![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2000.03.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
momo meets chappie at rocket finalのレポートが公開されました。限定グッズの画像のほか、会場に集まった関係者の貴重な画像が公開されています。 週刊ポストペット 03/08号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」はオオカミ研究所拷問担当のピングですが、画像は明かされていません。 メモリアルパーク が更新され、AAVブロックまで造成されました。これまでの更新頻度からは考えられない早さです。 メンテナンスのためイエローページが一時閉鎖されることになりました。なお、再開の時期については追って発表されるようです。 Meet the So-netに新しいポストペットの壁紙「ぽけっとコース でた」が追加されました。PC雑誌の裏表紙などで見かける、あの広告がデザインされています。 なお、今回の更新をもって一時更新終了(現状維持)となり、CMムービープログラムが終了します。なお、新たな企画が進行中であることが明らかにされています。 今日発売されたMacPeople 03/15号(アスキー)の特集「The 対決 (ユーザー代表が本音で語る定番ハード&ソフト)」の電子メールソフト対決で、PostPet 2001がEudora Pro 4.2とOutlook Express 5と対決していました。 また、連載「マックとウィンの交際術」で、マックからウィンへ添付ファイルを送る場合のポストペットの設定方法を解説していました。 m.i.x!の新店舗オープンを記念して、ガシャポン「ポストペット ポケットワールド3」の先行発売が行われるほか、生モモがお祝いに登場する時間が発表されました。 ・m.i.x! NAGOYA(10日オープン) 11日(土)および12日(日) 15:00 ・m.i.x! CHIBA(24日オープン) 25日(土)および26日(日) 11:00、13:00、15:00 昨日放映されたTV朝日の「スーパーJチャンネル(月曜〜金曜 17:00〜19:00)」のキャラクター特集で、モモと併せてm.i.x!を紹介し、Eメールスタンプとモモピローを紹介していました。と、あずみん'さんとくまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
03月上旬より1年間、森永製菓のキャラメル「パティシエ」にポストペットのカードが封入されます。初回出荷分のカードは24種類あり、今後も随時追加される予定です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット 04月号が発行されました。 ◎ 03月のイベント「コンパでGO!GO!」
旬のおやつ(花見セット) 「花見弁当」「桜酒」 ◎ 新作お部屋情報(03月15日(水)入荷予定) ぷまリビング (ばんようこさんデザイン) 休園日は03月14日(火)です。 月刊ポストペット04月号(1面)の「PostPet Around the World」によれば、世界の郵便ポストについて調査した結果を海外版(ver.2.1)のデザインに反映したとのこと。でも、ウィンドウズユーザーしか分かりません(哀) 月刊ポストペット04月号(1面)のニュースによれば、長らく休業していたラッキーズプレイスでは、森永パティシエ協賛による「コンパでGO!GO!」が開催され、カップル成立となったペットの中から30組60人の飼い主に森永パティシエ(人間用)がプレゼントされます。 月刊ポストペット04月号(3面)のニュースによると、ぷまリビングに入荷する新作家具のデザイナーは、デザイナー募集により選ばれた方々が順に登場するようです。 なお、デザイナーとして採用された方のサイトでは自作プラグインの配布は自主規制しています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポーラフーズのスナック菓子「ポストペットかんたんチョイス」が明日から1都6県で販売開始となります。なお、全国発売は05月15日からの予定です。 01日に発売されたハイパーホビー19号(徳間書店)の「ガシャポンWONDER LAND」で、03月24日から全国発売されるガシャポン「ポストペット ポケットワールド3」の画像が、細部まで分かるほど大きく掲載されています。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ なお、「ポストペット ポケットワールド3」は、03月10日よりm.i.x!において先行発売されます。 現在発売中のnon-no(集英社)とOlive(マガジンハウス)にポストペットの情報が掲載されています。と、リチャードさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
03月のイベント「森永パティシエPresents コンパでGO!GO!」の詳細が発表されました。 森永製菓の協賛により、嬉しいことに参加費は無料となっています。また、カップル成立となったペットの中から30組60人の飼い主に森永パティシエ(人間用)がプレゼントされます。 んぢゃ、こっちは「ポストペット省Presents ネタバレでGO!GO!」だっ! 昨年11月にオープンしたiモード(NTT DoCoMo)とEZインターネット(IDO)に対応したポストペットパークの情報サービスですが、EZウェブ(DDI Group)の利用方法を追加して再度告知していました。 ポストペット省が270,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットパークの掲示板が、プログラム修正のため03月13日からタグの使用が制限されます。 これまでのように<img src="---.gif">タグは使えなくなるので注意しましょう。使用できるタグは以下の9つです。 <BR> <CENTER> <BLOCKQUOTE> <H1> 〜 <H6> <S> <TT> <U> <I> <B> 現在発売中のHanako WEST 04月号 (マガジンハウス)」の特集「関西女性のためのEメール上達講座」で、約2ページにわたってポストペットのことを紹介していました。と、リクルートのあちゃらで「ポストペットひみつ日記」を連載中の綿谷さちこさんが教えてくれました♪ 今日発売されたTokyoWalker 03/14号(角川書店)の「今週の話題 」で春の新作お菓子を特集し、06日から発売が開始されたポーラフーズの「ポスペスナック」を紹介しています。 ・(ち)サンドビスケット:いちご 60円 ・(が)シリアルビスケット 60円 ・(ち)ベジタブル 80円 ・(ち)ひとくちケーキ 50円 ・(ち)カルチョコウェハース 70円 ・(ち)グミ 60円 ・(ち)キャンディ 60円 掲載されているのは下記の7商品ですが、ほかにも「(が) シリアル:プレーン (130円)」「(が) シリアル:ココア (130円)」が販売されています。 (ち):ちゃっかりシリーズ (が):がんばれシリーズ 親ばかポストペットのゆうぴんさんによれば、ポーラフーズの「ポスペスナック」には、ほかに「お部屋BOX(40円)」と「おうえんサプリメント」が存在するようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
メンテナンスのため03月01日より一時閉鎖されていたイエローページが復旧し再開しました。 ポストペット新聞社から月刊ポストペット 04月号の第3面「店長なかむらのBUY IT !!!」が遅れて公開されました。 また、テンプレートと思われる0月のイベント「だみーだみーだみーだみー」が、削除されないままアップされています(笑) 今日発売された週刊アスキー 03/22号(アスキー)の連載「WAM CIRCUIT」で、ポストペットパークにオープンした森永製菓のウェブ企画「エンゼルハウス」を紹介していました。 今日発売されたMacFan internet 04月号(毎日コミュニケーションズ)の「読者のページ」によれば、編集部で飼っているペットの「ぽす平」はハードディスクのクラッシュで昇天してしまい、現在は「ぽす平ジュニア」が活躍中のようです。 ぽす平クンのご冥福をお祈りします。なむ〜。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
03月のイベント「森永パティシエPresents コンパでGO!GO!」が開始されました。 オスのペットは期間中に1回、メス&性別不明のペットは何回でも参加できるようになっています。 なお、カップル成立となったペットは森永製菓のアノおやつ1年分(365個)がダウンロードできるようです。 談話室北村のカキコによれば、今回のイベントに参加できるのは8種類のペットだけで、他のペット(キングポストマン&アンノウン)ではコンパの様子が途中で止まってしまうようです。 他のユーザーの迷惑になりますので、上記のペットでの参加はやめましょう。 週刊ポストペット 03/15号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」も先週同様にオオカミ研究所勤務の研究員Pで、やはり画像は明かされていません。 メモリアルパーク が更新され、AAXブロックまで造成されました。 07日に発売された週刊少年ジャンプ 14号(集英社)で連載中の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の次号予告によれば、「ポスぺにはまった部長に、とんでもない災難が・・・!! 」と期待させる予告が出ていました。と、まんまるさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
現在開催中の「森永パティシエPresents コンパでGO!GO!」ですが、メスのペットの参加が多いため待ち時間が長くなったり、参加できなかったりするため、オスのペットは1日1回(計3回)まで参加できるようになりました。 なお、カップル成立となったペットは、昨日と同じ森永製菓のアノおやつ1年分(365個)がダウンロードできます。 ポストペットプロダクツストアに「PostPet ver.2.1 Download」へのリンクが設置されていました。 また、現在発売中の生モモ(妹)マスパッドは03月31日で販売が終了になり、04月01日からは新しいデザインの販売に切り替わります。 バンダイのスタンプキャラフルインシリーズの画像が公開され、03月下旬に発売されると発表されました。 ・ジョイントポンL (1,300円) ・ジョイントポンM (800円) ・ネームポン (1,300円) ・クルクルポン (1,300円) と、くまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ 21日より全国一斉発売されるバンダイのガシャポン「ポストペット ポケットワールド3」が、m.i.x!で先行発売されました。 m.i.x! NAGOYAが名古屋駅ファッションワンにオープンしました。オープンを記念して名古屋をモチーフにしたポストペットのテレホンカードが発売されるほか、11日(土)と12日(日)の15:00には生モモが来店します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
03月のイベント「森永パティシエPresents コンパでGO!GO!」は今日で終了します。結局、アノおやつは3日間同じでした・・・期待してたのに。 m.i.x!の今月のオススメ商品によれば、「トラベルポーチ」と「ござ」がどちらも2,600円で03月中旬に発売されるようです。花見のTV中継で見かけることができるかも?<ござ I LOVE PP GOODSのカキコによれば、03月に「タオル類」が発売になるほか、04月25日には以下の商品が発売されると業界誌に掲載されていました。 ・ペットボトルケース モモのチラシ柄 ・ストローバッグ 麦わら+ナイロンでモモ顔 ・ウッドサンダル 天然木でベルト部分がモモ顔 ・風鈴 ピンクの透明ガラスでモモ顔 ・タンブラー キャラクター集合柄 ・タンブラーセット モモが踊ったり食べている柄 09日付けの朝日新聞夕刊のコラム「デジタルワールド」に、ポストペット開発者のはちやさんがエアボードとともに登場していました。と、はんどめいどぽすとぺっとのゆっこさんが教えてくれました♪ m.i.x! NAGOYAのオープンを祝うために生モモが15:00に登場します。ちなみに、13:00にはピングーが登場します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
03月上旬より出荷されている森永製菓のキャラメル「パティシエ」にはポストペットのカードが封入されていますが、キャンペーン以前に出荷された商品には入っていません。キャンペーンの該当商品にはパッケージ左下にモモが印刷されていますので、きちんと確認してから買いましょう。 m.i.x! NAGOYAのオープンを祝うために生モモが15:00に登場します。また、オープン記念のテレホンカードは、名古屋城がモチーフとなっていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日はポストペットパークの休園日です。 休園あけにはぷまリビングに新作家具が入荷するほか、旬のおやつの配布やポストペットパーク銀行への振込みも行われます。 今日発売された週刊少年ジャンプ 15号(集英社)の連載「こちら葛飾区亀有公園前派出所 部長ガットメールの巻」で、ポストペットによく似たメールソフト「ポットペット(笑)」にハマった大原部長の話が掲載されています。 また、談話室北村で、「こち亀に出るのが夢だったので嬉しい」とポストペット開発者のはちやさんがコメントしていました。 ほぼ日刊イトイ新聞の最新情報によると、「16日の夜にはポストペットの八谷さんと近々発表される彼の仕事の仲間が来ます。どんな仕事かは残念ながらまだ言えないですけどね。」と気になる情報が載っていました。と、なかみさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。なお、今月の休園まんがは「げっと!」です。 明日はポストペット新聞社から週刊ポストペット 03/22号が発行されます。 昨日発売されたPC Computing 04月号(ソフトバンク)のWorld Newsで、ポストペットパークにオープンしたエンゼルハウスを紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
3カ月ぶりにぷまリビングに新作家具が入荷しました。 今回の家具はばんようこさんのデザインです。 キャンディストアの旬のおやつで03月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 なお、定番おやつは入れ替えられていません。 旬のおやつ(花見セット) 桜酒 花見弁当 定番おやつが更新されなくなって、すでに1年・・・。 予定どおりポストペットパーク銀行にある口座への振込みが行われました。しかも、リアルなお金も預けちゃいたいくらいの利息がついていました。 週刊ポストペット 03/22号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」はオオカミ研究所所長のロボですが、オオカミぢゃなかったんですね。 また、英語版と中国語版のポストペット「PostPet the world」の発売にちなんで、英文メールの書き方講座がはじまりました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
09日から11日まで開催されていた「森永パティシエPresents コンパでGO!GO!」の結果が発表されました。 参加ペットの統計のほか、人間用パティシエがプレゼントされるカップルの発表も行われています。ひょっとして1年分? 昨日から販売が開始されたぷまリビングの新作家具のうち、ポストの1種類だけ入荷が遅れているようです。 入荷次第、販売されるものと思われますが、いまのところデザインや価格は発表されていません。 ぷまリビングアウトレットに、先日まで販売されていたカルメン伊藤さんの「都会のアウトローライフ」が入荷しました。 ガリ's おやつファクトリーでおやつの新規登録ができない障害が、15日21:00から16日16:00まで発生していたと報告されていました。 今日から開催(一般公開は18日から)された東京おもちゃショーのTOMYのブース(3-22)に「撫でると声を出して反応する手に載るサイズのモモぬい」などこれから発売されるポストペットのおもちゃが3つ展示されているようです。と、くーちゃんさんが教えてくれました♪ なお、BEVERLYのブース(4-29)には「ポストペットスタンプ」が展示されているようです。 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」に引き続き、談話室北村に「マンガに出てくるポストペット」のカキコが2つありました。 岡野玲子さんの 「陰陽師」、山田南平さんの「紅茶王子」。どちらも白泉社のコミックです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
03月のアルバイト「モニュメント製作アルバイト」について告知されました。 今回製作される「はむっちくん」「ルンルンちゃん」のモニュメントを手伝ってくれるペットには1日100Pt.(期間合計300Pt.)が薄謝として支給されます。 ぷまリビングの新作家具のうち、入荷が遅れていたポスト(メロンアイス90Pt.)の販売が始まりました。 「おやつ製造マシン」の修理のため、ガリ's おやつファクトリーが休業しています。おやつ製造もダウンロードもできず、復旧にはしばらく時間がかかるそうです。 ポストペットパークのプラグ院での大仏見学が再開され、「初詣&おみくじ」は片付けられてしまいました。 04月01日から30日までインターネットキャラクターショウ2000がネット上で開催されます。16日付けのプレスリリースによれば、ソニーコミュニケーションネットワークの参加も決定しましたので、ポストペットも参加するのは疑いようもありません。 東京おもちゃショーのビジネスデーの模様がポスペの駄菓子屋で公開されています。「なでぐるみモモ」のほか未発表のグッズがあふれています。リョータロさん情報ありがとね♪ 13日に発売された日経ゼロワン 04月号(日経ホーム出版)の特集「電子メールを極める!」で、「使えるメールソフトはこれだ」としてポストペットが紹介されています。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 15日に発売されたねーねー 29号(主婦と生活社)の次号予告によれば、「2大キャラクター特集(ポストペット&どこでもいっしょ)」が予定されているようです。なお、隔月刊なので次号は05月15日に発売されます。と、山だ。さんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアの倉庫が移転するため、27日から31日の配送業務が停止します。なお、注文は通常どおり受け付けており、04月03日から順次発送されることになっています。 I LOVE PP GOODSの複数のカキコによれば、ポストペットの新製品が発売されているようです。 Tシャツ(4種類)、バスタオル、ハンドタオル(2種類)、ハンカチ(タオル地)、トラベルポーチ、巾着、コスメポーチ。 今日まで開催されている東京おもちゃショーのBANDAIのブース(5-28)で配布されている「CAHARACTER SIDE」にキャラフルインシリーズの印判がすべて紹介されていました。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 昨日から秋葉原で行われている「秋葉原TV」にポストペット開発者のはちやさんの作品が登場しています。 現在発売中の「超初心者のための絶対できる! Eメール&ホームページ」(主婦と生活社)に、「お友だちにポストペットをやろうと言われたのですが、どんなものですか?」という質問が掲載されていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
18日に発売されたdesign plex 04月号(BNN)の特集「CLOSE UP: Bonzaipaint」にポストペット開発者のはちやさんが登場していました。ポストペットについては触れていませんが、エアボードβの次にエアボードγを開発することや、新しいプロジェクトが「(仮称)コーチ」と呼ぶことを明らかにしていました。 また、レポート「同潤会青山アパート ロケットFINAL」では、momo meets chappie at rocket finalの様子を紹介しているほか、PetWORKsとgroovisionの興味深い対談が掲載されています。 現在発売中の書籍「こっそろマスターするEメール&インターネット (KKベストセラーズ)」のEメール編で「ポストペットでEメール」と題して、ポストペットの設定からポストペットパークの利用方法まで12ページにわたって幅広く紹介していました。 現在発売中の書籍「デジッ子くらぶ (銀河出版)」で「デジタルペットと楽しく遊ぶ」をテーマにポストペットを紹介していました。ほかにも「デジタルフレンドと楽しく遊ぶ」方法も紹介しています。 卒業アルバムの巻末に収録されている「各年代の出来事」で、流行したもののイメージにモモが登場していました。図書出版が制作した卒業アルバムなら他校でも見れるはず?と、ポスペの駄菓子屋のリョータロさんが教えてくれました♪ ポストペット省が280,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日からの3日間「モニュメント製作アルバイト」が開催されます。参加したペットには1日100Pt.(期間中2回まで参加可)が薄謝として支給されます。 今日発売された東京一週間 03/28号(講談社)の渋谷マークシティを紹介する記事のなかに、04月07日(金)にオープンするm.i.x! SHIBUYA (1&2)で発売されるモモのテレホンカードが掲載されていました。忠犬ハチ公をマネたモモとポスペの旗がたなびく渋谷マークシティがデザインされていました。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 17日に発売された週刊ファミ通 03/31号(アスキー)の「これ、もうできるんじゃないの?」という未来的な機械やアイテムを取り上げている記事に、ポストペット開発者のはちやさんが制作したエアボードβが登場していました。と、くまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ すでに販売されていませんが、5年の科学 02月号(学研)でエアボードβが4ページにわたって特集されていました。と、小学5年生の華美さんが教えてくれました♪ 毎月29日に発売されるあちゃら(リクルート)に連載中の「ポストペットひみつ日記」の でじゃぶくんがもうじき誕生日を迎えることから、05月号では誕生日ネタが掲載されるものと思われます。 コスパのキャラクタ専門ネット通販ページ「Little Fluffy Cloud」にポストペットのコーナーが準備されています。と、Love Phantomのゆかさんが教えてくれました♪ オープン後はTシャツ リストバンドの販売を予定しているようです。 m.i.x!で先行発売されていたバンダイのガシャポン「ポストペット ポケットワールド3」が全国発売になりました。 βモモ銅像前が何やら騒がしい・・・偽者? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
エンゼルハウスに旬のおやつが入荷しました。パティシエを使ったミニゲームに勝つと、ダウンロードすることができます。よぉく見ていれば、ちっとも難しいことはありません。 今日から始まったモニュメント製作アルバイトですが、参加回数が「3回まで」に変更されています。この件に関して正式なコメントは出ていないようです。今朝確認した時点では確かに「2回まで」となっていたのですが・・・。 モニュメント製造アルバイトの製作現場の1日目の様子が公開され始めました。 週刊ポストペット 03/29号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、インガ沼に棲む妖精「ビーナス」でした。 メモリアルパーク が更新され、ABDブロックまで造成されました。 今日発売された週刊新潮 03/23号(新潮社)グラビア特集「21世紀にジャンプする人」で、ポストペット開発者のはちやさんが「21世紀のダ・ヴィンチを目指す!」と紹介されていました。と、趣味のポストペットのせっきぃさんが教えてくれました♪ PostPet Park Pacificにおいて、PostPet premiumとPostPet the worldのオンラインユーザ登録が開始されました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
モニュメント製作アルバイトの製作現場の2日目の様子が公開されました。 あらかじめ届出されている工事計画予定によれば、明日はビニールシートで覆われる予定です。 一般公開中のPostPet Park PacificのCandy Storeに「Tomato」と「Museli Bar」が入荷しています。あいかわらずWindows版だけなのが悲しいです(しくしく) ポストペットプロダクツストアにいくつかの商品が再入荷しました。と、くまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ ・モモマウスシングルパック(WIN/USB) ・スリムCDケース ・FAXレター(A4) ・クリップ(クリアピンク) ・携帯ストラップ(プラプラモモ) ・クリアファイル(A4) ・ヌイグルミキーホルダー(ミッピ) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
モニュメント製作アルバイトの製作現場の3日目の様子が公開されました。 昨年10月に製作された「キング」の右隣に「はむっち」、さらに右隣に「ルンルン」が掘られています。と、アルバイトから帰ってきたペットたちが教えてくれました♪ I LOVE PP GOODSのカキコによれば、カシオ計算機から「Pocket PostPet」と呼ばれる携帯メール端末が発売される予定だそうです。 Pocket PostPetは02月18日にJATEの認定"A00-0107JP"を取得しています。 ポーラフーズのポスペ菓子「かんたんチョイス」のうち、「ちゃっかりベジタブル」に「ドライいんげん」が、「ちゃっかりグミ」に「隠れキャラ」がこっそりと混じっているらしい。 m.i.x! CHIBAがそごうコリドーモールにオープンしました。オープンを記念して千葉をモチーフにしたポストペットのテレホンカードが発売されるほか、25日(土)と26日(日)の11:00・13:00・15:00には生モモが来店します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
モニュメント製作アルバイトが終了し、完成したモニュメントが公開されました。昨年10月のモニュメント製作アルバイトの際に「何だか分からない」との意見をもとに、どのようなモニュメントが製作されたのか分かりやすい画像も用意されています。 また、モニュメントとは別に、ミッチー王子からルンルンさんに送られた手紙と品物も併せて公開されています。 22日に発売された週刊宝島 04/05号(宝島社)の特集「有名人&プロが公開 使えるサイト150」に、ポストペットグラフィック担当のまなべさんが登場し、おすすめサイトを3つあげていました。 残念ながらポストペット関連のサイトではなく、趣味のリカちゃん人形が入手できるサイトとして、YAHOO! AUCTION、eBay JAPAN、eBayのオークションサイトをあげていました。と、リチャードさんが教えてくれました♪ 24日に発売された日経モバイル 05月号(日経BP)の巻頭記事「It's your Move」に女優藤田朋子さんが登場し、「パンクなピンクのポスペでメール」と題して、PPチェリーという名のテディベアを飼っているポスペユーザーであることが紹介されていました。 24日に発売された MacFan Beginners 05月号(毎日コミュニケーションズ)の連載「すももももももPostPet」は今回をもって最終回となり、ポストペットパーク銀行を紹介していました。 なお、読者ユーザーのペットを紹介する「お披露目マイペット」のコーナーは継続して掲載されることになっています。 m.i.x! CHIBAのオープンを祝うために生モモが11:00・13:00・15:00に登場します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
m.i.x! CHIBAのオープンを祝うために生モモが11:00・13:00・15:00に登場します。 ちなみに、オープン記念のテレホンカードはそごうコリドーモールがモチーフとなっていました。 ブティック社から発売されたブティックムック285「超かんたんインターネット&Eメール」の「トラブル・疑問克服Q&A」のEメール編で、ポストペットに関する疑問が2つ掲載されていました。 Q. ポストペットって何? 普通のメールとどう違うの? Q. ペットが帰ってこないときはどうすればいいの? 興味のある方は、ぜひ回答をご覧くださいまし。 朝日新聞社から発売された電子メールを始めるときに開く本2000(Paso編)で「ポストペット2001超入門」と題して、インストールから使い方までを解説していました。 また、巻頭のインタビューに藤崎奈々子さんが登場し、ハチ(忠犬ハチ公から命名)という名のテディベアを飼っているポスペユーザーであることが紹介されていました。 毎月29日に発売されるあちゃら(リクルート)に連載中の「ポストペットひみつ日記」では、次号でジ〜ンとくるエピソードが掲載されているとのタレコミが・・・。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売された週刊ヤングマガジン 04/10号(講談社)の読者プレゼントで、ポストペット2001が5名にプレゼントされていました。 まだ買っていない人は「PostPet FunRemix」と「PostPetであそぶ本」を今すぐ買いに行きましょう(謎) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日創刊された Title 05月号(文芸春秋)に「ポストペットの八谷和彦、空へ!(ジェットジェネレーションの密かな野望)」と題して、ポストペット開発者のはちやさんが制作したジェットボードβのドイツでの公開実験の模様やこれから制作するジェットボードγのスポンサードを本田技研(工業?)にお願いしに行った様子が書かれています。と、小石原はるかのホームページのコイシハラさんが教えてくれました♪ 21日に発売されたこんなに簡単Eメール(ローカス)の「メールソフトCOLLECTION」でポストペット2001が紹介されていました。 福岡のタウン誌「シティ情報ふくおか」によれば、m.i.x! FUKUOKAのオープン一周年を記念して、04月22日(土)より福岡をモチーフとしたポストペットのテレホンカードが発売されます。 また、04月15日と16日の11:00・13:00・15:00には生モモがお祝いのために来店します。 さらに、04月15日(土)と16日(日)、22日(土)と23日(日)の各日300個限定でモモ風船が配布されます。と、和さんが教えてくれました♪ 明日発売されるあちゃら 05月号(リクルート)の第1特集「インターネット超入門 (2000年春版)」には、ポストペット編という初心者向けの解説が載っています。と「ポストペットひみつ日記」を連載中の綿谷さちこさんが教えてくれました♪ 今回のあちゃらはCD-ROMが2枚ついてすごくブ厚いらしいです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットのホームページに「"ピータン"ってなに?」という謎のバナーが登場し、なにやらカウントダウンが行われています。 ポストペットに関するモノのようですが、「PetWORKsが開発しているコンシューマ向けコミュニケーションツール」「カシオ計算機から発売予定のPocket PostPet」「モモの卵の泥漬(笑)」など、さまざまな憶測が飛び交っていますが、PostPetの端末→P端(ピーたん)に間違いはないでしょう。たぶん。 ポストペット省では詳しい情報を求めています。 週刊ポストペット 04/05号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「スーパースター列伝」は、ぷまリビングの専務(!)「なぅなぅ」でした。 メモリアルパーク が更新され、ABH ブロックまで造成されました。更新は27日に行われていたようです。と、くまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットパークのパークゲートで認証を受ける際に表示される警告ダイアログについて、セキュリティに問題はないと正式コメントが出ていました。 昨日発売されたYAHOO! Internet Guide 05月号(ソフトバンク)の連載「NEWS BROWSE」で、森永製菓のパティシエとポストペットパークにオープンしたエンゼルハウスを紹介していました。 昨日発売された日経 netn@vi 05月号(日経BP)の連載「ネットランキング」で、BIDDERSの入札数ランキング(1999.11.29〜2000.02.10)に「ポストペットよいこのおもちゃ」が1位(入札数127, 落札価格199,999円)と2位(入札数124, 落札価格140,000円)にランクインしていました。 昨日発売されたインターネットアスキー 04/15号(アスキー)の特集「はじめるインターネット」の番外編「ポストペットの使い方」で、タイトルどおりポストペットの使い方があっさりと解説されていました。 昨日発売されたあちゃら 05月号(リクルート)の第1特集「インターネット超入門 (2000年春版)」のポストペット編で、ポストペットについて初心者向けに解説しています。 また、連載「ポストペットひみつ日記」では、綿谷さんとでじゃぶのちょっとイイ話が掲載されています。 現在発売中のiP! 05月号(晋遊舎)の特集「電子メールまるごと活用大辞典」で、「ペットメールを送ろう」をテーマにポストペット2001をはじめとしたキャラクターメールを紹介していました。 また、読者プレゼントで「ポストペット2001マウスパッド (非売品)」を5名にプレゼントしていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
以前より噂されていましたが、ドイツ版ポストペットパークが閉鎖されることになりました。 独語版ポストペット(ver.1.12β)のダウンロードも今日が最後となります。 明日から開始されるネット上のイベント「インターネットキャラクターショウ2000」の前夜祭として、キャラクターの名前発表やテーマソング、BBSなどの一部コンテンツが公開されました。 なお、このイベントで行われる通信販売は04月03日(月)からとなっています。 今月下旬発売と発表されていたバンダイのスタンプキャラフルインシリーズの発売がすでに開始されていました。 ・ジョイントポンL (1,300円) ・ジョイントポンM (800円) ・ネームポン (1,300円) ・クルクルポン (1,300円) ポストペットはもちろん、いろいろなキャラクターの情報発信サイト「pewe.com」が、明日リニューアルオープンされます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |