![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2020.03.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
モモのお届け日記「ひなまつり」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第142話「ひなまつり」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「ひなまつり」 |
![]() | ||
てをつなごう だいさくせん 被災地にいるみんなが少しでも元気なるようにとの願いを込めて、さまざまなキャラクターやマスコットたちが手をつないだ「てをつなごう だいさくせん」が、今年も画像と歌を届けています。 東日本大震災から9年が経ちましたが、不安になったり、寂しくなってしまう子どもたちがいる限り、画像や歌を置き続けるとしています。 ![]() | ![]() |
![]() モモも「てをつなごう だいさくせん」に参加 |
![]() | ||
モモのお届け日記「フロとじんぱちのホワイトデー」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第143話「フロとじんぱちのホワイトデー」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「フロとじんぱちのホワイトデー」 |
![]() | ||
モモのお届け日記「スミコの卒業」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第144話「スミコの卒業」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「スミコの卒業」 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2020年4月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、壁紙「2020年4月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 PC向けとスマホ向けの2種類が用意されており、PC用はカレンダーになっています。 2020年分からは東京2020オリンピックの開催年ということから「スポーツ」をテーマに12か月連続で描かれているとのことで、4月分では陸上競技に挑戦するモモたちの姿が描かれています。 | ![]() |
![]() 「2020年4月の壁紙」配布開始 |
![]() | ||
ポストペットの次期バージョンは「PostPet GO」か? PostPet GOというTwitterアカウントが本日付で作成されています。 プロフィールのWEBサイトとして、petworks.co.jp が記載されていることから、ポストペット開発者の八谷和彦さんが2月22日にツイートした「今年はポストペットで、なんかやりたいと考えてます」と関係があるとみて間違いなさそうです。 なお、自己紹介は「ふにふにと遊んでいます」となっており、ペットの状態に出てきても違和感のないコメントです。 ちなみに、最初のツイートは「こんにちは!」でした。 | ![]() |
![]() Twitterに「PostPet GO」が出現 |
![]() | ||
モモのお届け日記「無加工です」 TwitterのPostPetプロモ担当アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第145話「無加工です」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「無加工です」 |
![]() | ||
謎の「PostPet GO」アカウントがおやつプラグインを紹介 謎のTwitterアカウント「PostPet GO」が、北海道と沖縄県、福岡県、佐賀県、ぷりぷり県の名産おやつを紹介しています。 おやつプラグインを紹介した理由とそのチョイスの基準は不明ですが、次期ポストペットと予想される「PostPet GO」で、久しぶりにペットにおやつを与えることができそうです。 コレを読むまで気がつかなった!! …なんか、ありがとうございます。 次期ポストペット「PostPet GO」はスマホ版!!!! 謎のTwitterアカウント「PostPet GO」が、18:37に「ひみつ動画」とツイートし、スマホ(たぶんiPhone)で動作している動画を投稿しています。 Mailアプリなのか、Messengerアプリなのかは不明ですが、メッセージの入力画面もあり、コミュニケーションツールとしての本分は失っていないようです。 PostPet VR で見慣れた部屋でモモとコモモが動きまわる様子に感動しつつ、「早く自分の端末で眺めたい、撫でたい、殴りたい」とか「ほかのペットもいますよね、ひみつロボとか」とか「変形しなくていいから、ひみつメカも帰ってきて」とか…ちょっと止まらなくなってきました。 次期ポストペット「PostPet GO」はスマホ版!!!! 謎のTwitterアカウント「PostPet GO」が、19:11に「スマホで動いてます」とツイートし、iPhoneでの動作画像を投稿しています。 同時に投稿されたスクリーンの画像には、PostPet GO アプリのアイコンも写っており、Twitterアカウントのアイコンこそがアプリのアイコンだったようです。 PostPet V3、PostPet 4you ときたら、PostPet GO ですよね。PostPet VR よりムズムズしないです。 | ![]() |
![]() DOT絵が捲土重来を果たす!? ![]() 「PostPet GO」はスマホ版!! |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |