![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2016.12.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet 21st Anniverasry ポストペットが21年(β版リリースから)を迎えました。 PostPetは、1997年1月10日にβ版がリリースされ、その後は「ピンクのクマがメールを運ぶ」というキャッチフレーズで世間に知られるようになりました。当初は愛玩電子メールソフトとして、メール機能だけではなくペットを使ったコミュニケーションやポストペットパークサービスなどのオンラインサービスもあり、爆発的にユーザー数を増やしてきました。 すっかりPostPetのモモからSo-netのモモに | ![]() |
![]() NeufNeuf の「マリーヌゥ」 |
![]() | ||
So-netの20周年記念ロゴにPostPet 2016年1月15日でインターネット接続サービス開始20周年となるSo-netですが、企業タグラインを「つながるの、その先へ」とし、併せて20周年ロゴを策定しています。 特筆すべきは、20周年ロゴにPostPetでおなじみのモモのデザインが組み込まれているところで、今後も何らかのカタチでポストペットが存続していくことを示唆しているとも考えられます。 PostPetを存続させていくというよりも、未だにPostPetに依存しているような気もするのですが…。 当時のことを懐かしく思い出している人を最近よく見かけるので、そろそろ「PostPet Classic」とかいってPostPet V3とV3+サービスを復活させたりできませんか? So-net20周年記念「特製PostPetモモぬいぐるみ」制作決定 So-net 20周年を記念して「特製PostPetモモぬいぐるみ」が制作されることとなり、So-net公式Facebookにおいてユーザーの意見を募集しています。まずは、大きさを30cmとするか45cmとするかについて意見を募っています。 | ![]() |
![]() So-netの20周年ロゴにPostPet ![]() So-net20周年記念「特製PostPetモモぬいぐるみ」意見募集 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年2月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイト(PostPet.JP)の「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年2月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 | ![]() |
![]() 「2016年02月の壁紙」配布開始 |
![]() | ||
モモ妹的台湾予習ツアー in TOKYO(5) 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、モモ妹のお気に入り企画である台湾予習ツアーを実行した模様を伝えていました。 今回は千歳烏山(東京都千代田区)にある台湾チャイニーズ 天天厨房を訪れ、台湾料理をお酒と一緒に楽しんでいました。 | ![]() |
![]() モモ妹的台湾予習ツアー in TOKYO(5)天天厨房 |
![]() | ||
gooランキング「ネット中年が反応する懐かしワード」 gooランキング「ネット中年が反応する懐かしワード」の6位にポストペットがランクインしていました。 gooランキング編集部がリサーチプラス登録モニター(40〜50歳代の男女500名)に対して行ったアンケート結果ですが、上位3位(1位:一太郎、2位:ダイヤルQ2、3位:ダイヤルアップ)の紹介とともに、6位ながらポストペットも紹介されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
LINEスタンプにPostPet(第2弾)が登場 LINE STOREで「PostPet/ポストペット」のLINEスタンプ(第2弾)の配信が開始されました。 種別はクリエイターズスタンプとされ、40種類で120円(または50LINEコイン)となっています。 ![]() なお、今後も継続的にリリースしていく計画があるのか、ソニーネットワークコミュニケーションズのサイトにLINEスタンプの紹介ページが作成されていました。 | ![]() |
![]() PostPetのLINEスタンプ(第2弾)が登場 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年3月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイト(PostPet.JP)の「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年3月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 | ![]() |
![]() 「2016年3月の壁紙」配布開始 |
![]() | ||
Amazonで「So-net 光 コラボレーション」キャンペーン 最大1Gbpsの高速通信が可能な「So-net 光 コラボレーション」について、amazonがフレッツ光の未利用者(新設)向け「特別キャンペーン情報付き申込キット」を販売しています。 この申込キットにはPostPetデザインのポストカード5枚が付属しており、フレッツ光の既利用者(転用)でも問題なく購入できるのではないかと思われます。 | ![]() |
![]() amazon限定「So-net 光 コラボレーション」ポストカード |
![]() | ||
So-net20周年記念「特製PostPetモモぬいぐるみ」プレゼント So-net 20周年を記念して、30cmの「特製PostPetモモぬいぐるみ」が制作され、抽選で200名にプレゼントされます。応募期間は2016年3月1日から3月28日までとなっており、So-net IDを持っていることが応募の条件となっています。 なお、この「特製PostPetモモぬいぐるみ」は1月15日からの2か月間、So-net公式Facebookにおいてユーザーの意見を募り、大きさ・材質・リボンと足裏の刺繍の色を決定したものです。 | ![]() |
![]() So-net20周年記念「特製PostPetモモぬいぐるみ」 |
![]() | ||
So-net20周年記念「So-net×LaundryコラボTシャツ」限定発売 So-net 20周年を記念した特別企画として、PostPetとLaundryとのコラボTシャツが限定発売されました。 モモとLaundry BOYが「MOMO&BOY」の文字をバックに並ぶデザインで、4,536円(税)でLaundryショップで販売されています。 | ![]() |
![]() Laundryコラボ「MOMO&BOY」Tシャツ |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年4月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイト(PostPet.JP)の「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年4月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 | ![]() |
![]() 「2016年4月の壁紙」配布開始 |
![]() | ||
モモ妹的台湾予習ツアー in TOKYO(6) 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、連載化となりつつある恒例の台湾予習ツアーを実行した模様を伝えていました。 今回は神田須田町(東京都千代田区)にある東京豆花工房を訪れ、台湾の伝統的デザートである豆花をデザートとともに楽しんでいました | ![]() |
![]() モモ妹的台湾予習ツアー in TOKYO(6)東京豆花工房 |
![]() | ||
エイプリルフール記事 So-netが本日限定でピンクのクマ肉を販売しています。このピンクのクマ肉は、窮屈な都内でイチゴミルクを与えて育てられたクマ肉で、添加物や着色料等は一切使用しておらず、モモ妹の肉でもないとのことです。 価格はクーポン(0%OFF)利用で119,029円(イイクマニク)となっており、姉妹品として「ブルーのヒツジ肉」「グリーンのカメ肉」「ベージュのウサギ肉」「グレーのロボ肉」もあります。 なお、パッケージにモモ妹がプリントされてはいますが、決して「モモ妹の肉ではない」としながらも「問い合わせはご遠慮ください」と注意書きがあることから、ひょっとしたら本当は「モモ妹の肉」なのかも…と疑念が拭えません。 なお、この記事の制作は、企画・コピー・構成・ビジュアルまで全てをKirksvilleが担当しています。 YAHOO! JAPAN「インターネットの歴史」にPostPet登場 YAHOO! JAPANの20周年記念特別コンテンツ「インターネットの歴史」の中に PostPet も登場していました。 インターネット誕生(1969年10月29日)から始まる年譜の1997年の位置に「1997年1月10日 ソネット、Macintosh版 PostPet β版リリース」と正確に記載されています。ただし、イラストについては(著作権等の関係からなのか)モモというよりもテディベアが描かれており、ポストペットでは見られない郵便局員風の帽子と制服を着用しています。 ちなみに、YAHOO! JAPANは1996年4月に公開され、当初は月間32万ビューでしたが、現在では月間631億ビューを超えるとのことです。 | ![]() |
![]() やっぱりホントーは「モモ」の…?? ![]() 「インターネットの歴史」に PostPet 登場 |
![]() | ||
Happy Birthday! Kazuhiko Hachiya who has developed PostPet met the 50th time of birthday. | ![]() |
![]() Happy 50th Birthday! |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年5月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイト(PostPet.JP)の「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年5月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 | ![]() |
![]() 「2016年5月の壁紙」配布開始 |
![]() | ||
PocketCHIPはアレに似ている たった9ドル(965円)で購入できるポケットサイズのコンピューター「CHIP」ですが、1000タイトルものインディーズゲームをプレイしたり、ゲームの中身を自分でカスタマイズしたり、独自でゲームを作成したりして遊べるようにできることで話題になっています。 420×272ピクセルのLEDバックライトディスプレイとQWERTYキーボードを備え、背面からは中に搭載されているCHIPが透けて見えるようになっている筐体ですが、1GHzのARMv7プロセッサー、512MBのメモリ、GPUにMali-400を搭載して、Wi-FiとBluetoothでの通信にも対応しており、フル充電で約5時間の稼働が可能です。 なぜ、そんなものを取り上げたのかというと、似てるんですよ。PocketPostPetに。 | ![]() |
![]() 9ドルPC「PocketCHIP」が「PocketPostPet」に似ている |
![]() | ||
モモ妹が本場の香港スイーツを満喫 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、東京都板橋区にある香港時間を訪れた様子を伝えていました。 台湾予習ツアーで知った伝統的デザート「豆花」に似ているとの情報を得て、香港のスイーツ「豆腐花」を求めて来店しましたが、ほかにもエッグタルト・香港ミルクティーなどを満喫し、腹ごなしにお店の手伝いをしていました。 | ![]() |
![]() 香港の定番スイーツ「豆腐花」 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年6月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイト(PostPet.JP)の「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年6月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 | ![]() |
![]() 「2016年6月の壁紙」配布開始 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年7月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイト(PostPet.JP)の「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年7月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 | ![]() |
![]() 「2016年7月の壁紙」配布開始 |
![]() | ||
SUPERBOREDにPostPetのキャラクターライセンスを提供 カナダのアパレルブランド「SUPERBORED」にPostPetのキャラクターライセンスを提供すると発表がありました。 ライセンス商品の第1弾はバンクーバー(カナダ)のショップで販売を開始するそうです。 | ![]() |
![]() SUPERBOREDにキャラクターライセンス提供 |
![]() | ||
Thank you for always supporting me. Before I met you, my life was a walk in the park - lazy and boring. After I met you, life became a spacewalk - awesome and simply out of this world. | ![]() |
![]() Happy anniversary. |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年8月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイト(PostPet.JP)の「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年8月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 | ![]() |
![]() 「2016年8月の壁紙」配布開始 |
![]() | ||
モモ妹の夏グルメ探検隊(1) 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、夏休みに行きたいお店などを紹介する新企画「夏グルメ探検隊」を結成し、取材した様子を伝えていました。 今回は5月12日のレポートでも訪れたことがある香港時間を訪れ、冷やしエッグタルト・香港アイスミルクティー・マンゴータピオカなど、香港の夏スイーツを堪能していました。 | ![]() |
![]() モモ妹の夏グルメ探検隊(1)香港時間 |
![]() | ||
モモ妹の夏グルメ探検隊(2) 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、新企画「夏グルメ探検隊」で取材した様子を伝えていました。 今回は旬のフルーツを求めて泰果園を訪れ、初体験の桃狩り(もぎとり)を満喫していました。 | ![]() |
![]() モモ妹の夏グルメ探検隊(2)泰果園 |
![]() | ||
モモ妹の夏グルメ探検隊(番外編) 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、今週2回目の「夏グルメ探検隊」を番外編として伝えていました。 今回は自宅で手軽に楽しめる夏グルメとして、岩下の新生姜ミュージアムをレポートした際に知った「岩下漬け」の作り方を紹介しつつ、ビールを堪能していました。 | ![]() |
![]() モモ妹の夏グルメ探検隊(番外編) |
![]() | ||
モモ妹的台湾予習ツアー in TOKYO(7) 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、連載化となりつつある恒例の台湾予習ツアーを実行した模様を伝えていました。 今回は吉祥寺(東京都武蔵野市)にある台湾茶藝館 月和茶を訪れ、初体験の台湾茶をデザートとともに楽しんでいました | ![]() |
![]() モモ妹的台湾予習ツアー in TOKYO(7)月和茶 |
![]() | ||
Instagramで連載「モモのお届け日記」が始まる Instagramのポストペット公式アカウントにおいて、モモをはじめとするペットたちの日常の様子を4コマまんがで伝える連載「モモのお届け日記」がスタートしました。 今回は第1話として表紙とともに「モモのいちにち」とのタイトルで4コマまんがが公開されています。 なお、作者は、スプラトゥーンやテラバトルなどの4コマまんがを描いている高橋きの(高橋P子)さんのようです。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() Instagramで「モモのお届け日記」連載開始 ![]() 4コマまんが「モモのいちにち」 |
![]() | ||
モモ妹の夏グルメ探検隊(3) 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、好評連載中の「夏グルメ探検隊」を実行した様子を伝えていました。 今回は代官山(東京都渋谷区)にあるcondensed cafe & barを訪れ、香港ローカルフードであるクレームブリュレタルト・フリーズミルクティー・香港風フレンチトーストなどを堪能し、さらにバータイムまでも楽しんでいました。 | ![]() |
![]() モモ妹の夏グルメ探検隊(3)condensed cafe & bar |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年9月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイト(PostPet.JP)の「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年9月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 モモのお届け日記「じんぱちのほお袋」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第2話「じんぱちのほお袋」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 「2016年9月の壁紙」配布開始 ![]() 4コマまんが「じんぱちのほお袋」 |
![]() | ||
モモ妹の夏グルメ探検隊(4) 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、好評連載中の「夏グルメ探検隊」を実行した様子を伝えていました。 今回は神田神保町(東京都千代田区)にあるラドリオを訪れ、昭和レトロな雰囲気の店内で、ナポリタン・チキンカレー・ウィンナーコーヒーなどを、老舗の喫茶店での読書とともに楽しんでいました。 | ![]() |
![]() モモ妹の夏グルメ探検隊(4)ラドリオ |
![]() | ||
Instagramで連載「ポストペット絵日記」が始まる Instagramのポストペット公式アカウントにおいて、モモとのほんわかした暮らしの様子を絵日記で伝える連載「ポストペット絵日記 -モモと暮らし始めました-」がスタートしました。 今回は初回(09月14日)として表紙とともに「ピンクのテディベアあらわる」とのタイトルで絵日記が公開されています。 新しく始まったこの「ポストペット絵日記」ですが、初見の個人的な感想は「あ〜、これはハマるやつだ…」で、個人的にはツボ直撃です。 | ![]() |
![]() Instagramで「ポストペット絵日記」連載開始 ![]() 絵日記「ピンクのテディベアあらわる」 |
![]() | ||
モモのお届け日記「モモのおせんたく」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第3話「モモのおせんたく」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「モモのおせんたく」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「お届けします?」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、9月16日の絵日記「お届けします?」が公開されました。 ポストペット絵日記「はじめての配達」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、9月16日の絵日記「はじめての配達」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「お届けします?」 ![]() 絵日記「はじめての配達」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「報告です」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、9月16日の絵日記「報告です」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「報告です」 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年10月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイト(PostPet.JP)の「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年10月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 ポストペット絵日記「配達おつかれさま」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、9月28日の絵日記「配達おつかれさま」が公開されました。 モモ妹の夏グルメ探検隊(5) 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、短期集中連載の「夏グルメ探検隊」も今回が最終回となりました。 今回は新御徒町(東京都台東区)にある給食当番を訪れ、ミルメーク・ソフトめん・カレーシチュー・あげぱんなど、懐かしの給食メニューを楽しんでいました。 PostPet用メールアカウント(@PostPet.name)サービス終了 ドメインにPostPetが入ったメールアドレス(@PostPet.name)の提供サービスは本日をもってサービスを終了させていただきました。 このサービスの提供に当たっては「こっそりと告知&ひっそりと募集」していたこともあり、そんなに利用されていなかったし、ドメイン更新料金も高騰したし。 | ![]() |
![]() 「2016年10月の壁紙」配布開始 ![]() 絵日記「配達おつかれさま」 ![]() モモ妹の夏グルメ探検隊(5)給食当番 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「お風呂? 洗濯?」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、9月29日の絵日記「お風呂? 洗濯?」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「お風呂? 洗濯?」 |
![]() | ||
特製PostPetモモぬいぐるみプレゼントキャンペーン ソニーライフ・エイゴン生命では、個人年金保険を契約した方を対象に「特製PostPetモモぬいぐるみプレゼントキャンペーン」を実施すると発表しています。 応募方法は、2016年10月1日から2017年3月31日までの期間中に、契約者向けの「インターネットサービスの新規利用」または「アンケートはがきの返送」のいずれかにより応募することとなっており、それぞれ毎月25名(合計50名)にソニーライフ・エイゴン生命×So-netコラボver.の特製PostPetモモぬいぐるみがプレゼントされます。 モモのお届け日記「ひみつメカ・シンゴ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第4話「ひみつメカ・シンゴ」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 特製モモぬいぐるみプレゼント ![]() 4コマまんが「ひみつメカ・シンゴ」 |
![]() | ||
ポストペット省が復活!? ![]() ご無沙汰しております。ポストペット省の中の人デス。振り返りたくはないのですが、このサイトを更新するのは8年ぶりになるかと思います。放置し過ぎて申し訳ないデス。 ![]() こうして久しぶりにサイトの更新&メンテナンスをしているわけデスガ、このサイトのことを忘れていたわけではなく、ずーっと気になってはいたものの、こんなトコロに通いつめていたり。 ![]() ポストペット界隈のコトは気にしつつも、「MacOS X(今はmacOSか)だと"おやつエディタ"動かないなぁ」とか「サーバーのログインパスワード忘れちゃった」とか、自分の中でやらない理由を探してたというか。ぶっちゃけた話、ポストペットと距離を置きたかったわけデス。 ![]() 自分の中では PostPet V3 で終わっているので、もうポストペットはやらないと思いますし、いずれはポスペグッズも処分していこうと思いますが、やり残した感だけは ![]() 当時、あれだけたくさんあったポスペサイトもほとんどが消滅し、すっかり取り残されてしまった感じですが、モモマニアさんとの約束もあるし、 ![]() あ、言い忘れてましたが、昔は「だいぢん」とか名乗ってた気がしますけど、外で呼ばれるのは恥ずかしいので、以後は禁止でお願いしマス。若気の至りってヤツですので。 ![]() 最後に、ココを読んでる人がいるか分からないけど言っておきます。文字が小さくて薄くて読みにくいと感じてると思いますが、苦労してまで読むほどの内容はありません。この文字スタイルのところは基本的にドコのページでもそうデス。なお、個人的なツブヤキは、今後コチラに書いていきます。 | ![]() |
![]() 中の人の生息場所 ![]() アレができそーなので試行錯誤中 |
![]() | ||
ポストペットが復活!? ポストペット開発者の八谷和彦さんが「ポストペットの新作についてOpenSky報告会で語った」と呟いています。 どうやらPostPetVRという名のプロジェクトが進行しているようです。詳細は明らかにされていませんが、開発風景を見る限り、ヘッドマウントディプレイとぬいぐるみを合わせた体験型のVR作品のように思います。 PostPet Nowは技術的な問題によって頓挫したようですが、コッチは大丈夫かな? | ![]() |
![]() ポストペットの新作「PostPetVR」が開発中 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「ごほうびおやつ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、10月4日の絵日記「ごほうびおやつ」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「ごほうびおやつ」 |
![]() | ||
So-netのセキュリティセミナーをモモ妹がお手伝い 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、09月03日(土)にSo-net接続会員を対象に開催されたセキュリティセミナーで、お手伝いをした様子を伝えています。 セミナーでは「インターネットのセキュリティ対策」と「パソコンを快適に使う方法」の2点について講義が行われましたが、今後も接続会員向けにさまざまなイベント等を企画していくようです。 | ![]() |
![]() モモ妹「セキュリティセミナー」お手伝い |
![]() | ||
ポストペット絵日記「ひみつ日記」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、10月6日の絵日記「ひみつ日記」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「ひみつ日記」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「ひみつ日記」 妊娠から出産や育児などの悩みを解決するベビカムでは、0歳の子ども名義でも口座を開設できるインターネット銀行としてソニー銀行を紹介しています。これに併せて、ソニー銀行オリジナル「MONEYKit-PostPetハンドタオル」を抽選で4名にプレゼントしています。10月7日から11月4日までの応募期間となっています。 | ![]() |
![]() MONEYKit-PostPetハンドタオル |
![]() | ||
スマイルウオーク2016(東京大会)レポート - 前編 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、10月1日に六本木ヒルズアリーナで開催されたスマイルウオーク(東京大会)会場内の様子を伝えています。 東京大会では「日本橋 14kmコース」「丸の内 11kmコース」「表参道 6kmコース」の3つのコースが用意され、丸ビル(表参道コースはまちかど庭園)が給水ポイントとなっています。 | ![]() |
![]() モモ妹「スマイルウオーク2016」取材 |
![]() | ||
PostPetデザインの宝くじが発売中 モモがデザインされた「第2332回東京都宝くじ」が今日から25日まで(抽選日は10月27日)発売されています。 これは、ピンクリボン活動の一環として、乳がん検診をPRするもので、東京都ブロックくじ(1枚100円)となっています。 ポストペット絵日記「雨天でもOK」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、10月12日の絵日記「雨天でもOK」が公開されました。 | ![]() |
![]() PostPetデザインの宝くじが発売中 ![]() 絵日記「雨天でもOK」 |
![]() | ||
スマイルウオーク2016(東京大会)レポート - 後編 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、10月1日に六本木ヒルズアリーナで開催されたスマイルウオーク(東京大会)会場内の様子を伝えています。 ポストペット絵日記「ひみつ日記2」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、10月14日の絵日記「ひみつ日記2」が公開されました。 | ![]() |
![]() モモ妹「スマイルウオーク2016」取材 ![]() 絵日記「ひみつ日記2」 |
![]() | ||
モモのお届け日記「スミコ, 発進!」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第5話「スミコ, 発進!」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「スミコ, 発進!」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「お隣さんのポストペット」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、10月18日の絵日記「お隣さんのポストペット」が公開されました。 So-net、ISPのインフラを活用し、RBSを提供 So-netがISP事業で培った事業基盤とのインフラを活用し、認証・課金・請求機能やカスタマーサポート・物流などのBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを法人向けソリューションとしてリカーリングビジネス支援サービス「RBS」を提供していくと発表しています。 なお、明日10月19日から10月21日まで東京ビッグサイトで開催される「ITpro EXPO 2016」において、このサービスの説明ブースを会場内に設置するとしています。 | ![]() |
![]() 絵日記「お隣さんのポストペット」 ![]() リカーリングビジネス支援サービスにまでモモが登場 |
![]() | ||
Thank you for choosing as your Mom and Dad. Wishing you a future filled with happiness. I send you all my love on this special day. | ![]() |
![]() Happy 14th Birthday! |
![]() | ||
ピンクリボンシンポジウム2016東京レポート 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、10月2日に有楽町朝日ホールで開催されたピンクリボンシンポジウム2016を取材した様子を伝えています。 モモ妹は2010年から東京都の乳がん検診普及啓発事業の公式キャラクターとなっており、ピンクリボン活動を支えています。 私の身近にも早期の乳がんの治療を受けた女性がいます。どれだけ早期に発見できるかが、その後の治療と心身のケアを大きく左右しますので、少しでも気になったら検査してみることを強くお勧めします。 また、患者の家族のサポートも必要になると感じました。女性のみならず男性も入場しやすい配慮があると良いかも…。 ポストペット絵日記「ひみつ日記3」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、10月20日の絵日記「ひみつ日記3」が公開されました。 | ![]() |
![]() ![]() モモ妹「ピンクリボンシンポジウム」取材 ![]() 絵日記「ひみつ日記3」 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年11月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイト(PostPet.JP)の「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年11月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 ポストペット絵日記「郵便カバン」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、10月25日の絵日記「郵便カバン」が公開されました。 | ![]() |
![]() 「2016年11月の壁紙」配布開始 ![]() 絵日記「郵便カバン」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「カボチャ記念日」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、10月27日の絵日記「カボチャ記念日」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「カボチャ記念日」 |
![]() | ||
嶋選手ピンクリボン支援金贈呈式2016レポート 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、10月13日(木)に楽天koboスタジアムで開催されたピンクリボンフェスティバルへの支援金贈呈式に出席した様子を伝えています。 東北楽天ゴールデンイーグルスの嶋基宏捕手は、今シーズンの公式戦で1安打につき1万円を寄付するとの公約を果たし、54万円の支援金をピンクリボンフェスティバルに寄付しています。 ちなみに、NPBのシーズン最多安打は、埼玉西武ライオンズの秋山翔吾選手の216安打(2015年)です。 いちおLIONSファンのハシクレ代表ですから、楽天koboスタジアムも行ったことありますが、ビジター応援エリアをもう少し広げてもらえないもんですかねぇ。外野ライト側の上段を…と言いたいところですが、せめて少ないときの1ブロックを2ブロックにするだけでも。 | ![]() |
![]() モモ妹「ピンクリボン支援金贈呈式」取材 |
![]() | ||
モモのお届け日記「まかせる」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第6話「まかせる」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「まかせる」 |
![]() | ||
HAPPY HALLOWEEN 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、ハロウィーンを独りで(正確にはカメラマンと)過ごしながらも浮かれているモモ妹の画像が公開されています。 | ![]() |
![]() 独りハロウィーンで盛り上がるモモ妹 |
![]() | ||
ピンクリボン in 東京-日野市2016レポート 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、10月9日にイオンモール多摩平の森で開催されたピンクリボン in 東京-日野市2016の様子を伝えています。 ポストペット絵日記「モモvs旬」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、11月1日の絵日記「モモvs旬」が公開されました。 台湾PostPet 最新消息 台湾版PostPetサイトにおいても、PostPet台湾の取り組みを「2016 Pink Ribbon系列活動」で紹介しています。 ![]() | ![]() |
![]() モモ妹「ピンクリボン in 東京-日野市 2016」取材 ![]() 絵日記「モモvs旬」 |
![]() | ||
モモ妹が誕生日を迎える 生モモファミリーの中で唯一人(一頭?)誕生日が公開されているモモ妹が誕生日を迎えました。 モモ妹は生モモファミリーの長女であり、モモ兄・モモ弟・モモ末っ子の兄弟(末っ子は性別不明)がいます。1997年11月26日に「マルチメディアグランプリ授賞式」でデビューしましたが、当時は女子大学生であったことから、年齢は…考えてはいけないような気がします。 デビュー当時の夢は「ダンサーになること」でしたが、途中からマルチタレントを目指すようになり、ポストペット新聞社で記者見習いを始めていましたが、2007年からは新米記者として活動し、現在に至っています。 | ![]() |
![]() モモ妹が××歳の誕生日を迎える |
![]() | ||
ポストペット絵日記「お部屋ビルダー」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、11月4日の絵日記「お部屋ビルダー」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「お部屋ビルダー」 |
![]() | ||
スマイルウオーク2016(神戸大会)レポート - 前編 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、10月23日にハーバーランド内のスペースシアターで開催されたスマイルウオーク(神戸大会)会場内の様子を伝えています。 神戸大会では「神戸港町 10kmコース」「清盛くん 5kmコース」「みなとお散歩 3kmコース」の3つのコースが用意され、いずれのコースも神戸新聞社が給水ポイントとなっています。 ポストペット絵日記「2倍! 2倍!」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、11月8日の絵日記「2倍! 2倍!」が公開されました。 本当はポストペットパークじゃなかった カルトな方々にはバレてるのかもしれませんが、SERVICEのページで使用している「PostPet PARK」の画像って、シンガ版ポストペットパークの「Popolyta」なのです。 件のパーク自体は2002年1月19日に閉鎖されてしまいましたが、当時は「Popolyta」と「Pipilyta」の2つの島からなっていて、会員登録はしていませんでしたが、ときどきチェックしてたりしたものです。 | ![]() |
![]() モモ妹「スマイルウオーク2016」取材 ![]() 絵日記「2倍! 2倍!」 ![]() 実は「Popolyta」(右にあるのが「Pipilyta」) |
![]() | ||
スマイルウオーク2016(神戸大会)レポート - 後編 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、10月23日(日)にハーバーランド内のスペースシアターで開催されたスマイルウオーク(神戸大会)会場内の様子を伝えています。 | ![]() |
![]() モモ妹「スマイルウオーク2016」取材 |
![]() | ||
PostPet 20th Anniversary ポストペットβ版リリースから20年を迎える2017年1月10日まで、あと2か月となりました。 これまでも、節目にあたる5周年(ポストペット新聞「5周年記念号外」、壁紙「生モモ全員集合」、おやつプラグイン「5周年記念ケーキ」)、10周年(PostPet 10th Anniversary、ポストペット10年史)、15周年(PostPet 15th Anniversary)と記念企画を用意してきたSo-netですが、20周年にあたる2017年も着々と準備が進められているようです。 すでに某所では予告(COMING January 2017)が行われています。 新作のSUPERBOREDコラボ商品レポート 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、デザイナーTony Wrongさんが来日し、今後リリースされる予定のカナダのアパレルブランド「SUPERBORED」とのコラボアイテムを紹介しています。 SUPERBOREDによる新作アイテムの中には20周年記念アイテムのサンプルも含まれており、2か月後に迫った"PostPet 20th Anniversary"の記念グッズがこれから徐々に明らかにされていくものと思われます。 モモのお届け日記「モモからの手紙」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第7話「モモからの手紙」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() PostPet 20th Anniversary ![]() PostPet×SUPERBORED ![]() 4コマまんが「モモからの手紙」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「ピンク&ホワイト」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、11月11日の絵日記「ピンク&ホワイト」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「ピンク&ホワイト」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「夢の自動配達」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、11月15日の絵日記「夢の自動配達」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「夢の自動配達」 |
![]() | ||
スマイルウオーク2016(仙台大会)レポート - 前編 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、10月29日に勾当台公園内いこいのゾーンで開催されたスマイルウオーク(仙台大会)出発式の様子を伝えています。 仙台大会では「紅葉の宮城野 10kmコース」「ぷらっと一番町 5kmコース」の2つのコースが用意され、楽天Koboスタジアム宮城と仙台トラストシティーがそれぞれの給水ポイントとなっています。 ポスペの駄菓子屋のリョータローさん(現況) マイナビの高校生向け進路情報サイト「進路のミカタ」で、スクエア・エニックスでゲームプロデューサーを務める青海亮太さんへのインタビュー(ドラクエ愛を持ち続けて憧れの職業に就くまでのストーリー)を公開しています。 記事の中で「ポストペットのファンWebサイト」を制作していたことが明かされていますが、当時「ポスペの駄菓子屋」という誰もが知っていた人気サイトを運営していました。 いやー、彼がそんな職業に就いていたとはビックリですよ。 あまりバラすと怒られそうなので、初対面のときのことだけにしておきますが、初めて会ったのは「PostPet EXPO '99」の初日の入場列(渋谷PARCOの階段)で、彼はキリン柄のコンバースを履いてました(笑) | ![]() |
![]() モモ妹「スマイルウオーク2016」取材 ![]() あの「ポスペの駄菓子屋」がDQプロデューサーに |
![]() | ||
スマイルウオーク2016(仙台大会)レポート - 後編 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、10月23日に勾当台公園内いこいのゾーンで開催されたスマイルウオーク(仙台大会)会場内の様子を伝えています。 ポストペット絵日記「2016年解禁日」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、11月17日の絵日記「2016年解禁日」が公開されました。 | ![]() |
![]() モモ妹「スマイルウオーク2016」取材 ![]() 絵日記「2016年解禁日」 |
![]() | ||
モモのお届け日記「とっておきのおやつ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第8話「とっておきのおやつ」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「とっておきのおやつ」 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2016年12月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2016年12月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 モモ妹的台湾予習ツアー in TOKYO(8) 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、連載化となりつつある恒例の台湾予習ツアーを実行した模様を伝えていました。 今回は元住吉(神奈川県川崎市)にある台湾小吃 美を訪れ、ローカル食堂気分を味わっていました なお、台湾で大人気の台湾観光局のキャラクター「オーション・OhBear」もクマだったりします。こっちはクロいですが。 台湾料理といえば、魯肉飯、担仔麺、切仔麺。デザートで愛玉子。飲み物はヤクルト緑茶。いずれも西武プリンスドームで食べられたモノです。といいつつ、個人的なオススメは、QVCマリンのグルメワゴン「台湾鐵道便當」だったり。 ポストペット絵日記「旬vsモモ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、11月22日の絵日記「旬vsモモ」が公開されました。 タイトルは微妙に違うのですが、11月1日の絵日記「モモvs旬」を受けてか、-season2- のサブタイトルがつけられています。 | ![]() |
![]() 「2016年12月の壁紙」配布開始 ![]() モモ妹的台湾予習ツアー in TOKYO(8)美 写真中央にいるのが「オーション・OhBear」 ![]() 絵日記「旬vsモモ」 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「PostPet 20th Anniversary」の告知開始 新設された「PostPet 20th Anniversary」へのリンクがPostPetオフィシャルサイトのTOPページから貼られています。 なお、このサイトのURLはブランド名をトップレベルとしたドメイン(gTLD)".sony"となっており、その申請費用は18万5,000ドルかかります。 PostPet 20th Anniversary ポストペット誕生(β版リリース)20周年を記念した特設サイト「PostPet 20th Anniversary」が公開されました。 20周年記念のロゴとビジュアルはきゃりーぱみゅぱみゅでおなじみの増田セバスチャンが担当しており、原宿Kawaiiカルチャーのテイストが取り入れられています。 開催されるイベントの詳細についてはまだ公開されていませんが、2017年1月7日から22日まで渋谷で「20th Anniversary cafe」がオープンすること、PostPetとサントニブンノイチとのコラボ企画が行われること、20周年記念グッズがリリースされることが予告されています。 第5世代?「PostPet VR」の詳細が判明 以前から噂のあったPostPet VRですが、ついにその概要が明らかにされました。 説明によると、ユーザーは紙袋をかぶったキャラクター「アンノウン」となって、PostPetのペットの家の室内や庭に入ることができ、ペットにおやつをあげたり、なでたり、遊んだりと、さまざまなカタチで戯れることができるものになるとしています。また、メールを届ける機能については、開発資金の調達次第で実装されるかどうかを決めていくとしています。 残念ながら、対象プラットホームはWindowsPC、VRゴーグルは「HTC Vive」及び「Oculus Rift CV1」とのことで、開発予定の中には「PlayStation VR」は含まれていません。 VRゴーグルが対応していない「macOS」は仕方ないとしても、さすがに「PlayStation VR」がないのは厳しいような…。 PetWORKsが自前で開発・制作 現在開発中の「PostPet VR」ですが、So-netの正式なライセンス承認を受けるものの、開発・制作はPetWORKsが自前で行うとのことです。 このようにPetWORKs主導で開発・制作されたものには、PostPet DX(1998年)、PostPet 2001(1998年)、Pocket PostPet(2000年)、PostPet V3(2002年)があります。なお、Webメール de PostPet(2005年)、PostPet 4you(2008年)、PostPet DS(2009年)については、PetWORKsは企画や監修での参加となっています。 PetWORKsが「PostPet VR」のためのクラウドファンディング開始 ポストペット20周年を記念した企画の一環として開発が進められている「PostPet VR」ですが、CAMPFIREにて開発のためのクラウドファンディングが進行中です。 ファンディングの期間は2017年1月30日まで、目標金額は360万円で、支援は5,000円から可能となっており、リターンの異なる10コース(うち7コースが個人を対象)が用意されています。 ・開発進捗ご案内コース(5,000円) ・体験会ご招待コース(9,000円)限定体験会+ラバーストラップつき ・HTCアプリダウンロードコース(15,000円)上記+β版DL ・Oculusアプリダウンロードコース(15,000円)上記+β版DL ・アプリ両方ダウンロードコース(20,000円)上記+β版DL ・ナースコース(28,000円)α版体験&モモぬいS復刻版つき ・ドクターコース(36,000円)V3ペット召喚つき(限定50口) ・シルバースポンサー枠(200,000円)※企業向け(限定5口) ・ゴールドスポンサー枠(400,000円)※企業向け(限定3口) ・プラチナスポンサー枠(800,000円)※企業向け(限定1口) ポストペット絵日記「きんろーありがとうございます」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、11月24日の絵日記「きんろーありがとうございます」が公開されました。 オフィシャルサイトに2つのコンテンツが追加 Instagramで連載中の絵日記「ポストペット絵日記」と4コマまんが「モモのお届け日記」ですが、PostPetオフィシャルサイトにコンテンツとして追加されました。最新作はInstagramで閲覧することになりますが、今後はある程度のペースで再構成した上で掲載されていくようです。 | ![]() |
![]() PostPet 20th Anniversary ロゴ ![]() PostPet 20th Anniversary ビジュアル ![]() PostPet VR ![]() ![]() PetWORKsが開発・制作 ![]() PostPetVR開発のためのクラウドファンディング受付中 ![]() 絵日記「きんろーありがとうございます」 |
![]() | ||
PostPet VRの「コレジャナイ感」の予感 まずは、ポストペット20周年おめでとうございます…って、まだ早いか。人間に例えれば成人式ですよ。当時ポストペットに夢中になった若者たちもすっかり…(自粛)。 ただ、果たして「ポストペット20周年」と言っていいのか、本当は「モモ20周年」なのではないか、と疑問も感じているところです。 私自身、古参ユーザーの一人として、1997年にPostPetと出会い、PostPet DX、PostPet 2001、PostPet V3と2008年までどっぷりと付き合って来ました。さらに、Webメール de PostPet、PostPet 4youと使い続けたユーザーもいると思いますが、それでも2010年までです。 その後はモモ妹がイベントや宣伝に頑張り続けてきましたが、アレを見て「PostPetのモモ」だと思う人ってかなり少なくなった気がします。身近にいるライトなユーザーに聞いたら「SONYのクマ」みたいな感じでした。まるで「NECのサル」「富士通のオヤジ」と同類で。叩いたことは覚えてても、メールを運ぶことは忘れてましたよ。 VRの舞台でもあるわけだし、個人的にはこの機会にPostPet V3を復刻(macOS対応も)して欲しかったです。最近になって「またやりたい」ってユーザーをWEB上で見かけるようになりましたし。 VRについては、コアなユーザーは「あの部屋に入れるのか!!」と手を出すとしても、新参ユーザーは「ペットの部屋って何??」となるだろうし。そもそもMacユーザーは対象外だし、要求されるSPECって相当高い?って考えると、以前のようには盛り上がらないだろうし、イベントとかで体験させてもらえばいいかな…って感じです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペット絵日記「モ●です」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、11月29日の絵日記「モ●です」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「モ●です」 |
![]() | ||
モモのお届け日記「ウシェの備え」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第9話「ウシェの備え」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「ウシェの備え」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「さらに倍!!!」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月1日の絵日記「さらに倍!!!」が公開されました。 So-net接続会員向け「ご愛顧感謝キャンペーン」開催 So-net接続会員を対象として、応募者全員にソネットポイント20Pt.がもれなくプレゼントされるほか、賞品が抽選で当たる「ご愛顧感謝キャンペーン」が開催されています。 応募期間は、2016年12月1日から2017年1月31日までとなっており、継続期間に応じて応募できる賞品に制限があります。 | ![]() |
![]() 絵日記「さらに倍!!!」 ![]() So-net接続会員「ご愛顧感謝キャンペーン」 |
![]() | ||
オンラインパーソナルトレーニング「ソネトレ」体験レポート 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、So-netのオンラインパーソナルトレーニング「ソネトレ」体験イベントの様子を伝えていました。 仕事や家事で忙しくてジムに通う時間がない方でも、自宅にいながらオンラインで、専属トレーナーによるメニュー作成やアドバイスを受けることができるサービスです。 | ![]() |
![]() So-net「ソネトレ」体験レポート |
![]() | ||
ポストペット絵日記「しわすごっこ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月6日の絵日記「しわすごっこ」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「しわすごっこ」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「またカボチャの日」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月8日の絵日記「またカボチャの日」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「またカボチャの日」 |
![]() | ||
「ポストペット20周年記念プロジェクト」記者発表会レポート 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、11月24日に東京体育館で開催された「ポストペット20周年アニバーサリープロジェクト」記者発表会の様子を伝えていました。 (1)ポストペット誕生からの20年間について紹介 (2)ポストペット20周年アニバーサリープロジェクトのコンセプト発表 (3)来年実施予定の企画(カフェ、プロダクツ、コラボ)の紹介 (4)ゲスト登場(増田セバスチャン、八谷和彦) (5)20周年のビジュアルとロゴ発表(増田セバスチャン) (6)PostPet VR について発表(八谷和彦) (7)ゲスト登場(ゆうたろう) (8)コラボ企画(第1弾)発表(ゆうたろう) (9)フォトセッション | ![]() |
![]() ポストペット20周年アニバーサリープロジェクト記者発表会 |
![]() | ||
モモのお届け日記「シンゴのすごい機能!」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第10話「シンゴのすごい機能!」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「シンゴのすごい機能!」 |
![]() | ||
テレ玉「マチコミ」出演レポート 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、11月24日の「ポストペット20周年アニバーサリープロジェクト」記者発表会を終えたその足で、テレビ埼玉の情報番組「マチコミ」に出演した様子を伝えていました。 JR大宮駅前での生放送ということで、ポストペット20周年アニバーサリープロジェクトの告知をモモの花が行なっていました。 ポストペット絵日記「スーパーモモ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月12日の絵日記「スーパーモモ」が公開されました。 | ![]() |
![]() テレ玉「マチコミ」の生放送に出演 ![]() 絵日記「スーパーモモ」 |
![]() | ||
モモのいる部屋の中に入れるようになった(PostPetVR活動報告) 11月24日に発表された「PostPet VR」の開発状況を八谷和彦さんが報告していました。 これまでは庭でモモと戯れる様子を公開していましたが、試験的に部屋データをインポートし、室内でペットと戯れることができるようにしたようです。 来年春にβ版公開、来年夏頃に一般公開することを目標に開発を進めており、現在の開発進行度は20%程度とのことです。 仕様としては「2階部分はなく1階部分だけ」としているらしく、これは「大人が入った場合、屋根・天井がすぐ近くになり、閉所恐怖症の人は怖いかもしれない」「スマホ版と共通になるように」との判断・理由があるようです。 個人的には、はちやさんが語ったという噂の「地下室でミニゲームとかプレイできるようにしたい」っていうのに期待していたのですが…。 | ![]() |
![]() 現在の開発進行度は20%程度 |
![]() | ||
チャリティ・プログラム「愛の泉」でモモ妹の撮影会 銀座SONYビルで開催中のチャリティ・プログラム「愛の泉」で、モモ妹が今週末の17日と18日に募金活動のお手伝いに参加すると告知していました。 両日とも3回(12:00〜12:30、14:00〜14:30、16:00〜16:30)の撮影会も実施するとのことです。 ポストペット絵日記「モモ〜の元気なごあいさつ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月14日の絵日記「モモ〜の元気なごあいさつ」が公開されました。 | ![]() |
![]() チャリティ・プログラム「愛の泉」でモモ妹の撮影会 ![]() 絵日記「モモ〜の元気なごあいさつ」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「干〜支…」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月16日の絵日記「干〜支…」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「干〜支…」 |
![]() | ||
オフィシャルサイトで「2017年01月の壁紙」配布開始 PostPetオフィシャルサイトの「壁紙ダウンロード」コーナーに、カレンダー壁紙「2017年01月の壁紙」が追加され、配布を開始しています。 2017年分からはポストペットたちが手紙を配達する様子を描いたシリーズとなるとのことで、今回は雪山でソリと一緒に手紙を運ぶモモたちのデザインとなっています。 なお、このシリーズの壁紙はSo-netで取引先に配られているデスクカレンダーと同じデザインでもあるようです。 ポストペット絵日記「スマート…」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月19日の絵日記「スマート…」が公開されました。 | ![]() |
![]() 「2017年01月の壁紙」配布開始 ![]() 絵日記「スマート…」 |
![]() | ||
モモ妹が「江戸東京たてもの園」を再び訪れる 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、三多摩方面での仕事の帰りに江戸東京たてもの園に寄り道した様子を伝えていました。 この江戸東京たてもの園は小金井公園の中に設置されており、2012年に小金井公園での撮影が行われた際にも訪れたことがあり、その際にもレポートを行い、様々な建築物を紹介しています。 ポストペット絵日記「ロスト・モモ」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月21日の絵日記「ロスト・モモ」が公開されました。 | ![]() |
![]() モモ妹が「江戸東京たてもの園」を再訪 ![]() 絵日記「ロスト・モモ」 |
![]() | ||
20th Anniversary Cafe「モモのより道カフェ」 ポストペット誕生20周年記念の特設サイト「PostPet 20th Anniversary」において、近日公開(Coming Soon)となっていた4つの企画のうち「20th Anniversary Cafe」が公開されました。 渋谷のカフェ・マンドゥーカにおいて「モモのより道カフェ」と題して、2017年1月7日(土)から22日(日)までの16日間にわたって開催されます。 このイベントだけの企画として、次の5つが行われるとのことです。 (1)スペシャルメニュー(4種) (2)オリジナルデザインコースター(期間限定で全4種) (3)LINEスタンプ販売(モモのお届け日記デザイン) (4)オリジナルステッカープレゼント (5)スペシャルデコレーション(店内をポストペットで装飾) PetWORKsのサイトにグリーティングメッセージが掲載 ポストペットの開発・制作を行ってきたPetWORKsのサイトで、PostPet20周年を迎えるに当たり「PostPet VR」開発のほかにもいろいろな企画を準備していると書かれた年末年始のグリーティングメッセージを掲出しています。 | ![]() |
![]() 20周年記念「モモのより道カフェ」 ![]() PetWORKsサイトのTOPに年末年始の挨拶文 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「年末ひみつ日記SPECIAL」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月23日の絵日記「年末ひみつ日記SPECIAL」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「年末ひみつ日記SPECIAL」 |
![]() | ||
モモのお届け日記「タイミングぴったり」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の4コマまんが「モモのお届け日記」に、第11話「タイミングぴったり」が公開されました。 この記事で紹介している「モモのお届け日記」は、4コマまんがの1コマ目のみを掲載しています。2コマ目以降については配信元でお楽しみください。 | ![]() |
![]() 4コマまんが「タイミングぴったり」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「メリーX'mas」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月25日の絵日記「メリーX'mas」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「メリーX'mas」 |
![]() | ||
温泉が付きました(PostPetVR活動報告) 11月24日に発表された「PostPet VR」の開発状況を八谷和彦さんが報告していました。 これまではペットを洗うためにたらいが使われていましたが、庭に温泉(露天風呂)が設置されました。これは「せっかくのVRなので、ペットと一緒に温泉に入れたら愉しいのではないか?」という考えから設置されたもので、実際にハンドルコントローラーにより洗ってあげる仕様となりそうです。 また、クラウドファンディングの支援者へのリターンであるβアプリ内での支援者氏名の掲示について、家の裏の外壁部分に記載することで「名前を見つけてもらう楽しみが出せれば」と考えているようです。 活動報告の中で「温泉」と記載されていますが、温泉法に基づく温泉の定義というのもあるわけで、屋外に設置されていることから「露天風呂」の方が適当かと思ったり…。 20th Anniversary Cafeにモモ妹とモモの花が来場予定 2017年1月07日から22日まで渋谷のカフェ・マンドゥーカにおいて開催される20th Anniversary Cafe「モモのより道カフェ」ですが、1月7日(土)と21日(土)にはモモ妹が、1月14日(土)にはモモの花が、それぞれ来場してお手伝いをするとのことです。 | ![]() |
![]() 庭に露天風呂が設置された ![]() リターンの名前はココに |
![]() | ||
ピンクリボンフェスティバル2016報告会レポート 公式ブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません」が更新され、12月8日(木)に開催された「ピンクリボンフェスティバル2016報告会」の様子を伝えています。 モモ妹はオフィシャルメッセンジャーとして参加し、ピンクリボンデザイン大賞の「モモ妹特別賞」などの今年の活動内容を報告しています。 また、ブログでは触れらえていませんが、報告会の後には情報交換会が開催されており、そこでの様子はTwitterで紹介されています。 | ![]() |
![]() 報告会の後は情報交換会 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペット絵日記「冬休」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月28日の絵日記「冬休」が公開されました。 モモ妹は仕事納めだそうです モモ妹のTwitterでの呟きによれば、今日が仕事納めであるとのことです。 ポストペット20周年を迎える2017年の仕事始めがいつなのかは明らかにされていませんが、モモ妹ブログの過去の更新状況から推測すると、12月29日〜1月4日が年末年始休暇(12月28日が仕事納め、1月5日が仕事始め)ではないかと思われます。 ちなみに、官公庁は12月28日が御用納め、1月4日が御用始めです。
| ![]() |
![]() 絵日記「冬休」 |
![]() | ||
Street Girls Snap で「モモのより道カフェ」を紹介 ストリートで見かけたオシャレな女の子をたち集めたスナップサイトのStreet Girls Snap がグルメのニュースとして、PostPet 20周年記念「モモのより道カフェ」を取り上げ、スペシャルメニューのほか、4種類のオリジナルコースターやアニバーサリーメニューを注文した方にプレゼントされるオリジナルステッカーなどを13枚の画像とともに紹介しています。 また、カフェの外観装飾や2017年4月に登場予定のTAITOの新しいモモぬいも紹介されています。 ![]() 20th Anniversary Cafe「モモのより道カフェ」と名付けられた理由 ポストペット誕生20周年を記念して開催される期間限定カフェ「20th Anniversary Cafe」について、なぜ「モモのより道カフェ」と名付けられたのかという疑問にPostPetプロモ担当CさんがTwitterで回答しています。 その理由として「モモがお手紙の配達の途中でより道したカフェ」という設定となっており、お店に置かれるメニュー表に寄り道の様子が描かれているとのことです。 メニュー表に描かれた「寄り道の様子」というのは特設サイト上で公開されないっぽいので、来店するであろうアノ方のサイトとかでチェックしたいと思います。 | ![]() |
![]() 20th Anniversary Cafe「モモのより道カフェ」 |
![]() | ||
ポストペット絵日記「大掃除」 Instagramのポストペット公式アカウントで連載中の「ポストペット絵日記」に、12月30日の絵日記「大掃除」が公開されました。 | ![]() |
![]() 絵日記「大掃除」 |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |