![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2000.05.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00頃からポストペットプロダクツストアにおいて、ポケットポストペットが販売されます。ポストペットプロダクツストアならではの特典として、オリジナルアダプターケースがもれなくもらえます。 m.i.x!のWhat's New!によれば、先日発売された「MOMO STYLE」からデザインされた新作コルトン(電飾看板)が29日からm.i.x! TOKIO・m.i.x! KAWASAKI・m.i.x! LALAPORTに登場しています。 また、ポストペットプロダクツストアに続きm.i.x!でも、ポケットポストペットのアクセサリーが発売されました。 ・ポケットポストペット本体 ・ロングストラップ 1,000円 ・ショートストラップ 850円 ・フワフワショートストラップ 1,300円 ・ソフトケース 1,200円 ・ポシェット 3,000円 今日発売されたMacFan 05/15号(毎日コミュニケーションズ)の連載「発掘!あるあるMacネタ」でポケットポストペットを紹介していました。 ポストペット省が300,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット 06月号が発行されました。 ◎ 05月のイベント「おしょうと初夏の川下り」
旬のおやつ 「新茶」「草もち」 ◎ 06月14日(水) 更新予定 エンゼルハウス 新作入荷 休園日は05月17日(火)です。 月刊ポストペット 06月号(1面)のPostPet Around the Worldによれば、生モモ(弟)はドイツを去り香港にいるとのこと。 04月12日よりエンゼルハウスで行われている、森永パティシエに封入されているカードにユーザーの描いたイラストが採用される(かもしれない)「わたしのPostPetイラストコンテスト」の応募方法が、プリンタを持たないユーザーのためにメール(データ)による受付も可能になりました。 画像サイズやフォーマットが指定されていますので、応募要領をよくお読みください。なお、締切は15日(必着)となっています。 メモリアルパークにシステムエラーが起こり、04月27日11:30から05月02日17:30までの102時間に旅立ったペットは登録できない状態にありました。 今日発売された特選街 06月号(特選街出版)の特集「もっと!電子メール」で、さまざまな特徴を持った定番&ユニークなメールソフトのひとつとしてポストペットを紹介していました。 今日発売されたDIME 05/18号(小学館)の特集「ケータイ接続メール端末早わかり図鑑」で、ポケットポストペットを紹介していました。 ポケットポストペットのネタバレともいえる「着せ変えプレート」と呼ぶピンクの部分の裏側の写真を掲載しています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
昨日発売されたMOE 06月号(白泉社)のキャラNewsで、首都圏で販売されているポーラフーズのスナック菓子「ポストペットかんたんチョイス」の全国発売について掲載していました。 現在発売中の11品に加え、「おうえんベリータブレット」と「ちゃっかりサンドビスケット(ココア味)」など3品が増え、全14品となるようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
談話室北村のカキコによれば、「わたしのPostPetイラストコンテスト」の応募作品において、応募されるペットの種類に偏りが出ているようです。ということを公式発言とするあたり、各ペットごとに採用されるのは同数であるようです。 どのペットの応募が少ないのかは明らかにされていませんが、過去の例からすれば、ひみつメカ・イヌのユーザー数は少ないようです。次いで、ビッグマウスハムスター・フクロペンギン・オカガメも少ないです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットユーザーにもおなじみのインターネットページャーICQですが、児童オンラインプライバシー保護法(COPPA: The Children's Online Privacy Protection Act)の施行をうけて13歳以下および年齢未設定のICQ#を削除すると発表していました。 13歳以下または年齢未設定で登録してあるユーザーは確認のうえ、至急修正しておきましょう。修正は、アプリケーションの「Change My Details」もしくはウェブ(http://wwp.icq.com/**ICQ#**)から修正することができます。 なお、すでに一部のICQ#は削除されており、削除されたICQ#は復活できないため、新たな番号を取得しなおさなければなりません。 ポストペットがイギリスにも上陸し、ポストペット2001(つまり日本語版)を30ポンド(約4,980円)で購入することができるようになりました。 これに合わせて、So-net UKにもポストペットのコーナーができましたが、ポストペットパークのようなものはありません。 角川文庫(角川書店)のキャラクターにモモが採用されたようです。正式な発表はされていませんが、月報にはモモらしき姿がモザイク付きで掲載されています。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ソニーミュージックエンターテインメントは今年もオンラインイベント「Onlin TV サーキット! 2000」を13日(土)17:00より開催します。 今年は石井竜也さんのライブ生中継などにまじって、14日(日)23:30よりDJモモも登場する予定です。なお、ストリーミング放送を視聴するには、QuickTime Playerなどが必要です。 今日発売されたMacFan internet 06月号(毎日コミュニケーションズ)で、ポケットポストペットの機能について2ページにわたって詳しく解説したレポートを「だってポストペットがすきなんだもん」の石野みどりさんが書いています。 また、読者プレゼントでは、ポケットポストペットの発表会に登場した「モモポンチョ(非売品)」を1名にプレゼントしています。 さらに、連載「MFi Tips」では、ポストペットを彩る楽しいユーティリティを4つ紹介しています。 今日発売された日経Click 06月号(日経BP)の新製品紹介コーナー「reviews」で、ポケットポストペットにハナマル(機能・使い勝手に優れ、物欲をこよなくそそる逸品)と評価していました。 今日発売された日経netn@vi 06月号(日経BP)の「PICK UP」で、ポケットポストペットを発表会の写真とともに紹介していました。 また、綴込付録「カンタンEメール上達ガイド」で、使って楽しいメールソフトとしてポストペット2001を紹介していました。 今日発売されたPC Life 06月号(ソフトバンク)の「Life News」で、ポケットポストペットを紹介していました。 明日はポストペットパークの休園日です。 休園あけには週刊ポストペットが発行されるほか、旬のおやつの配布やポストペットパーク銀行への振込みも行われます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。なお、今月の休園まんがは「川の思い出」です。 ほぼ日刊イトイ新聞で04月05日から連載されていた「(アートとマーケの幸福な結婚)ポストペットの八谷さんと、彼の船出」が、05月07日の連載30回で終了しました。 バックナンバーもありますので、ポストペットパークの休園で退屈している方は、この機会にぜひ。 昨日発売された日経TRENDY 06月号(日経ホーム出版)の「What's New」で、ポケットポストペットを紹介していました。そこには「カバー(ピンクの部分)は着脱式で取り替えることができる」と書かれていますが、容易に着脱できると紛失する恐れがあるとの理由から交換パーツの発売は取り止めになったと聞いています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
キャラクターの総合情報サイトpewe.comによれば、15日(月)から21日(日)まで「ポケットポストペット体験イベント」が銀座ソニービルで開催されます。購入を検討している方は、店頭でのモックアップでは知ることのできない使い勝手などを実機でチェックしてみましょう。 ポストペットパークでは利用者アンケートを実施しています。アンケートに回答した方は、もれなく「ポストマンの壁紙」がダウンロードできます。実施期間は05月24日(水)まで。 キャンディストアの旬のおやつで05月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 なお、定番おやつは入れ替えられていません。 旬のおやつ 「草もち」「新茶」 週刊ポストペット 05/17号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、ミッチーアイランドの「じい」でした。 予定通りポストペットパーク銀行にある口座への振込みが行われました。毎月1%の利息がついてくるので、リアルなお金も預けたいと思っています。 メモリアルパークが更新され、ABTブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
DJモモのデビューCDのタイトルと収録曲が発表されました。タイトルと同名曲の「Make Me Happy」は試聴することもできます。 □ Make Me Happy(12cmCD) 1. Make Me Happy 2. PostPet2001のテーマ(Wall 5 Remix) 3. おつかいモモ また、3曲ともにDJモモの本名と思われる「Momo Spastik」の名前があります。 NTT DoCoMoのイベント情報によると「ポケットポストペット体験イベント」は3会場が予定されています。 ・05月15日(月)〜21日(日) 銀座ソニービル ・05月27日(土)〜28日(日) 横浜ランドマーク ・06月03日(土)〜04日(日) デックス東京ビーチ I LOVE PP GOODSのカキコによれば、東京おもちゃショーで展示されていたテンヨーの「ポストペットのジグソーパズル」の発売が延期され、発売日は未定となってしまいました。 なお、発売予定の「ポストペットのジグソーパズル」については、ポスペの駄菓子屋で公開されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
モモDJブースのレポートに「CDジャケット撮影の様子」が追加されました。 また、インタビューに「アートディレクション タナカノリユキさんのコメント」が追加されました。 ポストペットプロダクツストアにポケットポストペット関連商品が再入荷しました。 ・ロングストラップ 1,000円 ・ショートストラップ 850円 ・フワフワショートストラップ 1,300円 ・ソフトケース 1,200円 ・ポシェット 3,000円 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ソニーミュージックエンターテインメントの設立記念オンラインイベント「Onlin TV サーキット! 2000」が17:00から2000時間連続で行われます。 DJモモも明日の23:30からのプログラム「モモデビュー!」に登場する予定です。なお、ストリーミング放送を視聴するには、QuickTime Playerなどが必要です。 今日の12:00から行われる予定だった「モモ シークレットライブ」のストリーミング放送は、回線状況により放送時間が15:30からに変更になりました。なお、再放送が来週に予定されているようです。と、ネムネムさんが教えてくれました♪ 11日に創刊されたsabre 05/25号(小学館)の特集「カワイイ系メール端末 通信作戦」で、ポケットポストペットを紹介していました。 現在発売中のSINRA 06月号(新潮社)の特集「20世紀を飾った動物たち」で、「ポストペットのモモちゃんは新世紀型ペット?!」と題してまなべさんのインタビューが掲載されていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
04月12日より行われている「わたしのPostPetイラストコンテスト」作品の応募は明日で締切られます。森永パティシエに封入されているカードにユーザーの描いたイラストが採用される(かもしれない)貴重なチャンスです。 画像サイズやフォーマットが指定されていますので、応募要領をよくお読みください。 放送時間が変更された「モモ シークレットライブ」のストリーミング放送は、20日12:00から21日11:59までの24時間に再放送が繰り返して行われます。と、ネムネムさんが教えてくれました♪ また、時間変更により視聴することができなかった権利者の方に、挨拶状とお詫びの品が送られるようです。これは、DJモモのデビューCDの予約キャンペーンB賞に当選した1,000名の方が権利者で、A賞に当選した30組60名の方は該当しないものと思われます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
首都圏で販売されていたポーラフーズのスナック菓子「ポストペットかんたんチョイス」が全国発売されました。 これまでの11品に加え「おうえんベリータブレット」と「ちゃっかりサンドビスケット(ココア味)」と「がんばれクラッカー(ポテトサラダ風味)」の3品が増え、全14品となりました。 I LOVE PP GOODSのカキコによれば、PPP-117は「ポケットポストペット スタッフビニールパーカー」とのこと。 これは、ポストペット省で04月07日に取り上げた情報を裏付けています。ポケットポストペット発表会のほか、今日から銀座ソニービルで始まった「ポケットポストペット体験イベント」でもスタッフが着用しています。 今日発売されたMacPeople 06/01号(アスキー)のコラム「電脳街発」でポケットポストペットを紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアに新製品「シルバーメールモモペンダント」が入荷しました。材質により3タイプがあり、いずれもPPP-099となっています。 ・シルバーメールモモペンダントA(10,000円) シルバー&ピンクっぽいシルバー(Bと合体可) ・シルバーメールモモペンダントAp(15,000円) ピンクっぽいシルバー(Bと合体可) ・シルバーメールモモペンダントB(8,500円) シルバー(A/Apと合体可) 15日に発売されたねーねー 30号(主婦と生活社)の巻頭特集で「パソコントゲームの世界からやってきた人気キャラクターを大紹介」と題して、ポストペットとどこでもいっしょを紹介していました。 昨日から始まった「ポケットポストペット体験イベント」で、先着100名(?)の体験者に「モモクリップ」をプレゼントしているようです。 ポストペット省が320,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日の16:00から23:00までラッキーズプレイスにおいて、今月のコンパが開催されます。カップル成立の記念に手に入るプラグインが「人魚のうろこ」から変更されていたら、ぜひ教えてくださいまし。 週刊ポストペット 05/24号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、スタンプラリーでおなじみの「アキバ博士」でした。 ポストペットパークで実施中の利用者アンケートでは、すでにMacOS Xを選択肢に加えています。PostPet2001を完全にCarbon化させる予定でもあるんでしょうか? 最終的なAPIも決定したみたいだし、AQUAちっくなポストペットを作って欲しいぢょ。 ポケットポストペット公式サイトのコンテンツが充実してきました。ポケットポストペット発表会の様子をレポートした「ポケットポストペット発表!」やポケットポストペット発表までのカウントダウン広告が再現された「Countdown Repeat START !!」などを見ることができます。 メモリアルパークが更新され、ABWブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 今日発売された週刊アスキー 05/31号(アスキー)の連載「松井の辞典」で、酒屋のおばさんとの芸能談義に花を咲かせている分泌家の松井英樹さんが「単身赴任で寂しくてポスペをインストールしても恥じることはない」とポストペットをネタに遊んでいました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
05月のイベント「おしょうと初夏の川下り」について告知されました。05月25日(木)から27日(土)までの3日間、各日とも11:00から22:00までの参加を受け付けています。なお、参加回数は各日1回(期間計3回)までに制限されています。 参加費(和尚のガイド代を含む)として20Pt.が必要となりますが、参加者5人のうち1人には賞金がもらえるとのことですので、ちょっとした宝くじ気分で参加してみるのもいいでしょう。 17日(水)に予定されていたエンゼルハウスの05月の旬のおやつの更新が22日(月)に延期されました。 今日16:00から23:00までラッキーズプレイスにおいて、今月のコンパが開催されました。 現在、ポストペット省では「コンパでGO!」のネタバレページをちまちまと作成しています。協力してもよいよという方、参加されたパーティ番号を教えてください。あなたのペットが掲載されるかもしれません。 13日にお台場メディアージュのコミュニケーションスペース「Communication Port www.so-net/cafe」で行われた「モモシークレットイベント」の様子が、モモDJブースのレポートに「モモ シークレットイベントの模様」として追加されました。 今日発売されたMACLIFE 06月号(BNN)の連載「携帯情報端末ホットライン」で、ポケットポストペットを紹介していました。今回は基本編ということですので、次号あたりは活用編なんかが企画されているのかもしれません。 今日発売されたMAC POWER 06月号(アスキー)の連載「LoadTestだよ全員集合!」で、編集者の鈴木朗さんが「各自のモバイル体験談」というお題に対して、購入を見送ったもののポケットポストペットを好みのPDAとしてあげていました。 ショッピングサイト「@mall」では、リニューアル記念の新会員募集キャンペーンとして、05月31日までに会員登録した方から3名にポケットポストペットをプレゼントしています。と、華美@影さんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日からm.i.x!各店鋪において、セイコークロックのモモの置き時計が発売されます。 お座りしたモモがキャンディーを持っているデザインの時計で、ポストペットのテーマ曲のアラームで時刻を知らせてくれます。また、モモの鼻の部分に組み込まれたボタンを押すと、液晶のバックライトが約3秒間点灯し暗い場所でも時刻が分かる仕組みになっています。と、pewe.comでも活躍中のくまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ 今日発売されたDIME 06/01号(小学館)の特集「情報家電はここまでできる!」のモバイルマシン目的別選択術で、ネット&メール派にお勧めの機器としてポケットポストペットを紹介していました。 ポケットポストペットとモモぬい・モモバンクで目を惹く表紙とは異なり、サラッとした紹介に留まっていました。 派遣業務情報サイト「LAVORO」では、リニューアル記念のアンケートに回答した方から抽選で5名にポケットポストペットをプレゼントしています。と、華美@影さんが教えてくれました♪ またしても「コンパでGO!」のカップル成立記念品は変わりませんでした。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
13日に行われた「モモ シークレットライブ」の再放送が本日12:00より明日11:59までの24時間行われています。 なお、回線状況により時間変更となった生中継のお詫びとして、視聴権利者の方のもとにはお詫びの手紙とともに「生モモのサイン色紙(PPP-082)」が届けられました。と、ネムネムさんが教えてくれました♪ 銀座ソニービルで開催されている「ポケットポストペット体験イベント」は明日が最終日となります。会場では、ポケットポストペットのロゴを配したポケットティッシュを配布しているようです。 ・05月15日(月)〜21日(日) 銀座ソニービル ・05月27日(土)〜28日(日) 横浜ランドマーク ・06月03日(土)〜04日(日) デックス東京ビーチ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
15日より全国発売が開始されたポスペ菓子「かんたんチョイスシリーズ」ですが、ポーラフーズのカタログページで新製品3種類を含む全商品14種類のパッケージ画像が公開されました。 小学館より発行のキャラクターグッズ通販誌キャラデパの次号(05/25発売 2000年夏号)では、読者しか手に入れることのできない特製のポスペグッズが用意されています。 ショッピングモール「楽天市場」のJACKPOTでは、謎の商品「ポストペットブリスター入りTシャツ」が販売されています。 05月下旬発売の第1弾3タイプのほかに、06月中旬発売の第2弾3タイプ、07月下旬発売の第3弾3タイプ、合計9タイプが予定されています。と、Love Phantomのゆかさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
エンゼルハウスに旬のおやつ5種が入荷しました。 前回と同様にミニゲーム「Which?」をクリアすると以下のおやつがダウンロードできるようになります。 ・エンジェリア ・チョコチップクッキー ・ムーンライト ・ラムネ(メロンソーダ) ・おっとっと ポケットポストペットのTVCMの放映が開始されたらしく、民放各社の番組の合間に見たとの報告が相次いでいます。このTVCF「ポケットポストペット (おでかけ篇)」は、NTT DoCoMoのサイトで「CMこぼれ話」とともに見ることができます。 また、森永パティシエのTVCMの放映も開始されたらしく、フジTVの06:52と07:52に流れていたようです。 ネット書店「digitarium」ではアンケートに回答した方から2名に、モモマウス&マウスパッドをプレゼントしていました。締切は06月06日まで。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
エンゼルハウスにお部屋プラグイン「エンゼルファクトリー」がおまけデータとして入荷しました。 パティシエ製造工場風のお部屋は「メカセット (標準)」を手直ししたもので、室内の配管や床タイルなどのレイアウトがほとんど同じになっています。 やや入手困難のポケットポストペットがポストペットプロダクツストアは24日に入荷するようです。ポストペットプロダクツストアとm.i.x!だけの購入特典としてオリジナルアダプターケースがもらえます。 キャラクター総合情報サイト「pewe.com」によれば、ポストペットの2001年版システム手帳を09月に発売するようです。これにともなって、現在販売されている2000年版システム手帳は絶版になると思われます。 システム手帳の販売商戦は例年10月ごろから始まることから、ソニークリエイティブプロダクツの意気込みが感じられます。 ポストペット省は25日の15:00から16:00までのうち20分程度、ネットワーク機器の入れ替えのため接続できないことがあります。閉鎖したんぢゃないか?と心配なさらないでくださいまし。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日から27日までの3日間、05月のイベント「おしょうと初夏の川下り」が開催されます。各日とも11:00から22:00まで参加を受け付けていますが、参加回数は各日1回(期間計3回)までに制限されています。 参加費(和尚のガイド代を含む)として20Pt.が必要となりますが、参加者5人のうち1人には賞金がもらえるとのことですので、ちょっとした宝くじ気分で参加してみるのもいいでしょう。 週刊ポストペット 05/31号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、1999年11月の「パークいち武闘大会」の直前トレーニングでお世話になった「ミスターリー」でした。 モモDJブースの最新情報に「デビューCD "Make Me Happy" のご紹介」が追加されました。 ポストペットプロダクツストアにポケットポストペットが再入荷しました。ほかにも、新製品のフロートが入荷しています。 今日発売された週刊アスキー 06/07号(アスキー)の連載「コンピューター使用レポート」で、TBSアナウンサーの木村郁美さんがVAIO PCG-N505ASでポストペットを始めていました。悩んだ末に選んだペットはフクロペンギンでした。ペットの名前は明らかにされていませんが、飼い主の名前は「ミーミ」だそうです。 今日発売されたパソコンQ&Aマガジン 07月号(学研)の「ネットとメールたすけて編」で、「ポストペットを振り分けたい」という質問にポストペットとOutlook Expressの併用方法を説明していました。 今日発売されたモバイルi 07月号(ソフトバンク)はポストペットだらけになっていました。 7ページにあるNTT DoCoMoのPR記事では、ポケットポストペットの活用事例を広告として2ページにわたって掲載していました。 第1特集「初めてインターネットするならどっち? 10万円台ノートVS人気モデル」では、10万円ノートの購入チェックポイントとしてポストペットが付属しているかを挙げていました。 第2特集「ノートユーザーのためのメール活用Q&A」では、TPOに合わせて選ぶメールソフトとしてプライベートにポストペット2001を推していました。 第3特集「ケータイでインターネットを始めよう! 携帯メール端末活用テクニック」では、ポケットポストペットを筆頭に16機種の比較を行っていました。 さらに、最新のモバイルアイテムを詳解する「MOBILE ISLAND」では、2ページにわたってポケットポストペットのレビューを行っていました。 PowerBook2400やVAIO/PCG505の熱対策でおなじみのバード電子のインタークーラーに、MACWORLD EXPO/Tokyo 2000で参考出品されていたMOMO色モデルが登場しました。 日経モバイル 07月号(日経BP)の「おもしろGOODSワンダーランド」とモバイルi 07月号(ソフトバンク)の「MOBILE BEAUTY」で紹介されていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日から27日までの3日間、05月のイベント「おしょうと初夏の川下り」が開催されています。 参加費(和尚のガイド代を含む)として20Pt.が必要となりますが、旗上げゲームの優勝者には賞金として50Pt.が贈られます。 05月29日に発売されるあちゃら 07月号(リクルート)の「ポストペットひみつ日記」では、飼い主の知らないペットたちの気ままな旅の様子が掲載されているとのタレコミが・・・。 日経ネットビジネスでは「インターネットアクティブユーザー調査」のアンケートに回答した方から3名にポケットポストペットをプレゼントしています。と、Love Phantomのゆかさんが教えてくれました♪ 昨日発売された「フィギュア王 33号(ワールドフォトプレス)の「食玩カタログ2000 上半期」で、森永パティシエに封入されているカードが画像とともに紹介されていました。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ I LOVE PP GOODSのカキコによれば、m.i.x!やキディランドで、歯磨きセット・ボディスポンジ・絆創膏などのポストペットの日用雑貨が販売されているようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
05月のイベント「おしょうと初夏の川下り」の2日目も「旗上げゲーム」が行われました。 メモリアルパークが更新され、ABZブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 角川書店の「角川文庫 夏の名作100」のキャラクターとしてモモが採用され、キャンペーンが行われることが正式に発表されたようです。 応募券2枚で角川オリジナルモモ缶が当る(各1,000名) ・Aコース(チェア・ペットボトルホルダーなど) ・Bコース(ペアバッグ・ペアブックカバーなど) ・Cコース(クロック・パジャマなど) 惜しくも抽選にはずれた方のうち7,000名には「おいしいモモ缶」が送られます。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ m.i.x!やキディランドで発売されているポストペットの日用雑貨がポストペットプロダクツストアにも入荷しました。 m.i.x!の最新情報によれば、ポストペットプロダクツストアで16日から販売されている「シルバーメールモモペンダント」が28日(日)より発売されます。 また、「モモ妹(着ぐるみ)マウスパッド (PPP-103)」のm.i.x!仕様も28日(日)から発売されます。 サーチエンジン「MARINE NAVI」では、モモワイヤレスキーボードとモモマウスが当るポスペグッズプレゼントキャンペーンを行っています。 06月01日23:59までにご意見・ご要望をメールで送った方から抽選で各1名に当るほか、05月25日から06月30日までに有料メールアカウントを申込んだ方から50分の1の確率でプレゼントしています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
05月のイベント「おしょうと初夏の川下り」は今日が最終日です。流されてしまったペットたちがどうなってしまったのかが分かる「イベント後の川下りの模様」も公開されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
モモDJブースのレポートに「モモサウンドシステムの練習」が追加されました。 今日発売されたYAHOO! Internet Guide 07月号(ソフトバンク)の特集「ようこそ! 電子メール&コミュニケーションの世界」で、「人気キャラのメールで遊ぶ」のコーナーでポストペットを、「携帯端末でメールを活用!」のコーナーでポケットポストペットを詳解していました。 また、連載「NEWS EXPAND」のおすすめ製品レビューでもポケットポストペットを紹介していました。 今日発売されたあちゃら 07月号(リクルート)の特集「欲望別メール使いこなしテク」で、「メ−ル端末を使いた〜い」という欲望にポケットポストペットをお勧めしていました。 また、おなじみの連載「ポストペットひみつ日記」では、知られざるペットの気ままな行動について紹介していました。 さらに、連載「あちゃら給湯室」で、写真画質を実現した次世代ポストペットの爆笑スクープが掲載されていました(こーいうの好きデス) 今日発売された日経netn@vi 07月号(日経BP)では、レビュー記事でポケットポストペットを詳解しているほか、1名にモニタープレゼントをしていました。 今日発売されたインターネットアスキー 06/15号(アスキー)の特集「ネットフレンドを作ろう!」で「ポストペットでつくる初めてのメル友」と題して、ポストペットパークをはじめ、個人の出会い系ポスペサイトを7つ紹介していました。 英語版ポストペット公式サイトPostPet Park PacificのCandy Storeに、06月のおやつ「Packet Drinks」が入荷しました。 今回のおやつは「Carrot Juice」「Milk」「Orange Juice」「Soya Milk」「Tomato Juice」の5タイプが用意されています。 ポストペット開発者でもあるPetWORKsのはちやさんのページが更新され、WEB記事リンク集にサイバークレアのWeeklyDrive掲載記事が追加されました。 日本IBMがViaVoiceミレニアム for Mac 日本語版を06月23日から12,000円で発売すると発表していました。これでようやくマック版のPostPet ViaVoice対応版がリリースされてもおかしくない状況になってきました。 ポストペット省が330,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
シンコーミュージックの「PostPet+Fun!」がポストペットプロダクツストアでも販売されるようになりました。開発者インタビューやPPPグッズの写真などが満載で、ポストペットのムック本としておすすめです。 なお、シンコーミュージックのサイトにPostPet+Fun!のページもできていました・・・ポストペットのページへのリンクがso-net.or.jpになっていますが。 品切れだった「モモの手(耳かき)」「マスコット付きボールペン(モモ/ピンク)」がポストペットプロダクツストアに再入荷しました。 m.i.x!の最新情報によれば、06月01日よりm.i.x! SHIBUYAとm.i.x! BAY TOKIOも、全店舗で利用できる新メンバーカードに移行します。 さらに、メンバーの特典として用意されていたノベルティテレカですが、新しいポストペットデザインのカードが追加されます。これまでのデザインのものは店頭在庫がなくなり次第終了となります。 東京おもちゃショーで展示されていたテンヨーの「ポストペットのジグソーパズル」が、06月01日よりm.i.x!で販売されるようです。 200ピース(1,000円)のモノは、「モモちゃんがいっぱい」「夢みるモモちゃん」の2種類のデザインがあり、パッケージがFDやMDのケースにもなるほか、パズルの中央にあるハート型の部分は抜いて写真を飾ることができます。また、1,000ピース(2,800円)のモノは「ポストペットパーク」がデザインされています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
週刊ポストペット 06/07号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、1999年11月の「パークいち武闘大会」に出場していた「リー兄弟」でした。そーいえば「パークいち武闘大会」は今年も開催される予定でしたね。闘技場の外観が3階建てになっているのはその伏線で、今年はフロアごとに違う種目が行われるのかもしれません。 ガリ's おやつファクトリーに現在登録されているおやつのダウンロードは今日までとなっています。明日以降に設置される新しい「おやつ製造マシン」では現在登録されているおやつをダウンロードすることができません。自分のサイトで自作ファクトリーおやつを宣伝している人も注意しましょう。 メモリアルパークが更新され、ACBブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 I LOVE PP GOODSのカキコによれば、明日から発売される予定のジグソーパズルが入荷し、m.i.x!各店鋪で販売されているとのこと。 また、03日(土)から04日(日)までデックス東京ビーチで行われる「ポケットポストペット体験イベント」に合わせて、m.i.x! TOKYO BEACHとm.i.x! BAY TOKIOでポケットポストペットが販売される予定です。 ポストペットパークでメンテナンスに伴うメールサービス停止のお知らせが告知されていました。06月06日の06:00〜08:00にSo-netユーザーに送信するのはやめときましょう。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |