![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2002.03.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット 04月号が発行されました。 ◎ 03月のイベント「お花見遠足」
・2002年壁紙カレンダー(APR-JUN) ・ガッツモモ12巻 ◎ 新作おやつ情報(03月13日(水)入荷予定) 旬のおやつ 「タラの芽天ぷら」「甜茶」 ◎ 新作お部屋情報(03月13日(水)入荷予定) ぷまリビング (ひろせたくろうさん新デザイン) ◎ 03月のイベントコンパ 「コンパでGO!」
・定番おやつ入れ替え(キャンディストア) 休園日は03月12日(火)です。 開発者通信によれば、次期ポストペット「(仮) PostPet3」ではペットが3Dで動くようになると明らかにしていました。 これまでのバージョンでも3D表示となってはいたものの、アプリケーション内部では2Dで処理されていたため、ペットをカスタマイズすることができませんでしたが、3D化することによって、ペットにアクセサリーを付けたりすることができるようになります。 ポストペット誕生5周年を記念して「ポストペット5周年記念号外」で行われていたプレゼントについては、厳正な抽選により当選者がすでに決定しており、商品は順次発送されていくと発表していました。 また、最も応募の多かった「モモ色iBook」に関しては、03月22日頃に発行される号外にてレポートが掲載されるとのことです。 メモリアルパークが更新され、AKRブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 | ![]() |
![]() メモリアルパーク(AKR) |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年03月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2002年03月リリースのプライズ 4アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。 また、スタッフの声のコーナーが更新され、プライズ開発者へのインタビューが掲載されていました。
| ![]() |
![]() ポストペット チェス(PPF-016) |
![]() | ||
ドコモショップで配布中の小冊子「iアプリサーチ」に、ポストペットトラベラーズが掲載されていました。iモード端末のiMenuからiアプリへと簡単にアクセスできる検索メニュー「[6] iアプリサーチ」の登場を記念した作られた冊子のようです。 以前に配布されていた「So-net iモードコンテンツ」と同じサイズの冊子ですが、今回はNTTドコモが制作したためポストペットトラベラーズのシールはついていません。 宝物プラグインに関する情報をアップし直しました。 その他のプラグインについても整理がつき次第、順次更新していきます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
メモリアルパークが01日に更新され、AKRブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 明日16:00から23:00までラッキーズプレイスにおいて、今月のコンパが開催されます。 カップル成立の記念に手に入るプラグインが「人魚のうろこ」から変更されていたら、ぜひ教えてくださいまし。 | ![]() |
![]() メモリアルパーク(AKR) |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアにおいて開催されている「ジオラマコンテスト」ですが、ポストペットハウス用オマケ画像として「イヌ部屋風画像」が追加されています。 なお、今回の更新ではジオラマサンプル画像は更新されませんでした。 ポストペットプロダクツストアのプロモーションコーナー「PlayRoom」において、スタッフお勧めの商品を紹介するコンテンツ「これはイイ!」が更新されていました。今回は「長袖Tシャツ(なりきりポストマン)」です。 また、コラム「MOMO meets Brockmannで遊ぼう!」に第2回目のインタビューが追加され、名誉店長のナカムラさんに企画秘話を伺っていました。 今日16:00から23:00までラッキーズプレイスにおいて、今月のコンパが開催されました。 コンパに参加した後の飼い主同士の語らいはβモモ銅像前を利用しましょう。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
週刊ポストペット 03/13号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、02/13号より引き続き「メーカー探訪 (タイトー編)」が掲載されています。今号ではポストペットファンファクトリーのスタッフ直伝の「プライズをゲットするための3箇条」を公開していました。初心者(初級)編、中級編、上級編の3のコツから構成されています。 また、04月にはポストペットファンファクトリーのキャンペーンを予定しているとのことです。なお、今号をもって「メーカー探訪 (タイトー編)」は終了となり、次号より新たな連載が始まります。 ポストペットパークに、とてつもなく巨大な桜の木が植えられました。その大きさはジフ山ほどもあり、たくさんのペットがお花見できるほどです。イベントの準備は着々と進んでいるようです。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第28号が発行されました。 03月07日(木)に発売されるタオル類7アイテムの紹介のほか、MOMO meets Brockmannの第2弾となる「MOMO ANI Meets Brockmann」が紹介されています。 おかげさまでポストペット省が770,000アクセスを超えました。 これからもポストペットに関するディープな情報をドカドカ提供できるようがむばりますので、どうぞよろしくお願いします。 777,777を踏んだ方に、ポストペットに関するモノ(うちにあるモノ)なら何でもプレゼント!…とか企画はありませんが、該当者からの要求があれば考えます。 | ![]() |
![]() メーカー探訪(タイトー編) ![]() ポストペットパークで開花 |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアに、2002年01月をもって終了したイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」の絵はがきセットのほか、タオル類が入荷しました。 また、MOMO meets Brockmannの第2弾となる「MOMO ANI Meets Brockmann」の商品詳細ページが公開され、03月11日(月)から販売を開始すると告知されていました。 | ![]() |
![]() ![]() モモ電絵はがきセット(PPP-155) |
![]() | ||
明日12:00よりポストペットプロダクツストアにおいて、MOMO meets Brockmannの第2弾となる「MOMO ANI Meets Brockmann」の発売が開始されます。 申込は商品詳細ページの「Buy It!」から行うことになります。 ぷまリビングに関する情報をアップしました。過去に配布されていたお部屋については一部を除いての公開となっていますが、今後徐々に追加していく予定です。 明日08:00から09:00まで、上位ネットワーク会社による回線増強工事が行われます。この間はポストペット省へのアクセス(メールを含む)が一時停止の状態となります。なお、進行状況により工事の完了時間が多少前後することがあります。 一時的にアクセスできない状態が数週間に発生していましたが、この回線増強工事により多少は解消されるものと思われます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カルチャースクールにある学校(校名はまだないらしい)において、03月18日(月)より開講されるイベント「スクービー先生の英会話教室」の詳細が発表されました。講師であるスクービー先生のプロフィールや授業内容のスケジュールなどが公開されています。 受講期間は03月18日から06月10日までとなっており、毎週月曜日に授業内容が更改(全12回)されます。受講料は1回5Pt.で、1回の授業につき1ペットあたり1回だけ参加できます。
ポストペットプロダクツストアなどにおいて今日から発売が開始された「MOMO ANI Meets Brockmann」ですが、I LOVE PP GOODSの発売開始を告げる公式発言において、製造数は2,000個であることが明らかにされていました。 週刊ポストペット 02/13号からのポストペットファンファクトリー取材を記念して行われているプレゼントは、明日で応募が締切(消印有効)となります。応募はハガキのみで行われており、WEB上での応募はできませんのでご注意ください。 明日はポストペットパークの休園日です。 休園あけにはぷまリビングに新作家具が入荷するほか、ポストペットプラザには「ガッツモモ第12巻」などが入荷し、キャンディストアの旬のおやつと定番おやつが入れ替えられ、週刊ポストペットの発行やポストペットパーク銀行への振込みも行われます。 | ![]() |
![]() スクービー先生の英会話教室 |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。なお、今月の休園まんがは「最高っす」で、03月21日(祝)から開催されるイベント「お花見遠足」を表す内容となっています。 休園あけにはぷまリビングに新作家具が入荷するほか、ポストペットプラザに「ガッツモモ第12巻」などが入荷し、キャンディストアの旬のおやつと定番おやつが入れ替えられる予定となっています。 ポストペットプロダクツストアにおいて開催されている「ジオラマコンテスト」ですが、ポストペットハウス用オマケ画像として「カメ部屋風画像」が追加されています。 なお、今回の更新でもジオラマサンプル画像は更新されませんでした。 ポストペットパークに、とてつもなく巨大な桜の木が植えられていました。その大きさはジフ山ほどもあり、たくさんのペットがお花見できるほどです。イベントの準備は着々と進んでいるようです。 | ![]() |
![]() 休園まんが「最高っす」(続きはパークでどうぞ) ![]() ポストペットパークで開花 |
![]() | ||
ぷまリビングに新作家具が入荷しました。ひろせたくろうさんによるデザイン第2弾の家具は、パーク会員のリクエストによるものだと説明されていました。 ポストペットプラザに、これまでに発表された休園まんがを中心にしたコミック「ガッツモモ第12巻」が入荷しました。 また、2002年の壁紙カレンダー(04〜06月分)も入荷しています。 キャンディストアの旬のおやつで03月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 旬のおやつ タラの芽天ぷら & 甜茶 予定通りポストペットパーク銀行にある口座への振込みが行われました。毎月1%の利息がついてくるので、リアルなお金も預けたいと思っています。 また、ゲームランド銀行においても各ユーザーの口座に250Pt.の振り込みが行われていますので、わざわざ苦ゲームをしなくても済みます。 週刊ポストペット 03/20号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、先週までの「メーカー探訪 (タイトー編)」から新しく「YUMING NET PARTY in Naeba 2002 潜入レポート」が始まりました。苗場プリンスホテルで毎冬開催される松任谷由実さんのコンサート「SURF & SNOW in Naeba」のスタッフとして働く生モモ(兄)を密着取材しようというものです。 YUMING NET PARTY in Naeba 2002は02月21日から03月03日まで開催されたWEB上のイベントで、ライブ生中継やインターネットラジオなどが行われていました。 ポストペットパークに、とてつもなく巨大な桜の木が植えられていました。その大きさはジフ山ほどもあり、たくさんのペットがお花見できるほどです。イベントの準備は着々と進んでいるようです。 談話室北村の公式発言によれば、今日更新されたぷまリビングにおいて、なぅなぅスロットへのリンクが旧タイプだけになっていたようです。現在は修正されています。 m.i.x!のイベント情報によれば、九州地区で5店目となるm.i.x! KUMAMOTOが03月23日(土)にオープンとなります。 オープニングキャンペーンとして、商品を1,000円以上購入の方(先着200名)に「モモのふわふわポストカ-ド」をプレゼントするほか、24日13:00と15:00には生モモ(おそらくMOMOMIX)との写真撮影会も行われる予定です。 | ![]() |
![]() ぷまリビングに新作家具が入荷 ![]() SURF & SNOW in Naeba ![]() ポストペットパークで開花 |
![]() | ||
21日(祝)から23日(土)までパーク内で開催される03月のイベント「お花見遠足」についての詳細が発表されました。 目的地を事前に明かされないままに、バスに乗って移動するミステリーツアーです。バス代として参加費21Pt.がかかりますが、おやつは用意してくれるとのことです。・・・つまり、おやつプラグインが配布されると? ポストペット放送局に「突撃ドッキリ寝起きレポート モモ(兄)編」が追加されていました。松任谷由実さんのコンサート「SURF & SNOW in Naeba」のオンラインパーティーを手伝ったモモを週刊ポストペットでおなじみのペット隊が突撃レポートしたものです。2002年02月22日早朝のモモ(兄)の寝起き映像初公開です。 ポストペットリポートで「YUMING NET PARTY in Naeba 2002 潜入リポート」が公開されました。コンサートを手伝うモモ(兄)の様子を30枚の写真で綴ったレポートです。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第29号が発行されました。 03月15日(金)に発売されるミニ携帯ストラップやメガネケースなど14アイテムの紹介されています。 また、MOMO meets Brockmannの第2弾となる「MOMO ANI Meets Brockmann」が紹介されているほか、江ノ島電鉄を走っていたMOMO色の電車「PostPetドリーム1号 (PPP-152)」のオリジナルポストカード(イラスト/写真)も紹介されていました。 m.i.x!のイベント情報によれば、m.i.x! SOGO YOKOHAMAが03月18日(月)をもって閉店となります。 また、m.i.x! HIGASHIURA(愛知県)に03月17日(日)の13:00と17:00に生モモ(おそらくMOMOMIX)が来店し、写真撮影会が行われるようです。 | ![]() |
![]() お花見遠足 ![]() YUMING NET PARTY in Naeba 2002 |
![]() | ||
ポストペットキッズマガジン 03月号が発行されました。創刊1周年を記念して行われていたキッズマガジンのオリジナルお部屋プラグイン「みんなのへや」の家具デザイン募集が終了し、先月号で募集したソファとゆうびんうけの選考結果が発表されています。また、これですべてのデザイン案がそろったことから、採用された家具デザイン一覧も発表されました。 また、緊急告知として、次号からリニューアルを図ることが発表され、リニューアルに対してのリクエストを募集していました。採用作品がすべて決定したオリジナルお部屋プラグイン「みんなのへや」は、このリニューアルされた誌面で配布されるものと思われます。 ポストペットプロダクツストアで、パークでのイベントも開催されるお花見に合わせて、お花見特集が公開されました。スタッフ5人がお勧めする東京近郊の13のお花見スポットも紹介されています。紹介されている場所とは違うお勧めスポットは、I LOVE PP GOODSでどうぞ。 | ![]() |
![]() ポストペットプロダクツストア「お花見特集」 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペット省へ寄せられたタレコミによれば、ポストペットファンファクトリーのイベントが東京都内の店鋪にて開催されるようです。詳細は不明ながらも、当日はプライズが取りやすくなるほか、グッズ(PPF風船?)の配布も行われる模様です。なお、生モモの来場は調整中とのことで、公式サイトでの発表は19日(火)くらいになるだろうとのことです。
タイトーのキャンペーン情報によると、03月21日(祝)から24日(日)までの4日間にわたり、タイトー感謝デーが行われることになっています。このイベントでは「ポストペットファンファクトリーフェア」も開催され、クレーンゲームのポストペット景品が取りやすくなると告知されています。 ぷまリビングに関する情報(03月リリース分)を更新しました。また、過去に販売されていたお部屋についての情報も、数シリーズ追加しました。 | ![]() |
![]() ぷまリビング(#0250) |
![]() | ||
今日から「スクービー先生の英会話教室」がカルチャースクールにある学校(校名はまだないらしい)において開講しました。第1回の講義内容は「久しぶりの友達への挨拶」です。 受講期間は03月18日から06月10日までとなっており、毎週月曜日に授業内容が更改(全12回)されます。受講料は1回5Pt.で、1回の授業につき1ペットあたり1回だけ参加できます。 ポストペットジャンジャラの体験イベントが03月23日(土)と24日(日)に開催されます。このイベントはクィーンズスクェア横浜にあるクィーンズサークルで行われ、大型モニターでのビデオ上映、タッチ&トライやステージイベントなどが予定されています。 ペットの混浴に関する情報を更新しました。1999年07月に発表して以来、実に32ケ月ぶりの更新となります。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットプロダクツストアにおいて開催されている「ジオラマコンテスト」ですが、ポストペットハウス用オマケ画像として「メカ部屋風画像」が追加されています。 なお、今回の更新によって、8種のペットの標準部屋画像がすべて揃ったことになり、今後はどんなオマケ画像が追加されていくのか展開が楽しみになりました。 ポストペット省へ寄せられた追加のタレコミによれば、ポストペットファンファクトリーのイベントも行われる「タイトー感謝デー」ですが、プライズが取り易くなるポストペットフェアは全登録店において行われるようです。 また、調整が進められていた生モモの来場が以下のとおり4店鋪で決定したとのことです。
「ぷまリビングで10,000Pt.以上貯めても、今ではあまり意味がない」の理由を求めて、談話室北村からお越しの方はこちらでどうぞ。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日から03月27日(水)まで「2002年05月の旬のおやつのアイデ募集」が行われています。これは!! と思うアイデアが浮かんだら、特設掲示板で投稿してください。 なお、2002年04月の旬のおやつは公募により「春キャベツ」と「初月給」に決定しました。 ぷまリビングOUTLETにアニさんデザインの家具セット「魔女の棲む館」が入荷しました。 2001年12月から2002年03月まで1,260 Pt.で販売されていた「魔女の棲む館」が、350Pt.で再販されています。 週刊ポストペット 03/27号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、苗場プリンスホテルで毎冬開催されている松任谷由実さんのコンサート「SURF & SNOW in Naeba」のスタッフとして働く生モモ(兄)の密着取材レポート第2弾を掲載しています。 YUMING NET PARTY in Naeba 2002は02月21日から03月03日まで開催されたWEB上のイベントで、ライブ生中継やインターネットラジオなどが行われていました。 ポストペットファンファクトリー公式サイトのイベント情報に、明日から始まるタイトーファン感謝デー「ポストペットファンファクトリーフェア」の詳細が告知されました。 フェア開催中の店鋪ではプライズが取り易くなっているほか、以下の4店鋪では来場プレゼントも用意されています。また、生モモの来場スケジュールも、11:30〜11:45、12:30〜12:45、14:30〜14:45、15:30〜15:45の4回が予定されています。
明日からの3日間、パーク内において今月のイベント「お花見遠足」が開催されます。 目的地を事前に明かされないままにバスに乗って移動するミステリーツアーであると発表されており、バス代として参加費21Pt.がかかりますが、おやつは用意してくれるとのことです。つまり、何らかのおやつプラグインが配布されるであろうと予想できます。 明日から23日(土)までMacworld Expo Tokyo/2002に行ってきます。たいへん申し訳ありませんが、期間中のポストペット省の更新はお休みとさせていただきます。 | ![]() |
![]() ぷまリビングOUTLET「魔女の棲む館」 ![]() SURF & SNOW in Naeba |
![]() | ||
今日から3日間にわたって03月のイベント「お花見遠足」が開催されています。 事前に目的地を明かされないミステリーツアーは「南の島」「ピラミッド前」「月面」「国会議事堂前」「桜並木」の5コースが用意されていました。 ・・・とか言ってますが、Macworld Expo Tokyo/2002に潜伏していたので、プラグインに関しての情報は22日の更新で。 タイトーファン感謝デー「ポストペットファンファクトリーフェア」が開催中です。渋谷タイトーステーションでは、生モモが来場し、PPF風船をプレゼントしていました。 Macworld Expo Tokyo/2002において、ポストペットに関連した展示物や情報はとくに見つかりませんでした。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日から開催されている03月のイベント「お花見遠足」において、目的地に応じた5つのおやつプラグインが用意されていました。
タイトーファン感謝デー「ポストペットファンファクトリーフェア」が開催中です。タイトーステーション 池袋店では、生モモが来場し、ポストカードをプレゼントしていました。 配布されていたポストカードは、ポストペットファンファクトリーフェアオリジナルのポストカードではなく、いつもの「ふわふわポストカード」だったとのことです。 ポストペットプロダクツストアのプロモーションコーナー「PlayRoom」において、コラム「MOMO meets Brockmannで遊ぼう!」の第3回目のインタビューが追加され、Brockmannの製造元であるCUBEの藤田さんに制作秘話を伺っていました。 インタビューの中で、モモ(妹)バージョンのBM001、モモ(兄)バージョンのBM002に続き、BM003、BM004までもが完成していると語っていました。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第30号が発行されました。 今日から発売されるタンブラーや冷水筒など3アイテムのグッズが紹介されています。 また、MOMO meets Brockmannのコラムに、Brockmann制作に携わったCUBEのスタッフによる商品化の苦労話などを掲載していると紹介していました。 m.i.x!のイベント情報によれば、03月30日(土)にPostPet PROSHOP(新宿)において、オープン1周年を記念したイベントが開催されます。 イベント限定の商品として「モモミックスオリジナルトートバッグ」「ポストペットプロダクツシルバーストラップ」が販売される予定のほか、当日に商品を3,000円以上購入した方から抽選で以下の賞品がプレゼントされます。また、13:00と15:00には生モモ(MOMOMIXではない)との写真撮影会が開催される予定です。
同じく開店1周年を迎えるm.i.x! OSAKAにおいても、オープン1周年を記念したイベントが開催されます。 03月30日(土)と31日(日)の15:00と17:00に生モモ(MOMOMIX)が来店するほか、イベント限定の商品として「モモミックスオリジナルトートバッグ」「ポストペットプロダクツシルバーストラップ」が販売される予定となっています。また、商品を1,000円以上購入の方(先着50名)に「モモのふわふわポストカ-ド」をプレゼントも行われます。 明日の閉幕までMacworld Expo Tokyo/2002に潜伏しているつもりだったのですが、テンションが下がりっぱなしでツマラナイので、予定を繰り上げて帰ってきてしまいました。 | ![]() |
![]() お花見遠足「南の島」 ![]() お花見遠足「ピラミッド前」 ![]() お花見遠足「月面」 ![]() お花見遠足「国会議事堂前」 ![]() お花見遠足「桜並木」 |
![]() | ||
今日からの2日間にわたって、ポストペットジャンジャラの体験イベントがクィーンズスクェア横浜にあるクィーンズサークルで行われています。Pジャンの体験コーナー「タッチ&トライ」と生モモ(兄)による「あっちむいてモモ」がメインとなっているようです。 タイトーファン感謝デー「ポストペットファンファクトリーフェア」が開催中です。タイトーイン ゲームワールドでは、生モモが来場し、PPF風船をプレゼントしています。 ポストペットプロダクツストアにおける年度末の業務に関して、棚卸作業を行う関係から注文は通常どおり受付をするものの、03月25日(月)以降の注文については、04月01日(月)からの順次配送となると告知されていました。 03月のイベント「お花見遠足」の最終日です。 ピラミッド前で手に入れることができるおやつプラグインの「スカラベ」ですが、映画「ハムナプトラ -失われた砂漠の都- (原題は"The Mummy")」では肉食昆虫として「スカラベは人間の肉をゆっくりと味わって食べる」と説明されていましたが、この虫は「スカバイウス・サケル」(フランス語で「スカラベ・サクレ」と呼ばれている)が学名の糞球を転がす代表的な糞虫の一種を指しており、いわゆる「ふんころがし」なので肉食ではありません。 古代エジプトでは「太陽を運ぶ神の化身」と考えられていたらしく、この虫の姿を石などに彫ってお守りとする信仰があったようです。 明日から「スクービー先生の英会話教室」の講義内容が変わります。第2回の講義内容は「お腹ペコペコ」です。 このイベントの受講期間は03月18日から06月10日までとなっており、毎週月曜日に授業内容が更改(全12回)されます。受講料は1回5Pt.で、1回の授業につき1ペットあたり1回だけ参加できます。 | ![]() |
![]() スカラベの遺跡 |
![]() | ||
ポストペットファンファクトリーの公式サイトが22日に更新され、02月23日(土)に幕張メッセで開催された「AOU2002 アミューズメントEXPO」のレポートが公開されていました。 昨日からクィーンズスクェア横浜にて開催されていたポストペットジャンジャラの体験イベントですが、Pジャンの体験コーナー「タッチ&トライ」とステージイベント「あっちむいてモモ」に参加した方には、MOMO-Hi!(PPP-158)とケータイポストペットパークステッカー(PPP-162)がプレゼントされていたようです。 タイトーファン感謝デー「ポストペットファンファクトリーフェア」が開催中です。タイトーステーション 新宿店では、生モモが来場し、PPF風船をプレゼントしています。 | ![]() |
![]() ポストペットジャンジャラ体験イベント |
![]() | ||
今日発売されたフィギュア王 53号(ワールドフォトプレス)の「プライズパラダイス」に、04月にリリースされるポストペットファンファクトリーのプライズが紹介されています。 また、モモの顔が扇風機になったかわいいグッズが04月17日に3,480円で発売されると「月刊フィギュア王名物 おたく情報」に掲載されていました。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペット新聞社から発行された「ポストペット5周年記念号外」で行われたプレゼントの続報として、「モモ色iBook」のカスタマイズの内容を紹介や当選者への受け渡しの様子が掲載されている特別号が発行されました。 また、プレゼントの協賛と実際に制作を行ったサイバーグラフィックスのサイトでも「モモ色iBook制作奮闘記」が公開されています。 う〜う〜、モモ色iBookの本体はムリとしても、せめてプラグインとか壁紙とかアイコンとか欲しいデス・・・。パークで配布したりしないのかなぁ〜。とりあえず、幸運な紀子さんからのご連絡をお待ちしています。 ポストペットリポートで「モモのラッピングバスが登場!!」が公開されました。ポストペット仕様のラッピングバスの製作過程を16枚の写真で綴ったレポートです。このラッピングバスはSo-net ADSLの宣伝のため03月18日頃より都営バスで運行されています。
ポストペットプロダクツストアにおいて開催されている「ジオラマコンテスト」の第1回受賞作品(02月28日締切)が発表されました。自作MOMO電を使ったジオラマ作品が金賞を取っています。 第2回応募の締切は04月30日(火)になっていますので、今回の作品を参考にぜひ応募してみましょう。
| ![]() |
![]() モモ色iBook ![]() モモのラッピングバス ![]() ジオラマコンテスト金賞受賞作品 |
![]() | ||
週刊ポストペット 04/03号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、苗場プリンスホテルで毎冬開催されている松任谷由実さんのコンサート「SURF & SNOW in Naeba」のスタッフとして働く生モモ(兄)の密着取材レポート第3弾を掲載しています。今回はレポートの締めくくりということで、苗場オリジナルフレームを使った生モモ(兄)のプリクラ写真を1名にプレゼントしています。 29日(金)に発売されるあちゃら 05月号(リクルート)の「ポストペットひみつ日記」では、内容の詳細については不明ながらも、いつものコラムを削っての拡大版となるようです。 また、未確認の情報ながらも、これまでイラストでしか見ることのできなかった著者わたたにさちこさんの素顔が明かされていると伝えられています。 m.i.x!のイベント情報によれば、m.i.x!初のアウトレット店鋪「m.i.x! NAGASHIMA」が03月28日(木)にオープンとなります。m.i.x!初のアウトレット商業施設での出店ですが、超目玉商品はもちろんのこと、最新商品の提案コーナー(定価販売)も設置されるようです。 なお、03月28日(木)から04月07日(日)までの11日間に商品を5,000円以上購入した方(毎日先着20名)に素敵なモノをプレゼントするとのことです。 | ![]() |
![]() 生モモのプリクラ写真プレゼント |
![]() | ||
今週はマトモに更新されないばかりか、最新情報がゴッソリと抜けていて、ひょっとしてポストペット省も終わったのか?と思ったりしましたが、ただ単に本業が忙しくなっただけでした。あー、よかった。 抜けてるトコはあとから埋めておきます。最新ぢゃなくなっちゃうけど、ごめんなさい。ありがとう。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日発売されたあちゃら 05月号(リクルート)の「ポストペットひみつ日記」のコラムは今回をもって最終回となります。これは販売部数を伸ばしていたにもかかわらずあちゃら自体が休刊となったためで、ポストペット人気が落ちたとかお膝元からクレームがついたとかいうものでもなく、むしろ連載の評判も良かったくらいだったようです。ポストペットを題材にした唯一の連載だっただけにとても残念に思います。 なお、連載30回を迎えた今号では「愛するペットを失った或るライターの話」を題材に拡大版で仕上げられており、これまで公開されたことがなかったライターわたたにさんの素顔が別ページで公開されていたりします。 2002年04月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2002年04月リリースのプライズ 4アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。
おかげさまでポストペット省が昨日780,000アクセスを超えました。 これからもポストペットに関するディープな情報をドカドカ提供できるようがむばりますので、どうぞよろしくお願いします。 | ![]() |
![]() あちゃら「ポストペットひみつ日記」が最終回 連載終了は非常に残念ですが、いずれ他誌でポストペットのコーナーを始めることを願っています。 機会がありましたら、ぜひまた協力させてください。 ![]() ポストペット スポーツぬいぐるみ(PPF-002) |
![]() | ||
ポストペットパークのタイアップコーナー「ゼリアルーム」に、2002年04月から09月までのカレンダー壁紙が入荷しました。 また、06月から07月にかけて「ローヤルゼリー配合ももの味」のキャンペーン(第4弾)が予定されているようです。キャンペーンの内容については05月中旬頃に発表される見込みです。 明日から「スクービー先生の英会話教室」の講義内容が変わります。第3回の講義内容は「レストランにて」です。 このイベントの受講期間は03月18日から06月10日までとなっており、毎週月曜日に授業内容が更改(全12回)されます。受講料は1回5Pt.で、1回の授業につき1ペットあたり1回だけ参加できます。 うっ・・・またサーバーが落ちてたようです。 | ![]() |
![]() カレンダー壁紙(ゼリアルーム) |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |