![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2001.04.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット 05月号が発行されました。 ◎ 04月のイベント「桜フェスティバル2001 (大道芸に挑戦2)」
パーク前広場 ◎ ワラシベVII - hard core -(04月27日(金)公開予定) てんとうメッセ/ホールC(カルチャースクエア) ◎ ポストペットプラザ(04月11日(水)入荷予定) ガッツモモ1巻 ◎ 新作おやつ情報(04月11日(水)入荷予定) 旬のおやつ 「新しいうわばき」「さくらあんぱん」 ◎ 04月11日(水) 更新予定 定番おやつ入れ替え(キャンディストア) 休園日は04月10日(火)です。 今日はエイプリルフールです。みなさん、嘘情報に騙されないようにしましょう。 ちなみに、ポストペット省は準備不足のため、嘘情報を含んでいません。期待していた方、ごめんなさい。 ポストペット新聞社からうそ月刊ポストペット 05月号が発行されました。 ◎ グリーンスタジアムにミステリーサークル出現!? ◎ ついにPostPet2100が発売開始 ◎ SONY、VAIOに続き次世代マシン「MECHA」を発表 上記の記事はいずれもパーク会員の応募作品から選考されたウソ記事となっています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
パーク前広場にゼリアルームがオープンしました。ゼリア新薬工業から発売中の、ポストペットのモモをキャラクターとして採用した医薬部外品ドリンク剤「ローヤルゼリーももの味」のタイアップWEB企画となります。 現在は製品紹介や発売記念キャンペーンについての情報のほか、壁紙「ももの味カレンダー1年分」のダウンロードが行われています。今後、ゲームや各種プラグインも追加されるようなので、プラグインマニアは要チェックです。 03月01日にオープンしたポストペットグッズ専門店「PostPet PRO SHOP」のレポートが、ポストペットプロダクツストアで公開されました。第1回のレポートは「潜入成功」と題して、オープン初日に行ったスタッフへのインタビューの様子を掲載していました。 DigiCubeより発売中のタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ」のネットワーク大会の最終成績が発表されました。以下の各種目の入賞者にはさまざまなポスペグッズなどが贈られます。 ・運動会総合ランキング Best10 ・運動会総合ランキング 特別賞 ・おべんとランキング高カロリー Best5 ・おべんとランキング低カロリー Best5 とうとうネットワーク大会も終わってしまったので、次は「PostPet PlayLand イタ・デ・モモ」のリリースを待ちましょう。 現在発売中のCD-ROM Fan 04月号(毎日コミュニケーションズ)の連載「DESKTOP CULTURE CLUB」で、01月27日から03月15日までクロスゲートで開催されていた「横浜ポストペットトイショー2001」を紹介していました。 現在発売中のPCfan 04/15号(毎日コミュニケーションズ)の特集「18連打!! 人気タイピングソフト連撃レビュー」で、PostPet TypeLand 打モモを紹介していました。 また、読者プレゼントとして3名にPostPet TypeLand 打モモをプレゼントしていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアに、ポスペグッズで固めたお弁当の作例を紹介したランチセット特集が公開されました。ひろたさんとまゆまゆさんによるお弁当が、ポスペグッズを引き立てています。 横浜ポストペットトイショー2001で行われたスタンプ(シール)ラリーのメダル交換ですが、いまだにメダルが入荷していないらしく、後日郵送する措置が続いているようです。 m.i.x!の生モモ情報によれば、08日にPostPet PRO SHOPで行われる「ご当地ピンバッチ発売記念イベント」に、生モモの新しい仲間「MOMO MIX」が登場します。 イベント廃人でもある親ばかポストペットのゆうぴんさんによれば、このMOMO MIXは生モモファミリーの友だちにあたるらしいです。当初は「モモ美」として告知されていましたが、正式な呼称として決定したためか、現在では「MOMO MIX」と変更されています。 昨日発売されたHYPER HOBBY 32号(徳間書店)で、03月29日に発売が開始されたポストペット仕様のキャラクターチョロQ ビートルドラッグタイプが紹介されていました。また、解説記事によれば、05月に「ポストペットチョロQ 限定版」が発売されることが明らかにされていましたが、発売日も価格も未定となっています。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
週刊ポストペット 04/11号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、ペット隊の新制服を制作してくれた方へのお礼の旅シリーズの後半が始まりました。今回はアッと驚く仕掛けが満載のエプロンとなっています。 ポストペットプロダクツストアのPlayRoomのコラムが更新され、店員コメショウのおすすめグッズとしてひみつメカのヌイグルミキーホルダーを紹介していました。 昨夜放映されたワールドビジネスサテライト(TV東京 毎週月曜〜金曜23:00〜23:30)で、ドリンク剤の低価格化競争について特集し、ポストペットのモモをキャラクターとして採用した医薬部外品ドリンク剤「ローヤルゼリーももの味」も紹介していました。さらに、発売記念キャンペーンでプレゼントされるモモぬいも登場したようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
おかげさまでポストペット省が570,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
メモリアルパークが更新され、AGPブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 ひさびさにポストペットゲームランドでハードウェア障害があり、18:56から21:00まで接続できない状態になりました。現在は復旧しており、障害発生中のメダルの消失などは起きていないそうです。 TRENDY 05月号(日経ホーム出版)の特集「有力ヒット候補122 品質大調査」で、ドコモ503iに関連してケータイポストペットパークを紹介していました。 また、注目商品の紹介記事「Coming Up 次のヒットはコレ!」でドリンク剤を取り上げ、ローヤルゼリーももの味を紹介していました。 さらに、最新情報「What's New」ではViaVoice Standard v8 with PostPet ViaVoice対応版を紹介していました。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ m.i.x! SHIBUYAのオープン1周年を祝うため、明日11:00と13:00にモモ妹が来店します。これまでと違い、生モモの来店に際して写真撮影のための整理券は配布せず、撮影は自由に行うことができますので、撮影を希望する方はカメラを忘れずに用意してください。 シチュエーションにこだわるのであれば、バンダイから発売されたポストペットのレンズ付きフィルム「かきこめ〜る24mini ポストペット」を使用したいところ。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
03月01日にオープンしたポストペットグッズ専門店「PostPet PRO SHOP」でのご当地ピンバッチ発売を記念して、明日の11:00と14:00にモモの新しい仲間「MOMOMIX」が来店します。 なお、写真撮影は自由に行うことができますので、イベントレポーターのみなさんはカメラ持参で出かけましょう。 I LOVE PP GOODSのカキコによれば、横浜ポストペットトイショー2001(すでに終了)にて行われたクイズ「モモを探せ!!」の当選者のもとへ、生モモの生写真5枚組がプレゼントとして届けられたようです。写真は「横浜の港」「横浜元町」「横浜中華街」「クロスゲートのアディダスショップ」「京都の地主神社」で撮影されたもので、会場に展示されていたものと同じデザインで、かなり大判であるようです。 ちなみに、クイズ「モモを探せ!!」の正解は55でした。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
横浜ポストペットトイショー2001で行われたスタンプ(シール)ラリーのメダル交換ですが、07日(土)から現地での引き換えが始まっているようです。 明日はポストペットパークの休園日です。 休園あけにはポストペットプラザには「ガッツモモ第1巻」と呼ぶ謎のアイテムが入荷するほか、キャンディストアの旬のおやつと定番おやつが入れ替えられ、週刊ポストペットの発行やポストペットパーク銀行への振込みも行われます。 ポストペットプラザに入荷する「ガッツモモ1巻」って、休園まんがのバックナンバーのような気がするんですけど。でも、ひょっとしたら、描きおろしの新作だったりするのかも。答えは11日に。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
DigiCubeより発売中のタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ」の問題文がマイナーチェンジし、昨日より新しい問題文ファイルが公開されています。この新しい問題文ではランキングシステムへのエントリーが可能となっています。 また、石井竜也さんに続き、D's Garage21でおなじみの伊藤裕子さんの擬似対戦データも近日中にアップロードされる予定となっています。 12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。なお、今月の休園まんがは「祝! 単行本化!?」で、明日の休園明けよりポストペットプラザで配布予定の謎のアイテム「ガッツモモ第1巻」を表しています。 休園あけにはキャンディストアの旬のおやつと定番おやつが入れ替えられる予定となっています。 03月29日に創刊されたできるインターネット 05月号(インプレス)の特集「最新インターネットの入門技、オススメ技、裏技早わかり123」で、おもしろメールとしてポストペットを取り上げていました。残念ながら裏技についての記述はなく、入門技にあたるアプリケーションの概要の説明にとどまっていました。 また、最新情報「できるインターネットTIMES」で、03月02日から発売の開始されたポストペットViaVoice対応版の新パッケージ「ViaVoice Standard v8 with PostPet ViaVoice対応版」を紹介していました。 横浜ポストペットトイショー2001で販売されていた限定グッズのうち「板レール」「どんぶり」「絵馬」「提灯」「巾着」「ペーパートイ」「お茶」の7点は、引き続きクロスゲートにて販売されるようです。 また、「板レール」の在庫の一部はm.i.x!でも販売されるらしく、すでに販売されることが決定している「ポストペットカレー」とともに店頭に並ぶ予定とのこと。なお、その他の商品についてはいまだに検討している段階と言われています。 ただし、「ラーメンどんぶり」「絵馬」「提灯」についてはm.i.x!での販売は行われない見通しと伝えられています。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 明日、広島地下街シャレオにm.i.x! HIROSHIMAがオープンします。オープンを記念して、15:00と17:00にモモ妹が来店するオープニングイベントが行われます。生モモの来店に際して写真撮影のための整理券は配布せず、撮影は自由に行うことができますので、撮影を希望する方はカメラを忘れずに用意しましょう。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
16日よりSO503i以外の機種でも利用が可能になる予定のiアプリ「ポストペットトラベラーズ」ですが、P503iに不具合が見つかったため、当該機種での利用は05月からとなる見込みです。 プログラマーのメーリングリストで報告されたこの不具合は、iアプリに含まれるファイルの更新日時をP503iが正しく認識できないことが原因とされています。更新日時の04月を表す文字列「Apr」を読み込めないため、04月中はiアプリのダウンロードができないようです。 ポストペットプラザに、これまでに発表された休園まんがを中心にしたコミック「ガッツモモ第1巻」と「ガッツモモえかきうた」が入荷しました。さらに、これらの冊子を収納するための「特製BOX」もリリースされました。 キャンディストアの旬のおやつで04月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 旬のおやつ さくらんぱん & 新しいうわばき また、今月も定番おやつの入れ替えが行われました。 週刊ポストペット 04/18号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、6週にわたって掲載された「ペット隊新制服プロジェクト」が終了し、次回より新しい指令についての連載が始まるようです。 予定通りポストペットパーク銀行にある口座への振込みが行われました。毎月1%の利息がついてくるので、リアルなお金も預けたいと思っています。 また、ゲームランド銀行においても各ユーザーの口座に250Pt.の振り込みが行われています。これでわざわざ苦ゲームをしなくても済みます。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store Chi*ra*shi」の第5号が発行されました。 12日12:00より発売される、巾着やティッシュケース、コースターや陶器カップなどの新商品12種についての情報のほか、前回好評だったデッドストックコーナーの開催が18日より開催されることなどが掲載されています。また、ポケットポストペットが13日より10,000円に値下げして販売されることも明らかにされています。 この充実した内容のメールマガジンはポストペットプロダクツストアにて無料で購読申込みをすることができます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日からポストペットプラザにて配布の開始されたPDFコミック「ガッツモモ1巻」ですが、今日の午後からは多少異なったものに切り替わるようです。と、はんどめいどぽすとぺっとのゆっこさんが教えてくれました♪ 19日(木)から21日(土)までペットセンター大通りで開催される04月のイベント「桜フェスティバル2001 (大道芸に挑戦2)」についての詳細が発表されました。参加費は無料、1ペットにつき1回だけ参加させることができます。 イベント参加後に公開されるペットたちの芸を見て、気に入ったらおこづかいを振込むという昨年のスタイルが、今年も踏襲されるのかは不明です。 ポストペットプロダクツストアでのポケットポストペットの販売価格が、明日から10,000円に引き下げられることになりました。 なお、価格の改定はバナーのクリックが有効となってからとなるようですので、ご注意ください。 メモリアルパークが更新され、AGRブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 10日に発売されたTokyoWalker 04/17号(角川書店)の特集「徹底!新臨海」で「晴海アイランド トリトンスクエア」が取り上げられ、その中のショップ紹介でm.i.x! HARUMIが紹介されていました。記事の中でm.i.x! HARUMIのご当地ピンバッチが05月上旬に450個限定で販売されることが明らかにされていました。また、以前m.i.x!にて配布されたポストカードセットがプレゼントされていました。 さらに、電脳ニュース「eStyle」で、ケータイポストペットパークが紹介され、ポストペットトラベラーズの約100種類の宝物について紹介していました。記事によると、宝物のレベルは以下の3段階に分かれているようです。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||
11日よりポストペットプラザにて配布の開始されたPDFコミック「ガッツモモ1巻」ですが、11日午後にダウンロードできたものは初版となっていましたが、12日午後にダウンロードできたものは第二版となっていました。初版では裏表紙の部分にうらしまさんのサインが記されていましたが、第二版では消えています。 これまで02月と03月に毎月1回実施されてきたPostPet Carta オンライン体験版ですが、今日から27日まで開催される第3回をもって第1部が終了すると発表されました。 これから行われるであろう第2部については分かっていませんが、当初の予定では来年01月末までは開催する予定となっていたことから、まだまだ今後もパワーアップして開催されていくものと思われます。 ポストペットプロダクツストアでのポケットポストペットの販売価格が、実売価格に近い10,000円まで引き下げられました。 当初35,800円で発売開始されましたが、その後32,000円になり、24,800円になり、とうとう10,000円まで下がってしまいました。 明日、晴海トリトンスクエアにm.i.x! HARUMIがオープンします。オープンを記念して、15:00と17:00にMOMOMIXが来店するオープニングイベントが14日(土)と15日(日)のそれぞれ13:00と16:00に行われます。各日m.i.x!にて商品を購入した方から先着40名に2ショット撮影整理券が配布されます。 また、ご当地ピンバッチが05月上旬に450個限定で販売される予定となっています。 規模拡大のためのサーバ移転に伴い、So-netの各種サービスが16日(月)の一時停止します。 ポストペットパークは05:00〜08:00(うち30分間程度)停止となります。また、ポストペットプロダクツストアの利用は終日可能ですが、00:00〜19:00はe-coupon利用の注文とSmash決済ができません。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
これまでポストペットのタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ」の隠し画面(ゲーム選択画面でピンクのベンチ(右端)をクリックする)でしか告知のなかった謎のソフト「PostPet PlayLand イタdeモモ」ですが、07月上旬に3,980円で発売されることが発表されました。 Macintosh/Windows両対応のハイブリッド版ですが、Macintoshでのネットワーク対戦への対応は10月にずれこむ予定であるとも発表されています(だったら、10月発売にして欲しいかも)。 開発元のVR-1 Japanでは情報ページが用意されているほか、すでに公式サイトもオープンしています。 PostPet PlayLand イタdeモモに関するプレスリリースが流れたらしく、12日付けで各ニュースサイトで情報が公開されました。 MacWIRE ◎PostPetキャラクター登場のネット対戦ゲーム「イタdeモモ」 MacFan net ◎VR-1、PostPetを使ったネット対戦型ボードゲームを発売 なお、イタデモモとは「インターネット対戦(たいせん)でモモ」から命名されているものと思われます。 ヒデオ&ネムネムさん、情報ありがとね♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
03月12日よりSO503iでの先行利用が行われていたケータイポストペットパークですが、今日から新たにP503i・F503i・D503iの3機種が利用可能となりました。 なお、N503iについては、現在一部のコンテンツが利用できず、今月下旬に対応予定となっています。 ケータイポストペットパークに、餅月あんこさんのマンガ「ポストペットトラベラーズのあそびかた」が加わりました。 ポストペットキッズマガジン 04月号が発行されました。先月号で募集されていたエイプリルフール企画「うそつきコンテスト」の結果が発表されているほか、特別付録として「時間割り」のJPEG版とPDF版が配布されていました。 ポストペットプロダクツストアではゴールデウィーク前に商品を受け取るためには、18日(水)までに注文をして欲しいと発表していました。また、Smash決済の場合は20日(金)までに決済をして欲しいと発表していました。 なお、23日(月)以降の注文については、05月07日以降に発送される予定とのこと。 明日から30日に注文した方への「注文確認メール」は05月01日もしくは02日の送信となります。また、05月03日から06日までの期間に注文した方への「注文確認メール」は05月07日以降の送信となります。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||
今日から27日(金)まで「2001年06月の旬のおやつのアイデ募集」が行われています。これは!と思うアイデアが浮かんだら、特設掲示板で投稿してください。 なお、05月の旬のおやつは公募により「UVケアセット」と「五月病予防薬」に決定しました。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store Chi*ra*shi」の第6号が発行されました。 19日12:00より発売される、ビニール製のトートバッグやボストンバッグ、携帯電話ケースなどの新商品10種についての情報のほか、デッドストックコーナーに入荷する3アイテムが紹介されています。
ポストペットプロダクツストアにモモのフラワー便が再入荷し、04月17日から05月06日までの期間限定で販売されています。今回は母の日に向けて「お母さんありがとう」の文字が入ったリボンがかけられ、05月10日から05月13日までに届けることができます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
週刊ポストペット 04/25号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、ポストペットトラベラーズのインタビューのためPetWORKsへ突撃取材を行った様子を掲載していました。発想当初は「ポストペットポトラッチ」というタイトルを想定しており、イヌイットなどに残る風習の「なんでもモノをあげちゃう」ゲームとして開発していたことが明らかにされています。 明日から21日(土)までペットセンター前大通りにおいて、04月のイベント「桜フェスティバル2001 (大道芸に挑戦2)」が開催されます。参加費は無料、1ペットにつき1回だけ参加させることができます。 北海道乳業において06月30日まで実施されている発売記念キャンペーンでは、オリジナルモモフェイストランクが500名にプレゼントされる以外にも、モモ味とブルーベリー味が各1ケース(24個入り)が毎週1名にプレゼントされるアンケートを実施しています。と、はんどめいどぽすとぺっとのゆっこさんが教えてくれました♪ m.i.x!の「04月のオススメ商品」に、20日(金)から発売の開始される「m.i.x!オリジナル柄ポストペットTシャツ」が紹介されていました。なお、この商品はすでに一部の店鋪で先行発売されていたものです。 今日発売されたMAC POWER 05月号(アスキー)の特集「一打入魂のタイピングソフト特集」で、PostPet TypeLand 打モモを「愛玩タイピングソフト」と紹介していました。レビューの中で「ポストペットのイメージからは想像し難い自分との闘いがテーマ」とコメントし、難易度は初級〜中級程度と評価していました。 27日に発売されるあちゃら 06月号(リクルート)の「ポストペットひみつ日記」では、でじゃぶのお友だちが3人登場するようです。ライターわたたにさんのもとへペットをおつかいに行かせた方は「3人のうちの1人は自分かも?」と期待して発売日を待ちましょう。 おかげさまでポストペット省が580,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。 現在、リンクページを作り直しているために新規登録などが滞っており、みなさまにご迷惑をおかけしています。ごめんなさい、もうしばらくお待ちください。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日から3日間にわたってペットセンター前大通りにおいて、04月のイベント「桜フェスティバル2001 (大道芸に挑戦2)」が開催されています。参加費は無料、1ペットにつき1回だけ参加させることができます。 オープン1周年を迎えるm.i.x! BAY TOKIOでは、リニューアルオープンを記念して3,000円以上購入した先着500名の方に非売品のポストペットトートバッグをプレゼントします。 また、21日(土)と22日(日)の13:00と15:00に1周年とリニューアル記念を祝うためにMOMOMIXが来店し、商品購入の先着40名(各回20名ずつ)に2ショット撮影整理券を配布します。 ポストペットプロダクツストアに、ビニール製のトートバッグやボストンバッグ、携帯電話ケースなどの新商品10アイテムが入荷しました。 m.i.x!では明日より、一部店鋪にて先行発売されていた「m.i.x!オリジナル柄ポストペットTシャツ」の販売を開始します。 17に発売された東京一週間 05/01号(講談社)の流行通信で、ゼリア新薬工業のドリンク剤「ローヤルゼリーももの味」と北海道乳業の「ポストペットヨーグルト」のヒット予測を85%と予想していました。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日12:30よりメディアージュ5階にあるカフェ"www."so-net/cafeにおいて、MOMOMIXお披露目会が開催されます。 "www."so-net/cafeまたはm.i.x! BAY TOKIOを利用した方で、お披露目会へ参加を希望する方は、カフェ店内に設置された受付まで"www."so-net/cafeおよびm.i.x! BAY TOKIOのレシートを提示してください。先着40名に参加パスが配布されます。また、参加パスを入手できなかった方も、立見での参加は可能のようです。 オープン1周年を迎えるm.i.x! BAY TOKIOでは、1周年とリニューアル記念を祝うためにMOMOMIXが明日と明後日の13:00と15:00に来店します。MOMOMIXの来店時に写真撮影を行うことができますが、商品を購入した先着40名(各回20名ずつ)には2ショット撮影整理券が配布されます。 ポストペットゲームランドにおいてサーバ障害が発生し、18:30〜19:45に臨時メンテナンスが行われました。不具合データを修正するため、メダル残高データが15:00時点のものに戻されています。また、銀行から引き落とした額に関しては、後程に別途振込みが行われる予定です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
04月16日より(SO503iのみ03月12日より先行)サービスの開始されたケータイポストペットパークですが、不具合のため利用できなかったN503iも明日から利用が可能になるとの情報が未確認ながら伝えられています。 オープン1周年を迎えたm.i.x! BAY TOKIOのリニューアルオープンを記念としてプレゼントされていた非売品のポストペットトートバッグ(3,000円以上購入した先着500名の方に進呈)は、用意された限定数に達していないため店頭でのプレゼントはまだ行われているようです。 モモリカ(PPP-020)、モモガールリカ(PPP-078)に続く、第3弾の「モモ+リカ」企画が進行中との言われています。現在のところ詳細はつかめておらず、どのようなモノになるのかはまなべさんに聞くしかありません。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
01月から03月まで開催されていた横浜ポストペットトイショー2001で限定販売されていたグッズのうち2アイテムが、ポストペットプロダクツストアに入荷しました。
03月01日にオープンしたポストペットグッズ専門店「PostPet PRO SHOP」のレポート第2弾が、ポストペットプロダクツストアで公開されました。第2回のレポートは「お買い物調査報告」と題して、オープン初日に買い物をしたスタッフの様子を掲載していました。 PostPet PRO SHOPでは、m.i.x!メンバーズカードとデザインの異なる(思いっきりポスペ柄)PostPet PROSHOPメンバーズカードが用意されていました。カードの切り替えは可能ですが、実費として100ポイント引かれてしまいます。 TokyoWalker 05/01号(角川書店)の増刊「e-walker」の特集「どうする? 新時代のケータイ選び」の中で、大ブレイク寸前のiアプリとしてポストペットトラベラーズを紹介していました。 Cawaii!とRayとefによる特別編集「もっとiモード vol.2」の特集「もっと楽しい! メール端末TOP3」で、ポケットポストペットがランクインしていました。 某所でポスペグッズの交換を申し出てみました。ご連絡くださった方々、どうもありがとうございました。そいから、ご連絡が遅れている方、もうちょっとお待ちください。 また、件の「某所」を発見した方はご連絡ください。ヒミツのレアグッズ(単なる粗品という噂もアリ)を差し上げます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
パーク前広場にオープンしたゼリアルームに、おやつプラグイン「ももの味」が入荷し、配布が開始されました。今後、ゲームや各種プラグインも追加されるようなので、プラグインマニアは要チェックです。 ポストペットプロダクツストアではゴールデウィークのため、明日から30日に注文した方への「注文確認メール」は05月01日もしくは02日の送信となります。また、05月03日から06日までの期間に注文した方への「注文確認メール」は05月07日以降の送信となります。 なお、ゴールデンウィーク期間中の28日から30日まで、05月03日から06日までの期間は休業となります。 明日の16:00から23:00までラッキーズプレイスにおいて、今月のコンパが開催されます。カップル成立の記念に手に入るプラグインが「人魚のうろこ」から変更されていたら、ぜひ教えてくださいまし。 今日発売された週刊アスキー 01/26号(アスキー)の特集「キャラクターメールを使ってみよう」では、定番ソフトとしてポストペットが紹介されており、後発のメールソフトの多くが採用している「ひみつ日記」機能の元祖であるとコメントされていました。 特集の内容としては、音声でコミュニケーションできるSEAMAILや、18歳未満は購入禁止のインターハートメールコレクションなどのちょっと変わったキャラクターメールソフトの紹介がメインとなっていました。 27日に発売予定のあちゃら 06月号(リクルート)の「ポストペットひみつ日記」では、ライターわたたにさんが最近ハマりはじめた(?)SHEEPDOGについてのコラムが掲載されているようです。しかも、わたたにさんが使用しているユーザー名も誌面では明かされています。 SHEEPDOGは06月より有料でのサービスを予定しているコミュニケーションソフトで、牧場主となってヒツジを旅させるものです。05月30日まではベータ版テスト期間中ということで無料で利用できます。 んむ〜っ コレって似てるけど、たぶん別人ならぬ別モモぢゃない? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
27日(金)に公開される予定のワラシベVIIですが、さらに楽しめるようにするという理由から公開予定が延期されました。より充実させたワラシベVIIは05月16日に公開される予定です。 サーバー移行のため、ポストペットパークプレイヤーの利用が27日(金)12:00より一時停止されます。再開はVIIは05月中旬(16日?)の予定となっており、再開後は新規にアプリケーションをダウンロードする必要があります。 どうやら、公開延期となったワラシベVIIと関係がありそうです。 週刊ポストペット 05/02号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、ポストペットトラベラーズの裏話をPetWORKsのはちやさんとまなべさんに聞いていました。そして次週はプログラム番長の幸喜さんによる裏話が聞けるようです。 メモリアルパークが更新され、AGWブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日、千葉のララポートにm.i.x! LALAPORTがオープンします。オープンを記念して、15:00と17:00にMOMOMIXが来店するオープニングイベントが行われます。 また、28日(土)から30日(祝)の13:00と15:00にはオープン2周年を祝うためにMOMOMIXが来店し、商品購入の先着40名(各回20名ずつ)に2ショット撮影整理券を配布します。 さらに、商品購入の先着30名(各日30名ずつ)には、ふわふわポストカードがプレゼントされる予定です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |