![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2000.02.29 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売されたMacFan 02/15号(毎日コミュニケーションズ)のNews Launcherで、モモの2000年計画を取り上げていました。DJモモのCDデビューは大物プロデューサーによる3〜4人のユニットであることや発表会場ではニューハーフの方たちが踊っていたことなど詳細な情報を掲載しています。 昨日発行された日経産業新聞の「たったひとつの商品をネットで (ダイセル化学とソニーグループが個人向けに販売)」という記事で、モモの写真と消費者の名前が入ったマウスパッドを受注販売すると報じていました。今後、マウスパッドのほかにTシャツやマグカップもラインナップされるようです。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日に予定されていた新パスポートシステムの導入が14日に延期されることになりました。なお、ハンドルの文字数が全角8文字から12文字に拡大されるとともに、掲示板でのハンドル表記がルール化されることになりました。 また、パーク銀行の導入も併せて延期されるようです。 今月行われるバレンタインのイベント「ガリ先生の手作りチョコ教室」が、新パスポートシステムの導入のため、当初予定されていた10日頃から24日(木)〜26日(土)の開催に繰り下げられることになりました。なお、このイベントに参加するためには新パスポート登録が必要です。 ちなみに、ネタ元はうらしまさんのカキコとはちやさんのカキコ。 29日に発売されたAsahiパソコン 02/15号(朝日新聞社)の特集「電子メール万年初心者を卒業する!」で、メールの通が使うソフトとしてPostPet2001を紹介していました。 また、非ポスペユーザーのもとへペットメールが届いたときの対処方法についても掲載していました。 昨日発売されたSEVENTEEN 02/15号(集英社)の特集「夢のお仕事、わくわくする瞬間」で、憧れのCGデザイナーとしてまなべさんさんが掲載されています。と、リチャードさんが教えてくれました♪ テスト販売されたポーラフーズの「(仮称) ポスペスナック」ですが、首都圏での発売は03月06日から、全国発売は05月15日からと決定したようです。 静岡県・埼玉県(浦和)のほか、東京都(虎の門)でも販売されていたそうです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアにウデドケイ(フィギリン)が入荷したほか、各種グッズが再入荷しています。 m.i.x!の「02月のオススメ商品」に、ポストペットのダイカット消しゴムとレターセット(一筆箋)が紹介されていました。 新たにオープンするm.i.x!4店舗に関して、m.i.x!のほかポストペットパーク内でも告知されました。 03/10(金) m.i.x! NAGOYA JR名古屋駅ファッションワン 03/24(金) m.i.x! CHIBA 千葉コリドーモール 04/07(金) m.i.x! SHIBUYA 渋谷マークシティ 04/--(−) m.i.x! BAY TOKIO お台場メディアージュ ただし、生モモの来店予定などに関しては発表されていません。と、Love Phantomのゆかさんが教えてくれました♪ シンガ版ポストペットパークでPetPlanet Webzineの01月/02月合併号が発刊されました。 PostPet ver.2.1やY2K問題に関するコラムのほか、Candy Storeについての解説もあります。当然ですが、全部英語で書かれています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット 03月号が発行されました。 ◎ ミレニアム企画「Weekly PostPet」 02月09日(水) 創刊 ポストペット新聞社より毎週水曜日に発行 ◎ 新パスポート登録 02月14日(月) 開始予定(24時間受付) ◎ ポストペットパーク銀行 開始日未定(新パスポート登録が必要) ◎ 02月のイベント「ガリ's 手作りチョコ教室」
店主らくちん帰省のため休業(ラッキーズプレイス) ◎ 新作おやつ情報(02月09日(水)入荷予定) 旬のおやつ(桃の節句おやつ) 「雛人形」「雛あられ」 ◎ 02月17日(水) 更新予定 エンゼルハウス 新作入荷 休園日は02月08日(火)です。 月刊ポストペット 03月号(1面)の開発者通信によると、今月オープンする「ポストペットパーク銀行」のほかに、ネットワークゲーム専用の島「ポストペットゲームランド(仮)」を春から夏にオープンさせるようです。ただし、ポストペットパークとは別に運営される模様です。 02月25日で開店1周年を迎えるm.i.x! SAPPOROにおいて、生モモのアルバイトが行われるようです。また、新しくオープンするm.i.x!4店舗についても、オープニングイベントで生モモのアルバイトがあるようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
限定発売中のモモ妹(着ぐるみ)マウスパッド(PPP-103)のパッケージ(箱)には白とピンクの2色があり、こっそりとPPP-104となっているようです。 また、現在の渋谷・札幌・名古屋バージョンも2〜3カ月ごとに他のエキスポ開催地のバージョンと入れ替える予定があると公表されています。 I LOVE PP GOODSのカキコによれば、現在発売中の「携帯キセカエキット」の製造は終了し、すでに流通在庫だけになっているようです。なお、販売元であるドリームズ・カム・トゥルー(東京都台東区)でも在庫があれば直接販売してもらえるようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日はポストペットパークの休園日です。 休園あけには「Weekly PostPet」がポストペット新聞社より発行されます。 談話室北村のカキコによれば、今日から開催されるさっぽろ雪まつりにモモの雪像が5体展示されているようです。なお、その模様はポンのひみつ日記のモモをさがせ!で公開されています。 メガ日記にあるはちやさんの02月04日の日記には「モモチャッピー」なるコトバがあり、25日から開催される「momo meets chappie」のコラボレーショングッズのひとつだと思われます。 なお、ポスペグッズナンバーと同様に、チャッピーグッズにもGRVナンバーが存在します。 01月18日に発売されたDOS/V magazine CUSTOM 04号(ソフトバンク)の連載「おもちゃ天国」で、セピアコーポレーションのモモワイヤレスキーボードとモモマウスが紹介されていました。 今日発売されたChou Chou 02/21号(角川書店)の特集「インターネット ホームページ便利帳(2000年版)」で、キャラクター系サイトのひとつとしてポストペットパークが見落としてしまいそうなほど小さく紹介されていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。なお、今月の休園まんがは「これも愛。」です。 今日発売されたMacFan internet 03月号(毎日コミュニケーションズ)の「WEBで知るMOVEMENT」で、生モモがSME(ソニーミュージックスターズ)からDJとしてデビューする2000年計画について紹介していました。 DoCoMo@CaFeのプレゼントでポストペット2001(1周年記念版)を4名にプレゼントしています。応募の締切は02月29日まで、発表は03月10日となっています。 ポストペット省が250,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ミレニアム記念として創刊の週刊ポストペット 02/16号がポストペット新聞社より発行されました。 はみだし情報満載で、なんとなくカワラバンちっくです。 キャンディストアの旬のおやつで02月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 なお、定番おやつは入れ替えられていません。 旬のおやつ(桃の節句) 雛人形 雛あられ 定番おやつが更新されなくなって、そろそろ1年・・・。 ポストペットプロダクツストアでシルバーリング(11号,13号,17号, 19号)が発売されました。また、モモマウス(シングル)とFAXレター(A5)も入荷しています。 明日07:00から1時間程度、メンテナンスによるFTPサーバ停止のため、お試し版やアップデータなどのダウンロードサービスが一時停止します。 複数の情報提供者から寄せられた情報によれば、04月初旬にシンコーミュージックからポストペットのムックが発売されるようです。 この96ページの本には「ポスペファンの声(お便り)」「イラスト」「写真」などの内容が予定されているようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
開店1周年を迎えるm.i.x! SAPPOROで、ポスペの記念テレカが発売されるほか、生モモがお祝に駆けつけます。 また、他のm.i.x!でも記念テレカが制作され、GW以降にはm.i.x!各店でも記念テレカを発売する予定です。 07日から開催されているさっぽろ雪まつりにモモの雪像が5体展示されていますが、12日16:00〜16:55に日本テレビで放映される「冬はおもいッきり(北海道!ザ・雪祭)」では映るかも?と、リチャードさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
いよいよ明日から新パスポートシステムに伴うハンドルの再登録が始まります。すでに発表されている以下の24組のうち1つを選んでおきましょう。 月(つき) 星(ほし) 花(はな) 雪(ゆき) 海(うみ) 空(そら) 山(やま) 地(ち) 炎(ほのお) 風(かぜ) 陽(ひ) 影(かげ) 虹(にじ) 彩(あや) 雅(みやび) 楽(らく) 暇(ひま) 酔(すい) 仁(じん) 義(ぎ) 狼(おおかみ) 龍(りゅう) 虎(とら) 鋼(はがね) BizTechが報じたところによれば、02月18日から発売が開始されるWindows2000ではポストペットは動作対象外となります。これに合わせてソニーの直販サイト「SonyStyle」でもWindows2000搭載機にはポストペットがバンドルされていません。 ただし、Windows2000搭載機の出荷状況によっては対応を検討するようです。 とはいえ、WindowsNTも動作対象外でありながら問題なく動作しているとの報告もありますので、動作しないのではなく保証はしないという意味と解釈したほうがよいでしょう。 談話室北村のカキコによれば、ポストペットのCM「ペットショップ篇」のコマソン(コマーシャルソング)がムーンライダースの「Pissism」ではないかと予想していました。 なお、ポストペットのCMはポストペット放送局のほかMeet the So-netのSo-net CMでも見ることができます。 I LOVE PP GOODSのカキコによれば、以下の商品が04月下旬より発売されるらしいです。いずれもPPPグッズではないため、m.i.x!各店以外でも購入できるものと思われます。 ビニールトートS モモのアップのイラスト ビニールトートL 様々なポーズのモモの小さいイラスト うちわ 浮き輪をしたモモのイラスト(丸型) うちわ キャンディを食べてるモモのアップ 浮き輪 2サイズ(100cm、90cm) 立体フロート いばりモモの形 円筒フロート 寝転んだモモのイラスト ビーチボール レジャーシート いろんなポーズのモモのイラスト | ![]() |
![]() |
![]() | ||
予定どおり新パスポートシステムに伴うハンドルの再登録が始まりました。ハンドルの変更やメールアドレスの追加などはパスポートセンターで行うことができます。ただし、ハンドルを変更した場合、もとの組は数日間使用ができなくなります。 念のため、パスポート登録の注意も読んでおきましょー。 登録開始時に起きた初期トラブルが2点ありました。 登録ページにおいて「雪組」を「雲組」と表示していましたが、現在は修正されています。 談話室北村での開始の告知の中で、登録ページへのリンクミスがありましたが、現在は修正されています。 新パスポートシステムと併せて導入されるポストペットパーク銀行は3〜8日後に開設される予定ですが、建物自体はすでにちょうちょモールに完成していました。 なお、パスポートセンターはカルチャーセンターに設置されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明晃化成工業(#433)ではポスペグッズを多数展示しており、エキスポ特別価格で販売されています。さらに、1,000円以上購入された方は豪華商品の当たる謝恩抽選会に参加できるほか、ポスペグッズが当たる抽選会にも参加できるWチャンスがあります。 T-ZONE(#638)ではポストペット2001(1周年記念版)を3,000円で販売していました。 恒例となっている最終日の値下げはあるんでしょうか? Units(#639)のパワーラボでは、同社が発行しているエッセイ「だってポストペットがすきなんだもん」を販売しています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
新パスポートシステムと併せて導入されたポストペットパーク銀行の運営が開始されました。今後は毎月休園日(第2火曜日)明けに150Pt.が自動的に振込まれることになります。 ミレニアム記念として創刊の週刊ポストペット 02/23号がポストペット新聞社より発行されました。 PostPet EXPO '99大阪でモモガールの衣装を着て戎橋に現れたのは、メールアドレス収集対決をしていた「うしろ指ペット隊」だったとのこと。 今日発売された週刊アスキー 03/01号(アスキー)の連載「東京とほほ会2000」で、ポストペットにまつわるトホホ話が掲載されていました。 また、まんが「トホちゃん」もポストペットをネタにしていました。 今日発売されたmonoマガジン 03/02号(ワールドフォトプレス)の特集「男が惚れるテディベア」の中に、生モモが登場していました。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
02月24日(木)から02月26日(土)まで開催される「ガリ's 手作りチョコ教室」の詳細が発表されました。 また、むしとりの森では怪しい計画が、悲しきオトコたちによってちゃくちゃくと準備されていました。 明日から発売が開始されるWindows2000でのポストペットの対応状況について正式発表されました。 アプリケーション画面の一部が欠けるなどの表示上の問題点があるようですが、Windows2000搭載機の出荷状況によっては対応を検討するようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売されたMACLIFE 03月号(BNN)の連載「メール生活」で、ポストペット用メールアカウント(無料)としてFreeMailとMailBankの取得方法を紹介していました。 今日発売されたdesign plex 03月号(BNN)の特集「デザイン全方位時代」で、ポストペット開発者のはちやさんが製作したエアボードβが、塗装を担当されたバンザイペイントの倉科昌高さんのインタビューの中で登場していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
I LOVE PP GOODSのカキコによれば、UFOキャッチャーの景品として「ポストペットのコンパクト型クロック」が8種類存在するようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
新パスポート&銀行システムに障害が発生し、19日23:14から2時間程度パスポートセンターとポストペットパーク銀行などにアクセスできないトラブルがありました。なお、パスポートや銀行口座のデータには影響がないようです。 今朝放映されたジパングあさ6(日本テレビ)のランキングコーナーの今日のテーマは「パソコン周辺機器ランキング (ソフマップ秋葉原調べ)」でしたが、ポスペグッズが見事1位に選ばれ、モモワイヤレスキーボードとモモマウスが紹介されていました。と、ポスペの駄菓子屋のリョータロさんが教えてくれました♪ 18日に発売されたMACLIFE 03月号(BNN)において、MACLIFE Grand Prix 1999の各受賞作品が掲載され、電子メール部門グランプリに輝いたポストペット2001とともに、きたむらさんによる受賞のコメントを写真とともに掲載していました。 なお、BNNでは各部門の受賞製品をプレゼントしており、ポストペット2001も5名にプレゼントされます。締切は03月17日、発表はMACLIFE 05月号にて。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアで新商品3点の発売が開始されたほか、品切れだったいくつかの商品が再入荷しています。 ・PPP-092 テレホンカード(モモぬい) 1,000円 ・PPP-093 マウスパッド(モモぬい) 1,500円 ・携帯ストラップ(モモ&ポストマン) 780円 今日発売されたTokyoWalker 02/29号(角川書店)の「今週のアート」で、25日から開催されるmomo meets chappie at rocket finalを取り上げていました。なお、記事はコチラでも見ることができます。 掲載された記事の中ではコラボレーションの様子や企画段階(?)のイラストなどを見ることができますが、あんまりよく分かりません(笑) So-netプロデュースするコミュニケーションスペース「Communication Port www. so-net/ cafe」が04月21日にメディアージュ(お台場)にオープンします。と、Love Phantomのゆかさんが教えてくれました♪ ポストペットプロダクツストアでおなじみの店長なかむらさんが総合プロデュースしているので、ポストペット色の強いショールームになる可能性も? I LOVE PP GOODSのカキコによれば、開店1周年を迎えるm.i.x! SAPPOROで、ポスペの記念テレカが発売されるほか、生モモがお祝に駆けつけます。 また、他のm.i.x!でも記念テレカが制作され、GW以降にはm.i.x!各店でも記念テレカを発売する予定です。 ・・・って、10日の内容と一緒でした。m.i.x!の人は「××@スタッフ」ぢゃないのか。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
森永製菓のウェブ企画「エンゼルハウス」がポストペットパークにオープンしました。 チョコボール、パティシエ、マリー、ハイチュウ、Hi-SOFTが配布されており、これからも毎月5種類の定番おやつがダウンロードできることになっています。さらに03月中旬以降は、毎月5種類の旬のおやつが入手できるゲームや、お部屋プラグインや壁紙のダウンロードのサービスも展開されるようです。 週刊ポストペット 03/01号がポストペット新聞社より発行されました。 今週の「うしろ指ペット隊」は02/23号より掲載中のPostPet EXPO '99大阪レポートの続編です。 明日から26日まで02月のイベント「ガリ's 手作りチョコ教室」がメスと性別不明のペットを対象に行われます。オスのペットは怪しい計画に参加しましょう。 MYCOM PC WEB のニュースによれば、森永製菓のキャラメル「パティシエ」を中心とするお菓子の広告や販促活動にポストペットが起用されることになりました。 店頭キャンペーンとして03月上旬より1年間「パティシエ」の箱にポストペットのキャラクターを用いたカードが封入されます。初回のカードは24パターンですが、期間中には新種の投入や、ユーザーの飼っているペットを掲載したカードなども予定されているようです。 また、ウェブ企画として「エンゼルハウス」が今日から2001年02月28日までオープンします。と、たっきぃさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日から26日(土)まで02月のイベント「ガリ's 手作りチョコ教室」がメスと性別不明のペットを対象に行われています。オスのペットは怪しい計画に参加することができます。 このイベントに関して送信先アドレスに注意するほか、イベントの結果について投稿上の注意が出ています。 メモリアルパークが更新され、AAPブロックまで造成されました。区画が増えたことによって分かりにくいページになったため、まつうら@スタッフさんが区画図の見方を解説していました。 森永製菓のウェブ企画「エンゼルハウス」について、MYCOM PC WEBのほか YAHOO! Newsやimpress INTERNET Watchでも報じていました。 今日発売された MacFan Beginners 04月号(毎日コミュニケーションズ)の特集「これさえあればなんとかなる! Macの必須アイテム30」で、ポストペット2001を必須メールソフトとして紹介していました。 また、連載「すももももももPostPet」では、ポストペット2001 発売一周年記念おもちゃプラグイン「ロボット犬」について紹介していました。 今日発売された日経モバイル 04月号(日経BP)の特集「メールソフト免許皆伝」で、フツウのメールソフトに飽きた人のために「おもしろメールソフト大集結!」と題してポストペット2001を紹介していました。 18日に発売された Oh! PC 03月号(ソフトバンク)の特集「おもしろ電子メール&バーチャルペット」で、ポストペット2001を紹介していました。 明日から29日(火)までmomo meets chappie at rocket finalがアートラボラトリーロケット(原宿)で開催されます。展示のほかコラボレーショングッズの販売もありますので、グッズマニアな人は要チェック! ポストペット省が260,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
「ガリ's 手作りチョコ教室」で入手できるチョコ31個の情報をおやつのページにアップしました。掲載されていないチョコをご存知の方はぜひ教えてくださいまし。 いったいいくつあるんだろ? 談話室北村のカキコによれば、メモリアルパークへ到着したペットの飼い主に対して、記念碑のURLを通知するシステムに改修されたようです。 momo meets chappie at rocket finalがアートラボラトリーロケット(原宿)で開催されました。コラボレーショングッズの販売がメインで、会場ではフィギュア用アクセサリーの製品化アンケートなどが行われています。 ・MOMO/CHP 合体フィギュア 初夏発売予定 PPP-105/GRV1220(現在はカードのみ) ・MOMO/CHP マウスパッド 2,500円 PPP-106/GRV1293(限定500) ・PPP/GRV Tシャツ 3,800円 PPP-107/GRV1272(限定500) ・MOMO/CHP シルエットTシャツ 3,800円 PPP-108/GRV1273(限定150) ・MOMO/CHP ポストカード 1,200円 PPP-109〜112/GRV1328〜1331(限定1,000) ・MOMO/CHP 等身大フィギュア 180,000円 PPP-107/GRV1272(限定10) ・MOMO/CHP 等身大フィギュアセット 350,000円 PPP-113/GRV1332(限定10)送料 30,000円 なぜかPPP-107/GRV1272がダブってます(謎) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
24日から始まった「ガリ's 手作りチョコ教室」と「チョコレート強奪団」が最終日となりました。 「ガリ's 手作りチョコ教室」で入手できるチョコ35個の情報をおやつのページにアップしました。おそらく35個でコンプリートだと思いマス。 情報を提供してくださったベル&しんさん、こやまっちさん、華美さん、あき@みらくるさん、みんち@狼さん、すてらまりすさん、如月@炎さん、あずみん'さん、ゆかさん、花桃さん、なかみさん、i-あやこさん、どうもありがとうございました。 今日と明日にm.i.x! SAPPOROにおいて開店1周年を記念したイベントが行われます。ポスペの記念テレカが発売されるほか、生モモがお祝のため11:00と13:00と15:00に登場します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
昨日に引き続き今日もm.i.x! SAPPOROにおいて開店1周年を記念したイベントが行われます。ポスペの記念テレカが発売されるほか、生モモがお祝のため11:00と13:00と15:00に登場します。 なお、他のm.i.x!でも記念テレカが制作され、GW以降にはm.i.x!各店でも記念テレカを発売する予定です。 ポストペットプロダクツストアにモモマウスシングルパック(Win/Mac/USB対応)が再入荷しています。 また、マウスパッド(曼陀羅)やマウスパッド(ワイヤーモモ)など各種商品が販売終了となっています。 24日に発売されたフィギュア王 30号(ワールドフォトプレス)の「バンダイガシャポン倶楽部」のコーナーで、03月発売予定のバンダイのガシャポン「ポストペット ポケットワールド3」の写真が掲載されています。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 派遣ワークのサポートサイトMY.わーくスタイル.comでは、アンケートに回答した方から抽選で1名にポストペット2001をプレゼントしています。締切は03月20日、発表は03月下旬。と、Love Phantomのゆかさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
談話室北村だけに半公式発言が投稿され、自作プラグイン禁止をはじめとするご利用ガイドから逸脱した内容のカキコについて再確認されていました。 I LOVE PP GOODSのカキコによれば、03月06日から首都圏で発売(全国発売は05月15日)されるポーラフーズのスナック菓子「ポストペットかんたんチョイス」の車内広告が京浜東北線にあったそうです。テスト販売されたパッケージそのままに全11種類が販売されるようで、キャッチコピーは「たべちゃいたいくらい、カワイイ。」とのこと。 アートラボラトリーロケット(原宿)で開催中のmomo meets chappie at rocket finalは明日で終了します。少ししか生産されなかった限定グッズはすでに売り切れてしまったようです。 24日に発売されたモバイルi 04月号(ソフトバンク)の連載「ポストペット天国」ではiモード(NTT DoCoMo)とEZインターネット(IDO/Tu-Ka)に対応したポストペットパークの情報サービスを紹介していました。 実業之日本社から発売された「わかる!使える!! EメールおたすけBOOK」で、個性を主張するメーラーたちをテーマにポストペット2001を紹介していました。10ページにわたって総合ガイドのような内容でポストペットの楽しみ方をていねいに解説しています。 ブティック社から発売されたブティックムック176「今すぐ使えるかんたん楽しいEメール」で、「キャラクターの登場でEメールがもっと楽しくなる!」と題してポストペット2001を紹介していました。 明日発売されるあちゃら 04月号(リクルート)の連載「ポストペットひみつ日記」では、綿谷さんちの"でじゃぶ"と"フジコ"とのラブストーリーを、インタビュー枠を外しての拡大版で掲載するようです。 ・・・ところで、フジコって誰のペット?? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
一般公開中のPostPetPacificのCandy Storeに「Omelette」「Popcorn」が入荷しています。 あいかわらずWindows版だけなのが悲しい(しくしく) 今日で閉幕となったmomo meets chappie at rocket finalで、ポストペット開発者のはちやさんがフランスのTV局の取材を受けていました。と、リチャードさんが教えてくれました♪ おじさんはモモ等身大フィギュアの中に人間が入ってると思ったらしい(笑) 今日発売されたHome PC 04月号(ディジット)の特集「Eメールをはじめよう」で、パソコンEメールで楽しいこととしてポストペット2001を紹介していました。 また、連載「ネット de ショッピング」のコーナーでポストペットプロダクツストアを紹介し、ウデドケイ(クリア)とウデドケイ(3バンド)と携帯クロックの画像を掲載していました。 今日発売されたYAHOO! PRESS 04月号(ソフトバンク)の特集「タイプ別お勧めプロバイダ選び」にSo-net広告宣伝担当の馬渕孝子さんが登場し、テレビCMに登場している生モモは作り直したモモであったことなど制作のウラ話を暴露していました。 今日発売されたあちゃら 04月号(リクルート)の連載「ポストペットひみつ日記」で、綿谷さんちのでじゃぶの恋人(恋ペット?)フジコの飼い主が「ひろりんさん」であることが判明しました。ちなみに、ひろりんさんは綿谷さんの友人だそうです。 また、プレゼント&アンケートのページでは、モモワイヤレスキーボードが1名に、ポストペット2001を1名にプレゼントしています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |