![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 1999.10.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
10月09日より天神ソラリアステージで PostPet EXPO '99 福岡が開催されるとの噂が・・・。 しかし、公式ページでの告知はされていません。 先日行われた50万人サンクスぱわふるキャンペーン(第6弾)「So-netで目指せ! 常夏の島! 憧れのハワイ・クイズ大会」の上位入賞者のハワイ出発の様子がキャンペーンページとポストペット放送局で公開されました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット11月号が発行されました。 ■ 「ポストペットメイト」募集 (第4期♪リンクラ♪メイト★にあたります) 10月13日(水)11:00から 19日(火)17:00 まで ■ 10月のイベント「秋の音楽コンクール'99」 日 程 10月28日(木)〜30日(土) 11:00〜22:00 会 場 てんとうメッセ(ホールA) ■ 10月のイベント「モニュメント製作アルバイト」 日 程 10月21日(木)〜23日(土) 11:00〜20:00 会 場 オオカミ研究所 ■ 10月のコンパ 日 程 10月14日(木) 16:00〜23:00 会 場 Rakky's Place ■ 新作おやつ情報(10月13日(水)入荷予定) [名産おやつ] 静岡県・京都府 [旬のおやつ] 「松茸(国産)」「新米(99年度)」 …休園日は10月12日(火)です。 PostPet EXPO 公式ページでの発表よりも前に月刊ポストペット11月号で開催予告が出てしまいました。 ・PostPet EXPO '99 福岡 10月09日(土)〜10月24日(日) 福岡インキューブ ・PostPet EXPO '99 仙台 10月28日(木)〜11月14日(日) 仙台フォーラス ・PostPet EXPO '99 広島 11月25日(木)〜12月06日(月) ・PostPet EXPO '99 大阪 12月09日(木)〜12月19日(日) 心斎橋ソニータワー 11月19日に吉祥寺駅ビル「LONLON」にmini m.i.x!がオープンするとm.i.x!のページに書いてありました。と、Love Phantomのゆかさんが教えてくれました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
現在発売中の徳間書店「HYPER HOBBY DASH!! 3」に「MOMO色化計画、さらにパワーアップ!PostPet Newアイテム大紹介」として、ポストペットグッズが紹介されています。 また、発売日は不明ですが、未発売の新グッズ「ディスプレーガード (500円)」「アンテナマスコット (380円)」「キャラスナップ (380円)」も掲載されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 昨日発行の朝日新聞夕刊8面のウェークエンド経済「ひっとびっと」に、八谷和彦さんがモモぬいと一緒に登場しています。 誕生からポストペットの紹介が載っているほか、11月には英語版が発売されるとはっきりと書かれています。とはんどめいどポストペットのゆっこさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
談話室北村でふるさと物産フェアの10月分のおやつが発表されました。 静岡県 静岡茶 三ケ日みかん 富士山 京都府 生八つ橋 宇治茶 舞妓さんセット ダウンロードは休園あけの13日に開始される予定です。 明日、 m.i.x!および PostPet Products において「モモリカ」に続く第2弾「モモガール」の販売が開始されます。 販売開始は m.i.x!各店では開店と同時(混雑時は整理券を配布予定)、PostPet Productsでは12:00からとなっています。 博品館のポストペットコーナー(1階)にもあるかも? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
08日に発売される日経BPの日経クリック 11月号はポストペットの特集ですが、PostPet2001 もっとなかよしブックの著者であるそーみんさんが記事のほかにイラストも手掛けているそうです。 09日にポストペットの開発者でもある八谷和彦さんがデジタルハリウッドの5周年記念イベントでパネルトークを行います。シーマンやザ・タワーの作者である斉藤由多加さんもパネリストとなっています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ @life デジタルで変わる人生 ※入場無料(要予約) [第2部 @lifeトーク] 電子ペットプロデューサーの@life 一時、売り切れ表示となったモモガールリカのオンライン販売ですが、20:35現在まだ購入可能のようです。 また、 販売開始は m.i.x!各店にもまだまだ在庫はあるようです。 安くなったとはいえ、さすがに2,500体もあると購入しやすい? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
MOMO色マックがパワーアップしました。 Apple Special Event 99において、Steve Jobs(iCEO)はiMac DVを発表しました。 気になる日本仕様は明日発表される予定になっています。 もちろん、PostPet 2001 がバンドルされるんですよね?>原田@AJさん 徳間書店のハイパーホビーダッシュ3の特集「MOMO色化計画、さらにパワーアップ!」にポストペットグッズが紹介されていました。 なかには未発売のグッズまでも…。 青春出版社のキャラクター大好き! の特集「今すぐ欲しい!最新キャラクターグッズ」にポストペットグッズも取り上げられていました。 朝日新聞社出版局のパソコンで困ったときに開く本2000の「電子メールで困った」に、ポストペットはSo-netぢゃなきゃできないの?という初歩的な質問が掲載されていました。 事前に予告されませんでしたが、m.i.x! TOKIOには生モモガールが、モモガールの発売の応援にやってきたらしいです。 生モモガールとモモガール、ちょっとややこしいのは自分だけでしょうか? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
「リンクラ第3期終了のお知らせ」がアナウンスされています。 そこにはポストペットメイト(第4期リンクラ)の募集が10月13日から10月19日まで行われ、11月10日から2000年04月いっぱいまで楽しむことができると記されています。ただし、応募方法など詳しいことは後日パークで発表されることになっています。 なお、現在のリンクラは10月末をもって終了します。 ポストペット省のカウンタは結局直してもらえませんでした…。ぐすん。 発売予定のポスペグッズの情報をm.i.x!関係者から入手しました。 10/22 プラプラキーホルダー&プラプラピンバッチ 11/05 キーチェーンに新キャラが追加 また、10月下旬にはデータバンクとは異なるリストウォッチが発売されます。 明日発売の日経BPの日経クリック 11月号にポストペット省が掲載されることになりました。 これから始める初心者や、使っているけど飽きちゃったなんていうライトユーザー向けに、ポストペットの世界の広さ、深さ(もちろん楽しさも)をちょっとでも伝えたい、という想いで作っているとのこと。 なんたって、販売部数20万部の全国誌ですよ(びっくり) 学研から発売されたプロの裏技! E-mailとことん活用術にポストペットが3ページにわたって紹介されています。 まなべさんのHPナミ通の掲示板で、先日発売された「フィギュア王 No.26」で採用されなかったモモガール姿のまなべさんの画像が公開されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ アップルコンピュータが iMac (Slot Loading) の価格と発売日を発表しました。 しかし、PostPet 2001 がバンドルされているかどうかはまだ発表されていません。 また、PostPet 2001 がバンドルされている iBook の発売日についても発表していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日から福岡インキューブにおいて PostPet EXPO '99 福岡が開幕します。 恒例のエキスポ缶バッチは「じんぱち」で間違いない? So-net の公式発表によれば、シンガポールのポストペット公式サイトにおいて10月01日に「PostPet ver.2.1 英語β版」、10月05日に「PostPet ver2.1 中国語β版」がそれぞれリリースされました。 基本的な機能は日本語版の「PostPet ver.2.x(2001)」と同じですが、β版のため、選択できるペットはテディベア・イヌのみ、お部屋2つ、おやつ4つ、おもちゃ1つ、使用期限に制限があります。英語・中国語β版はシンガポールのポストペットパークである PostPetPark Pacific にあるため、パーク会員でなければダウンロードできません(日本のパスとは異なります) ちなみに「PostPet ver2.1ドイツ語版」も現在開発中のとのことです。 日経クリック(日経BP発行)の創刊5周年を記念して、日経クリック祭が銀座ソニービルで開催されます。 16日から24日までの開催期間中に「楽しい!遊べる!電子メール」と題したポストペットのセッション(30分)が6回行われます。 また、23日19:15〜20:00には「パソコンはとても素敵な相棒だ!ソフトが生まれる瞬間のコトをお話しましょう」なるスペシャルトークにポストペット開発者の八谷和彦さんが出席します。 インターネット生活の「マーケットクイズ」で PostPet 2001 を20名にプレゼントしています。 また、ぴかいち本舗の「今月のプレゼント」でも PostPet 2001 を20名にプレゼントしています。 ぢつは合同プレゼントになっているのですが、両サイトからそれぞれ申し込むことが可能です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日から24日まで PostPet EXPO '99 福岡が福岡インキューブにおいて開催されます。 ちなみに、エキスポ缶バッチは「じんぱち」でした。 モモガールのシリアル#0001 は So-net で保管されるのだとまなべさんがネタバラシしていました。 07日に発売された双葉社のゲームウォッチ! 10月号の特別対談「ポストペット×どこでもいっしょ」に、ポストペット開発者の八谷和彦さんとどこでもいっしょの作成チームであるボンバーエクスプレスさんとの対談が載っているらしいです。 So-net ホームページのリニューアルを記念して行われた「秋の夜長の川柳大会」の審査結果が昨日発表されました。 PostPet 部門の最優秀賞に選出されたあぁさんにはポストペットグッズセット(詳細不明)が送られます。 ポストペットグッズって何が入っているのだろ? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日はポストペットパークの休園です。 休園あけには第4期リンクラの募集のほか、名産おやつと旬のおやつに新作おやつが入荷します。 チョウチョの生まれるアニメーションカウンタだった第3期リンクラですが、何の予告もなくハートの風船にデザイン変更されていました。 06日に発売されたアスキーの週刊アスキー 10/20号の「コンピューター使用レポート」に、吉野紗香さんと一緒にモモバンクが写っています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 01日に発売された毎日コミュニケーションズのマックファン 10/15号の「I・まい・Mac」で特集担当のKさんが顔を隠すのにモモぬいを使っています。 ポストペット省が180,000アクセスを超えました。 応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。 ポストペットプロダクツでオンライン販売されていたモモガールリカが、ようやく売り切れました。 2,500体も用意すると即日完売というわけにはいかない? 12月中旬発売予定との噂が流れていたポストペットのガシャポン第2弾「ポストペットポケットワールド2」ですが、バンダイから公式発表が出ています。ただし、画像はまだありません。とくまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00までポストペットパークはメンテナンスのため休園しています。 恒例の休園まんが、今月は「大きな芸術に必要な…」です。 10月のイベントモニュメント製作アルバイトの詳細が発表になりました。 おこづかい100Pt.の高額アルバイトで、3回まで参加できます。ただし、モニュメント代金(7,000,000Pt.)を使い切った時点で終了となります。 10月21日(木)〜23日(土)の各日11:00〜20:00 てんとうメッセのふるさと物産フェアで静岡県と京都府のおやつがダウンロードできます。 静岡県 静岡茶 三ヶ日みかん 富士山 京都府 生八つ橋 宇治茶 舞妓さんセット キャンディストアの旬のおやつで10月旬のおやつ(2種)がダウンロードできます。 まだ、定番おやつは入れ替えられていません。 旬のおやつ 松茸(国産) 新米(99年度) キャンディストアの入口が「09月の旬」のままなんですけど(ぼそっ) 明日はコンパでGO!の開催日です。 参加希望者はちょうちょモールのラッキーズプレイスへ16:00から23:00までに集合してください。 アスキーの週刊アスキー 10/27号の「デジ虫タイムス」によれば、TBSラジオのデジ虫(毎週土曜27:00〜28:00)で16日放送のゲストは八谷和彦さんと予告されていました。 なお、この模様は20日発売の週刊アスキー 11/03号に掲載されると思われます。 とっておきのポストペット情報が聴けるかもしれません(謎) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ちょうちょモールのラッキーズプレイスでコンパでGO!が、16:00から23:00まで開催されます。 前回と同じく参加料10Pt. で、カップル成立時にメールアドレスが自動通知されます。 今月末で終了する第3期リンクラに代わり11月10日から始まるポストペットメイトの募集が始まっています。 今回より「お友達募集」「ペット自慢」「グッズ大好き」「情報通」「その他」の5つのジャンルに別れて募集するようです。なお、応募の際には登録の注意をよく読みましょう。 各ジャンルは抽選で60サイトくらい? ポストペットプロダクツに新グッズが入荷しました。 Tシャツ(2種)、手帳(4種)、カレンダー(3種)。他にも、レフィルなどの小物も入荷しています。 旧軽井沢にある軽井沢テディベアワールドが11月23日をもって閉鎖されるようです。 モモぬいにも似合いそうな衣装も数多く販売されていただけに、ちょっと残念です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売された毎日コミュニケーションズのマックファン 11/01号の「インターネット生活向上委員会!」で、1つのメールアカウントでポストペットを他のメールソフトと併用する方法を取り上げています。 Outlook ExpressやARENA Internet Mailerについては図解で説明されていて分かりやすいです。 先日完売した(?)モモガールリカ姉妹の一番下の子(シリアル2500/2500)をゲットされた方のカキコがI LOVE PP GOODSにありました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
エクスメディアの超図解PostPet2001の追加プラグイン(第2弾)のダウンロード時のトラブルについて、FAQに対策方法が掲載されました。 これは、メールでの問い合わせに回答していた内容とほぼ同じです。 対応までに30日間・・・(むむむっ) セピアコーポレーションより11月01日に発売(限定3,000)される予定だったモモキーボードが、数量限定ではなくなったものの年内発売に延期されたようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
シンガポールのポストペット公式サイトにおいて公開テストの行われていた「PostPet ver.2.1 英語β版」「PostPet ver2.1 中国語β版」が、15日をもって配布終了となりました。 すでにβ版を持っている人はテストを続け、バグレポートの提出をしてほしいと告知されています。と Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ 昨夜放送されたTBSラジオのデジ虫(毎週土曜27:00〜28:00)のゲストに、ポストペット開発者でありメディアアーティストの八谷和彦さんが登場しました。 そのなかで、 ポストペットのニューバージョンに関する質問に「パソコンで新しい PostPet を出すということは、あんま考えていません。来年の春ぐらいに立て続けに発表する予定のモノがあるんですけど、それはけっこうイイですよ。パークのほうでももう一個新しいことをします。ポストペットのアプリケーションとしても作っているものがあります。」 という気になる発言がありました。とポスペの駄菓子屋のリョータロさんが教えてくれました♪ 昨日から発売となった Apple Computer の iBook には PostPet 2001 がバンドルされていますが、iMac DV にバンドルされているのも PostPet 2001 なんですよね? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日17:00をもってポストペットメイト(第4期リンクラ)の応募受付が終了します。 今回より「お友達募集」「ペット自慢」「グッズ大好き」「情報通」「その他」の5つのジャンルに別れて募集していますが、応募の際には登録の注意をよく読みましょう。 アスキーの MAC POWER 11月号の特集「電子メールソフト定期点検」の中に PostPet 2001 も登場しています。 しかし、記事の内容は10本のメールソフトの実用性チェックなので、PostPet 2001 と併用するメールソフトを選ぶためのガイドだと思ったほうがよいでしょう。 そんなワケで、ネタバレなんかは載ってません(笑) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットメイト(第4期リンクラ)の応募受付が終了しました。 応募(応募多数の場合は抽選)の結果は今月中に登録者のみに通知され、11月10日より開始されることになっています。 さんてく堂で PostPet E-mail スタンプ(モモ)を5名様にプレゼントしています。と Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ MAC LIFE 11月号(BNN)によれば、iBookにバンドルされているPostPet 2001は特別アイテムが付属しない通常バージョンとのこと。 要するに、パークで配布されているお試し版の使用期限を解除したものだと思われます。 おそらくは、iMac DVも通常バージョンではないかと思われます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
09月のイベント「おひるね&十五夜お月見」の模様を見ることができるのは、今日までです。 まだ見ていない人は急ぎましょう!焦りましょう! 明日から23日まで10月のイベント「モニュメント製作アルバイト」が開催されます。 受付は11:00〜20:00、おこづかい100Pt.の高額アルバイトで3回まで参加できますが、モニュメント代金(7,000,000Pt.)を使い切った時点で終了となります。 10月のもうひとつのイベント「秋の音楽コンクール'99」の詳細が発表になりました。 どんなイベントなのかは、参加してからのお楽しみになっています。 10月28日(木)〜30日(土)の各日11:00〜22:00 談話室北村でふるさと物産フェアのおやつを募集しています。今回は愛知県と滋賀県です。 締切は10月27日、ダウンロードは11月10日からの予定です。 ゲストに八谷和彦さんを迎えて、16日に放送されたTBSラジオのデジ虫(毎週土曜27:00〜28:00)の模様がアスキーの週刊アスキー 11/03号の「デジ虫タイムス」に掲載されました。 そこでは「新しいポストペットをパソコンでやるつもりはない」「来年の春頃に立て続けに"あるモノ"を出そうと思ってます」など、気になる発言が・・・。 19日、日立製作所は、WindowsCE 機「ペルソナ」の新機種 HPW-50PA/50PAD を11月12日より発売すると発表しました。 従来機種 HPW-30PA/30PAW と同様に PostPet CE をROM化して搭載したほか、電源オフの状態からでも起動できるポストペット専用起動キーやペットの記念撮影に便利なペットスナップ機能を搭載するなど、ポストペットとの融和性が高いです。しかも、オリジナルの壁紙も2枚追加されています。 日立製作所による公式リリース以外にも、各ニュースサイトでも取り上げています。 IMPRESS WATCH 「女性向けソフト満載 クリアデザインの新ペルソナ」 ASCII 24 「20〜30代女性にターゲットを絞ったカラフルな」 ZDNET 「女性が作った女性向けの携帯端末」 BizTech News! 「パステルカラーの PostPet マシン」 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
10月のイベント「モニュメント製作アルバイト」が開始されました。 今日から23日までの3日間で3回まで参加させることができますが、モニュメント代金(7,000,000Pt.)を使い切った時点で終了となります。受付時間は11:00〜20:00となっていて、もうひとつのイベント「秋の音楽コンクール'99」とは異なっていますから、気を付けましょう。 20日、NECは、WindowsCE 機「モバイルギア II 」の新機種 MC/R430 を11月16日より発売すると発表しました。 これは若者・女性向けに投入した新しいモデルで、従来機種の後継モデルではないことから、ポストペット端末として位置付けられているようです。 ただし、ペルソナの新機種(10/20参照)のようなポストペットに特化した仕様ではないようです。とポスペの駄菓子屋のリョータロさんが教えてくれました♪ NECによる公式リリース以外にも、各ニュースサイトでも取り上げています。 IMPRESS WATCH 「女性を狙ったモバイルギア II の新モデル」 ASCII 24 「若者・女性向けにクリアホワイトのモバイルギア II 」 ZDNET 「女性をターゲットにしたモバイルギアII 」 BizTech News! 「PostPetを導入済みの製品」 リクルートから18日に発売されためざせ!デジタルクリエイターの特集「今、これがおもしろい!! 」に、八谷和彦さんのインタビューが載っています。 エアボードからポストペットの話題のほか、愛犬(?) AIBO と一緒の写真やPetWORKs 内に陳列されたポストペット関連商品が写っています。 また、「99年秋、注目されるのはこの人たち!」のウェブコーナーで真鍋奈見江さんが写真付きで紹介されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
徳間書店から発売された「kantan net」に、PostPet ViaVoice対応版の紹介記事とポストペットについてのさらっとしたコラムが載っています。 しかし、注目すべきは裏表紙の So-net の広告です。そこには、So-net で会いましょうキャンペーンで20名にプレゼントされるポストペットグッズ(4万円相当)の写真が載っていて、どんなグッズが含まれているのかがわかります。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
21日より開催されている「モニュメント製作アルバイト」は今日が最終日です。3日間で3回まで参加可能ですが、モニュメント代金(7,000,000Pt.)を使い切った時点で終了となってしまいます。 急ぎましょう!焦りましょう! 09日から福岡インキューブで開催している PostPet EXPO '99 福岡は明日をもって終了します。 こっちも、急ぎましょう!焦りましょう! 毎日コミュニケーションズの Mac Fan Beginners 12月号の連載「すもももももも PostPet」で、先日開催されたPostPet EXPO '99 銀座の様子が紹介されています。大理石のβモモ像、お部屋でくつろぐ生モモ(妹)、ポストペットパークのジオラマなどの写真が掲載されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
21日より開催されていたモニュメント製作アルバイトは昨日で終了し、完成したモニュメントが公開されました。ちなみに、モデルとなったのはノラコさんちのキングちゃんとのこと。 また、分譲可能となっている部分に関してモニュメントのご用命が告知されています。 PostPet EXPO '99 福岡は今日で閉幕です。 なお、次の PostPet EXPO '99 仙台は10月28日から11月14日まで仙台フォーラスで開催される予定です。 いよいよ、飼えないペットのエキスポ缶バッチが登場? So-net の新しいTVCFの放映がはじまりました。生モモがメインで登場しています。コマーシャル内容は・・・ モモが選挙に出馬。 選挙カーの窓から顔を出し、一生懸命選挙運動。 ↓ なんと見事当選! 選挙事務所でモモの形をしたダルマに目を入れる。 ↓ あれよあれよという間に入閣! 首相官邸の階段の上段にならび記念撮影。 ↓ 「それは楽しいインターネット So-net」 (いつものキャッチフレーズ) ↓ で、国会で居眠り。 というオチ。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 読売新聞社から23日に発売された YOMIURI PC 12月号の特集「電子メールの強化書」で「ちょっと変わった面白いメールソフトを使ってみよう」として、ポストペットが紹介されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 30日15:00から中京大学に情報科学部メディア科学科が開設されるのを記念して行われるシンポジウム「テクノロジー&アート2000」の第2弾に特別講師として八谷和彦さんが出演されます。と電脳時空の庭のあき@みらくるさんが教えてくれました♪ 名古屋方面で参加される方は、ぜひポストペットについてのレポートを! | ![]() |
![]() |
![]() | ||
08月22日より開催された「パーク縦断スーパークイズ」で優勝された良武さんが、獲得した賞品のNYレポート第1弾をポストしています。 ペアで招待ではなかったため奥さんの分は自腹で負担することにしたことなど、出発前の様子が書かれています。 学研から発売の書籍「Eメールとことん攻略術」で「変わり種メールソフトを使いこなす」と題して、ポストペットが紹介されています。 「ポストペット入門」「ポストペットを始めよう」「ポストペットのおやつを究める」の3部構成で、自作おやつの作り方まで載っちゃっています。 ソネットのチェックはなかったのか? それとも、緩くなったのか? 07日にお伝えした「プラプラキーホルダー」や「携帯クロック」などの新しいポスペグッズが m.i.x!で発売されているようです。 まだWEB上では公開されていませんが、日経クリック 11月号にはしっかりと画像が掲載されています。 05日に発売されたモモガールリカのオンライン販売は終了していますが、I LOVE PP GOODS によれば、福岡と船橋の m.i.x!ではまだ在庫があるようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
28日から仙台フォーラスで開催されるPostPet EXPO '99 仙台について告知されました。残念なことに入場料が復活してしまいましたが、おまけチケットも復活しました。 また、仙台以降(広島・大阪)の開催予定が削除されています。 開催日程が変更になるのかなぁ? 欠陥により廃版となってしまったピンクのモモマグに代わる、新しいモモマグが12月上旬に発売される予定のようです。今回、装いも新たにホワイトとなるようですが、モモのマスコットはもちろんピンクです。 今朝北海道に旅立った親ばかポストペットのゆうぴんさんによれば、羽田空港にもモモが進出しているそうです。 おそらく、ソニープラザ羽田空港店かトイブティックが仕掛けたのだと思われます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日から30日まで10月のもうひとつのイベント「秋の音楽コンクール'99」が開催されます。 受付は11:00〜22:00、1人1回の参加となっています。 明日から仙台フォーラスにおいて PostPet EXPO '99 仙台が開幕します。 注目のエキスポ缶バッチは、いったい? はたして、エキスポ新聞はあるのか? アスキーの週刊アスキー 11月10日号の「東京トホホ会」のお役に立たない情報コーナーで、PostPet ViaVoice対応版のトホホなレビューが載っています。 結構大声ぢゃないと認識されないことやナマっているとNGらしいことを受けて、標準語では認識されない地域限定版を提案されています(笑) 昨年12月に販売されたモモデータバンクの第2弾「モモデータバンク2」が、11月11日より販売されるようです。今回は限定2,000個で価格が19,800円(前回は1,000個/14,800円)となっています。 ただし、m.i.x!や PostPet Products からの正式な発表はまだありません。 インプレスのモバイルチャンネル「法林岳之の週刊モバイル CATCH UP」で、日本特有の WindowsCE マシン事情として、先日発表された PostPet CE プリインストールマシンのペルソナ 50PA/50PAD とモバイルギア II MC/R430 がとりあげられていました。とポスペの駄菓子屋のリョータロさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
10月のイベント「秋の音楽コンクール'99」が予定の開催時刻よりも遅れて開始されました。 今日から30日までの3日間で1人1回だけ参加させることができます。 4匹の合計得点で順位がつけられるようですが、1位になったチームに何か贈られるのかは明らかになっていません。 今日から11月14日まで PostPet EXPO '99 仙台が仙台フォーラスにおいて開催されます。 ちなみに、エキスポ缶バッチは「ポストマン」でした。 昨年12月に販売されたモモデータバンクの第2弾「モモデータバンク2」についての告知が公式発表されました。 11月11日12:00から PostPet Products で販売受付、m.i.x!各店でも開店と同時に販売されるものと思われます。 ポストペット省が190,000アクセスを超えました。 応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットの開発者はちやさんが 今行われているパークイベント「音楽コンクール」についてネタバラシしています。 ペットの演奏点数はランダムではなく、それぞれのペットの「歌唱力」や「他のペットとの協調性」という2つのパラメーターから、それぞれのペットの楽器の演奏力を出して、4匹分の合計が出るそうです。 また、優勝(上位入賞?)以外にもブービー賞みたいなものを設定しようかと思いついたようです。 ひさびさに Meet the So-net で、ポストペットの壁紙がダウンロードできます。今回のデザインは「So-net で大当たり!」 26日に発売された角川書店の関西Walker 11/09号によれば、 PostPet EXPO '99 大阪は12月09日〜19日にソニープラザ大阪ソニータワー店で開催されるらしいです。 26日、日本HPは、WindowsCE 機「Jornada 680」の新機種 Jornada 680 ポストペット バンドルモデルを11月27日より発売すると発表していました。 このモデル専用の携帯バッグ(ポストペット柄ではない)をセットにし、2000年にちなんで2000個を限定販売します。と Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ 日本HPによる公式リリース以外にも、各ニュースサイトでも取り上げています。 IMPRESS WATCH 「Jornada 680 ポストペットモデル限定発売」 ASCII 24 「PostPetを同梱した女性向けモバイルパッケージ」 ZDNET 「HPも女性向けハンドヘルドPC」 BizTech News! 「女性向けCE機 - PostPetやバッグが付属」 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
28日から開催されていた「秋の音楽コンクール'99」が終了しました。 4匹の演奏による得点で順位がつけられていて、11月05日にランキング結果が発表されます。 29日付けでポストペットメイトの登録決定の通知が送られたようです。 なお、ポストペットメイトは11月10日から開始される予定です。 29日に発売されたリクルートのあちゃら 12月号で、ポストペットの連載「さっちゃんとでじゃぶの PostPetひみつ日記」が始まりました。毎回ポストペットの有名人(なぜか男性のみ)とのインタビューを掲載するようです。 また、特集「プロバイダ選びの鉄則」にもポストペットが紹介されています。 さらに、ViaVoice with PostPet が2名に当たるプレゼントもあります。 29日に発売されたソフトバンクのYAHOO JAPAN 12月号の特集「これなら分かる!インターネット99のポイント」のメール編に「ポストペットで送ったペットが帰ってこない」というトラブルの解決法が載っています。 日経BPの日経パソコン 11/01号の「e-angle」に「モモちゃん、見つけた!PostPetが生んだ人気キャラ」というタイトルで小記事が掲載されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
サンシャインシティニュースによれば、11月05日から12月25日まで池袋サンシャインシティのアルパB1噴水広場に、巨大なポストペットのクリスマスツリーが登場するそうです。 ツリーの主役は、モモをはじめとするポストペットの人気キャラクターたち。高さ12mのツリーは、約1万5千個のイルミネーションと愛らしいキャラクターたちでいっぱい。さらに一定時間ごとに音楽に合わせてキャラクターが動き出す、あっと驚く仕掛けつきとのこと。と Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |