![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 1999.09.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット10月号が発行されました。 いつもより1面多くなったせいか、4面のノンブルも [3] になっています。 ■ 09月14日(火) 公開予定 ・「ぷまリビング」新作入荷 ・「ポストペットプラザ」ペーパークラフト入荷 ■ 近日スタート予定 ・「第4期♪リンクラ♪」(ちょうちょモール)募集 ・「ポストペットプロダクツ」新装開店 ・グッズ専用掲示板「アイラブ PostPet Goods」開店 ■ 09月のイベント「ペットのおひるね&お月見」 [お昼寝] 09月22日(水)〜24日(金)の11:00〜16:00 [お月見] 09月22日(水)〜24日(金)の18:00〜22:00 ■ 「スタンプラリー」再放送 09月06日(月)〜12日(日) ※内容は前回と変更はありません ■ 09月のコンパ 日 程 09月16日(木) 16:00〜23:00 会 場 Rakky's Place ■ 新作おやつ情報 [名産おやつ] 岐阜県・大阪府 [旬のおやつ] 「すすき」「月見だんご99」 ・・・今月のメンテナンス(休園)はいつもと違います。注意しましょー。 Pet Memorial Parkが更新され、NN2ブロックまで造成されました。 ひさびさに Meet the So-net でポストペットの壁紙を配布しています。 今月から正式に毎月更新となり、今回は広告ビジュアル&駅貼りポスター(4種)となっています。 以前入手し損ねた方はチャンスです。と、くまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ 今日から21日まで船橋ロフトで So-net のキャラクターグッズを集めた「ポストペット特集」が開催されます。と、Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ ソニーのユーザコミュニケーションサイト「Get on Sony」で、PostPet EXPO '99の開催が告知が出ていました。と、Love Phantomのゆかさんが教えてくれました♪ 内容はパークの足許にも及びません。 集英社から発行されたSEVENTEEN 09月15日号の いきなりEXPRESS で、「モモのいちにち日記」と題してモモ(兄)が登場しています。 集英社から発行されたPLAYBOY 09月14日号の連載「電気モノ読本」で、 PostPet ViaVoice対応版のレビュー記事が掲載されています。と、Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ 角川書店のChou Chou増刊「はじめようEメール!」で、「あなたにピッタリのEメールデビューはこれ!」と題して PostPet 2001 が推薦されていました。 アスキーの週刊アスキー 09/15号のコダックの企画広告「デジカメワンダホー」で、ポストペット・ポケットワールドの「洗われるミッピ」がマクロ撮影されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
談話室北村でふるさと物産フェアの09月分のおやつが発表されました。 岐阜県 さるぼぼ 富有柿 水まんじゅう 大阪府 たこやき けつねうどん 通天閣 ・・・ダウンロードは休園あけの14日に開始予定です。 11月02日から大阪心斎橋ソニータワーで開催予定の PostPet EXPO '99 大阪ですが、日程が変更になり再度アナウンスされることになりました。 いよいよ PostPet E-mail スタンプが全キャラ発売になる模様。 キャラの色に合わせたクリアタイプになっており、まずは古株キャラ、そのあと新キャラが追加で発売になるらしい。 現在、東京ビッグサイトで開催中の東京インターナショナルギフトショーで見ることができます。と、てんこ盛りさんが教えてくれました。 小学館のダイム 09月16日号では音声認識ソフト2種の対決が行われ、記事の中にちょびっとだけ PostPet ViaVoice対応版が登場しています。 当然ですが、記事の大半はIBM の ViaVoice と NEC の SmartVoice が占めてます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
小学館より09月07日に発売されるポタ 18号ではインターネットの特集が予定されています。 なかでも「メールによるコミュニケーション」に的を絞り、PostPet2001 もっとなかよしブックの小林宗明さんがポストペットの記事を書いています。 ついにポストペット省が雑誌デビューします。 So-net ホームページのリニューアルを記念して、02日から15日まで「秋の夜長の川柳大会」が開催されます。 PostPet を題材とした川柳のキーワードは「エキスポ」。採用者にはポスペグッズセットがプレゼントされます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
m.i.x! が横浜エリアに2店オープンします。 オープン記念に、生モモの来店や新しいコルトンの設置のほか、なんとオープン記念プロダクツの販売まで行われます。と、Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ 09/10 m.i.x! BAY YOKOHAMA(横浜市中区) 09/22 m.i.x! MACHIDA(町田市) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
毎日コミュニケーションズの TouchPC 10月号によると、PostPet ViaVoice対応版09月10日から So-net でダウンロード販売されるらしいです。とくまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ WORLD PC EXPO で先行発売だったはずでは? 大分パルコで開催されていた PostPet EXPO '99 大分が閉幕しました。 次の PostPet EXPO '99 銀座は09月18日から09月26日まで銀座ソニービルで開催される予定です。 なお。大阪心斎橋での開催は日程変更(未定)になっています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日から12日までスタンプラリー1999の再放送が行われます。 再放送では Macintosh 68K(PowerPC ぢゃないヤツ)にも対応し、Shockwave6 での参加が可能です。 期間が短いため参加が1人1回に制限されているほか、内容はまったく変更されていないので、前回参加した方の参加は見合わせて欲しいとのこと。 夕方行われたメンテナンスはスタンプラリーの準備のため? 明日発売される小学館のポタ 18号ではインターネットの特集が予定されています。 「インターネットで拡がる!! D(デジタル&ダイレクト)コミュニケーション」というタイトルがついているらしい。と、PostPet2001 もっとなかよしブックの著者小林宗明さんが教えてくれました♪ ポストペット省も掲載されているらしいのですが、どんな内容になっているのか詳しくは知りません。 04日に発売された日経BPの日経エンタテインメント! 10月号で「モモと一緒なら電子メールはこんなに楽しい!」と題して、PostPet の特集を組んでいます。と、趣味のポストペットのせっきぃさんが教えてくれました♪ 04日に発売された角川書店の東京Walker 35号で「ポスペの作者が作る未来マシン」と題して、八谷和彦展「AirBoardβ -for Jet Generation」を紹介しています。と、Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
WORLD PC EXPO に出展している日本IBMのブースで生モモ(妹)がアルバイトをしているようです。 小学館のポタ 18号のインターネット特集ではちやさんが「私たちもメールにはまっています」のコーナーに登場しています。 でも、正確には「はめています」の間違いでは?(笑) 本誌にともなって、Internet ポタなるサイトができました。 日経BPの日経PCビギナーズ21(日経PC21 10月号臨時増刊)に「ポストペットを120%楽しむ」として、ビギナー向けの記事が掲載されています。 06日に発売された角川書店の Chou Chou 19号の「What's New? / New Goods」で、「人気キャラの2000年版システム手帳として、ポストペットのシステム手帳が掲載されています。 角川書店の東京Walker 36号の「今週の話題」によれば、10日にオープンする m.i.x! BAY YOKOHAMA でオープン記念に受話器の芳香剤「テレフォンシャワー」がもらえるとのこと。 やっぱり、オープン記念プロダクツは別に販売ってことですね? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
アップルコンピュータによる07日付けのリリースによれば、iBook(J) には PostPet 2001 がバンドルされることがはっきりと書かれています。 できれば、iMac(J) のときにも噂のあった、幻の「専用バージョン」をバンドルしてほしいものです。 オオカミ研究所の特別企画「ペットの顔 モニュメント」の販売が開始されました。 購入したペットの顔がジフ山中腹に名前とともに残されます。販売は先着順で、10日まで受け付けています。 ・モニュメント(大) 1億 Pt. ・モニュメント(小) 1千万 Pt. 06日から07日までおやつファクトリーで起きていたおやつが登録できないトラブルが復旧しました。 トラブルの原因は過去おやつの削除システムが働かなかったためで、オーバーフローしていたようです。 ・・・WORLD PC EXPO にいるのは、妹 ぢゃなく モモの花 ? 日経BP主催の「第12回140万読者が選ぶパソコン ベスト ソフト」で、ポストペットが、「メールソフト、インターネット・ユーティリティー部門」を受賞しました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ブース番号3211日本IBMではモモの花がじゃんけん大会に登場し、各回10名ほどにViaVoice のストラップをプレゼントしていました。 ブース番号4058セピアコーポレーションではモモマウスに付属するマウスパッドをプレゼントしているほか、未発売のモモキーボード(コードレス)の展示がされていました。 ほかにも、電源タップとイヤホンも予定されているようです。 ブース番号1231九十九電機では、ViaVoice 98 日本語版 Friendly Speak With PostPetをEXPO価格で販売しています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
09日よりポストペットパークに新しい掲示板「I LOVE PP GOODS」がオープンしました。 ポスペグッズについてのBBSですが、個人売買&クレームについての投稿は禁止されています。 バンダイのガシャポン「ポストペット・ポケットワールド」の第2弾が12月に発売予定になります。と、Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ ・ノリノリモモ ・さぼりモモ ・ポストマンいそがしい! ・ウシェたいせつなおつかい ・おやすみシンゴ じんぱち と ジョン は第3弾にまわされたのでしょうか? モモ(兄)のおともだちの名前が「栗太郎」に決定し、08日に発表されていました。 名付け親になったミカリンさんにはステッカー&生写真が送られるようです。 24日発売のワールドフォトプレスのフィギュア王 No.26 にまなべさんのモモガール姿が掲載されるようです。 ポストペット省が160,000アクセスを超えました。 応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
いつもと違い、明日がポストペットパークの休園になります。 休園あけにはぷまリビングに新作家具が、ポストペットプラザに新作ペーパークラフトが入荷します。 スタンプラリー1999の再放送は今日で終わりです。 いざとなったら、ネタバレサイトの助けを借りるのもひとつの手かもしれません。もちろん、ポストペット省にもそーいうページを用意してあります。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
本日12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。 ・・・と言ってはみたものの、ちっとも休園になりません。なぜ?? 18日からPostPet EXPO '99 銀座が開催されるソニービルの1階の壁面にモモマークが描かれ始めています。とくまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました。 毎日コミュニケーションズのMac Fan internet 10月号では、短期集中連載「音声認識技術とMacOS」の中で PostPet ViaVoice対応版についても触れています。 日経ホーム出版の日経01 10月号の連載「Trend Watch」にViaVoice with PostPetとPostPet ViaVoice対応版 が掲載されていました。 日経BPの日経クリック 10月号によれば、10月08日に発売される11月号で「今日から始めるポストペット」というスペシャル記事が掲載される予定になっています。 PostPet for WindowsCEやPostPet ViaVoice対応版などの新機軸についての記事のようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
本日まで予定されていた、ポストペットパークのメンテナンスは都合により中止されました。 休園まんがファンの方のために、予定されていた休園まんがが公開されています。 09月のイベントおひるね&十五夜お月見の詳細が発表になりました。 参加費は無料となっています。 お昼寝 09月22日(水)〜24日(金)の11:00〜16:00 お月見 09月22日(水)〜24日(金)の18:00〜22:00 てんとうメッセのふるさと物産フェアで岐阜県と大阪府のおやつがダウンロードできます。 岐阜県 富有柿 水まんじゅう さるぼぼ 大阪府 たこ焼き けつねうどん 通天閣 キャンディストアの旬のおやつで09月旬のおやつ(2種)がダウンロードできます。 まだ、定番おやつは入れ替えられていません。 旬のおやつ すすき 月見だんご99 ポストペットプラザに、ペーパークラフト「ハコペット」が入荷しました。 なお、リンクミスによりダウンロードできない状態になっていましたが、現在では復旧しています。 01日に発売された小学館のプチセブン 21号の綴じ込み特集「秋はステーショナリーで気分を変えよう!!」で、2部構成でポストペットグッズが掲載されています。とひろちゃんさんが教えてくれました♪ 11日に放映されたTBSの王様のブランチ(毎週土曜09:30〜14:00)のブームアップ「秋の最新キャラクターグッズ」で、14日発売予定のグッズについて発表されていました。とひろちゃんさんが教えてくれました♪ ・・・ノートパソコン型の謎の物体も見ることができたようです。何それ? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日はコンパでGO!の開催日です。 参加希望者はちょうちょモールのラッキーズプレイスへ16:00から23:00までに集合してください。 予定では昨日新作の入荷予定だったぷまリビングですが、明日に変更になったと店長がお知らせしていました。 約半年ぶりにエクスメディアの超図解PostPet2001の追加プラグイン(第2弾)の配布が始まりました。 第1弾と同様、お部屋・おやつ・ゲストのセットで用意されています。なお、ダウンロードは付録CDからとなっています。 毎日コミュニケーションズの Mac Fan internet 10月号の「プロバイダ生き残り大作戦」の中で、Sony Communication Network の近藤幸直取締役が「PostPet の英語版を手始めとして海外進出を考えています」とインタビューに答えていました。 とうとう、マルチリンガル化へ動き出すことが明らかになりました。 ついでに、巻頭特集に生モモ(兄)が登場しています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ちょうちょモールのラッキーズプレイスでコンパでGO!が、16:00から23:00まで開催されています。 前回と同じく参加料10Pt. で、カップル成立時にメールアドレスが自動通知されます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
メンテナンスのため休業中のちょうちょモールのぷまリビングの再開日が、16日から20日に変更になりました。 明日より26日まで PostPet EXPO '99 銀座がソニービルで開催されます。 おいらは都合により行けませんが、ポスペの駄菓子屋さんやくまくまぴんく館さんは行くらしいです。 確認するまでもなく親ばかポストペットさんは行くにちがいありません(笑) 明日発売されるBNNのMACLIFE 10月号の特集「iBook を迎撃せよ」で各界著名人に iBook のファーストインプレッション尋ねていますが、ちゃっかりと八谷和彦さんも含まれていました。 ソフトバンクから発売の YAHOO! JAPAN 10月号の特集「タイプ別電子メール徹底攻略法」で、ポストペットがあっさりと紹介されています。 ・・・あっさりしすぎてないか? ワールドフォトプレスのモノマガジン 393号の TREND EYES で、ポストペット版リカちゃん人形「モモリカ」に続く第2弾「モモガール」が登場しています。 イベントで大人気のモモガールを香山リカ化したもので、10月05日に PostPet Products と m.i.x! で2,500体が発売される予定です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットの各バージョンに関しての2000年問題への対応状況が公表されました。 14:00から PostPet EXPO '99 銀座でポストペット開発者のトークショーが行われます。 ただし、会場(Space HDVS)の都合によりで先着40名様となっています。 入場無料となった PostPet EXPO '99 銀座では、おまけが用意されていないと正式なコメントが出されました。 おそらく、入場時のペッチ硬貨のことだと思われます。 再び東京に戻ってきた PostPet EXPO '99 銀座について、日経MAC が Hot News で取り上げていました。 これから発売予定のポストペットグッズの情報を、いくつか入手しましたが、匿名情報のため、数日に分割して掲載していくことにします。お楽しみに。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
恒例&待望のエキスポ缶バッチは「ウシェ」でした。 なぜか「新宿MOMO色ジャック」のバッチも売られているほか、「月刊ポストペット(号外)」は札幌版だけがありました。 PostPet EXPO '99 銀座で18日に行われた開発者によるトークショーで、新しいポストペットグッズの予告が行われました。 ・モモの手(マゴの手) ・モモの手(S字型 ツボ押し?) ・モモの耳かき(クリアピンク) バンダイで製作され、そのうち PostPet Collection より発売されます。とくまくまぴんく館のキクヲさんが教えてくれました♪ また、同トークショーでデータバンクの第2弾が限定2,000個で発売されると発表されています。 これは、10月下旬に m.i.x! で発売される予定の「リストウォッチ」とは別物です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
談話室北村でふるさと物産フェアのおやつを募集しています。今回は静岡県と京都府です。 締切は09月27日、ダウンロードは10月13日からの予定です。 スタンプラリー再放送のため休業していたぷまリビングの営業が再開されました。 今回の家具は伝説のお部屋「info133」や「room133」をデザインされたAGES 5&UPさんのデザインによるものです。 ぷまリビングに隣接して営業しているぷまリビングOUTLETにも勝田 聡さんデザインのお部屋セットが入荷しました。 これまでに販売されているうらしまさん・オオイシチエさん・YOUNG-Vさん・michicoさんらによるデザインのお部屋セットも引き続き購入できます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
先日行われたスタンプラリー1999を記念して、4種類の壁紙がダウンロードできます。 ここで2種類とあの研究所で2種類の計4種類です。 ・・・ほかにもあるのかなぁ? 明日から24日まで09月のイベント「おひるね&十五夜お月見」が開催されます。 「お昼寝」の受付は11:00〜16:00、「お月見」の受付は18:00〜22:00となっています。 18日より開催中のPostPet EXPO '99 銀座で販売されていた「新宿MOMO色ジャック」の缶バッチですが、販売を中止したようです。 明日オープンの m.i.x! MACHIDA のオープン記念に、モモ(兄)がテープカットをすると発表されました。来店は22日と23日が予定されています。 また、オープン記念として販売されるプロダクツの画像も公開されています。 営業を再開したぷまリビングですが、今回の家具入れ替えでオオカミ研究所への寄付ができなくなってしまいました。 ポストペットパークのネタバレがひとつ減ってしまいました。・・・用意するのを忘れちゃったというのもあり? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
新宿MOMO色ジャックの缶バッチを PostPet EXPO '99 銀座で販売した件について、ソニープラザからのお知らせを掲載していました。 10月22日に m.i.x! でピンバッチとキーホルダーがプラプラ〜ッ(謎) ポスペユーザーの渡辺満里奈・オセロ・いさやまもとこ(漫画家)さんらが日経クリックに続々集結! | ![]() |
![]() |
![]() | ||
09月のイベント「おひるね&十五夜お月見」が終了しました。 おこづかいが減らないイベントだけあって、ぢみぃ〜なイベントでした(^^;) 22日のPostPet EXPO '99 銀座をTV東京が取材していたようです。 ・・・放映予定の番組を知っていたら教えてください。 毎日コミュニケーションズの MacFan Beginners 11月号に新連載「すももももももPostPet」が始まりました。 第1回目の今回はポストペットパークがテーマです。 ポストペット省が170,000アクセスを超えました。 応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 ・・・エキスポに関する、ちょっとスゴイ計画をキャッチ! | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日閉幕のPostPet EXPO '99銀座において「ペッチ硬貨」販売終了のため、おみくじ・スロット・新聞の販売が終了したと公式発言が出ました。 日経BPの日経クリック 11月号の特集のタイトルが「ポストペットの正しいハマり方」に決まったようです。 タイトルから推測するに、久々のポストペット大特集の予感が・・・(期待) お部屋カタログに今回ぷまリビングに入荷した新しい家具を追加しました。 ただし、掲載した家具の組み合わせは暫定的なもので、考察の結果のページを別に製作しています。 TV東京が取材した PostPet EXPO '99 銀座は、本日22:00より放映の特別番組「これぞ最強! お値打ちヒット商品の秘密」で??(根拠なし) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet EXPO '99 銀座は今日で閉幕です。 通常は19時に終了ですが、最終日だけ17:00に終了してしまいますので、ご注意ください。 なお、次の開催地は大阪心斎橋ですが、開催日については未定のままです。 24日に発売されたソフトバンクのFMVファミリー 11月号の特集「困ったときのQ&Aスペシャル」にタッチおじさんメールとともにポストペットも掲載されています。とぺっとなぅのひろぷーさんが教えてくれました♪ ソニーマガジンズの写真絵本「GO GO モモ!」の公式サイトで、プレゼントの当選者が発表されています。と Love Phantom のゆかさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
10月08日に発売される日経BPの日経クリック 11月号の特集「ポストペットの正しいハマり方」を PostPet2001 もっとなかよしブックの著者小林宗明さんが書いていることが判明しました。 ・・・タイトルだけぢゃなく執筆陣からも、期待大。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
日経BP発行の日経ネットナビ 11月号に、ポストペットがメールソフト・インターネット・ユーティリティ部門を受賞した「第12回140万読者が選ぶパソコン・ベスト・ソフト」の表彰式の模様が掲載されています。と、ポスペの駄菓子屋のリョータロさんが教えてくれました。 日経BPから発売されたさあ、始めよう! 電子メール楽々ガイドに、先月まで日経ネットナビに連載されていた「PostPetで始める電子メール」も収録されています。 リクルートのあちゃら 11月号の特集「あちゃら流正しい電子メール活用法」で、ポストペットが紹介されていました。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました。 ソフトバンクのYahoo! Internet Guide 11月号のガイド「バーチャルペットに夢中」と題してポストペットが紹介されています。と親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました。 今日創刊されたソフトバンクのネットランナー 11月号の特集「コンビニが変わる」でフワフワモモ手帳が、連載「EC生活」でPostPet E-mail スタンプのほかマウスとマウスホルダーも紹介されています。 ディジット発行のHOME PC 11月号に掲載されているWORLD PC EXPO '99のレポートに、生モモ(妹)が登場していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日から PostPet E-mail スタンプにミッピ仕様とスミコ仕様とフロ仕様が追加されました。 m.i.x!のほか PostPet Collection でも販売されています。もちろん、新ペットについても今後追加して販売されるものと思われます。 10月05日より発売開始予定のモモガールリカの詳細が発表になりました。 モノマガジンで紹介された「モモガール通信」は付属していません。 昨夜放送されたTV朝日のトゥナイト2(毎週月曜〜金曜 23:55〜24:50)の特集「最新手帳事情」の中で、フワフワモモ手帳が紹介されていました。 ちなみに、石川次郎さんイチオシだそうです(笑) PostPet ViaVoice対応版でおなじみのIBMから、のViaVoice ミレニアムが発表されました。 音声認識率が90%(従来)から98〜99%に向上したほか、エンロール(音声登録)時間も10分(従来)から30分に短縮されているようです。 ローソンで発売中の情報誌ラクダス 10月号の特集「2000年カレンダー&手帳…」でフワフワモモカレンダーほか手帳3種が載っています。 また、10月28日発売の11月号では「ポストペットのモモが日本中のアイドルになったワケ」という特集が予定されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |