐるみ |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月のイベント「武闘大会直前トレーニング」の第1部が今日16:00から20日(金)17:00まで開催されます。参加費は5Pt.で会期中(第1部と第2部あわせて)に3回まで参加させることができます。 なお、談話室北村での公式発言によれば、今回のイベントでは結果ページは用意されておらず、ペットが持ち帰る日記のみのイベントになっています。 ポストペットをキャラクターに起用した「ローヤルゼリー配合ももの味」「ローヤルゼリー配合りんご味」を発売しているゼリア新薬工業では、06月23日(月)より新たに「ローヤルゼリー配合ももの味 ノンシュガー」を発売するとゼリアルームで発表していました。 なお、ポストペットプロダクツストアでは06月24日(火)からの販売となります。 ゼリア新薬工業から発売中の「ローヤルゼリー配合ももの味&りんご味」などについている応募シールの枚数に応じて、抽選でモモ冷温庫やスーパービッグぬいぐるみなどがもらえる「キレイを磨こう!キャンペーン」が07月01日(火)から09月05日(金)まで実施されると、ゼリアルームで告知されました。
ゼリアルームで発表された情報によれば、02月下旬より「キレイを磨こう! キャンペーン」が実施されます。「ローヤルゼリー配合 ももの味/りんご味」それぞれ1本に新キャラクターコモモのフィギュアが1個ついてきます。フィギュアの種類は全16種類あるとのことで、うち14種類については画像が公開されていますが、2種については珍しいフィギュアらしく明らかにされていません。 ゼリア新薬から発売中の「ローヤルゼリー配合ももの味&りんご味」の販売促進キャンペーンのため、生モモと生コモモが再び札幌を訪れます。
今日発売された週刊アスキー 07/24号(アスキー)のランキングページ「今週の売れ筋ソフト」で、総合第7位に「PostPet V3 Hybrid版」がランクインしていました。前回の集計より1ランクアップしています。 また、今週の空飛ぶアートと題して、ポストペット開発者のはちやさんが制作した「メーヴェ1/2」を紹介していました。これまでの総制作費は約300万円で、自己資金によって賄われていますが、メーヴェ制作の意義について「メーヴェはミサイル1基の値段で開発できるけれど、世の中は今、技術が夢のない方に向かっている」と語っていました。 | ![]() |
![]() 「ももの味」にノンシュガーが追加 ![]() 「モモ冷温庫」などがプレゼント ![]() メーヴェ1/2 |
![]() | ||
むしとりの森で行われている常設イベント「インガ沼潜水調査〜UMAを探せ!」が、リニューアルのため07月01日(火)より一時休業することになりました。リニューアルオープンは07月下旬の予定です。なお、アルバムの閲覧は07月08日(火)正午頃まで可能となっていますので、思い出を保存したい方はお忘れなく。 今日発売されたWeb Designing 07月号(毎日コミュニケーションズ)の特集「メディアアート、その世界」で紹介されている9組のアーティストの中に、ポストペット開発者のはちやさん(誌面ではメディアアーティストの八谷和彦として紹介)も登場していました。 おかげさまでポストペット省が110万アクセスを達成しました。 これからもポストペットに関するディープな情報をドカドカ提供できるようがむばりますので、どうぞよろしくお願いします。 | ![]() |
![]() インガ沼潜水調査が一時休業 ![]() Web Designing に八谷和彦さん |
![]() | ||
06月のイベント「パーク内武闘大会」の詳細が発表されました。日程は06月26日(木)から06月28日(土)までの3日間で、各日11:00から22:00まで開催されます。参加費は1回30Pt.で、勝利チームが獲得することになります。参加回数は1日1回に制限されていますが、会期中に最大3回まで参加することができます。 なお、今回の大会はこれまでとは異なり、リー兄弟(リー兄弟道場)が主催する大会となるとのことです。 現在実施中のイベント「武闘大会直前トレーニング」に参加させなくても出場は可能ですが、トレーニングによって攻撃力や防御力のパラメータ(トレーニング日記では実力と表記されています)をアップさせることができるので、良い結果を得たいのであればぜひ参加させましょう。 | ![]() |
![]() パーク内武闘大会2003 |
![]() | ||
ポストペットゲームランドにおいて、キャプションによるマナー違反が頻発してきたため、07月09日(水)をもってスロットのキャプション機能が停止されることになりました。機能の再開については未定です。 また、電報機能についても、マナー違反・苦情が頻発するようであれば、機能停止とすると告知していました。 キャプションに関しての苦情は、談話室北村にも投稿されています。具体的には「メンバー以外立入禁止」「メンバー専用」「一見さんお断り」「コラッ! 覗くな!」「18歳以上限定」などのキャプションが挙がっていました。個人的には「ROM専用」というか「ROM中心」って感じの部屋はありがたいんですが。 | ![]() |
![]() スロットのキャプションが停止に |
![]() | ||
06月26日(木)から開催される「パーク内武闘大会」に向けて、実力をアップさせるための「武闘大会直前トレーニング」の第2部が、16:00から開始されました。25日(水)12:00まで実施されており、第1部と第2部あわせて3回まで参加させることができます。 なお、談話室北村での公式発言によれば、今回のイベントでは結果ページは用意されておらず、ペットが持ち帰る日記のみのイベントになっています。 ポストペット携帯電話版「ケータイポストペット」がスタートしたこともあり、携帯電話まわりをポストペットで固めるためのアイテム5点を集めた「携帯グッズ特集」がポストペットプロダクツストアで公開されています。 また、システムメンテナンスのため、Smash・クレジットカード・Edy・eLIOの決済が06月24日(火)05:30から07:00まで一時停止となります。この時間中のポストペットプロダクツストアでの注文に関しては、すべて代引決済での注文となりますのでご注意ください。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第57号が発行されました。 明日から販売の開始される「ローヤルゼリー配合ももの味 ノンシュガー」とイベント「キレイを磨こう!キャンペーン」について紹介しているほか、07月上旬に販売開始予定の子供服7アイテム、07月中旬に販売開始予定の男性用トランクスについても紹介されていました。 art cocoonの「保存版にしたい雑誌の紹介」によれば、BT美術手帖 07月号(美術出版社)の巻頭特集が「八谷和彦、初公開<オ−プンスカイ>プロジェクトの全貌」となっていると伝えていました。 また、はちやさんの個展「OPEN SKY」で販売されていた八谷和彦作品集DVDが、art cocoonでの通信販売のほか、NADiff系列の書店でも販売されているようです。 | ![]() |
![]() 武闘大会直前トレーニング 第2部 ![]() PPPストアで携帯グッズ特集 ![]() OPEN SKY 八谷和彦作品集 |
![]() | ||
ポストペットV3と仮面ライダーV3とのコラボレーション「PostPetモモV3」のページが更新され、今月の壁紙&待受画面が公開されました。 2001年07月16日よりゼリアルームで募集されているドリンク剤「ローヤルゼリーももの味」についての感想ですが、その第11弾がスタッフからのコメントとともに公開されました。 スタッフのコメントによれば、新しいミニゲームが07月中旬頃に登場する予定になっているようです。 12番目のmokaさんって、ひょっとしてあのサイトの管理人さん?(確認してみましたが違うんだそうです) | ![]() |
![]() PostPetモモV3壁紙 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月12日(木)から06月16日(月)の間に発売された「プチレインボー宝くじ」の当選番号が発表されました。抽選はポストペットパーク銀行の宝くじ取扱部が行ったとのことで、販売枚数は517,450枚と発表されています。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日から28日(土)までの3日間にわたり、ジフ山の特設会場において「パーク内武闘大会」が開催されています。 参加費は30Pt.で、1日1回まで参加することができます。団体戦形式となっており、勝利チームには賞金として30Pt.(参加費と相殺)が与えられます。 なお、試合番号100ごとにパークの住人たちも参加しており、大会の開催を記念して「リー兄弟チーム特製の壁紙」が配布されています。 パーク住人チームが勝利した場合にも賞金が贈られ、その資金を元手にリー兄弟の道場を設立する。とかいう計画にでもなっているのでしょうか。
| ![]() |
![]() リー兄弟壁紙 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1年に1度の「moon」接近に伴い、今年も観測するイベントが実施されることになりました。ポストペットDXのβ版ペットたちが住む「moon」のそばに、新たにポストペットV3のβ版ペットたちが住む天体が確認され、天体観測所では「新moon」と名付けています。 今回のイベントでは「moon」と「新moon」へのツアーを企画しており、07月04日(金)16:00から07月08日(火)10:30まで開催されます。参加費は無料ですが、期間中1回だけ参加することができます。 なお、天体観測所による現在のmoon(新moon?)の状況がリアルタイムに公開されています。 ポストペットファンファクトリー公式サイトのニュースが更新され、明日28日(土)と明後日29日(日)の2日間、生モモと生コモモが渋谷タイトーステーションを11:00から18:00の間に来店すると、緊急ニュースとして発表していました。 このイベントは突然決定したらしく、彼らの登場時刻や登場回数は未定となっています。 2003年07月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2003年07月リリースのプライズ 5アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。
| ![]() |
![]() moon&新moonツアー ![]() 現在のmoon moonはまだ遠くにあるようです ![]() ポストペット お祭りぬいぐるみ(PPF-071) |
![]() | ||
今日発売されたMacFan 07/15号(毎日コミュニケーションズ)の連載「発掘! あるあるMacネタ」で、ジャンボシールダスを取り上げ、MacintoshがなくてもPostPetが楽しめると紹介していました。 | ![]() |
![]() ジャンボシールダス4種 |
![]() | ||
明日から公開される予定の「ポストペットV3+サーバーβ」ですが、予想以上にサーバーの設定その他が難航していることから、開始時期を07月09日(水)へと変更すると発表していました。なお、正式サービスの開始時期は08月13日(水)が予定されており、いずれもサービス開始時刻については追って通知するとのことです。 ポストペットプロダクツストアのタオル一覧が公開されました。ミニミニタオル2種、タオルハンカチ[S]7種、タオルハンカチ[M]4種、ハンドタオル11種、フェイスタオル8種、バスタオル5種、タオルグッズ3種、合計40アイテムが掲載されています。 ページには「更新」って表記されているのですが、こんなページありましたっけ? ほかにも「○○○○一覧」があったという記憶もないんですが。単なる記銘力障害? ポストペットプロダクツストアで商品を購入した際に同梱される、特典のポストカードの07月分のデザインが公開されました。これまでにも「ポストペットEXPO '99」や「モモ色サマーカーニバル2000」で配布された「モモ毛皮ポストカード」のようです。 数量は明らかにされていませんが、なくなり次第配布は終了となります。なお、このポストカードは注文日ではなく発送日を基準として同梱されますので、ご注意ください。 当初は廃物利用のポストカードだったと思うのですが、しっかり生産されているのでしょうか。 | ![]() |
![]() プロダクツストア購入特典 |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |