![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 1999.11.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
KKベストセラーズの「腕時計王 vol.2」の特集「人気キャラクターウォッチ大集合」でポストペットの腕時計3種が紹介されていました。 クリアタイプ(10月下旬発売)3000円 ベルトがボンボンタイプ、ピンクの透明ケースの中には青空を見上げるモモがデザインされています。 3ベルトセット(11月中旬発売)8800円 ボア付きベルト、モモ柄クリアPCV、型押しヌバックの3タイプのベルトに交換できます。 クリアタイプ(12月下旬発売)4600円 メタリックなモモは取り外し可能で卓上クロックとしても使用できます。ベルトはデニム素材で、かわいい缶に入っています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット12月号が発行されました。 ■ 11月10日(水) 公開予定 ・「ポストペットメイト」(ちょうちょモール) ・「ポストペットプラザ」グリーティング用画像入荷 ■ 11月のイベント「武闘大会直前トレーニング」 日 程 11月10日(水)〜12日(金) 11:00〜20:00 会 場 リーさんの道場(ジフ山) ■ 11月のイベント「パークいち武闘大会」 日 程 11月18日(木)〜20日(土) 11:00〜22:00 会 場 パークいち武闘大会特設会場(ジフ山) ■ 11月のコンパ 日 程 11月16日(火) 16:00〜23:00 会 場 Rakky's Place ■ 新作おやつ情報(11月10日(水)入荷予定) [名産おやつ] 愛知県・滋賀県 [旬のおやつ] 年賀状セット「いもばん」「はがき」 ・・・休園日は11月09日(火)です。 PostPet EXPO 公式ページとともに月刊ポストペット12月号で開催予告が出ています。 ・PostPet EXPO '99 仙台 10月28日(木)〜11月14日(日) 仙台フォーラス ・PostPet EXPO '99 広島 11月25日(木)〜12月06日(月) 広島パルコ ・PostPet EXPO '99 大阪 12月09日(木)〜12月19日(日) 心斎橋ソニータワー サンシャインシティニュースに次いで月刊ポストペット12月号でも、ポストペットのクリスマスツリーについて発表されました。 11月05日から12月25日まで池袋サンシャインシティのアルパB1噴水広場において「PostPet ミレニアムツリー"モモの木"」が展示されます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
I Love PP GOODS のカキコによれば、モモリカ・モモガールリカのオーナーとファンを対象にしたモモ(ガール)リカ ファンクラブが発足したようです。 ちなみに、名誉会長にはポストペット開発者真鍋奈見江さんが就任されています。 モモぬいのPNOCに続くことができるか? ファンクラブも発足したモモガールリカですが、福岡 m.i.x!には多くの在庫が残っているようです。また、遠方で来店できない方の相談にも応じてくれるらしいです。 10月29日にマガジンハウスから発売されたanan 11/5号の 「今、いちばんやりがいがある! デジタル・ビジネスに注目せよ」に、ポストペット開発者真鍋奈見江さんのインタビューが掲載されていました。PetWORKs内で撮影された写真には、あのroom133で飾られていたモモの絵や、モモとスミコの設計過程デザインの写真もあります。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 01日に徳間書店から発売された「HYPER HOBBY VOL.17」にモモデータバンク2が紹介され、モモフェイスが浮かび上がってる写真や、パッケージが掲載されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ なお、モモデータバンク2は11日に発売される予定です。 主婦の友社のパソコン主婦の友 インターネット便利帳の特集「カンタン! カワイイ! 電子メールを10倍楽しむ方法」に、ポストペットが紹介されていました。パークの紹介からグッズ紹介まで、初心者向けの内容です。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
11月のイベント「武闘大会直前トレーニング」について告知されました。 3日間のトレーニングの内容は「攻撃力アップの特訓 (10日)」「防御力アップの特訓 (11日)」「集中力アップの特訓 (12日)」と毎日変更され、それぞれ1回(計3回)まで参加できます。 なお、参加費は1トレーニングにつき10Pt.ですが、パークいち武闘大会の参加費を残しておかないと意味がありません。 9時間で1,000匹のペットが行くとすると、稽古はたったの30秒? 明日から始まるポストペットミレニアムツリー"モモの木"について告知されました。 11月05日(金)〜12月25日(土)までサンシャインシティの専門店街アルパにおいて、"モモ"で彩られたピンククリスマスツリー「モモの木」が展示されます。 モモクリみたいに持っていかないで〜。 02日に発売された角川書店の Tokyo Walker 11/09号の連載「今週のメール&ネット」で、「これだけは知っておきたい今週の用語」に、ポストペットが紹介されていました。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 02日に発売されたワールドフォトプレスのモノマガジン 11/16号の特集「ホントに安全!?インターネット通販」で、So-net が紹介され、人気商品の一例としてモモデータバンク2が写真付きで紹介されていました。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 08月05日にお伝えした、日経ホーム出版の TRENDY 12月号 の特集「99年ヒット商品ベスト30」ですが、ポストペットはランクインできませんでした。 もっとユーザーの声に耳を傾けてくれなくっちゃ! ファンクラブも発足したモモガールリカですが、昨日の時点で m.i.x! BAY YOKOHAMA には10体ほどの在庫が残っていたようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
談話室北村でふるさと物産フェアの11月分のおやつが発表されました。 愛知県 手羽先唐揚げ 味噌煮込み 金のシャチホコ 滋賀県 鮒寿し 近江牛 信楽焼 ダウンロードは休園あけの10日に開始される予定です。 昨日、Pet Memorial Parkが更新され、YY3ブロックまで造成されました。 今日から開催のポストペットミレニアムツリー"モモの木"では、4種の2001ペットのぬいぐるみ(M)が飾られているほか、一定時間ごとにたくさんのモモぬいが出てくる仕掛けがあります。 また、Tokyo Walker の撮影のために生モモ(兄)が訪れていました。とくまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ バンダイからポストペットのレンズ付きフィルム「かきこめ〜る24mini ポストペット」が11月下旬に発売される予定です。と 山だ。さんが教えてくれました♪ 「かきこめ〜る24mini」はコニカから供給を受けてバンダイが発売している、キャラクターのデザインが写真に写し込まれるカメラです。(オープンプライス) 「かきこめ〜る24mini ポストペット」では24種類のポストペットのデザインが写し込まれます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
10月のイベント「秋の音楽コンクール'99」のランキング結果が発表になりました。 ベスト10のほかワースト10も約束通り発表されてしまいました。 また、今回のイベントでは自分のグループの順位も検索できるようになっています。 現在放映中の So-net のTVCM「モモ選挙編」に続き、12日から新しいCMが放映されるらしいです。そこではモモの花の七変化が見られます。と Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ 02日に発売された白泉社のMOE 12月号の「2000年おすすめカレンダー」で PostPet Collection のデスクカレンダーがトップに紹介され、3名にプレゼントされています。 05日に発売された集英社 non-no 22号の連載「電脳ライフルポ」でポストペットが紹介されています。 また、「雑貨アカデミー賞」のキャラクター部門でモモぬいビーンズがグランプリに選ばれました。ほかにも、携帯ストラップもグランプリ、マグカップは2位という、ポストペットグッズが輝かしい成績を残しています。とこみこみさんが教えてくれました♪ ファンクラブも発足したモモガールリカですが、昨日の時点で m.i.x! LALAPORT にも在庫が残っていたようです。 意外とあちこちに残りまくっているようです(^^;) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
11月のイベント「武闘大会直前トレーニング」の終了時間が早すぎるとの意見に対してポストペット開発者の八谷和彦さんが回答しています。 なんでも、格闘家であるリーさんは早寝早起きが信条で、朝のトレーニング後の空き時間にみんなを鍛えてくれるらしいとのこと。 05日に発売されたマガジンハウスのanan 11月12日号の連載「私のウィークリーフォト日記」で、オセロとともに「できるポストペット2001」が写っています。 中島知子さんはポスペ歴が長いですが、松嶋尚美さん(ポスペ歴3か月)はポストペットの勉強中らしいです。 幸せ祈願。チャンスは3回。まるで、こんな8角形。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日はポストペットパークの休園です。 休園あけにはポストペットメイト開始のほか、名産おやつと旬のおやつに新作おやつが入荷します。 11日から発売されるデータバンク2ですが、 m.i.x!の店頭販売と PostPet Products のオンライン販売について告知されています。 販売開始は m.i.x!各店では開店と同時(混雑時は整理券を配布予定)、PostPet Productsでは12時からとなっています。 m.i.x!関係者の情報によると、ポストペットミレニアムツリー"モモの木"で公開された4種の2001ペットのぬいぐるみ(M)の発売は今月中旬から下旬を予定しているそうです。 日程が変更される可能性はまだ高いようですが、クリスマスのプレゼントには間に合うものと思われます。 毎日コミュニケーションズの INTERNET ST@RT! の連載「monthly ST@RT!」で、数万アクセスある定番サイトとしてポストペットパークが紹介されていました。 また、PC STYLE 21 との2誌合同の創刊プレゼントで、PostPet 2001 が10名にプレゼントされていました。 講談社のヤングマガジン 49号の読者プレゼントで、ViaVoice with PostPet または PostPet 2001 が3名にプレゼントされています。 画像は ViaVoice with PostPet ですが、賞品名は PostPet 2001 になっています。どちらが正しいのか分かりませんが、当たらなければ関係ありません(笑) ジャンルは5つ。黄→「お友達募集」、緑→「ペット自慢」、赤→「グッズ大好き」、青→「情報通」、黒→「その他」。リンク切れもあったりします(笑) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。 明日からの3日間は「武闘大会直前トレーニング」が開催されます。受付時間は11:00から22:00まで、参加費は10Pt.となっています。 これに参加してもパークいち武闘大会で勝てるとは限りませんが、参加したほうが楽しいことは間違いありません。なお、明日の課題は「攻撃力アップ」となっています。 11:00開始って言われても、12:00まで休園してるんぢゃ? ポストペットプロダクツに新グッズが入荷し、オンライン販売が開始されました。 ・携帯クロック(3,200円) ・ウデドケイ(3,000円) ・キャラスナップ(380円) ・アンテナマスコット(380円) ・ディスプレイガード(500円) ・プラプラキーホルダー(680円) ・プラプラピンバッチ(680円) 昨日のは何だったんだろ? スターツ出版の OZ magazine 11月23日号の特集「無料で簡単 もっと遊べるEメール&インターネット」で、「人気のポスペの壁紙をゲット!」と題して Meet the So-net が紹介されています。 また、「キュートなパソコングッズ」と題して、モモマウスフォルダー、モモマウス、E-mail スタンプ(モモ)、PostPet Collection のマウスパッド2種が紹介されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ PostPet EXPO 仙台では生モモ兄妹の姿が頻繁に見られていることから、生モモ写真集「 GO GO モモ!」の第2弾の製作が噂されています。 I Love PP GOODS のカキコによれば、PostPet EXPO 銀座のトークショーで発表された「モモの手(ツボ押し)」と「モモの手(まごの手)」と「モモの耳かき」が来年01月19日に発売されるらしいです。 ほかにも、モモ以外のペットがついた「ボールペン」&「シャープペン」や「アイピロー」なども予定されているようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
11:00までポストペットパークはメンテナンスのため休園しています。 恒例の休園まんが、今月は「必殺技」です。 今月は11:00に開園することが、あらかじめ告知されてました。ごめんなさい。 今日から「武闘大会直前トレーニング」が始まりました。今日のトレーニングの課題は「攻撃力アップ」。これに参加すると、宣伝おやつ「○○○P(自粛)」がもらえます。なお、明日の課題は「防御力アップ」です。 いまのところ、参加した人だけ入手できる「宣伝おやつ」ですが、宣伝効果を考えれば参加できなかった人のためにも後日公開されるものと予想されます。 また、ポストペット開発者の八谷和彦さんのカキコによれば、修行時間は約1時間となっています。 これからも「宣伝おやつ」が続々登場? てんとうメッセのふるさと物産フェアで愛知県と滋賀県のおやつがダウンロードできます。 愛知県 手羽先唐揚げ 味噌煮込み 金のシャチホコ 滋賀県 鮒寿し 近江牛 信楽焼 キャンディストアの旬のおやつで11月旬のおやつ(2種)がダウンロードできます。 まだ、定番おやつは入れ替えられていません。 旬のおやつ いもばん はがき 定番おやつが更新されなくなって、すでに半年・・・。 ポストペットメイトが始まりました。 幸せ祈願。チャンスは3回。まるで、こんな8角形。 ジャンルは5つ。黄→「お友達募集」、緑→「ペット自慢」、赤→「グッズ大好き」、青→「情報通」、黒→「その他」。リンク切れもあったりします(笑) ポストペットプラザに、グリーティングカード「New Year in 2000」と「クリスマスカード1999」が入荷しました。 明日から発売されるデータバンク2ですが、 m.i.x!の店頭販売と PostPet Products のオンライン販売について告知されています。 販売開始は m.i.x!各店では開店と同時(混雑時は整理券を配布予定)、PostPet Productsでは12:00からとなっています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
「武闘大会直前トレーニング」2日目が行われています。今日のトレーニングの課題は「防御力アップ」。これに参加すると、宣伝おやつ「○○○V」(自粛)がもらえます。なお、明日の課題は「集中力アップ」です。 なお、Mac版おやつのリンク先が間違っていてダウンロードできない不具合が14時00分頃まで発生していました。原因は「m」を付け忘れるケアレスミスでした。 明日はFぢゃなくてEがもらえます。 So-net の「e-Coupon抽選会」で、e-Coupon600ポイントと交換でモモのストラップ(非売品)がプレゼントされます。または、e-Coupon10ポイントで抽選(100名)に参加できます。ただし、応募資格は So-net 接続会員のみです。とくまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ 今日からのデータバンク2販売開始にあわせて、紹介ページの製品画像もいくつか追加されています。 角川書店から発売中の Yokohama Walker 11月23日号の「mono情報局」で、デスク パソコン周りを楽しくするグッズとして、モモマウス、モモマウスフォルダー、貼ってはがせるメモ、コルクボードなどが紹介されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 昨日発売されたマガジンハウスの Hanako 11月23日号の特集「インターネット EメールBOOK2」内の So-net PRページで、ViaVoice with PostPet が紹介されています。とポストペット省のおくさんが教えてくれました♪ 09日発売された角川書店の Tokyo Walker 11月16日号の「今週のメール&ネット」では、「街でポストペット人気を徹底調査」というタイトルでポストペットがとりあげられていました。ちなみに、16日発売の次号の特集はクリスマス。モモの木の公開初日に撮影に訪れた生モモ(兄)は、ここで掲載されるのかもしれません。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 09日発売された講談社の「東京一週間」に、「大人気"クマ"キャラクターで、ポストペット"モモ"の次にくるのはコレだ!」と期待をもたせてくれる次号予告が掲載されていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet2001 一周年記念パッケージ(オマケCD付)の発売に関するお知らせが告知されました。 オマケCDには、お部屋1、おやつ4、おもちゃ1、などのプラグインが収録されていますが、同じものが12月初旬にポストペットパークからダウンロードできる予定です。あくまでもPostPet2001の発売一周年を記念したもので、通常パッケージと同じ3,980円で50,000セットが販売されます。 決して在庫処分ではありません(笑) 「武闘大会直前トレーニング」3日目(最終日)が行われています。今日のトレーニングの課題は「集中力アップ」。これに参加すると、宣伝おやつ「○○○E(自粛)」がもらえます。 19時45分頃にイベントサーバにトラブルが発生したため、処理が遅れる不具合があり、受付に間に合わなかった人が出てしまったようです。 「武闘大会直前トレーニング」が開催中ですが、その成果を発揮する「パークいち武闘大会」について告知されました。 参加費用は10Pt.ですが、試合に勝つと 自分の参加費+相手の参加費=20Pt.が手に入るようになっています。 マックユーザーのためのインタラクティブコミュニティ「リンククラブ」で、ポストペット仕様マウス&マウスパッドを5名にプレゼントしています。でも、これって会員しか応募できないみたい。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
10月28日より仙台フォーラスで開催している PostPet EXPO '99 仙台は明日をもって終了します。 I LOVE PP GOODSのカキコによれば、小学館から発売のハイパーコロコロでは、前号(07月発売)に引き続きポストペットのマンガが掲載されているらしい。 12日に発売されたアスキーの週刊ファミ通 11月26日号の「new's club / 2000年のシステム手帳」でスケジュール帳(フワフワ)が紹介されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet EXPO '99 仙台は今日で閉幕です。 なお、次の PostPet EXPO '99 広島は11月25日から12月06日まで広島パルコで開催される予定です。 次のエキスポ缶バッチは「あんのうん」か?(トリをつとめるのは「キングポストマン」では?) 「フロぬいのブチ模様が実物と異なるモノがある」とのカキコについて、ポストペット開発者のまなべさんが「無駄のない裁断をしたことによって、個々のフロぬいの模様は異なっています」と回答していました。 I LOVE PP GOODSのカキコによれば、シルバー(クロムメッキ?)の「ペアリング」と「ペアネックレス」が発売される予定とのこと。 詳しい情報をお持ちの方は、ご連絡ください。 ポストペット省が200,000アクセスを超えました。 応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 ホームページ大王2000も今日で投票終了。投票してくださった方へのお礼の企画でもやるべきかな? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
武闘大会直前トレーニングでたくさんのペットに稽古をつけてくださったクンフーマスターのリー師匠ですが、自身の修行の旅に出てしまったため、プラグ院はひっそりと静まり返っています。 明日はコンパでGO!の開催日です。 参加希望者はちょうちょモールのラッキーズプレイスへ16時から23時までに集合してください。 MacOS 9 のマルチユーザ機能でのポストペット使用方法について、トラブル時の設定方法が公開されました。 セピアコーポレーション製作の「モモ・ワイヤレスキーボード」が11月27日に m.i.x!で先行発売されることになり、今日から予約受付を開始しました。 Enterキーやレシーバがモモの顔の形になっていて、価格は14,800円。 残念ながら Windows 版しかありません。 と Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ 今日発売されたアスキーのインターネットアスキー 12月01日号の特集「電子メール決め技123」で PostPet2001に関する技を4つ掲載していました。 (1)ウィンドウから消えたペットを呼び戻す技 (2)ペットを飼い換える技 (3)ポスペと普通のメールを別々に受信する技 (4)複数のペットを飼う技 さらに、連載「これが欲しいっ!」では旬のアイテムとしてペルソナ(HPW-50PA/50PAD)とモバイルギア II (MC/R430)の2つの PostPet CE 搭載機を紹介しています。 13日に毎日コミュニケーションズから発売された Mac Fan internet 12月号の特集「電子メールを "深く" "正しく" "楽しく" 使う」で PostPet2001を紹介し、「ポストペットだけだとこんなに不便だ!」として、 ARENA 1.6 と併用することやマルチメールサービス Anet で別アドレスを取得することを掲載していました。 12日に宝島社から発売されたデジスプリングの特集「Eメール簡単テクニック」で PostPet2001を紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
14日にお伝えした、シルバー(クロムメッキ?)の「ペアリング」と「ペアネックレス」についてのカキコに、ポストペット開発者のはちやさんがぶらさがっていました。 なんでも、20代後半から30代前半の人には分かるようなギミックがあるとのこと。 ペアでリングといえば、アレ? I LOVE PP GOODSのカキコによれば、2000年01月19日発売予定の商品として次の7アイテムをリークしていました。 ・マスコット(モモ以外)付シャープ&ボールペン ・マスコット(新作モモ)付シャープ&ボールペン ・モモフェイス型消しゴム ・スパイラルノート(クラフト) ・レターセット(クラフト&ピンク) ・クリアファイル(A4&B5) ・インデックスシール ポストペットの文房具シリーズは、クラフトとピンクのカラーバリエーションが期待できます。 今日発売された講談社の「東京一週間」では、前号での予告どおり「大人気"クマ"キャラクターで、ポストペット"モモ"の次にくるのはコレだ!」を特集しており、モモ vs モモ以外のキャラクター のような内容になっていました。 11月27日に先行発売される「モモ・ワイヤレスキーボード」について、ポストペットパークで告知されたことをうけて、m.i.x!でも告知していました。 モモガールリカが m.i.x!BAY YOKOHAMA に、データバンク2が m.i.x!LALAPORT に残っているらしい。 ・・・きょうはほとんどグッズのニュースばかり。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日から20日まで11月のイベント「パークいち武闘大会」が開催されます。 受付は11:00〜22:00、参加費用10Pt.で1人1回だけ参加できます。武闘大会直前トレーニングに参加したペットも参加できなかったペットもがんばりましょう。 TV東京で明日放映されるTVチャンピオン(毎週木曜19:30〜)は「かわいいキャラクターグッズ王選手権」です。 制作会社ホールマンの井上陽二郎ディレクターによれば「かなり幅広い知識が必要」とのことなので、ポストペットグッズが登場する可能性は充分あります。 競技は3ラウンド制(敗者復活戦もあり)。第1ラウンドは「マニア訪問バスツアー」、第2ラウンドは「竹下通りタイマンバトル(2ヒート)」、敗者復活戦は「キャラクターグッズファッションショー」、決勝ラウンドは「超マニアックカルトクイズ」。さぁ、どこでポストペットは登場するでしょう? ・・・登場しなかったりして(^^;) 集英社のセブンティーン 26号の別冊「HITキャラクターざっくざくBOOK」の表紙に生モモ(兄)が登場しているほか、「決定版! モモをてってー解剖」にモモグッズと共に掲載されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
11月のイベント「パークいち武闘大会」が開催されました。 試合に参加するための時間(ペットが戻るまでの時間)は、早ければ15分くらいですが、サーバ混雑時は1〜2時間かかると思ったほうがよいみたいです。ちなみに、混雑する時間は「12:00〜13:00」「18:00〜19:00」「終了間際」と言われています。 パークいち武闘大会に出場したペットの一部に「おこづかいが変化しない」というトラブルが発生しているようです。確認の結果、スクリプトに問題はなく、原因不明のままイベントは続行されるようです。 ポストペット開発者のはちやさんによれば、パラメータ不良により起こる可能性があるため、忘れずにバックアップしておくようアドバイスしています。 パークいち武闘大会を楽しむためのちょっとした解説をポストペット開発者のはちやさんが紹介していました。 「ペットの体力メーター」「技」「避ける」「逃げるペット」の4点についてインサイダー情報をバラしています。 また、ワンポイントアドバイスも読んでおきましょう。 昨日開催されたコンパでGO!に関して、メス不足のため入場制限されてしまうオスのために、メスを緊急募集していました。 また、サーバのY2K対策のため、来月のコンパでGO!は開催されないと発表されました。 TV東京で放映されたTVチャンピオン「キャラクターグッズ王選手権」で、モモが数回にわたって登場しました。 まず、前回チャンピオンがモモぬいを身につけて登場。イメージ映像としてモモグッズが多数登場。そして、第2ラウンドの携帯ストラップを手触りで当てるという問題にモモのストラップが。キャラクターコーディネートの問題にもモモグッズが登場しました。 1年前くらいに放映されていたSo-netのTVCF「ペットショップ編」が、今年の「ACC全日本CMフェスティバル」という国内最大のCMのコンテストで、見事銅賞をとったそうです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
談話室北村でふるさと物産フェアのおやつを募集しています。すでに他の都道府県は終わってしまったので、今回は三重県だけになりました。 締切は11月27日、ダウンロードは12月08日からの予定です。 なお、来月は「全国のみなさんが参加できるようなおやつ」の募集が行われるようです。 パークいち武闘大会の将来の構想に関して、ポストペット開発者のはちやさんがコメントしています。 今回だけで終わることなく来年も開催するつもりですが、個人戦ではなくチーム対抗戦やチーム勝ち抜き戦になるらしいです。また、闘技場の外観が3階建てになっているのは将来への伏線ということですが、それぞれの階で何が行われるのかは不明です。 武闘大会直前トレーニングでお世話になったリー師匠もパークいち武闘大会に参加しているとの情報がありました。 リー師匠には兄弟姉妹が存在し、試合番号100番ごとに参加しています。なお、リー兄弟のデータも公開され、兄弟姉妹とはいうものの同じ日に生まれたこと、飼い主が具麗志さんであることがわかります。具麗志はグレイシー? 談話室北村でパークいち武闘大会に関してのトラブルとエラーについての解説が公開されました。 「該当する試合番号がみつからない」「イベントに参加したペットが戻ってこない」などの症状の場合にはそれぞれの解説を読んでから、問い合わせたほうがよいでしょう。 KKベストセラーズから発売中の 「サイバーグローブ Vol.5」の特集「遊べるEメール(得)ナビゲーター」 でポストペットが紹介され、ボロアパートやブロック部屋の紹介や女性ユーザーのインタビューがちょこっと掲載されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ I LOVE PP GOODSのカキコによれば、m.i.x!やキディランドにクリスマス用のグリーティングカードが入荷したらしいです。モモをメインにしたデザインが4種類、それぞれ赤い封筒とセットで300円で販売されています。 ・プレゼント(モモが箱から飛び出しているデザイン) ・くつした(モモが靴下からはみだしているデザイン) ・ツリー(ツリーにモモがいっぱいの絵柄) ・サンタ(クリスマスの袋を持っているデザイン) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12月18日に発売される日経BPの日経MAC 01月号では、連載「iMac 活用120%」のなかでポストペットを中心としたメールソフトを特集し、複数のアドレス取得&設定方法 や メールフレンドの作り方 を取り上げる予定です。と山だ。さんが教えてくれました♪ サンシャインシティに展示中のクリスマスツリー"モモの木"のレポートがポストペットパークで公開されました。 ツリーの設計図が公開され、オマケとして、オーナメントの画像をプリンタで印刷し、ツリーに飾れるようになっています。 また、サンシャインシティの公式サイトでも、ツリーについてあっさりと告知されているかと思えば、ポストペットちっくな新聞折り込みのチラシを配ってみたりしています。 19日のメガ日記によると、ポストペット開発者のはちやさんが学研の「5年の科学」の取材を受けたらしいです。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
I LOVE PP GOODSのカキコによれば、現在発売中の「クリスマスグリーティングカード」は店頭在庫のみとのこと。また、来月末には、モモを中心としたポストカードが発売になるそうです! So-net の「e-Coupon抽選会」でプレゼント&抽選中のモモのストラップ(非売品)ですが、「So-netで会いましょう」キャンペーンでは12月01日〜01月31日に入会した人にもれなくプレゼントされています。と山だ。さんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
m.i.x!では「モモぬい集合写真柄」企画第3弾として、Tシャツセット(モモぬいS用Tシャツ付)が先行発売されました。 人間用とモモぬい用のTシャツはほぼ同じデザインで、さらに「ふわふわポストカード」が付いてきます。 モモぬいSは付いてきません(念のため) 11月20日(土)から12月25日(土)まで「ポストペットモモ&サンダーバニー ミレニアムクイズラリー」が行われています。 ポストペットミレニアムツリー"モモの木"の付近とアムラックス東京の付近に出題されたクイズに答え、m.i.x!TOKIOに設置されたポストに投函するとモモぬいLL(1名)やモモからの特製年賀状(100名)に当たります。とくまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ m.i.x!の最新情報によれば、ミレニアム企画(その2)として12月18日(土)11:00から13:00に「ポストペットモモ&サンダーバニー 池袋バルーンジャック」が行われます。 ポストペットミレニアムツリー"モモの木"の付近とアムラックス東京の付近、m.i.x!TOKIOの3箇所でバルーンが配布されます。 また、11:30〜、13:30〜、15:00〜には生モモが登場し、モモの木との共演ショットを撮る絶好のチャンスがやってきます。 11月18日に発売された餅月あんこさんの「花咲かぺんぺん草(週刊アスキー連載中)」に「モモリカ密造工場潜入!」と「モモリカ工場のひみつ(後編)」が収録されています。また、前作「きまぐれペンペン草」では「あんこのこの人に会わせろ!」では八谷さんと真鍋さん、生モモ妹が登場しています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
I LOVE PP GOODSのカキコによれば、1999年12月15日から2000年01月06日まで有楽町阪急8Fにおいて「MOMO色 雪まつり」が開催されるらしいです。ただし、いまのところ公式な告知は出されていません。 11月25日発行の「マンスリーニュース12月号」は要チェック! 20日に発売されたnon-no 12/05号(集英社)の「のぞいちゃった! 人気モデルのウキウキ電脳ライフ」に、モデルの山口いづみさんのポストペットにハマっている様子が紹介されていました。とポスペの駄菓子屋のリョータロさんちの妹さんが教えてくれました♪ 22日に発売されたnon-no(集英社)特別増刊第3号「Bella non-no 」にモモポーチ・モモぬいキーホルダー・モモうちわ・モモマウス・モモマウスパッドが紹介されていました。とポスペの駄菓子屋のリョータロさんちの妹さんが教えてくれました♪ MYわーくスタイルではポストペット2001をプレゼントしています。応募の締切りは12月14日まで。 ちなみに、某サイトでは今日まで初回限定版(フィギュア付)をプレゼント中・・・ML会員限定ですが。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日から広島パルコにおいて PostPet EXPO '99 広島が開催されます。 気になる缶バッチのデザインは? 次が「あんのうん」で、最後が「キンポマ」だと思うんだけど・・・。 今日発売された毎日コミュニケーションズの MacFan Beginners 01月号の連載「すももももももPostPet」で、PostPet2001 一周年記念パッケージ(オマケCD付)を紹介していました。 今日発売されたアスキーの週刊アスキー 12/08号の連載「松井の辞典 (第15刷)」の中に、ポストペットが登場しています。 難解なPC用語を初心者以外に分かりやすく解説しているコーナーで、ユードラと同じく解説イラストが笑えます。 今日発売された学研の パソコンQ&Aマガジン 01月号に掲載されている質問の中に「起動後にポストペットでメールチェックするとフリーズするのはどうして?」というQがありました。 「設定を確認してください」とは・・・。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet Productsで新ペットのぬいぐるみが発売になりました。 旧ペットのぬいぐるみと違い、新ペットでは値段が異なってます。 ・シンゴぬい(PPP-088) 6,800円 ・じんぱちぬい(PPP-089) 4,500円 ・ウシェぬい(PPP-090) 5,800円 ・ジョンぬい(PPP-091) 5,800円 今日から12月06日まで PostPet EXPO '99 広島が広島パルコにおいて開催されます。 ちなみに、エキスポ缶バッチは「キングポストマン」でした。 今回は談話室北村で開催についての公式発言はないの? 明日から12月06日までの間、Y2K対応のためイベント用サーバメンテナンスが行われます。 イベントユーザ登録・変更・確認のサービスが停止しますが、イベントの結果は通常通り見ることができます。 24日に発売された角川書店の「関西ウォーカー」の特集「やってくるぞ!クリスマス」のプレゼント編で、ポストペットグッズがいっぱい紹介されています。と山だ。さんが教えてくれました♪ ポストペットミレニアムツリー"モモの木"展示中のサンシャインシティで配布中の情報誌「Sunshine City News 12月号」をポストペットがジャックしているようです。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 現在来日中の歌姫 Mariah Carey が、ファンから贈られたものと思われる「モモぬいキーホルダー」を持っていたようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ぷまリビングで、家具のデザインと制作を行うデザイナーを募集しています。 梅千代日記のNoriさんとかやってくれないかな? 25日に発売されたホビージャパンのHobby JAPAN 01月号の新製品紹介コーナー「HJ FRONT LINE / CAPSULE ITEMS」にバンダイから来月発売予定のガシャポンポケットワールド第2弾の画像がカラーで公開されています。 親ばかポストペットのゆうぴんさんの報告によれば、今日発売された小学館のキャラクターグッズ通販雑誌キャラデパに、これから発売されるグッズが大量に掲載されています。しかもカラーです。 ・アイピロー(1,200円) ・モモの手 / ツボ押し(1,200円) ・モモの手 / 孫の手(1,200円) ・モモの手 / 耳掻き2本セット(1,200円) ・おやすみドール(2,000円) ・ぬいぐるみマグネット(780円) ・トートバッグ(2,800円) ・ミニトートバッグ(1,200円) ・マスコットキーホルダー(720円) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
メール転送サービスのポストペッシュでは、オープニングキャンペーンとしてポストペットグッズ各種を合計24名にプレゼントしています。応募期間は11月26日から12月25日まで。 MP3プレイヤーの方が当選確率が高そうだな・・・。 I LOVE PP GOODSの公式発言によれば、m.i.x!では26日より下記の商品を発売しています。 ・ぬいぐるみマグネット 780円 ・おやすみドール 2,000円 ・新モモぬいぐるみ(S) 1,800円 ・新モモぬいぐるみ(M) 2,800円 また、PostPet Productsで発売中の新ペットのぬいぐるみは、12月04日より m.i.x!で発売される予定です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売のあちゃら01月号(リクルート)で連載中の「ポストペットひみつ日記」では先月号に引き続き、ライターの綿谷さんの親バカぶりがうかがえます。 今回のインタビューは、POST PET CLUB の MITSUさんでした。・・・やっぱりソコか。 今日創刊されたヤフーPRESS 01月号(ソフトバンク)の特集「インターネット完全デビューの5大活用」で、電子メールの活用として「ポストペット大研究」と題して基本操作を解説していました。 今日発売された日経ネットナビ 01月号(日経BP)では、連載「ねっとのおもちゃ箱」でモモガールリカが紹介されています。 また、連載「Hot! Hot! Hot!」では「ポストペットファンサイト大集合」に定番ポスペサイトが紹介されています。 今日発売されたインターネットアスキー 12/01号(アスキー)によれば、12月15日発売の次号(01/01+01/15合併号)で特別企画「ポストペット完全攻略」を予定しているようです。 しかし、別ページでは特集「So-net」を予定しているところをみると、オフィシャルちっくな紹介記事で終わってしまうかもしれません。 もしも掲載を打診されたポスペサイトがありましたら、ご連絡ください。 m.i.x!各店にて、先行販売されていたモモワイヤレスキーボードですが、PostPet Productsでも今日から販売が開始されました。 なお、製造元であるセピアコーポレーションのサイトが工事中になっています。ポストペットのコーナーができたりするのかな? ポストペット省が210,000アクセスを超えました。 応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
Meet the So-netが更新され、ポストペットの壁紙が大放出されています。ただし、新しいデザインのものはなく、これまでに配布されていたものを公開したにすぎません。 もう、1024×768 の画像サイズしか作らないのかな? ポストペットパークから「夢のミレニアム企画」について告知されました。 モモの木とサンダーバニーの木をつなぐ2大企画として、クイズラリー(現在開催中)とバルーンジャック(12月18日)が行われます。 限定バージョンのプリクラ設置のほか、ガシャポン第2弾も先行発売されるようです。 本日放映されたフジテレビの「2時のホント」(毎週月曜〜金曜14:00〜15:25)で、「2000年カレンダーで売れているもの」として、 ポストペットのカレンダーが紹介されていました。とポケビさんが教えてくれました♪ 25日から広島パルコにおいて開催中の PostPet EXPO '99 広島では、27日(土)と28日(日)にモモタグのついた商品を購入した「モモのコンパクト」を各日先着500名にプレゼントしていたらしく、さっそくオークションにかけられていました。(くまくまぴんく館のキクヲさん、親ばかポストペットのゆうぴんさん、情報ありがと♪) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |