![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2003.05.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
05月のポストペットパーク休園日は、通常の休園設定(第2火曜日12:00からの24時間)と異なり、15日(木)12:00から16日(金)12:00までの24時間を予定していると発表されました。 この休園設定変更に関しては、ポストペットゲームランドの銀行停止日にも適用されることになるようです。 ポストペットパークへの問い合わせに関して、04月26日(土)から05月05日(祝)までの10日間は、GW期間として返信に時間を要する場合があると告知されました。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05月20日(火)から06月30日(月)まで「PostPet Fairy Festive Present Campaign」が全国のm.i.x!とイトーヨーカドーで実施されます。ポストペット商品を1,000円以上購入すると応募券付きシールがもらえ、抽選によって以下の商品がプレゼントされます。 なお、04月26日(土)よりm.i.x!とイトーヨーカドーにおいては先行スタートしており、今後もキャンペーンの実施店舗が追加されていくものと思われます。
ポストペットプロダクツプロダクツストアに「ビニールトートバッグ」や「ビーチタオル」などサマーコレクション6アイテムが入荷しました。 2003年05月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2003年05月リリースのプライズ 6アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。
team-digi.comの不定期日記によれば、04月28日に予告した著名人のVTRデータの第3弾として、平山あやさんの収録を04月30日に行ったと明らかにしていました。この収録の模様とVTRデータは近日中に公開される予定で、サイン色紙もあわせてプレゼントされるとのことです。 著名人のVTRデータの第4弾は、ドラマなどで活躍中のA.Hさんを予定しているとのことです。 A.Hというと芸能人では、綾瀬はるか(ブラックジャックによろしく)、阿部寛(笑顔の法則)、赤井英和(火曜サスペンス劇場など)・・・(TV Station調べ)。 ポストペットパークの05月の休園日変更に伴い、ポストペットゲームランドの銀行停止日が、13日(火)12:00から14日(水)12:00までの予定から、15日(木)12:00から16日(金)12:00までへと変更されています。 | ![]() |
![]() PostPet Fairy Festive Campaign ![]() ぽすとぺっと庵 彩りの和食器セット(PPF-043) ![]() PostPet FunFactory ミニコレ テトラパック(PPF-044) ![]() ポストペット ちょこんとおすわりぬいぐるみ(PPF-092) |
![]() | ||
おやつプラグインのページに、過去のプラグイン「1997年の月例イベント」「水沢かな特製おやつ」「月刊アスキー」を追加しました。今後もプラグインの整理がつき次第、徐々に追加していく予定です。 ポストペットグッズのコンテンツとして、壁紙(デスクトップパターンを含む)のページを公開しました。ただし、あいかわらず中途半端な内容ですので、徐々に追加していくカタチになります。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ソニーコミュニケーションネットワークより「PostPet GameLand サービス」および「PostPet V3」の登録ユーザーに向けて「ポストペットV3+サービス プレオープンのお知らせ」というメールが送信されています。 プレオープンは05月07日(水)14:00を予定しており、05月31日(土)までは無料で利用できると案内しています。プレオープン時の主なサービス内容として、V3専用アクセサリや家具などのプラグインのダウンロードを予定しているとのことです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売された週刊アスキー 05/20号(アスキー)のランキングページ「今週の売れ筋ソフト」で、総合第3位に「PostPet V3 Hybrid版」がランクインしていました。前回の集計より第3位に留まっていますが、前々回の集計では第2位、前々々回の集計では第1位と、徐々にランクダウンしています。 また、今週のニュース「Focus WIDE」で、J-フォンのJ-SH53(05月中旬発売予定)に関して、iアプリDXとなった「ケータイポストペット」にも対応していると紹介していました。 559さんへ。匿名掲示板で呼びかけられても困ります。呼びかけに応えてウプしたら、ちっともコソーリぢゃなくなります。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月01日(日)からのグランドオープンを予定しているポストペットV3+サービスが今日からプレオープンを行っています。So-net接続サービス会員とこんてんつコース利用者はともに無料で利用することができます。 ![]() ![]() ![]() 今日からプレオープンの開始されたポストペットV3+サービスのポストペットV3+バザーですが、よだれ屋とワフワフカプセルランドに以下のプラグインが新入荷しました。
もしかして、銀が50Pt.で、金が100Pt.だったら、かなり悲しい。 なお、開催予定地にて以前から予告としてリリースされていたプラグインも、無料販売機において配布されています。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のイベントコラムが更新されました。 先月に開催されたイベント「青空マラソン大会」では、3日間の開催期間中に25,425匹のペットが挑戦し、12匹2,119組のすべてのグループが完走したとのことです。なお、参加者にはおやつプラグイン3種がセットになった「マラソンの友」が配布されました。 今月のイベント「おしょうと初夏の川くだり2003」ですが、2000年05月以来3年ぶりの開催となります。参加回数は各日1回(期間計3回)までに制限されており、和尚のガイド代を含む参加費として20Pt.が必要となります。 前回と同じシステムであるならば、参加者5人で1チームとなり、うち1人には賞金がもらえることになります。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が更新され、第152回「ペット隊のメーカーさん探訪(バンダイ編)前編」が公開されました。 バンダイより発売されている「ラバープレートキーチェーン」「ポケットワールド」「ジャンボシールダス」の開発秘話をインタビューしていました。 なお、今回の取材を記念してバンダイからモモV3グッズがプレゼントされています。 ケータイポストペットパークにおいて、i-shot対応のポストペットフレームのサービスが開始されました。毎月2回更新で120×120のサイズが提供されます。 | ![]() |
![]() 【2003年04月のイベント報告】第2回 青空マラソン大会 ![]() 【2003年05月のイベント予告】おしょうと初夏の川くだり2003 ![]() モモV3グッズプレゼント |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日からプレオープンとなったポストペットV3+サービスですが、ワフワフカプセルランドで購入したアイテムの表示において、属性がすべてALLになる不具合が発見されたとのことです。スタッフの方が原因の究明と修正作業を行っています。 今日から明日まで月例コンパ「菊乃の浪漫のススメ (コンパでGO!)」が開催されています。ポストペットV3対応(新ペットのグラフィックも用意)のイベントになってからは、以下のプラグインが配布されています。
タイピングソフト「PostPet TypeLand」の公式サイトが更新され、第2弾「PostPet TypeLand 2 打モモも」において行われる「ネットワーク大会」の表彰対象者と賞品が発表されました。
team-digi.comの不定期日記によれば、05月02日に予告した著名人のVTRデータの第4弾として、綾瀬はるかさんの収録を05月07日に行ったと明らかにしていました。この収録の模様とVTRデータは近日中に公開される予定で、サイン色紙もあわせてプレゼントされるとのことです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
07日からプレオープンとなったポストペットV3+サービスですが、よだれ屋では定価の20%OFF・40%OFF・50%OFF・60%OFFで家具を販売していますが、店主の裁量によって割引率が変化しているとのことです。 03月19日の「PostPet V3 Hybrid版」発売を記念して行なわれる様々な記念イベントキャンペーンの情報をまとめた「生モモ 生コモモ PR大作戦」によれば、03月末をもってTVCM放映が終了してしまいましたが、六本木ヒルズにある映画館「VIRGIN CINEMAS」では10日(土)から「PostPet V3/So-net TVCM '03」のロングバージョンが放映されるとのことです。 | ![]() |
![]() PostPet V3/So-net TVCM '03 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
りらさん&ゆかたびらさんからの指摘で気が付いたのですが、 V3+バザー利用マニュアルによれば、ワフワフカプセルランドの自動販売機の利用価格は以下のように予定されていました。
よだれ屋で販売されている「フラワーでグリーンな家具」ですが、現在までのところ10種類しか入荷していないようです。残る10種類の家具は来月の正式オープンから販売されるのかもしれません。 687さんへ。おいらもコソーリ見ています。でも、紛れて書き込みをすることはありますが、騙る人が出没しているのでアノ板には「省」や「宅痔」では降臨しません。 694さんへ。ニセモノが出回る以前に入手したブツなのでホンモノだと思います。 | ![]() |
![]() ワフワフカプセルランド |
![]() ![]() | ||
おやつプラグインのページに、過去のプラグイン「槇原敬之FC会員限定特典」「MobileGearおやつ100選」を追加しました。今後もプラグインの整理がつき次第、徐々に追加していく予定です。 お母さん、いつも本当にありがとう。 いつもなかなか言えない感謝の気持ちを花に託して贈ります。 いつまでも、いつまでも、元気なお母さんでいてください。 | ![]() |
![]() Thank you, Mam. |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアに新商品「マメキーホルダー」「マメマスコットアクセサリー」が入荷しました。 カスタマーサービスの改善を積極的に行うため、ポストペットプロダクツストアにおいて設置された「サービスアップレポート」ですが、寄せられた意見とその対策を公開した「サービスアップレポート No.4」が公開されていました。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第54号が発行されました。 05月26日(月)より発売予定の新商品「レターセット」など25アイテムのグッズが紹介されているほか、入荷日は未定としながらもクリアパズル2アイテムも紹介されています。 また、ポストペットプロダクツストアで商品を購入した際に同梱されている「購入特典のポストカード」ですが、05月分のデザインは「働くファンタジー」バージョンになると発表していました。ちなみに、04月分のデザインは「ワイルドツー」バージョンと名付けられています。 MJソフトが開業より11年間に貯まったMacintosh/Windows関連商品からPlayStation/PlayStation2ソフトまで約1,000アイテムを一挙放出する「在庫処分セール」を実施しています。E-mailスタンプ(モモ/フロ/ミッピ/スミコ)が980円(当時1,580円)で販売されているほか、PostPet kidsが1,980円(当時4,980円)で販売されています。 壁紙のページに、過去の壁紙「WARASHIBE 7:HC」を追加しました。今後もプラグインの整理がつき次第、徐々に追加していく予定です。 | ![]() |
![]() PostPetKidsなどが在庫処分 |
![]() | ||
談話室北村でのカキコによれば、草木も眠る丑三つ時(深夜02時頃)にポストペットV3+バザーのワフワフカプセルランドをやったところ、音楽が突然変化し、通常の「モッピーのフェルト」ではなく「オバケのデ=キリコ」が現れ、カプセル容器と交換に無料で利用できるようになったとのことです。 なお「丑三つ時」とは、丑の時(01:00〜03:00)を四刻に分かち、その第三に当る時を指しており、02:00から02:30までにあたります。 今日週刊アスキー 05/27号(アスキー)のランキングページ「今週の売れ筋ソフト」で、総合第6位に「PostPet V3 Hybrid版」がランクインしていました。前回の集計までは第3位に留まっていましたが、大幅にランクダウンしてしまいました。しかし、インターネット関連ソフトのカテゴリーでは第1位にランキングされています。 今日発売されたMacPeople 06/01号(アスキー)において、読者プレゼントとして「PostPet V3 Hybrid版」を3名にプレゼントしていました。 今日発売されたMacFan 06/01号(毎日コミュニケーションズ)において、読者プレゼントとして「PostPet TypeLand 2 打モモも」を3名にプレゼントしていました。 | ![]() |
![]() 丑三つ時にカプセルランドで |
![]() | ||
ポストペットV3+サービスでは、06月11日(水)の休園明けに以下の更新を予定していると告知されています。 ■ PostPet V3+ BAZAAR ■■■ ◎ ワフワフカプセルランド(アクセサリショップ) ![]() ◎ よだれ屋(家具屋) ![]() PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のPostPet V3+ 早耳情報が更新されました。オオフクロウのミーミルによれば、自身が経営するショップが遊具屋であることが明かされ、すでに公開されている「シーソー」や「滑り台」よりも華麗・ファンタスティック・ファナティックな遊具を取り扱う予定だとしています。ただし、遊具の値段はやや高価であると予告されています。 また、今月のイソウロウとしても「ボム族のPOM」が紹介されていました。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の開発者通信「展覧会のお知らせ」が公開されました。 ポストペット開発者のはちやさんが参加している展覧会「DIGITAL ART OF OUR TIME」と個展「OPEN SKY」について案内しています。 熊本市現代美術館で行われている個展「OPEN SKY」では、ポストペットV3に関する展示として「ペットやイソウロウのラフスケッチ」や「開発中のソフトウェアの映像」などが公開されているようです。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が更新され、第153回「ペット隊のメーカーさん探訪(バンダイ編)後編」が公開されました。 バンダイより発売されている「ポケットワールド」と「ジャンボシールダス」の開発秘話をインタビューしていました。 なお、今回の取材を記念してバンダイからモモV3グッズがプレゼントされています。 明日はポストペットパークの休園日です。15日(木)12:00から16日(金)12:00までは、ポストペットパーク内の設備点検や清掃、イベントの準備などが行われるため、ペットや飼い主はポストペットパークに入場できません。 | ![]() |
![]() ミーミルが遊具屋を準備中 ![]() V3のデザインラフなどが公開 |
![]() | ||
キーボードタイピング練習ソフト「PostPet TypeLand 2 打モモも」で、著名人のVTRデータを集めたページが更新され、04月30日に収録した平山あやさん、05月07日に収録した綾瀬はるかさん、お二人が挑戦された際の様子が08月15日までの期間限定で公開されました。なお、VTRデータに関しては期間限定ではないようです。 | ![]() |
![]() VTRデータと収録模様が公開 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャンディストアの「旬のおやつ」で05月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。また、同じおやつプラグインがポストペットV3+バザー支店でも販売されています。
ポストペットプロダクツで取り扱われているポストペットV3製品版のうち、Macintosh版とWindows/OpenGL版の販売受付が一時停止されています。 この2製品は既に生産を終了しており、在庫がなくなり次第、販売終了となりますが、あくまでも今回の受注は一時停止ということで、05月26日(月)には受注を再開する予定であるとしています。 | ![]() |
![]() 旬のおやつ(05月分)入荷 |
![]() | ||
22日(木)から24日(土)までの3日間にわたって開催される今月のイベント「おしょうと夏の川くだり2003」についての概要が発表されました。 参加費は和尚のガイド代を含む20Pt.で、1ペットあたり1日1回まで(会期中最大3回まで)参加できます。 川くだりイベントは2000年05月以来3年ぶりの開催となります。また、前回と同じシステムであるならば、参加者5人で1チームとなり、うち1人には賞金がもらえることになります。 今日発売されたMAC POWER 06月号(アスキー)の読者プレゼントに、03月19日発売の「PostPet V3 Hybrid版」が2名にプレゼントされていました。 | ![]() |
![]() おしょうと夏の川くだり2003 |
![]() | ||
ver.3.22がリリースされました。リリースノートによれば、「ケータイポストペット」とのヤリトリを行うための拡張、メール機能の強化、新機能「写真をとる」の追加と、いくつかのバグフィックスを含んでいます。 キャプチャ機能については、家ウィンドウで表示されている内容をJPEG形式でキャプチャする機能が世話メニューに追加されますが、3D描画レベルが7に設定されている環境でのアンチエイリアス効果は生成画像では有効になりません。 海やプールに出かける季節に備えて、夏遊びのアイテム7点を集めた「サマーカーニバル '03」がポストペットプロダクツストアで公開されています。 | ![]() |
![]() サマーカーニバル '03 |
![]() | ||
ポストペットV3と仮面ライダーV3とのコラボレーション「PostPetモモV3」のページが更新され、今月の壁紙&待受画面が公開されました。 今日週刊アスキー 05/27号(アスキー)のランキングページ「今週の売れ筋ソフト」で、総合第6位に「PostPet V3 Hybrid版」がランクインしていました。前回の集計で第6位にランクダウンしたものの、現在の順位に留まっています。 週アスを読んでいる女子のための女子による女子のページ「週アス女子部」で、初めてパソコンを購入してポストペットを使い始めた母親のエピソードが掲載されています。使い方が分からないのに感情移入してしまった彼女は、メールチェックもせずにひたすらウサギの帰りを待っていたそうです。 また、さまざまなニュースを掲載している「週アス的情報ページ」で、ポストペットをブロードバンド環境でさらに楽しく使うサービスとして「ポストペットV3+サービス」を開始したと伝えていました。 さらに、コンピューター使用レポート「パソコンが好きだ!!」で、週刊アスキーplus編集部の相川いずみさんが、自己所有のピンクのデジカメ(Cyber-shot U10)にコモモの携帯クリーナー(非売品)を付けている画像を掲載していました。 【相川いずみ】ふにふにと話す謎の生物。とある「眼鏡っ娘人気投票」ページでアニメキャラを押しのけ1位を獲得し、ショックを受けていた模様。 | ![]() |
![]() PostPetモモV3壁紙 |
![]() | ||
19日に公開されたver.3.22アップデートの適用後に不具合が発生する場合があり、20日までに確認された症状のうち、以下の3つについては次バージョンで対応する予定として公開されました。 ![]() ![]() ![]() ポストペット公式サイトの【必読】ポストペットV3に関する重要なお知らせというページが更新されました。現在は(上記の情報を含む)以下の8件が掲示されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポストペットパークのコンテンツとして、「WARASHIBE II」「WARASHIBE VII:HC」「夏の海水浴1997」「お花見遠足」「ぜっと博士のベンチマークテスト」「あじさいカップ2002」を追加しました。 壁紙のページに、過去の壁紙「ポストペットプラザ」を追加しました。今後もプラグインの整理がつき次第、徐々に追加していく予定です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日からポストペットパーク内において、05月のイベント「おしょうと初夏の川くだり2003」が開催されています。 川くだりイベントは3年前の川くだりと同様に、参加者5人で1チームとなって対戦し、優勝者の1人には賞金として50Pt.(参加費を差し引いて30Pt.)が与えられます。 また、イベントの様子がこぼうs日記として公開されており、同じデザインの壁紙の配布も行われています。なお、プラグインの配布はありません。 ポストペットファンファクトリーの公式サイトが更新され、スタッフボイスにPPFプロモーション担当のKMKさんによる「KMKのハイヒールダイアリー」が公開されました。 現在実施中の「ポストペット Fairy Festive Present Campaign」に起用されているフェアリーモモとフェアリーコモモは、04月リリースのPPFC「缶バッジテトラパック」で、すでに登場しているもの(PPFC-031とPPFC-033)であると明かしていました。また、現在は新しいPPFグッズとしてエプロンの制作を進めていると明かしながらも、どのキャラクターのものであるのかは明らかにしていませんでした。 壁紙のコンテンツに「おしょうと初夏の川くだり2003」で配布された「こぼうsの川くだり日記」を追加しました。 | ![]() |
![]() 初夏の川くだり2003壁紙 |
![]() | ||
![]() ![]() ![]() ケータイポストペットのサービスが今日から開始されました。今回サービスが開始されるのはi-mode版で、J-sky版は近日中にサービスを開始する予定となっています。現在のところこのサービスを利用できるのは、D505iのみとなっています。 また、サービスの利用には月額200円(別途通信料が必要)が必要となっています。 ケータイポストペットのサービスが開始されたことに伴い、すでにサービスを行っているケータイポストペットパークと合わせて、携帯電話のコンテンツサービスを「ケータイPostPetWORLD」と呼ぶことにしたようです。 ケータイポストペットを利用できる505iシリーズですが、一部機種についてはスペックが変更されているようです。 なお、ZDNet Mobileでは「505i、6機種のソフトを比較する」と題して、505iシリーズ各機種のインターフェースについての記事を掲載しています。購入計画中の方は参考までに。 | ![]() |
![]() ![]() ケータイポストペットが開始(送信数によって部屋が変化) |
![]() | ||
お部屋プラグインのコンテンツに「Pocket PostPet」を追加しました。また、「ノリDECO」に槇原敬之さんによるデザイン原画を追加しました。 壁紙のコンテンツに1997年に配布された「ペット対抗大運動会」「週刊ナミ通」を追加しました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第55号が発行されました。 ポストペットプロダクツで取り扱われているポストペットV3製品版のうち、販売受付が一時停止されていたMacintosh版とWindows/OpenGL版の受注が予定どおり再開されました。ポストペットV3+サービス」のグランドオープン記念キャンペーン価格として、それぞれ1,800円(Macintosh版とWindows/OpenGL版)で販売されています。 ポストペットプロダクツに、ミニレターセットなど文具類25アイテムの新商品が入荷しました。 現在発売中のMacFanビギナーズ 07月号(毎日コミュニケーションズ)のニュース記事「Newsビギナーズ」で、ケータイ版ポストペットのサービスが開始されると「ケータイポストペット」を紹介していました。なお、機種が非常に限られているものの、ケータイポストペットのサービスはすでに開始されています。 | ![]() |
![]() V3旧製品がキャンペーン価格 |
![]() | ||
23日よりi-mode版のみサービスが先行開始となったケータイポストペットですが、J-PHONE(J-SH53)で楽しめるJ-SKY版のサービスも開始されました。待受アプリとしてはJフォンが先行展開しているだけに使い勝手はなかなかのものだとのことです。 なお、サービスの利用には月額200円(別途通信料が必要)が必要となっています。 今日発売された週刊アスキー 06/10号(アスキー)のランキングページ「今週の売れ筋ソフト」で、総合第8位に「PostPet V3 Hybrid版」がランクインしていました。前回の集計より2ランクダウンしています。 | ![]() |
![]() J-SKY版ポストペットが開始 |
![]() | ||
タイピングソフト「PostPet TypeLand」の公式サイトが更新され、第2弾「PostPet TypeLand 2 打モモも」において行われる「ネットワーク大会」のオプションとして、社員番号を通知するメールの再送信機能が追加されました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売されたMacFan 06/15号(毎日コミュニケーションズ)のニュース記事「NEWS of MAC-AREA」では、MacOS Xにも対応したYahoo!メッセンジャーβ版を紹介しており、実際の使用例として掲載している画像に、コモモが登場していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットプロダクツストアに「モモぬいM」が新登場しました。これまでのモモぬいの生地が変更され、価格が5,800円から3,000円に引き下げられています。 モモぬいMが3,000円に引き下げられたのはいいのですが、モモぬいSと200円しか差がないのはいかがなものかと思います。 ポストペットプロダクツストアで商品を購入した際に同梱される、特典のポストカードの06月分のデザインが公開されました。ポストペットV3がデザインとして起用されています。 数量は明らかにされていませんが、なくなり次第配布は終了となります。なお、このポストカードは注文日ではなく発送日を基準として同梱されますので、ご注意ください。 ポストペット省へ寄せられた情報によれば、このポストカードは02月から06月までの予定で、全部で5種類が用意されるとのことです。 2003年06月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2003年06月リリースのプライズ 6アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。
ポストペットファンファクトリー公式サイトのニュースが更新され、生モモファミリーに新しい仲間が加わるらしいと発表されています。詳細は明らかになっていませんが、店舗クルーとして夏休みからアルバイトするようです。 また、PPFスタッフボイスも更新されました。ぬいぐるみ開発担当の西村さんが、これまでの「西通」を「小町と小梅のPPFレポート!」と改題し、モモとコモモがPPFを紹介するマンガを公開していました。 2000年06月と2002年03月のぷまリビングで家具のデザイナーをなさったひろせたくろうさんがデザインされただんぼーる君がぬいぐるみになり、早いところでは明日から店頭販売されるようです。なお、以前より何度かネット販売は行われてきましたが、いずれも完売しています。 この「だんぼーる君」は、ぷまリビングのお部屋「#0251(ポストペット省での呼称)」にも宝箱として登場しています。 | ![]() |
![]() モモぬいMの生地が変更に ![]() プロダクツストア購入特典 ![]() ぽすとぺっと庵 初夏の冷茶グラス ![]() AMUSEMENT KUBRICK ポストペット SERIES1 |
![]() | ||
今日までプレオープン記念として無料で利用できる「ポストペットV3+サービス」ですが、来月いよいよグランドオープンを迎えます。So-net接続サービス会員は10月31日まで、こんてんつコース利用者は07月31日まで、それぞれ課金が免除となる無料キャンペーンが行われています。 なお、現在「ポストペットV3+サービス」に登録している方は手続きすることなく登録継続となります。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |