![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2000.04.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット 05月号が発行されました。 ◎ 04月のイベント「桜フェスティバル2000」
旬のおやつ(端午の節句おやつ) 「ちまき」「柏餅」 休園日は04月11日(火)です。 毎年恒例のエイプリルフール企画「ウソグランプリ2000」が、ポストペットパークの特設掲示板で開催されています。 最優秀作品に選ばれた方には、オオカミ研究所から1,000,000Pt.がパーク銀行の口座に振込まれます。 応募される方は発言ルールをよく読みましょう。 あちこちのサイトもエイプリルフール仕様になってます。 生モモのCDが07月05日に発売されることが決定しました。通常盤(1,500円)と完全生産限定盤(4,700円)の2種類が発売され、ポストペットプロダクツストアでは、今日から28日まで完全生産限定盤の予約を受け付けています。おまけデータが収録されることになっているので、プラグインマニアとしては期待しちゃいます。 また、デビューに合わせてオフィシャルサイトも期間限定(04月01日〜08月31日)でオープンしました。 モモの本「MOMO STYLE (仮)」がソニーマガジンズより04月20日に発売される予定です。オールカラー40ページのこの本は「モモの花編」と「モモ兄編」の2つのストーリーを収録し、価格は1,300円の予定です。 現在発売中のわかって上達!インターネット(宝島社)の「ネットで役立つ便利TIPS」で、ポストペット2001の製品紹介をしていました。 日経ウーマン 04月臨時増刊号(日経ホーム出版)の芸能人のPCライフを紹介する「My Lovelyパソコン」に女優田中律子さんが登場し、ぷーちゃんというペットを飼っているポスペユーザーであることが書かれていました。 今日発売されたハイパーホビー 20号(徳間書店)の「HYPER CHASER」に、バンダイのスタンプキャラフルインシリーズ4種の製品写真が掲載されていました。 ポストペットはもちろん、スヌーピー・ディズニー・ピングー・ロドニー・どこでもいっしょなど、キャラクター情報満載の史上最強キャラ系情報発信サイト「pewe.com」がリニューアルオープンしました。 ポストペット情報はポストペット省、キャラ情報はpewe.comで。おいらも、ちょっぴり参加してたりします。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
森永製菓のキャラメル「パティシエ」に封入されているポストペットのカードに、自分のペットのイラストが採用されるチャンスがやってきます。詳細は後日エンゼルハウスにて発表されるようです。 02月22日にもお伝えしましたが、So-netがプロデュースするコミュニケーションスペース「Communication Port www.so-net/cafe」がメディアージュ(お台場)にオープンします。 ポストペット省が290,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットパークでカウントダウンされていた「ピータン」が、明日発表になります。 そんな中、シンガ版パークのPostPet Park Pacificにソレらしき物体が先月24日からこっそりと公開されていました。でも、iBookちっくなPocketBoardのようなその物体はちょっとカッチョ悪げ(笑) ポストペットパークがサーバメンテナンスのため05日10:00から臨時休園すると告知されました。 ドイツ版パークの閉鎖にともない、World PostPetからのリンクが削除されました。しかしながら、サイト自体はまだそのまま残っているようです。 01日に宣伝会議より発売された販促会議 05月号に、森永製菓のインタビューを中心に「パティシエ」のことが掲載されていました。 「初期購入がなかなか上がらなかったので、新しいコミュニケーション手段が必要と考えた」 「女子大生からOLを購買層としているパティシエとポストペットパーク利用者とターゲットが一致した」 また、パッケージに封入されている24種類のカードも公開されていました。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ e-Coupon抽選会の受付期間が、また延長されました。と、くまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() ポストペットsgに「ピータン」らしき物体が掲載 |
![]() | ||
ほぼ日刊イトイ新聞の「(アートとマーケの幸福な結婚)ポストペットの八谷さんと、彼の船出」で、明日からはちやさんと糸井重里さんの対談が連載されます。なお、今日は連載開始予告が公開されています。と、小石原はるかのホームページのコイシーさんが教えてくれました♪ 芸文社から発売された「iMac & iBookを買ったらまっ先に読む本」で、「ポストペットを楽しもう」と題してポストペットの設定からメールの送受信まで解説されていました。 TRENDY 05月号(日経ホーム出版)の特集「ヒット商品7つのキーワード」で、ネットに仕掛けたヒット商品として、ポストペットパークにエンゼルハウスを開いた森永製菓のパティシエを紹介していました。 ポーラフーズのサイトにポストペットかんたんチョイスのページが公開されました。カップ製品を除く各商品についている「ひみつシール」の第1弾は30種類あると明記されています・・・ん? シールのためにまだまだ食べなくちゃならないのか? Pocket PostPetと同時に生モモの末っ子が誕生したようです。おそらくはドコモのTVCMに登場するのだと思われます。 また、12日の発売初日にはm.i.x!あたりに出没するのかもしれません・・・なんとっ!口が開いている? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日10:00より実施されたポストペットパーク臨時休園は17:00頃に終了しました。 週刊ポストペット 04/12号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、ぷまリビングの「ぷま」でした。 07月05日にCDが発売になる「DJモモ」のデビューの様子が、パークのモモDJブースで公開されました。 また、ポストペットプロダクツストアで完全生産限定盤の予約受付も行われています。 談話室北村のカキコによれば、現在営業停止中のおやつファクトリーが12日(休園明け)に営業を再開する予定です。 また、新しいおやつ製造マシンを製作中で、新マシンの稼動にともない、現在登録されているおやつのダウンロードは05月31日までとなりました。 今月中旬にシンコーミュージックからポストペットのムック本「PostPet+Fun!」が発売される予定です。全ポスペグッズ紹介のほか、この本でしか聞けないクリエイターの製作秘話などが掲載されているようです。と、くまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ A4変型版/96頁/2,000円(ISBN: 4-401-61642-1) 今日発売された週刊アスキー 04/19号(アスキー)の特集「思わず買いたくなるPC小物50点」に、モモワイヤレスキーボードが紹介されていました。 ポストペットプロダクツストアに新グッズが多数入荷しました。 ・キンチャクM 900円 ・キンチャクL 1,200円 ・マチ付ポーチ 2,000円 ・トラベルポーチL 2,600円 ・シース 850円 ・モモござ 2,600円 ・タオルハンカチ 450円・500円 ・ハンドタオル 600円・650円 ・フェイスタオル 1,200円・1,300円 ・バスタオル 2,500円 ・Tシャツ(プレーヤーモモ) 2,900円 ・Tシャツ(クラブペット) 2,900円 ・ラグランTシャツ(アットマーク) 2,900円 ・ラグランT>シャツ(宇宙食) 2,900円 07日(金)にオープンするm.i.x! SHIBUYAで、オープンを記念して渋谷をモチーフにしたポストペットのテレホンカードが発売されるほか、08日(土)と09日(日)の11:00・13:00・15:00には生モモが来店します。 21日(金)にオープンするm.i.x! BAY TOKIOで、オープンを記念してお台場をモチーフにしたポストペットのテレホンカードが発売されるほか、22日(土)と23日(日)の13:00・15:00・17:00には生モモが来店します。 m.i.x!ホームページの最新情報に上記2店鋪で販売されるテレホンカードのデザインが公開されていました。なお、これらのテレホンカードはGWに他の店鋪でも若干数販売されます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
04月のイベント「桜フェスティバル2000 (大道芸に挑戦!)」の詳細が発表されました。 開催は13日(木)から15日(土)の11:00〜22:00となっており、全ペット1回だけ参加させることができます。芸達者なペットには、ポストペットパーク銀行を利用しておこづかいのカンパをするようお願いをしていました。なお、参加費は無料です。 談話室北村のカキコによれば、なぜポケットポストペットがNTT DoCoMo専用端末なのかが説明されています。 正式に明かされてはいませんが、他のキャリアでも利用できる端末も開発しているようです。 昨日(忘れてました ^^;)、週刊ポストペット 04/12号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、ぷまリビングの「ぷま」でした。 ファミ通.com に、モモDJのデビューのいきさつや完全生産限定盤の詳細について記事になっていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12日に発売されるPocket PostPetは、PPP-101になるようです。 また、Pocket PostPetからSo-netに入会するともらえる「ポケットポストペットオーナーズセット」のオリジナル名刺がPPP-115、オリジナルシールがPPP-116、発表会でスタッフが着ていたパーカーがPPP-117となっている模様。 m.i.x! SHIBUYAが渋谷マークシティ(ウエスト4階)にオープンしました。オープンを記念して渋谷をモチーフにしたポストペットのテレホンカードが発売されるほか、08日(土)と09日(日)の11:00・13:00・15:00には生モモが来店します。 なお、販売されるテレホンカードのデザインはm.i.x!ホームページの最新情報で見ることができるほか、GWに他の店鋪でも若干数販売されます。 ポストペットプロダクツストアにいくつかの品切れだったグッズが再入荷しました。 ・ヌイグルミマグネット 780円 ・ヌイグルミキーホルダー(クタクタモモ) 720円 ・モモの手(耳かき) 380円 ・マグカップ(のぞいてるモモ) 1,200円 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
07日に発売された日経Click 05月号(日経BP)のニュース記事「Click Clip」でポケットポストペットの予測記事が掲載されていました。が、すでに発表されているので、あんまり意味はないかも? 07日に発売されたMacFan internet 05月号(毎日コミュニケーションズ)の特集「電子メール120%活用ガイド」で、お楽しみメーラーの超定番としてポストペットが紹介されていましたが、なぜかPostPet ver.1.xの画像が使われています。 ネットワーク機器のメンテナンスのため、10日(月)にSo-netのメール送受信とクレジットカード変更手続きができなくなると発表されました。 ポストペット省が利用しているFTPサーバ入れ替えのため、12日(水)の14:00〜17:00に接続できなくなる(接続に時間がかかる)ことがありますので、ご了承くださいまし。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
I LOVE PP GOODSのカキコによれば、セイコーからモモの目覚まし時計が05月中旬に発売されるらしいです。と、くまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ m.i.x! SHIBUYAが渋谷マークシティ(ウエスト4階)のオープンを記念して、渋谷をモチーフにしたポストペットのテレホンカードが発売されるほか、11:00・13:00・15:00には生モモが来店します。 I LOVE PP GOODSのカキコによれば、m.i.x! SHIBUYAのオープンを記念して販売されたテレホンカードはすでに売り切れているようです。しかし、04日に発売されたTokyoWalker(角川書店)の読者プレゼントでm.i.x! SHIBUYAとm.i.x! BAY TOKIOのテレホンカードをセットにして5名にプレゼントしています。と、常磐さんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日はポストペットパークの休園日です。 休園あけには週刊ポストペットが発行されるほか、旬のおやつの配布やポストペットパーク銀行への振込みも行われます。 ポストペット開発者のはちやさんに直接聞いたところによれば、ポケットポストペットはエクシーレのような「1台で完結している携帯情報端末」にしたかったそうです。と、Navel Orangeのそーみんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。なお、今月の休園まんがは「芸の道」です。 ポケットポストペットが明日から発売になります。 マウスを飾るポスペのキャラクターグッズ「マウスペットセット (880円)」が、ソニークリエイティブプロダクツから06月20日に発売されます。と、100万アクセスを達成したポスペの駄菓子屋のリョータロさんが教えてくれました♪ 07日に発売されたMacFan internet 05月号(毎日コミュニケーションズ)の連載「WEBで知るMOVEMENT」のインタビューで、イラストレーターの326(ナカムラミツル)さんもポストペットを利用していることが書かれていました。ちなみに、ポストペット開発者のはちやさんがセットアップをし、「モモがいい」と言ったにもかかわらず「これがいいんだよ」とシンゴを設定したとのエピソードも書かれています。 11日に発売されたCanDoぴあの152ページに、04月下旬発売のモモサンダルがカラーで載っていました。トイレなどにある木製サンダルで、2,800円で発売されます。と、リチャードさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
キャンディストアの旬のおやつで04月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 なお、定番おやつは入れ替えられていません。 旬のおやつ(端午の節句おやつ) かしわもち ちまき 森永パティシエに封入されているカードにユーザーの描いたイラストが採用される(かもしれない)「わたしのPostPetイラストコンテスト」がエンゼルハウスで行われています。 モモDJブースのレポートに「ミーティングの様子」が追加されました。 週刊ポストペット 04/19号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、おやつファクトリーの「ガリ」でした。 予定通りポストペットパーク銀行にある口座への振込みが行われました。毎月1%の利息がついてくるので、リアルなお金も預けたいと思っています。 メモリアルパークが更新され、ABNブロックまで造成されました。 残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 今日からPocket PostPetが、全国のドコモショップおよび大手電器店で発売になりました。ポストペットプロダクツストアやm.i.x!でも販売され、オリジナルアダプターケースがもれなくプレゼントされます。 ポケットポストペット公式ページが更新されました。「オンラインでポケットポストペットを体験しよう」と「オンラインマニュアル」が利用可能になっています。 NTT DoCoMo以外の端末でポケットポストペットの動作を確認された方は、動作確認できた機種名をポストペット省までご連絡ください。ただし、保証外の機器を接続したために壊れてしまっても責任は負いませんのでご了承ください。 ポストペット公式サイトのトップページに「DJモモのCD予約受付」と「モモDJブース」のバナーが登場しました。どんどん賑やか&縦長になってきました。 今日発売された週刊アスキー 04/26号(アスキー)の連載「NEW PRODUCTS」に、今日から発売のポケットポストペットが紹介されていました。 明日から15日(土)まで04月のイベント「桜フェスティバル2000」が開催されます。 | ![]() |
![]() メモリアルパーク(ABM) |
![]() | ||
今日から04月のイベント「桜フェスティバル2000」が開催されました。 結果ページへのアクセスが集中したため表示ができない状態になる場合がありますが、対応および対策を講じてくれるそうなので辛抱しましょう。 また、イベント日記ではなくエラー日記が送信されたトラブルが一部で発生したようです。 さらに、大道芸を披露したペットへの銀行振込のためポストペットパーク銀行の窓口が大変混雑しているようです。 01日に行われたエイプリルフール企画「ウソグランプリ2000」の結果が選考委員会により決定し、各賞の受賞者と作品が発表されました。大賞(賞金1,000,000Pt.)該当作品はなかったため、各賞の受賞者に振り分けられることになりました。 昨日から発売が開始されたポケットポストペットですが、ポストペットプロダクツストアでは20時間ほどで品切れになったようです。しかし、全国のドコモショップおよび大手電器店ではまだまだ在庫があるようです。 今日新創刊された日経ゼロワンver.2000 05月号(日経ホーム)の「news Headline」に、トミーから07月に発売予定の「なでぐるみモモ」が画像付きで紹介されていました。希望小売価格は1,480円となっています。 また、特集「デジタルグッズ326機種全評価」のメール端末のなかで、ポケットポストペットが注目商品として紹介されていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットパークに「過去のパークイベントを見てみよう!」というページができました。順次追加されていくようですが、現在は1999年06月以降のイベントを見ることができます。 なんか、だんだんネタバレサイトっぽくなってません? 04月のイベント「桜フェスティバル2000」は明日が最終日です。まだ参加していないペットは、大道芸人を目指してみましょう。 モモDJブースのレポートに「インタビューの様子」が追加されました。 「できるポストペット2001」でおなじみのインプレスから、04月28日に「できるポケットポストペット」が発売されます。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ トミーの「なでぐるみモモ」は、07月13日に「ダンスキーチェーン」とともに発売される予定です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ガリ's おやつファクトリーが12日から再開されていました。ただし、新しい「おやつ製造マシン」が導入されるため、現在登録されているおやつは05月31日までしかダウンロードできません。 今日発売されたMacFan 05/01号(毎日コミュニケーションズ)の連載「発掘!あるあるMacネタ」で、ポストペットかんたんチョイス(ポーラフーズ)とエンゼルハウス(森永製菓提供)を、飼い主用おやつ&ペット用おやつとして紹介していました。 オープン1周年を迎えるm.i.x! FUKUOKAで、記念のイベントが開催されます。15日(土)と16日(日)の11:00・13:00・15:00には生モモが来店するほか、15日(土)と16日(日)と22日(土)と23日(日)にはモモ風船が配布されます。また、ポストペットのテレホンカードも22日(土)から発売されます。 ポストペットパーク銀行で14日20:00から15日00:30までに処理された振込依頼に通帳に記載ミスがあったようです。対象となった顧客データは修正されているはずですが、念のため確認してしてみたほうがよいでしょう。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
10日付け、玩具業界新聞「ファンシーショップ」の記事によれば、05月23日に「モモボディスポンジ」が1,000円で発売される予定とのこと。モモが洗われているシーンをデザインしたボディスポンジで、ぬいぐるみ部分はコットンでできています。と、ポスペの駄菓子屋のリョータロさんが教えてくれました♪ 04月28日に発売されるあちゃら 06月号(リクルート)の「ポストペットひみつ日記」では、ライター綿谷さんの恋愛に口を出すペットのエピソードが掲載されているとのタレコミが・・・。 昨日発売されたねーねー 05月号(主婦と生活社)でポストペットの特集が組まれています。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ ポストペット省が300,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
シンコーミュージックから、ポストペットのムック本「PostPet+Fun!」が発売されているようです。2,000円とちょっとお高いですが、開発者インタビューやPPPグッズの写真など満載で、読み応えあります。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 11日に発売されたdig-it 007(シンコーミュージック)の「指圧のココロ恋ゴコロ、押せば癒しの健康グッズ!」で、モモピローとモモの手(ツボ押し)を紹介していました。 今日発売されたChou Chou 05/01号(角川書店)の特集「アクアシティお台場&渋谷マークシティ 徹底解剖レポート」で、m.i.x!と「モモのサンダル」「モモのペットボトル」が紹介されていました。と、趣味のポストペットのせっきぃさんが教えてくれました♪ 15日に発売されたAsahiパソコン 05/01号(朝日新聞社)のニュースで、ポケットポストペットを紹介していました。 オークションサイト「BIDDERS」とプレゼント検索サイト「Chance It!」のジョイント企画として、ポケットポストペットを2台セットにして1名にプレゼントしていました。応募は04月13日から05月14日まで。 御菓子司かきやの来訪者アンケートに答えた方から5名に、ポストペットのポストカード(5枚組)がプレゼントされています。応募期間は04月10日から05月31日まで。 女性のためのコミュニケーションレビューサイト「t-bell.net」で、獲得ポイントによるプレゼントにポケットポストペットが5台含まれていました。 ポストペットが特集されるねーねー 05月号(主婦と生活社)は05月15日に発売されるんだそうです。どうりで探しても見つからないわけだ。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
24日(月)12:00より25日(火)12:00までの24時間、ポストペットパークの掲示板メンテナンスのため臨時休園すると告知されました。 モモの本「MOMO STYLE」がソニーマガジンズから20日に発売されますが、30日に発売記念イベントがm.i.x! TOKIOで行われます。生モモ(兄)のサイン会のほか、モモガールが登場したりモモ風船が配布される予定です。 なお、20日から29日の期間中にm.i.x! TOKIOで「MOMO STYLE」を購入した先着300名はサイン会に招待されます。 モモの本「MOMO STYLE」発売に連動したイベントが、サンシャイン展望台で行われます。30日までに購入された方に、ロケ地にもなった展望台の半額入場券がもれなくプレゼントされるほか、04月20日から05月07日までサンシャイン展望台で未公開写真展が開催されます。 m.i.x!のWhat's New!で、各店鋪で限定販売されたテレホンカード8種が公開されています。 なお、m.i.x! BAY TOKIOは21日に、m.i.x! FUKUOKAとm.i.x! KAWASAKIとm.i.x! LALAPORTは22日に発売開始となります。 また、これらのカードは他の店鋪でも29日から発売されることになっています。 07月05日にリリースされることが決定した生モモ(兄)のデビューCDの完全生産限定版は28日に予約が締切られますが、m.i.x!やmini m.i.x!でも予約を受け付けています。 15日に発売されたインターネットアスキー 05/01-15号(アスキー)の特集「電子メール完全マスター」のやってはいけない編で、ポストペットのやってはいけないコトとして「ペットを他のメーラに送ってはいけない」と初心者向けの解説が載っていました。 また、ニュース記事「NEWS FOCUS」ではポケットポストペットが紹介されていました。 今日はポストペット開発者のはちやさんの誕生日だったりします。おめでとうございます。34歳がはちやさんにとって佳い一年になりますように。 ちうわけで、談話室北村でのおめでとうカキコに応えて、はちやさんがお礼のヒミツ情報をカキコしていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
エンゼルハウスに旬のおやつ5種とエンゼルハウスをデザインした壁紙が入荷しました。 前回と同様にミニゲーム「Which?」をクリアすると以下のおやつがダウンロードできるようになります。 ・こんがりスフレ ・桃の天然水キャンディ ・ポテロング ・チョコフレーク ・チョコボール ポストペットプロダクツストアで、新デザインのモモ妹(着ぐるみ)マウスパッド6種類が発売になりました。 ほかにも、モモござやマグカップ(ストライプ)などいくつかの商品が再入荷しています。 モモDJブースのレポートに「レコーディングの様子」が追加されました。どうやら、レポートは毎週水曜日に追加されていくのかもしれません。 週刊ポストペット 04/26号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、プラグ院の「おしょう」でした。 今日発売された週刊アスキー 05/03号(アスキー)の連載「週刊アスキーセレクション (WAM BEST BUY)」でポケットポストペットを大きく紹介していました。 また「週刊アスキーエンターテイメントニュース (WAM CIRCUIT)」では、DJモモのCDデビューを取り上げるとともに、タイトル下には「DJになったモモって、クラブでもレコード回したりするんでしょうね。どうせ女の子にも超モテモテになって・・・別にひがむわけぢゃないけど。」とモモづくしになっていました。 So-net の URL TODAY の1999年11月04日紹介分にポストペット省が取り上げられているのを発見! | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日16:00から明日10:00までラッキーズプレイスにて、今月のコンパが開催されます。試験的とは思いますがオールナイトで営業されるので、残業することになっても安心です。おいらは定時に帰りますが。 今日から「MOMO STYLE」が発売されるほか、サンシャイン展望台では未公開写真展が開催されます。 17日に発売された「はじめる! 楽しむ! 電子メールに強くなる」(技術評論社)の「おもしろメールで行こう!!」で、ポストペットを紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
英語版ポストペット公式サイトにて、ポストペット2.1英語版と2.1中文版のアップデートパッチがリリースされました。今回のバージョンアップにより、おやつ&お部屋が使えなかったトラブルが解消されます。なお、日本語版には使用できません。 初の深夜営業を行ったラッキーズプレイスのコンパでGO!では、アクセス過大のために掲示板の表示・投稿ができないなどのトラブルも起きたようです。とりあえず、スタッフのみなさんにはごくろうさま。 ポストペットプロダクツストアで、ソニーマガジンズの「MOMO STYLE」が発売になりました。 インプレスから28日に発売されるできるポケットポストペットの詳細が明らかになりました。できるネットの新刊案内では、ポストペットを使っている人と使ってない人のページができています。 ・著者 モモ組ポケット&インプレス書籍編集部 ・装丁 B5変型判 / 160ページ ・ISBN 4-8443-1366-5 ・定価 950円+税 m.i.x! BAY TOKIOがお台場メディアージュにオープンしました。オープンを記念して渋谷をモチーフにしたポストペットのテレホンカードが発売されるほか、22日(土)と23日(日)の14:00・16:00には生モモが来店します。 なお、販売されるテレホンカードのデザインはホームページの最新情報で見ることができるほか、GWに他の店鋪でも若干数販売されます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
m.i.x! TOKIOで「MOMO STYLE」を購入した方(先着300名)にもらえる30日の記念イベント「生モモ(兄)サイン会」の招待整理券ですが、まだまだ余裕があるようです。いまだに150〜200名分の整理券が残っているのではないかと思われます。 20日〜21日に開催されたコンパでGO!でカップル成立となったペットの飼い主の方、どんなプラグインがもらえたのか情報をお待ちしています。 12日からドコモ中央で発売が開始されたポケットポストペットですが、ドコモ東海では17日から、ドコモ北陸では21日から発売されたようです。 なお、ドコモ北海道・ドコモ東北・ドコモ関西・ドコモ中国・ドコモ四国・ドコモ九州での発売は不明です。各地区にお住まいのみなさんからの情報をお待ちしています。 m.i.x! BAY TOKIOのオープンを祝うために生モモが14:00・16:00に登場します。 m.i.x! FUKUOKA・m.i.x! KAWASAKI・m.i.x! LALAPORTのオープン1周年を記念してポストペットのテレホンカードが発売されました。 今日放映された王様のブランチ(TBS 毎週土曜09:30〜14:00)のブームアップのコーナーでポケットポストペットが紹介されていました。と、趣味のポストペットのせっきぃさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
m.i.x! BAY TOKIOのオープンを祝うために生モモが14:00・16:00に登場します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットパークが12:00より24時間、メンテナンスのため臨時休園しています。今回の臨時休園では臨時休園まんが「メンテナンス」が用意されていますので、お見逃しなく。 今日発売された日経モバイル 06月号(日経BP)の「HOT NEWS」で、ポケットポストペットを紹介するとともに、カタログや紹介記事であまり見ることができなかった「Webブラウザ」「設定画面」「待ち画面」も掲載していました。 今日発売されたモバイルi 06月号(ソフトバンク)の「mobile INFORMATION」で、ポケットポストペットを紹介していました。 ポストペットプロダクツストアに新製品のスタンプ21種とバンダイのキャラフルインシリーズが入荷しました。 ■300円■ モモフェイス・モモスタイル・To・From・モモ・ミッピ・フロ・スミコ ■500円■ MEMO・OK!・THANK YOU!・WITH LOVE・SECRET・おてがみ・モモぬい・サークル ■650円■ ねるモモ・E-mail・郵便番号・モモボーダー・ポストペット ■キャラフルイン■ ネームポン(Aタイプ・Bタイプ) 各1,300円 クルクルポン(Aタイプ・Bタイプ) 各1,300円 ジョイントポンM(Aタイプ・Bタイプ) 各800円 ジョイントポンL(Aタイプ・Bタイプ) 各1,300円 20日〜21日に開催されたコンパでGO!で、カップル成立となったペットがもらえる宝物は今回も「人魚のうろこ」でした。森永パティシエPresents コンパでGO!GO!のあとだっただけに変わるのでは?と思いましたが、入れ替えはありませんでした。キッドさん&ヌーベルバーグさん、情報ありがとうございました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
週刊ポストペット 号外がポストペット新聞社より発行されました。 34回目の誕生日を迎えたはちやさんのポストペット開発者としてのエイプリールフールちっくな野望が3つ掲載されています。 「オースティンパワーズ2001ではモモが指令を運びます」 「月面にmoonサーバーを設置します」 「男子専用ポストペットを開発します」 ケータイWatchの読者プレゼントで、「できるポケットポストペット」を10名にプレゼントしています。うち1名にポケットポストペット発表会で配布された「ポケットポストペットのパーカー (PPP-117)」もプレゼントされます。 さらに、ドコモショップでポケットポストペットを購入するともらえる「クリアホルダー」も10名にプレゼントされています。と、pewe.comにタレコミがありました。 ドコモ中国でのポケットポストペットの発売が05月01日に決定したようです。これで未発売(もしくは発売日が未発表)なのは、ドコモ北海道・ドコモ東北・ドコモ関西・ドコモ四国・ドコモ九州となりました。各地区にお住まいのみなさんからの情報をお待ちしています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペット開発者のはちやさんによれば、ポケットポストペットのボディにあるピンクの部分は「着せ変えプレート」と呼ばれ、別色のプレートを発売する計画がありましたが、脱着を容易にすると紛失してしまう恐れがあるということで、最終的にボツになったそうです。 なお、計画の名残りと思われるモールドがプレート裏に隠されています。と、HP制作中のi-あやこさんが教えてくれました♪ 週刊ポストペット 05/03-10合併号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、ミッチーアイランドの「ミッチー」でした。 10日に発売されたNewtype 05月号(角川書店)にポストペットパークのことが紹介されていました。現在のパスポート会員数は45万人で、ディズニーランドのような夢のある場所と表現していました。と、星の海のすてらまりすさんが教えてくれました♪ これはソネット広報部でよく語られている「我々はネットのディズニーだ」という表現とカブっています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
モモDJブースのレポートに「モモ(兄)のビデオ撮影」が追加されました。 さらに、昨日付けで「映像ディレクション 竹内鉄郎氏のインタビュー」が追加されていました。 ポケットポストペットの解説本「できるポケットポストペット」がインプレスから発売され、すでに店頭に並んでいます。 メール機能についてのみ解説され、その他の機能(ゲーム・計算機・スケジュール)については紹介されていません。また、できるポケットポストペット情報ページの公開は28日からのようです。 ネットプライスの目玉商品として、ポケットポストペットが31,800円で10台が販売されています。欲しい人は急げっ!と、小石原はるかのホームページのコイシーさんが教えてくれました♪ 現在発売中の宣伝会議 06月号(宣伝会議)の「読者エリア別カドカワ広告大賞」で、ポストペットの「So-netで大当たり」が「読者部門 関西ウォーカー賞」を受賞していました。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ ポストペットプロダクツストアで、新商品のペットボトルケースなど多数の商品が発売になりました。 ほかにも、モモマウス(シングル)などいくつかの商品が再入荷しています。 生モモCD(完全生産限定盤)の予約受付は明日までとなっています。この機会を逃すと入手できませんので、ご注意くださいまし。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアでポケットポストペットを彩るアクセサリーの発売が開始されました。おそらく、m.i.x!での販売も行われているものと思われます。 ・ポケットポストペット本体 ・ロングストラップ 1,000円 ・ショートストラップ 850円 ・フワフワショートストラップ 1,300円 ・ソフトケース 1,200円 ・ポシェット 3,000円 05月01日の12:00頃からポストペットプロダクツストアにおいて、ポケットポストペットの販売を予定しています。ポストペットプロダクツストアならではの特典として、オリジナルアダプターケースがもれなくもらえます。 ポストペットプロダクツストアからの商品配送はGWのため04月29日から05月10日まで一時停止されます。しかし、注文受付は通常通り行っています。 また、05月01日から代引き手数料が購入金額によらず無料になるほか、Smash決済に限り複数商品の複数配送先指定が可能になります。 今日発売されたあちゃら 06月号(リクルート)の「News Clip」で、ポケットポストペットを紹介していました。 また、連載「ポストペットひみつ日記」では、ライターである綿谷さんのネット恋愛(?)の様子が掲載されています。 今日発売されたヤフーPRESS 06月号(ソフトバンク)の特集「デキる!電子メール」で、ハマり方から最新情報までポストペットの魅力が詳しく解説されていました。久々に濃い内容の特集ですが、ネタバレはありません。 今日発売されたYAHOO! Internet Guide 06月号(ソフトバンク)はポストペットがもりだくさんです。特集「ホームページ定番メニュー100選」では人生の楽しみをサポートしてくれるお遊び系サイトとしてポストペットパークを紹介し、綴込付録「The設定」ではポストペットの設定方法を掲載し、NEWS BROWSEではポケットポストペットを、NEWS EXPANDではモモCDについて紹介していました。 今日発売されたINTERNET magazine 06月号(インプレス)の「New Products Review」で、ポケットポストペットを紹介していました。もちろん、インプレスから発売されている「できるポケットポストペット」の宣伝も忘れてはいませんでした。 今日発売されたASCII DOS/V ISSUE 06月号(アスキー)の「News Sniper」でポケットポストペットを紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペット開発者のはちやさんがI LOVE PP GOODSで明かしたところによれば、のカキコによれば、モモCDには「おもちゃプラグイン」と「お部屋プラグイン(DJ部屋)」が含まれています。 なお、完全生産限定盤の予約はもう数日間は受け付けているそうです。店頭だけ? 英語版ポストペット公式サイトPostPet Park PacificのCandy Storeに、05月のおやつ「Daffodils」と「Rice Burger」が入荷しました。 明日「MOMO STYLE」発売記念のサイン会が開催 明日はm.i.x! TOKIOで「MOMO STYLE」発売記念イベントが行われます。 ・モモ兄サイン会 10:00〜11:30 ・風船配布 15:00〜 & 17:00〜 ・メンバーカードのポイントが2倍に 生モモ(兄)サイン会の招待整理券をお持ちの方はMOMO STYLEを持って行くのを忘れないようにしましょう。忘れてしまっても、もう1冊買えばいいんですけど。 ちなみに、イベントジャンキーである親ばかポストペットのゆうぴんさん、pewe.comでも大活躍中のポスペの駄菓子屋のリョータロさん、はんどめいどぽすとぺっとのゆっこさんが行くらしいです。 1999年07月に行われた「GO GO モモ!」発売記念サイン会では、ホンダバモスに乗ってサンシャインに颯爽と登場しましたが、明日の「MOMO STYLE」発売記念サイン会ではどのような登場の仕方をするんでしょうか? 今日と明日の2日間、m.i.x! LALAPORTのオープン1周年を記念して、生モモが11:00・13:00・15:00に来店するほか、モモ風船が配布されます。 17日からドコモ東海でも発売が開始されたポケットポストペットですが、大手電器店への入荷が優先されておりドコモショップへの入荷は未定のようです。と、K's FACTORYのくすくすさんが教えてくれました♪ 明日は、生モモ(兄)がm.i.x! TOKIOだとすると、m.i.x! LALAPORTには生モモ(妹)か? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
写真集「MOMO STYLE」発売記念のサイン会が開催 生モモ写真集「MOMO STYLE」が4月20日に発売が開始されたことを記念して、生モモ兄のサイン会がm.i.x! TOKIOで行われました。 サイン会とされていますが、モモはサインできないため、スタッフがモモ兄スタンプ(PPP-083)を押し、モモガールがティッシュを挟むという、いつもの形式で行われていました。 | ![]() |
![]() 写真集「MOMO STYLE」発売記念サイン会 |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |