![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2002.06.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||
え〜と、ワールドカップです。ワールドカップが開幕していたそうです。よく分かりませんが、凄いそうです。外人が大活躍するそうです。六本木で。 ポストペット新聞社から月刊ポストペット 07月号が発行されました。 ◎ 06月のイベント「あじさいカップ2002」
・2002年壁紙カレンダー(JUL-SEP) ◎ 新作おやつ情報(06月13日(木)入荷予定) 旬のおやつ 「あんみつ」「棒つき傘チョコ」 ◎ 新作お部屋情報(06月13日(木)入荷予定) ぷまリビング (ばんようこさん新デザイン) ◎ 06月のイベントコンパ 「コンパでGO!」
・定番おやつ入れ替え(キャンディストア) 今月の休園日は06月11日(火)正午から13日(水)正午までの2日間(48時間)となります。 開発者通信によれば、次期ポストペット「ポストペットV3」に関して、ひみつメカの外観は大幅にデザインが変更されることになっており、開発スタッフの間では「シンゴR」と呼んでいるそうです。なお、新デザインは07月くらいには発表となる予定でいるようです。 また、新しく追加される2種類のキャラクターは、他のペットに比べてサイズが少し小さくなるとのことで、おそらくは「こどもポストマン」「こどもモモ」のようなモノになるのではないかと予想されます。 05月25日にポストペット登録ユーザー向けに配信された「PostPetのセキュリティに関する重要なお知らせ」について、個人情報保護の取り組みに基づいたものであると説明し、承認なく第三者に開示・提供することはないと補足していました。 | ![]() |
![]() シンゴR(モザイク処理) |
![]() | ||
明日から「スクービー先生の英会話教室」の講義内容が変わります。第11回の講義内容は「琥珀色のビール」です。 このイベントの受講期間は03月18日から06月24日までとなっており、毎週月曜日に授業内容が更改(全12回)されます。受講料は1回5Pt.で、1回の授業につき1ペットあたり1回だけ参加できます。なお、最終回はテストを予定しており、プレゼントとして修了記念品(宝物プラグイン?)を考えているとのことです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日から「スクービー先生の英会話教室」の最後の講義(次回はテスト)が始まりました。来週は最終回ということで、テストを実施する予定となっており、参加者(もしくは高得点を取得した者)には修了記念品(宝物プラグイン?)がプレゼントされるとのことです。講義の参加は途中からでも可能となっていますので、テストに備えて参加してみてはいかがでしょうか。 ポストペットプロダクツストアにGWの移動の疲れを和らげてくれる「サッカー観戦特集」が公開されました。 え〜と、ワールドカップです。ワールドカップが開幕していたそうです。よく分かりませんが、凄いそうです。外人が大活躍するそうです。六本木で。 ゼリア新薬から発売中の「ローヤルゼリー配合ももの味」で、06月01日から07月31日まで実施されているキャンペーン「ウキウキおでかけキャンペーン」のPRのため、以下のスケジュールでキャンペーン情報がTV放映されることになっていると、ゼリアルームで告知されました。PRには生モモも出演するとのことですが、どの番組にどの生モモが登場するのかは見てからのお楽しみということです。
| ![]() |
![]() サッカー観戦特集 |
![]() | ||
今日発売された週刊アスキー 06/18号(アスキー)のニュース記事「Focus WIDE」で、添付ファイルを強制実行するセキュリティホールがポストペットに発見されたことを伝えていました。これは05月24日にポストペットパークで注意が呼びかけられた「PostPetのセキュリティに関する重要なお知らせ」の内容と同じで、現在までのところ具体的な被害例は報告されていません。 また、女子のための女子による女子のページ「週アス女子部」に、1時間もある通学時間を利用して「打モモ」でタイピングを練習しているという投稿が採用されていました。 明日16:00から23:00までラッキーズプレイスにおいて、今月のコンパが開催されます。 カップル成立の記念に手に入るプラグインが「人魚のうろこ」から変更されていたら、ぜひ教えてくださいまし。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今秋に発売される「ポストペットV3」に関して、POSTPETV3.COMというドメインをSo-netが取得していることが確認されました。 ドメイン登録の申請が行われたのは2002年04月25日ですが、現在のところ実際に使用する様子がないことから、単に「おさえた」だけのように思われます。 ちなみに、PostPetDX.comやPostPet2001.comは空いています。 週刊ポストペット 06/12号がポストペット新聞社より発行されました。 ペット隊による突撃取材コーナー「ポストペット番外地」では、今秋発売予定の「ポストペットV3」の情報を探るため、ポストペットの開発元「PetWORKs」への取材を行っていました。 開発チームの3人はそれぞれ「サブカル (はちやさん)」「着せ替え (まなべさん)」「洗練 (こうきさん)」というキーワードで新バージョンのコンセプトを語っていました。なお、今週号ではかなりの部分で伏せ字が使われていますが、新たに加えられる機能についてかなり推測し易くなっています。 なお、週刊ポストペットでの「ポストペットV3」の秘密を探る企画は今週号をもって終了となり、今後はポストペットV3情報ページでの発表に引き継がれるようです。 | ![]() |
![]() ここでPostPetV3が開発中 |
![]() | ||
今日発売されたダイム 06/20号(小学館)のクチコミ情報「www.クチコミ.com」で、クールに仕事をこなすOLサヤカさんのクチコミとして、04月18日より発売されている「モモのミニ扇風機」を紹介していました。 03日に発売されたChouChou 06/17号(角川書店)の特集「この夏話題のフード・コスメ・雑貨555」で、モモクリップ扇風機が紹介されていました。 | ![]() |
![]() モモクリップ扇風機 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第34号が発行されました。 10日(月)から発売となるぺたぺたシールなど13アイテム(24種)の「昔懐かしい駄菓子屋テイストグッズ」が紹介されています。 また、ポストペットプロダクツストアをより快適に利用できるようにするため、アンケート調査を10日(月)から17日(月)まで行うことになりました。アンケート回答者のうち抽選で10名に、1999年07月に開催された「新宿オリエンテーリング」の際にプレゼントされた「PostPet手ぬぐい (PPP-086)」がプレゼントされます。 2002年06月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2002年06月リリースのプライズ 4アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。
| ![]() |
![]() ポストペット手ぬぐい(PPP-086) ![]() ちゃぷちゃぷ ポストペット(PPF-017) |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアにおいて10日からの販売を予定していた「3段チェスト」と「スタンドミラー」ですが、メーカーの都合により発売を中止したとのことです。 おかげさまでポストペット省が810,000アクセスを超えました。 これからもポストペットに関するディープな情報をドカドカ提供できるようがむばりますので、どうぞよろしくお願いします。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日からの1週間は「スクービー先生の英会話教室」の講義が休講となります。 休講明けに実施される第12回(最終回)の講義ではテストが予定されており、プレゼントとして修了記念品(宝物プラグイン?)が送られるようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日からの2日間はポストペットパークの休園日です。 休園あけにはぷまリビングに新作家具が入荷するほか、キャンディストアの旬のおやつと定番おやつが入れ替えられ、週刊ポストペットの発行やポストペットパーク銀行への振込みも行われます。 ポストペットプロダクツストアに「店長くんストラップ (正式名称はミニマスコットアクセサリーセット)」のほか、昔懐かしい駄菓子屋テイストのグッズ13アイテム(24種)が入荷しました。 また、ポストペットプロダクツストアをより快適に利用できるようにするためのアンケート調査(設問数16問)が行われています。回答期間は10日(月)から17日(月)までとなっており、アンケート回答者のうち抽選で10名に、1999年07月に開催された「新宿オリエンテーリング」の際にプレゼントされた「PostPet手ぬぐい (PPP-086)」がプレゼントされます。 | ![]() |
![]() 店長くんストラップ |
![]() | ||
「スクービー先生の英会話教室」を開講している学校事務局からのお知らせによれば、授業に参加した方から30名を選出して、バッジ(PPP-171)をプレゼントするとのことです。 プレゼントの当選者は参加者の中から自動的に選ばれるらしく、受講回数が多いほど当選の確率が高くなります。当選者には確認メールが25日に配信される予定となっています。 なお、プレゼントされるバッジはスクービー先生のベスパと同じデザインとなっており、非売品で2個1組となっています。 ひょっとすると、これが事前に発表されていた「終了記念品」となっている可能性もあります。 06月01日から07月31日まで実施されているゼリア新薬のキャンペーン「ウキウキおでかけキャンペーン」のPRのため、06月22日(土)に札幌東急ストアにあるマインドラッグにて「ローヤルゼリー配合ももの味」の試飲会が開催されます。この試飲会には生モモが登場する予定となっています。 登場は11:00・12:00・13:30・14:30・15:30・16:30・17:30の計6回(各回30分間程度)が予定されており、購入された方には生モモとの記念撮影も行われるようです。 12:00から約48時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。なお、今月の休園まんがは「ガンバレ!」で、06月20日(木)から開催されるイベント「あじさいカップ2002」を表す内容となっています。もしかしたら、現在開催中のW杯のことかもしれませんが。 また、48時間の休園(通常よりも24時間長い)のため、ガッツモモの壁紙「48時間休園壁紙」が配布されています。 | ![]() |
![]() 缶バッジ(PPP-171) ![]() 48時間休園壁紙 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04月に開催されたイベント「青空マラソン大会」において、1位から3位までの上位入賞者と34,502位(ブービー賞)だったペットの飼い主あてにポストペットパークのうらしまさんより連絡が届いており、何らかの賞品がプレゼントされるようだと、ブービー賞を獲得したRichさんが教えてくれました。贈られる賞品に関しては現在のところ不明です。 チェキラッOnline Shopがリニューアルし、06月に入荷予定の新商品についての告知が出ています。
昨日発売された週刊アスキー 06/25号(アスキー)のコンピューター使用レポート「パソコンが好きだ!!」で、医師兼タレントの西川史子さんがOutlookのインプレッションの中で「ポストペットほどカワイくない」と語り、以前よりポストペットを愛用していたことを明らかにしていました。 昨日12:00から約48時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園しています。 通常よりも休園時間が長い理由として「会員データベースサーバーの強化」が行われているとしています。 休園あけにはぷまリビングに新作家具が入荷するほか、キャンディストアの旬のおやつと定番おやつが入れ替えられる予定となっています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ぷまリビングに新作家具が入荷しました。ばんようこさんによるデザイン第3弾の家具は、パーク会員のリクエストによるものだと説明されていました。 ポストペットプラザに、これまでに発表された休園まんがを中心にしたコミック「ガッツモモ第12巻」が入荷しました。 また、2002年の壁紙カレンダー(07〜09月分)も入荷しています。 キャンディストアの旬のおやつで06月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 旬のおやつ あんみつ & 棒つき傘チョコ 20日(木)から23日(土)までグリーンスタジアムで開催される06月のイベント「あじさいカップ2002」についての詳細が発表されました。 イベント開催情報の冒頭で再生される劇画タッチのムービーは、今後開催されるイベントでも用意されるものと思われます。 予定通りポストペットパーク銀行にある口座への振込みが行われました。毎月1%の利息がついてくるので、リアルなお金も預けたいと思っています。 また、ゲームランド銀行においても各ユーザーの口座に250Pt.の振り込みが行われていますので、わざわざ苦ゲームをしなくても済みます。 週刊ポストペット 06/19号がポストペット新聞社より発行されました。 ペット隊による突撃取材コーナー「ポストペット番外地」では、ペット隊によるメーカー探訪のコーナーが復活しました。タイトー編(02/13号)に続く第2弾は、ドリンク剤「ローヤルゼリーももの味」でおなじみのゼリア新薬工業編になります。 また、今秋発売予定の「ポストペットV3」に関する新コーナー「新ペット大予想!?」がスタートし、謎につつまれている新ペット2体の予想イラストを募集していました。応募者の中から1名に特別賞として「MOMO ANI meets Brockmann」が贈られることになっています。 | ![]() |
![]() あじさいカップ2002 ![]() 新ペット大予想!? |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先日のパーク休園時に行われたメンテナンス(会員データベースサーバの移行作業およびシステム変更)により、一部の不具合が発生し、不具合による影響についての説明が行われています。 ・パーク認証の不具合(解消されています) ・PostPet Chat Murmurのハンドル名の不具合(解消されています) ・おやつファクトリーが使用できない(原因究明のため営業停止) ・伝言板が使用できない(解消されています) セキュリティホールの見つかったWindows版ポストペットに関し、アップデート対象のバージョンなどについての情報が更新されました。 ポストペットファンファクトリー公式サイトのイベント情報に、ゲームパークに生モモが来場するイベントが告知されました。 イベントではニューバージョンのPPF風船の配布やプレゼントの抽選会も行われる予定です。来場スケジュールも、13:00・14:00・15:00・16:00・17:00の5回(各回とも15分程度)が予定されています。
昨日発売されたMacFan 07/01号(毎日コミュニケーションズ)の特集「最新製品サバイバー」で、エンターテインメント系ソフトとして「PostPet TypeLand 打モモ」など6種類のタイピング練習ソフトの買いを選んでいました。 現在主流のキャラクター系を中心に選定され、「特打」「特打ヒーローズ 宇宙戦艦ヤマト タイピング拡散波動砲」「ミニモニ。 いっしょにうつんだぴょん!」「ハートフルタイピング すしあざらし 打ちゅ。」「PostPet TypLand 打モモ」「タイピング修行 北斗の拳 激打ZERO」の6タイトルを比較検討していました。 なんで、どれもこれもタイトルが長いんだ〜。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日から「スクービー先生の英会話教室」の講義内容が変わります。第12回(最終回)の講義内容は「別れの時」で、修了テストになります。 なお、学校事務局からのお知らせによれば、授業に参加した方から30名を選出して、バッジ(PPP-171)をプレゼントするとのことです。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12週にわたって開催された「スクービー先生の英会話教室」において、宝物プラグインが3種類用意されており、参加回数によらずランダムに参加者へ配布されていました。 なかむらさんとmimiさんからの情報により、内容を一部修正しました。
ポストペットキッズマガジン 06月号が発行されました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売されたMAC POWER 07月号(アスキー)の連載「Generation X Plus」で、ポストペットがMacOS X対応版として「ポストペットV3」を今秋に発売すると紹介していました。背景やキャラクターなどがすべて3D CGによって描かれるため、OpenGLアクセラレーターに対応したグラフィックチップが必須となるとしていました。 m.i.x! のイベント&キャンペーン情報によれば、m.i.x! SAPPORO(北海道札幌市)が06月25日(火)をもって閉店するとのことです。北海道では唯一のm.i.x!(mini m.i.x!は残ってますが)だっただけに閉店することはたいへん残念です。 今日発売された週刊アスキー 07/02号(アスキー)のコンピューター使用レポート「パソコンが好きだ!!」で、医師兼タレントの西川史子さんが先週号で使用していたOutlookをやめ、過去に愛用していたポストペットに切り替えていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
週刊ポストペット 06/26号がポストペット新聞社より発行されました。 ペット隊による突撃取材コーナー「ポストペット番外地」では、ペット隊によるメーカー探訪のコーナー第2弾として、ドリンク剤「ローヤルゼリーももの味」の味に関してゼリア新薬工業では、100種類ほどの試作品を経て商品化されたことなどが明らかにされていました。 また、今秋発売予定の「ポストペットV3」に関する新コーナーでは「新ペット大予想!?」としてステキ予想を28日(金)10:00まで募集しています。応募者の中から1名に特別賞として「MOMO ANI meets Brockmann」が贈られることになっています。 今日から06月26日(水)まで「2002年08月の旬のおやつのアイデ募集」が行われています。これは!! と思うアイデアが浮かんだら、特設掲示板で投稿してください。 なお、2002年07月の旬のおやつは公募により「焼きはまぐり」と「ベトナム風生春巻」に決定しました。 明日から3日間にわたって06月のイベント「あじさいカップ2002」が開催されます。 サッカーイベントは1998年に開催された「あじさいカップ1998」以来、実に4年ぶりの開催となります。全試合の終了後には、優勝カップなどの宝物プラグインの配布が期待されます。 ISPにおいて実施するファイルサーバー入替工事のため、20日13:00から16:00までの3時間にわたり、ポストペット省の旧アドレスからのアクセスができなくなります。ポストペット省は昨年10月より新アドレス"www.postpet.info"で運用していますので、旧アドレスでブックマークしている方は変更をお願いします。 | ![]() |
![]() ゼリア新薬工業の巨大ドリンク |
![]() | ||
今日から3日間にわたって06月のイベント「あじさいカップ2002」が開催されています。 アプレットによるムービーにより展開されており、現在のところプラグインなどの配布は行われていませんが、全試合の終了後には「優勝チームをモチーフとしたトロフィ」の宝物プラグインが配布されるものと推測されます。 ちなみに、前回(1998年)開催された「あじさいカップ1998」では、亀甲蹴球倶楽部(カメチーム)がモチーフとなった「あじさいCUP'98」という宝物プラグインが配布されました。 ポストペット省はポストペット総合情報サイトとか宣っていますが、ご存知のようにネタバレサイトでもあります。そんなわけで、イベントで配布されたプラグインなどについての情報は、がしがし掲載していたりするわけなんですが、その利用に関しては自己判断にお任せしているところです。 そんなわけで、しっかりと全部ダウンロードされた方とか、情報を確認するだけでお帰りになった方とか、ヨソの人に教えてあげてる方とか、いろいろなカタチで利用してくださっているのを見て、「もしかして役に立ってる?」なんてちょっと喜んでいたりしますが、それが単なる思い込みぢゃないことを願うばかりです。 | ![]() |
![]() あじさいカップ2002 |
![]() | ||
m.i.x! のイベント&キャンペーン情報によれば、メディアージュの改装のため05月13日(月)より休業していたm.i.x! BAY TOKIO(東京都港区)が07月01日(月)にリニューアルオープンするとのことです。 このリニューアルオープンを記念して、07月01日(月)11:00の開店時にモモミックスがお出迎えを行うほか、07月06日(土)の14:00と16:00には20分間ほどのモモミックスとの写真撮影会が行われる予定です。また、キャンペーン期間中に商品を1,000円以上購入した方には数量限定で「素敵なプレゼント」をプレゼントするようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20日から開催されてきた06月のイベント「あじさいカップ2002」の最終日です。次回のあじさいカップは、W杯ドイツ大会が行われる2006年に開催されるのだろうと思います。たぶん。 現在までのところイベント開催を記念したプラグインなどの配布はおこなわれていませんが、全試合の終了後(選抜選手による決勝戦の試合レポートが作られる?)には「優勝トロフィ」などの宝物プラグインの配布が期待されます。 今日まで開催されているパークイベント「あじさいカップ2002」ですが、こっそりとポストペットパークの選抜チームが参加(試合番号3000)していました。
今日まで開催されているパークイベント「あじさいカップ2002」ですが、いくつかの不具合が発生していたことから、談話室北村での公式発言がたくさんありました。 ・あじさいカップ2002の結果表示に関して(20日20:52:26) ・あじさいカップ2002の結果ページ表示に関してのお願い(20日23:33:24) ・あじさいカップ2002不具合について(21日16:42:26) ・あじさいカップで表示がうまくいかない人へ(21日20:41:00) ・あじさいカップ「211番」の結果ページに関して[ネタバレ](21日20:52:03) ・あじさいカップ結果ページの表示に関して(22日18:17:50) 談話室北村でポストペット省に関しての発言を見つけました。いきなりタイトルに「ポストペット省」の文字があったので、気になって覗いてみると・・・ ・公式っぽいけど個人サイトなの? ・ページタイトルの「Serveur Web」って? とのこと。 このサイトはおもいっきり個人サイトです。So-net関係者の方々に迷惑がかからないよう、パークスタッフあてに質問とかはせず、上部にある「mail」からご連絡くださるようお願いします。 それから、どうしてフランス語表記になっているトコがあるのかは談話室北村で回答しておきましたので、ご覧ください。 おかげさまでポストペット省が820,000アクセスを超えました。 これからもポストペットに関するディープな情報をドカドカ提供できるようがむばりますので、どうぞよろしくお願いします。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日をもって閉幕した06月のイベント「あじさいカップ2002」において、ポストペットパークの住人により構成されたチームがいくつか参加しているようです。昨日の「ミッチーチーム」のほかにも、下記のチームがエントリーしていました。 なお、スタジアムには左から順に「ミッチー王子LOVE」「燃えよ!! プラグ院ちーむ」「(がんばれ?)ファイト」「○○リー兄弟」などの横断幕がかかっていることから、ほかにも「リー兄弟チーム」がエントリーしていると思われます。
03月18日から開講していた「スクービー先生の英会話教室」が明日09:59をもって終了します。学校事務局からのお知らせによれば、授業に参加した方から30名を選出して、バッジ(PPP-171)がプレゼントされることになっています。 宝物プラグインについての情報において、リンク先の誤りがあったのを修正しました。morimuraさん、ご指摘ありがとうございました。 | ![]() |
![]() スタジアムにかかっている横断幕 |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアに新商品「ローヤルゼリー配合ももの味 フラットケース」などが入荷しました。 | ![]() |
![]() ももの味フラットケース |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
22日まで開催されていた06月のイベント「あじさいカップ2002」において、ポストペットパークの住人のほかにも、W杯にちなんだ各国のチームもいくつか参加していました。
今日発売された週刊アスキー 07/09号(アスキー)の記事「新着WEBサイト」で、エンターテインメント系サイトとして2002年秋に発売予定の「ポストペットV3」の予告ページを紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
週刊ポストペット 07/03号がポストペット新聞社より発行されました。 ペット隊による突撃取材コーナー「ポストペット番外地」では、ドリンク剤「ローヤルゼリーももの味」を販売しているゼリア新薬工業で、発売前後のエピソードなどをインタビューしていました。インタビューの中で、ゼリアルームで配布する新しいお部屋プラグインを作っているところであると明らかにしていました。 また、今秋発売予定の「ポストペットV3」に関する新コーナーでは「新ペット大予想!?」としてステキ予想を28日(金)10:00まで募集しています。応募者の中から1名に特別賞として「MOMO ANI meets Brockmann」が贈られることになっています。 これまでポストペットパークで利用されていた「ポストペットチャット Powerd by ちゃ楽」に代わり、新たに「ポストペットチャット」が今日から利用できるようになりました。アプリケーションをダウンロードして利用するタイプから、ブラウザで利用できるようになっています。また、パスポート登録のハンドル名が自動で入力されるようになり、簡単なプロフィールも設定できるようになりました。 | ![]() |
![]() ももの味キャンペーングッズ ![]() 新ポストペットチャット |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
25日に発売されたフィギュア王 56号(ワールドフォトプレス)の「プライズパラダイス」に、07月にリリースされるポストペットファンファクトリーのプライズが紹介されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||
今秋発売予定の「ポストペットV3」の予告ページに、新たに追加されるペット「コモモ族」と「ヤングポストマン」、モデルチェンジする「ひみつメカR」が公開されました。
| ![]() |
![]() PostPet V3のペット11種 ![]() お泊まり特集 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日発売された日経ネットナビ 08月号(日経BP)の連載「新ポストペット ウワサの真相」で、28日に発表された新ペット3種類(うち新モデル1種類)の新キャラクターの出生の秘密について掲載していました。 また、付録CD-ROM「netn@vi ROM」には「ポストペットV3特製壁紙」が収録されていました。 2002年07月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが昨日更新され、2002年07月リリースのプライズ 4アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。 また、シャーベットメーカー(PPF-023)のリリースを記念して、特製レシピ「モモのお手軽ピーチシャーベット」が公開されています。なお、プライズには「フロのきまぐれグレープシャーベット」「クールなウシェのミントシャーベット」「ジョンのワンダフルココアシャーベット」など、ペットの名を冠したレシピ8種類が付属しているとのことです。
| ![]() |
![]() PostPet V3特製壁紙 ![]() ポストペット シャーベットメーカー(PPF-023) |
![]() | ||
04月に開催されたイベント「青空マラソン大会」において34,502位だったペットBUBUの飼い主のRichさんによれば、後ろから第二位(ブービー)だったとして表賞する賞状(PPP-167)が実行委員長のペット(たけさん)より送られてきたそうです。おそらくは上位入賞者のもとにも同様の賞状が届けられているものと思われます。 中国語版パークの中にあるゲームコーナーに05月から設置されている「接信高手」というゲームで宝物プラグイン「郵差帽」を手に入れられる条件は、80点以上の得点が必要だとKeikoさんが教えてくれました。 28日にデザインが公開された「シンゴR」に関して、ポストペットパークの内外で新デザインに対する不満が噴出しています。基本的に「新デザインのはメカぢゃなくてロボットだ」「低年齢層に媚びているデザイン」との意見のようです。 ![]() ![]() ![]() また、シンゴRの反響につられるようにして、コモモ族についての意見も出てきました。こちらは「モモとはちがう色がよかった」「仔ブタかと思った」という意見のようです。 さらに、一部の熱狂的なフロユーザーの間では「フロの目モトが優しくなった」「現行バージョンの小悪魔的なフロのほうが好き」との意見も出ているようです。 パークイベントについての情報として、2002年05月に実施された「ぜっと博士のベンチマークテスト」についてのネタバレを追加しました。 | ![]() |
![]() 青空マラソン大会の表彰状 ![]() 中国語版パークの「接信高手」 ![]() ひみつメカのデザイン変更 |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |