![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2003.03.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日にリリースされたPostPetモモV3のミニゲーム「モモV3vsデストロン 第1章」において、ゲームをクリアすると手にれることができるプラグインは以下のとおりとなっていました。 ゲームをクリアすると「少年ライダー隊グッズ」や「V3なりきりアイテム」がもらえるようになり、ゲームをクリアできなかった場合には、デストロンの手先となってしまい「悪の洗脳装置」を渡されてしまいます。 談話室北村での公式発言によれば、これまでとは異なる方法でダウンロードを行うようになっているため、古いブラウザではダウンロードできない場合があるようです。 ちなみに、従来のミニゲームと同様に、一度はゲームをクリアしない限り直リンクからはダウンロードできません。 2003年03月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2003年03月リリースのプライズ 5アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。
| ![]() |
![]() ぽすとぺっと庵 小暮日和のお茶セット(PPF-037) ![]() ポストペット スーパーBIGサイズモモバンク(PPF-039) |
![]() | ||
談話室北村で「プラグイン交換はβモモ銅像前で」という公式発言が投稿されました。アクセサリなどのプレゼント(交換)希望についての発言は「βモモ銅像前」で行って欲しいとのことです。なお、プラグインの遣り取りはポストペットV3に実装された「プレゼント機能」を使用しての場合にのみ許可されており、プラグインをファイルとしてメールに添付するなどの配布行為は禁止されています。 明日14:00から「PostPet V3 Hybrid版」の予約受付が、ポストペットプロダクツストアにて開始されます。初回特典として先着4,000名に「イソウロウセット」がプレゼントされます。 もうすぐ100万アクセス達成しそうです。通常はアクセスカウンター(キリ番・ゴロ番)のスクリーンショットを募集していませんが、このたび100万カウントだった方には、何か差し上げられるモノがあればプレゼントしちゃうかもしれません。ダメモトで何が欲しいか書いて、スクリーンショットを添付のうえ、ポストペット省までメールをお送りください。 | ![]() |
![]() 明日からハイブリッド版の予約受付 |
![]() | ||
03月19日(水)に発売予定の「PostPet V3 Windows/Macintosh ハイブリッド版」パッケージに対応した「PostPet V3 Macintosh版(ver.3.2jp)お試し版」および「PostPet V3 Windows版(ver.3.2jp)お試し版」の配布が開始されました。 14:00より「PostPet V3 Hybrid版」の予約受付が、ポストペットプロダクツストアにて開始されています。 初回特典として先着4,000名に「イソウロウセット」がプレゼントされますが、前回の「OpenGL版」から判断すると数日間は特典を手に入れることができそうです。かといって、信用して手に入れられなくなってしまっても、責任は負いかねますが。 team-digi.comの不定期日記において、プロデューサーの石切山さんが「PostPet TypeLand 2 打モモも」の販売促進グッズについて明かしていました。 これまでに「ポスター」「チラシ」がありましたが、さらに「特別限定ティッシュ付貯金箱」も作るとのことです。中に入っているティッシュを使い終えたら、付属の蓋をセットすることで、貯金箱として利用できるグッズのようです。ただし、購入した方の全員にプレゼントされるのではないとしながらも、どのようにプレゼントされるのかは分からないと伝えていました。 ポストペットV3と仮面ライダーV3とのコラボレーション「PostPetモモV3」のページが更新され、今月のプレゼントとして「ジャンボシールダス」が4種セットで10名にプレゼントされていました。応募方法はハガキのみとなっています。 ポストペットプロダクツストアで商品を購入した際に同梱される、特典のポストカードの03月分のデザインが公開されました。ポストペットV3がデザインとして起用されており、タイトルは「父ちゃんは大変だ」となっています。 数量は明らかにされていませんが、なくなり次第配布は終了となります。なお、このポストカードは注文日ではなく発送日を基準として同梱されますので、ご注意ください。 ポストペットガイドによれば、03月21日(金)と03月22日(土)の2日間、フルモデルチェンジしたメールソフト「PostPet V3」のハイブリッド版の発売を記念して、生モモと生コモモがm.i.x! TOKIOへ来店します。なお、生コモモはm.i.x!初登場となるようです。 サーバー移転に伴い、コンテンツを整理中ですが、全80カ所のワープ地を公開したページを追加しました。その他のコンテンツについても、漸次公開していきます。 | ![]() |
![]() ハイブリッド版の予約受付が開始 ![]() 打モモも販売促進グッズ ![]() ジャンボシールダス4種プレゼント ![]() プロダクツストア購入特典 |
![]() | ||
team-digi.comの不定期日記において、プロデューサーの石切山さんが「PostPet TypeLand 2 打モモも」のサンプルパッケージの画像を公開していました。 なお、すでに一部では報道されているものの、04月05日(土)と06日(日)に「打モモも」の発売記念イベントが横浜で行われるようです。ただし、公式発表が行われておらず、詳細については明らかにされていません。 公式には明らかにされていない「打モモも発売記念イベント」ですが、ポストペット省の調査によれば、04月05日(土)と06日(日)にクイーンズスクウェア横浜の「クイーンズサークル」において行われることになっているようです。 イベント会場では、ゲストを招いての「タイピング大会」や「フリートライアルコーナー」が設置されるなど、いくつかのイベントが実施される模様です。 | ![]() |
![]() PostPet TypeLand 2 打モモも |
![]() | ||||||||||||||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の月間&週間スケジュールが更新され、03月のスケジュールについて発表されました。 ◎ 03月のイベント「ジフ山ジャンプ大会〜SHIFTY Presents Mt. Gif Jump Competition」
旬のおやつ 「いちごパフェ」「カレーうどん」 ポストペットV3専用の有料コンテンツ「ポストペットV3+サービス」について、サービス告知が18日(火)に公開される予定だと発表されました。 また、予告第2弾が公開中の「ポストペットV3+バザー 開催予定地」に、家具屋「かっぱ子分のよだれ屋」が03月18日(火)にプレオープンし、プレ期間中は特別に無料で家具をダウンロードできると予告されていました。 現在「改装セール」として20%OFFでの販売が行われているぷまリビングでは、12日(水)に「PostPetV3」風の新作家具が入荷すると告知されています。 改装後も継続してver.2.x用の家具セットが販売されるようです。心配しましたが、ver.2.x用の家具は「ぷまリビング」で、ver.3.x用の家具は「V3+バザー」で販売されるようです。予想していたよりも、棲み分けをキチンとするみたいです。 03月19日(水)の「PostPet V3 Windows/Macintosh ハイブリッド版」発売と同時に、ver.3.2へのアップデータがリリースされると発表されました。パッケージ版と同バージョンとなるアップデータですが、おまけプラグインはインストールされません。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のイベントコラムが更新されました。 先月に開催されたイベント「店長くんのバレンタインアルバイト」では、参加ペットたちには働きに応じて「大成功チョコレートケーキ」「おしいチョコレートケーキ」「失敗チョコレートケーキ」「大失敗チョコレートケーキ」の4種類から支給されたと報告されていました。 今月のイベント「ジフ山ジャンプ大会〜SHIFTY Presents Mt. Gif Jump Competition」は、ポストペットパークの中でも標高の高いジフ山には雪が残っており、今大会は連続33時間のイベントになるとのことです。昨年の様子からも、難易度の高い競技であることは間違いなく、体力強化や栄養摂取に留意して、大会に備えて欲しいとのことです。 今月のイベント「桜フェスティバル2003〜今日は無礼講」ですが、今年はポストペットパークでは春の訪れが例年より早いとみられるため、桜の見ごろとなる03月下旬にイベントが開催されることになりました。昨年は「お花見遠足」として、5コースのミステリーツアーが用意されましたが、今年はパーク内の桜を満喫するために、ペットセンター前大通りが会場として選ばれたとのことです。 先月のコンパ「菊乃の浪漫のススメ (コンパでGO!)」は、V3ペットたちにとって初コンパということになりました。めでたくカップルが成立したペットには「恋のいちごのミルクレープ」が、残念ながら思いがかなわなかったペットにはこれからの幸せの訪れを願って「月の光のミルクティ」がプレゼントされたと報告されたほか、飼い主のためにカードが用意されていました。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が緊急更新され、第148回「ペット隊のメーカーさん探訪 ((株)海援隊編) その3」が公開されました。 ポストペットスタイルのパジャマや子供服を製造している海援隊への取材を行った記念して、kidsパジャマ(サイズは130cm・140cm・150cm)を5名にプレゼントしていました。応募の締切は03月19日(水)となっています。 03月20日(木)に発売予定のタイピングソフト「PostPet TypeLand 2 打モモも」の紹介ムービーが完成し、今日から公開されました。再生時間は4分34秒で、ほとんどのアトラクションを実際のプレイ映像をもとに紹介しています。 おかげさまでポストペット省が15:30頃に100万アクセスを達成しました。 オープン当初には考えもつかなかった100万アクセスですが、みなさまに支えられてきて、こうして達成することができました。応援してくださったみなさま、ホントーにありがとうございます。しかも、偶然にもオイラ自身の誕生日と重なって、嬉しさ倍増です。いや、そろそろ歳を年をとるのは嬉しくないかも? これからもポストペットに関するディープな情報をドカドカ提供できるようがむばりますので、どうぞよろしくお願いします。 なお、見事に100万アクセスをゲットしたのはTKさんでした。 | ![]() |
![]() 【02月のイベント報告】店長くんのアルバイト ![]() 【03月のイベント予告】桜フェスティバル2003 ![]() 打モモも 紹介ムービー |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日ポストペットプロダクツストアに新商品「ており〜な」と、専用「マジカルモール (モモ)」「マジカルモール (モモ&コモモ)」が入荷していました。ており〜なはシェニール織りの原理を利用した、これまでにない画期的な手織り機で、1本のマジカルモールと1本のタテ糸だけを使って、ハンカチを織り上げることができます。 シェニール織りは18世紀の末にイギリスで生まれた織物で、現在はドイツ(ババリア地方)やチェコなどに伝わる伝統工芸品です。織ると柄が現れるように作られたモール糸を使って、表裏のない高級パイル織物が織り上がります。 タイピングソフト「PostPet TypeLand」の公式サイトが更新され、第2弾「PostPet TypeLand 2 打モモも」では、コンテンツ先行公開の最後として「その他のメニュー」の詳細が公開されています。 なお、次回は03月13日(木)に更新されるとのことです。
| ![]() |
![]() ており〜な ![]() マジカルモール |
![]() | ||
03月14日(月)11:00から03月15日(水)20:00までの33時間にわたって、ジフ山で開催される03月のイベント「ジフ山ジャンプ大会」についての概要が発表されました。 参加回数に制限はありませんが、1回のエントリーにつき20Pt.の参加費が必要となります。 なお、上位入賞チームには大会終了後に賞品(商品となっていますが賞品でしょう)が贈られるようです。 14:00から15:00までの約1時間にわたって、臨時メンテナンスが行われることになりました。作業時間中には、以下のメールが送信されるまでに少々時間がかかる可能性があるとのことです。 ![]() ![]() ![]() team-digi.comの不定期日記によれば、「ウルトラマンコスモス」のアヤノ隊員でおなじみの鈴木繭菓さんに「PostPet TypeLand 2 打モモも」を挑戦してもらったと明かしていました。この模様やVTRデータは公式サイトで近日公開される予定であり、今後もさまざまな著名人のVTRデータが配信される予定とのことです。 02月28日にリリースされたPostPetモモV3のミニゲーム「モモV3vsデストロン 第1章」で入手できるプラグイン6種に関して、ダウンロードしたファイルをStuffItの古いバージョンで解凍してインポートしたところ、ポストペットV3の動作が不安定になる(家ウィンドウの画面内が表示されない、いくらおやつをあげても空腹のまま変わらない)ケースがあるようです。ダウンロードページには「古いバージョンで解凍した物をインポートするとリストに表示されないことがある」程度の注意書きがされていますが、このような現象までは公式に確認していなかったようです。 現在までのところ、この現象が報告されたのはMacintosh版だけですが、プレゼント機能などによりWindows版でも発現する可能性があります。 カスタマーサービスの改善を積極的に行うため、ポストペットプロダクツストアにおいて設置された「サービスアップレポート」ですが、寄せられた意見とその対策を公開した「サービスアップレポート No.2」が公開されていました。 | ![]() |
![]() ジフ山ジャンプ大会 ![]() アヤノ隊員が「打モモも」に挑戦 |
![]() | ||
03月10日(月)の02:00から04:30までの時間帯に予定されているシステムメンテナンスのため、ポストペットプロダクツストアでの「Smash」「Smashダイレクト」「eLIO」「Edy」が利用できなくなります。ただし、一括代引決済は通常どおり利用することができます。 昨日のニュースとして取り上げた「モモV3vsデストロンのプラグインで不具合発生」についてですが、ダウンロードしたファイルをStuffItの古いバージョンで解凍してインポートしたところ、家ウィンドウの画面内が白い状態のまま何も表示されなくなったとのことです。そこで、当該プラグインをフォルダから取り出してみたところ、家ウィンドウ内は表示されるようになったものの、ペットのおなかの状態が「空腹で倒れそう」のままとなり、おやつをいくらあげてみても変化しなくなったとのことです。 PostPet V3 マニュアルには「Macintosh版のデータ解凍には StuffIt Expander 6.0 以上をお使いください」と書かれています。推奨されていない使用方法において発生した不具合については、サポート対象外となる可能性があります。 情報提供者(はんどめいどぽすとぺっとのゆっこさん)によれば、今回のケースをもとに、注意書きの「古いバージョンで解凍した場合には"プラグインをインポートしたのにリストに表示されない"という不具合が出ることが確認されています」に「正常に動作しなくなる」ことも付記するようお願いしているとのことです。 ポストペットパークのWhat's New!に、「3月のパークイベント"ジフ山ジャンプ大会"開催のお知らせ!」と「3月のパークイベント"ジフ山ジャンプ大会"のお知らせ」が掲載されています。後半部分に僅かな違いがありますが、どちらも同じページへリンクされています。ということで、おそらくはウッカリミスではないかと。 | ![]() |
![]() 「ジャンプ大会」のお知らせが2つ |
![]() | ||
03月19日(木)の「PostPet V3 Hybrid版」発売に併せて、現バージョン(ver.3.0〜3.1)利用者のためのアップデータが用意されますが、その準備期間として、03月17日(月)11:00から19日(水)11:00までの48時間、アップデータの配布が停止されます。 アップデータ提供停止期間中に、何らかのトラブルによりver.3.1をアンインストールして、CD-ROMよりver.3.0を再度インストールした場合は、以下の点において注意が必要です。ver.3.1の設定データは、ver.3.0では起動できないため、ver.3.2アップデータの提供再開後に手動のアップデートを行ってからポストペットV3を起動しなければなりません。 ポストペット公式サイトに【必読】ポストペットV3に関する重要なお知らせというページが公開されました。現在は(上記の情報を含む)以下の4件が掲示されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() team-digi.comの不定期日記によれば、03月05日に公開された製品紹介ムービーに続き、TVCMも完成し18日頃から放映される予定だそうです。近日中に公式サイトでも公開する予定とのことですが、製品内容を知ってもらうことを最大の目的としたため(費用と時間がないという理由もあり)プレイ画面を中心としたストレートな作品になっているとのことです。 明日はポストペットパークの休園日です。 08日のニュースとして掲載した「モモV3vsデストロンのプラグインで不具合発生」に関して、内容に不正確な点があったため、記事の一部を修正しました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ぷまリビングに新作家具が入荷しました。今月より改装のため休業する予定でしたが、改装を延期し、さらに前バージョンのユーザーのために「ポストペットV3風」の家具を販売し始めました。ただし、もともとポストペットV3用にデザインされた家具であることから、トイレが用意されていません。 ちなみに、今回の家具デザインはPetWORKsの岡田美佳さんで、ホンモノのポストペットV3で家具やアクセサリをデザインされた方です。 キャンディストアの「旬のおやつ」で03月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 これまでは当月分と前月分しかダウンロードできませんでしたが、ページデザインの変更が施され、今月より過去6ヵ月分がダウンロードできるようになりました。また、定番おやつも同じページからダウンロードできるようになっています。 ![]() PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のPostPet V3+ 早耳情報が更新されました。オオフクロウのミーミルによれば、カッパ子分のカッポリが家具屋を開こうと仕入れを開始したらしいとの前回の情報の続編として、店の名前は「よだれ屋」で店主の名前は「ガッポリ」ということが分かったとのことです。また、今月のイソウロウとしても「カッパ子分のガッポリ」が紹介されていました。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の開発者通信「ハイブリッド版おまけアクセサリ」が公開されました。 ハイブリッド版に収録される10種類のおまけのアクセサリについて紹介されています。うち2種類のアクセサリは画像とともに説明されているほか、ver.3.2ではイソウロウからの留守電のメッセージがさらに1種類増えていると明かしていました。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が緊急更新され、第149回「ペット隊のメーカーさん探訪 ((株)海援隊編) その4」が公開されました。 ポストペットスタイルのパジャマや子供服を製造している海援隊への取材を行った記念して、kidsパジャマ(サイズは130cm・140cm・150cm)を5名にプレゼントしていました。応募の締切は03月19日(水)となっています。 03月12日から04月13日までにポストペットプロダクツストアを利用した方から180名に、ロッテより新発売になった「カプッチョ ポストペット」をランダムにプレゼントすると発表していました。 | ![]() |
![]() ぷまリビングに新作家具が入荷 ![]() おまけアクセサリ2種 ![]() 「カプッチョ ポストペット」プレゼント |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイピングソフト「PostPet TypeLand」の公式サイトが更新され、第2弾「PostPet TypeLand 2 打モモも」において行われる「ネットワーク大会」の要項が公開されました。 ■大会期間総合ランキング 2ヶ月に1度の中間発表を行い、6ヶ月後(2003年10月01日)に最終結果発表を行います。 ■入社日別ランキング ネットワーク大会に初めて参加した(アップロードした)日付を「入社日」とし、第3期(2ヶ月ごと)までの入社期間で分け、それぞれの期間中に入社した参加者の成績をランキングをします。 なお、次回は03月20日(木)に更新されるとのことです。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日から2日間にわたって03月のイベント「ジフ山ジャンプ大会〜SHIFTY Presents Mt. Gif Jump Competition」が開催されています。 競技は4匹1組のチーム対抗戦により行われ、上位入賞チームには大会終了後に賞品が贈られることになっています。 なお、昨年と同様に、ジャンプコース脇に田中商店(有)が出店していますが、用意されている玉こんにゃく(おやつプラグイン)は昨年と同じもののようです。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第51号が発行されました。 これから発売予定の商品として「PostPet TypeLand2 打モモも」が紹介されており、初回特典として「ペン立て&貯金箱兼用ティッシュ」がプレゼントされるとのことです。また、ポストペットプロダクツストアでは販売されないものの、モモの布地(ピンク・ホワイト)も紹介されていました。 team-digi.comの不定期日記に「おこさまランチ」の小ネタが掲載されています。画面左上にあるスロットは、購入時には全部「?」となっていますが、タイピング成績によってスロットが回転し「おかず」などが表示されるようになるとのことです。一度表示されたおかずは次回プレイ時より有効となるらしく、全てのおかずを出現させるためには、スロットもコンプリートする必要があるようです。 また「ネットワーク大会」に関しても、準備は順調に進んでおり、関係者だけのプレ大会も無事に終了したようです。 ポストペットファンファクトリーの公式サイトが更新され、スタッフボイスにPPF雑貨全般を担当するプランナーによる「オーヤン大下の極盛り日記」が公開されました。 AOUショーにも展示されていたアイテムの中でも反響の大きかった「ぽすとぺっと庵 (粋なり! ざる蕎麦セット)」について紹介されています。このアイテムは07月中旬に店頭に並ぶ予定とのことです。 m.i.x!のイベント情報によれば、03月19日の「PostPet V3 Hybrid版」発売を記念して、m.i.x! TOKIOに生モモと生コモモが来店します。03月21日(祝)と22日(土)の13:00と15:00に来店し、写真撮影も行われるため、希望者はカメラを持参してくださいとのことです。なお、生コモモはm.i.x!初来店となります。 | ![]() |
![]() モモの布地が発売予定 ![]() 打モモも「お子さまランチ」小ネタ ![]() ぽすとぺっと庵(07月リリース) |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
03月19日の「PostPet V3 Hybrid版」発売を記念して行なわれる様々な記念イベントキャンペーンの情報をまとめた「生モモ 生コモモ PR大作戦」というページが公開されました。
| ![]() |
![]() V3のTVCMが19日より放映予定 |
![]() | ||
ポストペットパークのコンテンツとしてぷまリビングに関するページを追加しました。その他のページについても修正が済み次第、徐々に追加していきます。また、ポストペットV3での複数飼いについても制作中(一部はできているのですが…)です。 | ![]() |
![]() ぷまリビングコンテンツを追加 |
![]() | ||
03月24日(月)から03月26日(水)までの3日間にわたって、ペットセンター前大通りで開催される03月のイベント「桜フェスティバル2003〜今日は無礼講」についての概要が発表されました。 1ペットあたり1日1回まで無料で参加でき、今年はお花見会場のいたるところに、色々なものが落ちているとのことで、複数のプラグインの配布が予想されます。 | ![]() |
![]() 桜フェスティバル2003 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットV3ユーザーのためのコンテンツ「ポストペットV3+サービス」の詳細が発表されました。ブラウザから利用するWEBサービス「PostPet V3+ BAZAAR」とアプリケーションから専用サーバーを介して利用するサービス「PostPet V3+ SERVER」の2本立てとなっています。料金は月額150円となっており、前記の2つのサービスを含んでいます。正式運用は06月からの開始(プレオープン05月、グランドオープン06月)が予定されており、それまでの期間はキャンペーンのため無料で利用することができるとのことです。
ポストペットV3専用サービス「ポストペットV3+サービス」の予告第3弾として「V3+バザー (開催予定地)」に、家具屋の「よだれ屋」が公開(正式オープン時期は未定)されました。 現在は特別サービスとのことで無料で家具を提供しており、以下の2種類の家具が用意されています。
インプレスから発売されるポストペットV3公式ガイドブック「できるポストペットV3」が予定より1日早く店頭に並んでいました。 以下の10種類の特製オリジナルおやつプラグインが付録のCD-ROMに収録されています。
ポストペットV3と仮面ライダーV3とのコラボレーション「PostPetモモV3」のページが更新され、今月の壁紙&待受画面が公開されました。 03月20日(木)に発売予定のタイピングソフト「PostPet TypeLand 2 打モモも」のTVCMが完成し、今日から公開されました。実際に放映される映像のため再生時間は15秒となっています。team-digi.comの不定期日記によると、時間も予算もなかったことから、かなりストレートな内容となっているとのことです。 | ![]() |
![]() よだれ屋(V3+) ![]() できるポストペットV3 ![]() 公式ガイドブックが1日早く発売 ![]() PostPetモモV3壁紙 ![]() 打モモも TVCM |
![]() | ||
Macintosh版、Windows/OpenGL版、Windows/DirectX版を収録したポストペット最新版「Postpet V3 Hybrid版」が発売されました。アプリケーション本体はver.3.2となっており、特製アクセサリ10種類が追加されています。 03月19日の「PostPet V3 Hybrid版」発売を記念して行なわれる様々な記念イベントキャンペーンの情報をまとめた「生モモ 生コモモ PR大作戦」というページが更新され、Sofmap.magazine主催の「ポストペット川柳コンテスト」について告知していました。 今日から東京地区と大阪地区で放映が開始されているTVCM「PostPet V3/So-net TVCM '03 天国への手紙編」が、ポストペット放送局で公開されています。ポストペットV3の新キャラクターのコモモがCM初登場となる作品で、あらすじが「男の子の頼み事である、天国のお父さんへの手紙を配達する」といった内容となっています。 ポストペットプロダクツストアでポストペット最新版「Postpet V3 Hybrid版」の販売が開始されました。これまでにも予約受付を行ってきましたが、いまだに初回4,000本限定で特典「イソウロウセット」がついた製品が購入できます。 また、ポストペットV3公式ガイドブック「できるポストペットV3」の販売も開始されています。 もうちょっとだけガマンして、明日販売開始の「PostPet TypeLand 2 打モモも」と一緒に購入したいところ。送料節約のためにも。 ポストペット公式サイトの【必読】ポストペットV3に関する重要なお知らせというページが更新されました。ver.3.1アップデータに関する告知が削除され、現在は以下のうち4件が掲示されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Sofmap.magazineにおいて「ポストペット川柳コンテスト」が開催されています。 開催期間は03月19日から06月01日までとなっており、最優秀賞(10,000ルピーポイント)1名、優秀賞(5,000ルピーポイント)2名、佳作(1,000ルピーポイント)10名が選出されます。なお、ソフマップカード会員でない方には商品券での付与となるそうです。 スリランカの1ルピーは約1.25円ですが、ソフマップの1ルピーポイントは1円で換算されます。 昨日発売されたMAC POWER 04月号(アスキー)の特別付録「ま〜ぱのコトテン (Macintosh用語事典) A−Z編」に、今年も「PostPet」が収録されていました。解説文は「電子メールソフト。クマやカメなどのペットがメールを配達する遊び心いっぱいのメーラー。最新版はポストペット2001。」となっており、ポストペットV3には一切触れられていませんが、これは2002年02月時点のデータが掲載されているためです。 でも、解説文に添えられている図はポストペットDX(ver.1.1)のものです。 また、読者プレゼントとして「コモモのぬいぐるみ」が5名にプレゼントされていました。 | ![]() |
![]() PostPet V3 Hybrid版が発売 ![]() PostPet V3/So-net TVCMが公開 ![]() ポストペット川柳コンテスト |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DigiCubeからキーボードタイピング練習ソフト「PostPet TypeLand 打モモ」の第2弾「PostPet TypeLand 2 打モモも」が発売されました。また、発売と同時にネットワーク大会も開催されています。
ポストペットプロダクツストアでタイピングソフト「PostPet TypeLand 2 打モモも (初回特典付き)」の販売が開始されました。数量限定ながらも初回特典として「ペン立て&貯金箱兼用ティッシュ」が付いてきます。 また、卒業式も終え、新しい生活をスタートされる方に向けて、新しい生活の助けとなるポストペットグッズを集めた「新生活応援グッズ特集」が公開されています。 「PostPet V3 Hybrid版 (初回特典付き)」と「PostPet TypeLand 2 打モモも (初回特典付き)」をポストペットプロダクツストアで購入したら、ロッテの「カプッチョ ポストペット」までもらえたりして。あと「PostPet V3ポストカード」も。 | ![]() |
![]() 打モモも(初回特典付き) ![]() 新生活応援グッズ特集 |
![]() | ||
18日からプレオープンとなった「V3+バザー (開催予定地)」の家具屋「よだれ屋」には、入手できる家具プラグインが全部で21種類あることが判明しました。 19日00:00からは4時間ごとにプラグインがファイル名の順番にローテーションで2種類ずつ配布されています。 18日11:00から19日03:59まではURLを指定してのダウンロードが可能でしたが、現在は公開中のプラグイン以外のURLを指定するとエラー画面が表示されてしまいます。ということで、家具プラグインをコンプリートするためには40時間01分が必要となっています。 | ![]() |
![]() よだれ屋で21種類の家具を配布 |
![]() | ||
2000年06月と2002年03月のぷまリビングで家具のデザイナーをなさったひろせたくろうさんのだんぼーる君が製品化されていました。300個の限定数で製作され、すでにネット販売分は残り8個(21日15:00現在)となっています。 16:00に再度確認したところ、すでに「在庫なし」となっています。 現在21種類の家具プラグインが配布されている「V3+バザー (開催予定地)」の家具屋「よだれ屋」ですが、すでに報じたとおり4時間ごとにローテーションで2種類ずつ配布されています。プラグインマニアな方は、ぜひともこの連休を利用してコンプリートを目指してください。 | ![]() |
![]() ぷまリビング "#0251" ![]() 「だんぼーる君」が製品化 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年02月の開発者通信でポストペット開発者のはちやさんが明かしていたポストペットV3関連書籍ですが、公式ガイドブック「できるポストペットV3」以外の1冊「ポストペットV3 AtoZ」の価格と表紙デザインが判明しました。しかし、発売日については明らかになっていません。当初の予定を過ぎているのですが。
現在21種類の家具プラグインが配布されている「V3+バザー (開催予定地)」の家具屋「よだれ屋」ですが、すでに報じたとおり4時間ごとにローテーションで2種類ずつ配布されています。プラグインマニアな方は、ぜひともこの連休を利用してコンプリートを目指してください。 | ![]() |
![]() PostPet V3 AtoZ |
![]() | ||
今日から3日間にわたって、ペットセンター前大通りにおいて、03月のイベント「桜フェスティバル2003〜今日は無礼講」が開催されています。1ペットあたり1日1回まで無料で参加でき、お花見会場のいたるところにイロイロなものが落ちており、中には複数のプラグインが含まれています。 14日から2日間にわたって開催された03月のイベント「ジフ山ジャンプ大会」の結果が公開されました。大会結果ページでは上位3チームの発表と大会を記念した特製壁紙が配布されています。 team-digi.comの不定期日記においてプロデューサーの石切山さんが、タイピングソフト「PostPet TypeLand 2 打モモも」を利用して開催されているネットワーク大会について、開催直後よりスゴイ記録が寄せられていると語っていました。しかし、前作でのネットワーク大会と同様に成績優秀者でなくとも豪華賞品が用意される(前作では777位が一番良い賞品)とのことで、ぜひ参加して欲しいそうです。 なお、おこさまランチの価値・高カロリー・低カロリーとも、まだまだ良い記録を出すことが理論上は可能になっているようです。 m.i.x!のイベント情報によれば、03月19日の「PostPet V3 Hybrid版」発売を記念して、m.i.x! BAY TOKIOに生モモと生コモモが来店します。03月30日(日)の13:00と15:00に来店し、写真撮影も行われるため、希望者はカメラを持参してくださいとのことです。 | ![]() |
![]() ![]() ![]() 大会記念の特製壁紙3種 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日から開催されている03月のイベント「桜フェスティバル2003〜今日は無礼講」において配布されているプラグインは以下のとおり、おやつ4種類とアクセサリ2種類があるほか、記念写真やお花見Flashムービーと救急箱Flashムービーも見ることができます。
ポストペットプロダクツストアで商品を購入した際に、特典のポストカードが数量限定で同梱されていますが、このポストカードは02月から06月までの予定で、全部で5種類が用意されるようです。 NTT出版から03月に発売予定のポストペット関連書籍「PostPet V3 AtoZ」ですが、紹介ページにある表紙のデザイン画像がよりキレイなものに差し替えられていました。しかし、発売日などの具体的な情報については明らかになっていません。 イソウロウからモンサンクレールまでポストペットの全てがここにある?? | ![]() |
![]() 特典ポストカードは全5種類? ![]() PostPet V3 AtoZ |
![]() | ||||||||
NTT出版から発売予定のポストペット関連書籍「PostPet V3 AtoZ」ですが、ポストペットプロダクツストアの商品紹介ページによれば03月28日(金)に発売される予定とのことです。 表紙に書かれた「モンサンクレール」は自由が丘のフランス菓子店ですが、ここのお菓子をおやつプラグインにしてCD-ROMに収録してあるようです。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の「今月のまんが」が更新されました。今月のイベント「桜フェスティバル2003〜今日は無礼講」にちなんで、タイトルは「春爛漫 桜満開 無礼講」となっています。 今日まで開催されている03月のイベント「桜フェスティバル2003〜今日は無礼講」では、参加した時間帯によって異なる背景が2種類用意されていました。 そのほかにも、宴会アイテムの画像が4種類(カラオケのみ左右バージョンあり)、仕掛けの画像が4種類、各ペットの動作画像が2種類(それぞれ左右バージョンあり)用意されています。
| ![]() |
![]() まんが「春爛漫 桜満開 無礼講」 ![]() ![]() 参加時間帯による2種類の背景 |
![]() | ||
team-digi.comの不定期日記によれば、タイピングソフト「PostPet TypeLand 2 打モモも」の発売記念イベントの詳細を近日中に発表するそうです。生モモと生コモモの来場やゲーム大会などは確定しているものの、その他に来場するゲストが確定していないため、詳細を発表できないでいるとのこと。 すでに判明しているのは、04月05日(土)と06日(日)にクイーンズスクウェア横浜の「クイーンズサークル」において開催され、ゲストを招いての「タイピング大会」や「フリートライアルコーナー」が設置されることになっています。 パーク内にあるメル友募集の掲示板「イエローページ」に関して、夜遊びのカテゴリーを挙げて「パークの一部とは思えないスゴイ内容が並んでいる」という談話室北村での発言に、スタッフのうらしまさんが「削除や監視は行っているものの、他のジャンルに流れないようにするための必要悪であると考えている」と回答していました。 ちなみに、2000年01月までは「性の話」や「セクシャルマイノリティ」というカテゴリーが存在していました。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第52号が発行されました。 これから発売予定の商品として「PostPet V3 AtoZ」が明日から発売される予定であると紹介していました。さらに、現在発売中の新商品として「Postpet V3 Hybrid版 (初回特典付き)」と「PostPet TypeLand2 打モモも (初回特典付き)」なども紹介されていました。 また、ポストペットプロダクツストアで商品を購入した際に同梱されている「購入特典のポストカード」ですが、04月分のデザインは「ワイルドツー」バージョンになると発表していました。ちなみに、03月分のデザインは「父ちゃんは大変だ」バージョンと名付けられているそうです。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年01月にサービス開始7周年を迎えたSo-netで「So-net 7周年ありがとう! FEVERキャンペーン」を実施していました。現金100万円やソニー製品が抽選でプレゼントされていますが、So-net接続会員はWチャンスとして、モモとコモモがデザインされた「So-netオリジナル7周年記念シルバーメダル」が777名にプレゼントされます。 仮面ライダーV3とのコラボレーション企画「PostPet momo V3」のページで、キャラハルアートをうまく貼るコツを解説した「キャラハルアートを上手に貼ろう講座 (外側編)」が公開されました。 ポストペットプロダクツストアにおいて、ポストペットV3関連書籍の第3弾「PostPet V3 AtoZ」の販売が開始されました。 今日発売予定となっていたNTT出版の「PostPet V3 AtoZ」ですが、複数の書店を廻ってみましたが発見することができませんでした。ポストペット省で確認したところ、流通関係では03月31日(月)が正式な発売日となっているようです。 2003年04月リリース予定のPPFアイテムが公開 ポストペットファンファクトリー公式サイトが更新され、2003年04月リリースのプライズ 6アイテムが発表されていました。 さらに、翌月リリースのプライズ 4アイテムも予告されており、賞品画像はシルエットとなっているものの、PPFナンバーからある程度は推測することができます。 なお、来月のリリース予定に、従来のPPFナンバーではなくPPFCナンバーのついたプライズ「缶バッジ1000テトラパック」がありますが(後日「1000」の文字は削除されました)全100種類のデザインに番号を割り当てるための例外的措置だと思われます。
| ![]() |
![]() So-net 7周年記念シルバーメダル ![]() 正式には03/31発売か? ![]() PostPet FunFactory 缶バッジ テトラパック(PPFC-000) ![]() 06月にPPF「ファニーシリーズ」 |
![]() | ||
アップル専門店「PLUSYU楽天堂」において、PostPet V3 Hybrid版(初回限定特典付き)が3,880円、PostPet TypeLand 2 打モモも(初回限定特典付き)が3,880円で販売していると案内していました。 今日発売されたPCfan 04/15号(毎日コミュニケーションズ)の新作ゲーム情報「CD-ROM雑技団」のハミダシ情報局で、03月20日にDigiCubeから発売されたタイピングソフト「PostPet TypeLand 2 打モモも」が取り上げられており、あの打モモがパワーアップして帰ってきたと紹介されていました。 27日に発行された週刊ショッパー 646号(東京新聞ショッパー社)の「今週のプレゼント」で、コモモぬいぐるみを5名にプレゼントしていました。と、なおみさんが教えてくれました。応募はハガキのみで、所沢支社あてに04月03日(木)までとなっているそうです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
03月18日(火)から05月31日(土)まで期間中にSo-net以外のメールアドレスを持っている方がSo-netに入会すると、非売品の「PostPetモモ携帯クリーナー」を先着2,000名様にプレゼントする「So-netのりかえキャンペーン」を実施しています。と、秘密諜報員のマイケルさんが教えてくれました。 このキャンペーンは「So-net ADSLキャンペーン」「フレッツADSLキャンペーン」「Bフレッツキャンペーン」「So-net 光(TEPCO)お試しキャンペーン」などのキャンペーン特典と重複して適用されます。 So-net接続会員の方が新規入会者を紹介すると、紹介した方に「PostPetモモ&コモモ携帯クリーナーセット」と「e-Coupon 2,000ポイント(通常1,000ポイント)」がプレゼントされ、紹介された方に「PostPetモモ携帯クリーナー」と「e-Coupon 1,000ポイント」がプレゼントされる紹介制度が実施されています。キャンペーン期間は03月01日(土)から04月30日(水)までとなっています。と、秘密諜報員のマイケルさんが教えてくれました。 なんとなく「インターネットおまかせロム(紹介制度対応版)」に収録されている内容が気になっています。 ポストペットファンファクトリーの公式サイトに、28日から「"PostPet FunFactory"は、アミューズメント施設向けの景品アイテムです。一般販売は致しておりません。」との注意書きが添えられていました。 参考までにアミューズメント施設には1ケースあたり12,000〜24,000円程度で納入されているようです。(詳しい金額を書いてしまうと情報提供者が特定されてしまう恐れがあるため、金額の幅を多めにとってあります) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアで商品を購入した際に同梱される、特典のポストカードの04月分のデザインが公開されました。ポストペットV3がデザインとして起用されており、タイトルは「ワイルドツー」となっています。 数量は明らかにされていませんが、なくなり次第配布は終了となります。なお、このポストカードは注文日ではなく発送日を基準として同梱されますので、ご注意ください。 NTT出版のポストペットV3ガイドブック「PostPet V3 AtoZ」が今日から書店店頭で購入できるようになりました。開発秘話をはじめポストペットV3に関するネタバレが満載で、まさにバイブル的な書籍です。 ほんのちょっぴりだけ記事執筆の協力をさせていただいたのですが、まさにポストペットフリーク必携の書籍だと思います。とってもお勧めです。とかいいつつも、ポストペット省もネタバレに関して負けないようにがむばりたいと思います。 | ![]() |
![]() プロダクツストア購入特典 |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |