![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2003.02.28 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
am/pmで行われていた「PostPet V3 (Macintosh版)」の予約特典「ジャンピングモモゲーム」ですが、該当者へ連絡のあったとおり昨日に発送が行われ、かなりの地域で配送されたようです。すでに某オークションでも出品されており、出品者によれば「作りがチャチなのでゲームよりはコレクターズアイテムに向いている」とのことです。 また、他の使用者によると、アタリの穴(ハズレの穴?)にナイフを刺してもモモが飛び出ない場合が多いようです。 | ![]() |
![]() ジャンピングモモゲーム |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
01月30日から公開されているアクセサリ屋「ワフワフカプセルランド」には、すでに分かっているアクセサリ6種類のほかに、以前(WORLD PC EXPO '97)販売されていた昔のおやつ2種類がありました。と、しーんさんが教えてくれました。
ポストペットプロダクツストアで商品を購入した際に、特典のポストカードが商品に同梱されることになりました。現在は今月分のデザインが公開されており、ポストペットV3でおなじみの「アフロモモ」と「ヘッドフォンコモモ」が起用された「ファンキーベイベー」バージョンとなっています。数量は明らかにされていませんが、なくなり次第配布は終了となるとのことです。 なお、このポストカードは注文日ではなく発送日を基準として同梱されますので、ご注意ください。 team-digi.comの不定期日記において、プロデューサーの石切山さんが「PostPet TypeLand 2 打モモも」の開発状況を明かしていました。 現在は「ふぅ〜、やっとここまできましたねぇ〜」って感じだそうです。 また、発売日に関しては、かなりの問い合わせを受けているとのことで、近日中に発表するとしています。 「ふぅ〜、やっとここまできましたねぇ〜」っていうのはちっとも分かりませんが、発売日は02月06日(木)に発表されるものと思われます。 | ![]() |
![]() プロダクツストア購入特典 |
![]() | ||
ソニーコミュニケーションネットワーク(株)が「PostPet V3 (ハイブリッド版)」を03月19日より4,280円で発売すると発表していました。 現在発売中のMacintosh版とWindows/OpenGL版のほかに、新たにWindows/DirectX版も1枚のCD-ROM(コモモ柄)に統合され、従来と同様のプレゼント用CD-ROM(モモ柄)との2枚組で構成されることになります。収録されるアプリケーションはver.3.2となり、10種類のアクセサリも追加されるとのことです。 なお、このハイブリッド版の発売により、現在発売中の「Macintosh版 (PPP-169)」と「Windows/OpenGL版 (PPP-177)」は生産終了となります。 また、ver.3.2では問題点の修正や機能追加が行われているため、ver.3.xからの無償アップデートサービスも03月下旬より開始される予定です。 今日発表された「PostPet V3 (ハイブリッド版)」に関して、談話室北村にプレスリリースについての告知とハイブリッド版に関するFAQが投稿されていました。 初回限定特典だった「イソウロウセット」は未流通の在庫分がかなり残っているとのことですが、各店舗への配分数や販売店での配布方法についてはSo-netでは分からないとのことです。 また、03月下旬に予定されているver.3.2への無償アップデートでは、ハイブリッド版に収録される10種類の新しいアクセサリは追加されないとのことです。 Appleから新型iMac(17inch 1GHz)が発表されましたが、付属ソフトウェアの中に期待されていたポストペットV3のバンドルはされていませんでした。アップル純正のメールソフト「Mac OS X Mail」がインストールされていることから、同種のソフトウェアはバンドルされないものと思われます。 例のアクセサリが欲しかったのになぁ。 昨年よりお伝えしていたとおり、02月中にポストペット省のサーバーを移転させることになりました。サーバー移転にともない、ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。 なお、このサーバー移転にともなうダウンタイム(24〜72時間程度)が発生します。アクセスしても新サーバーへ接続されない(更新が反映されない)場合もあります。誠に申し訳ありませんが、shiftキーを押しつつブラウザをリロード(更新)してみてるとイイかも。ダメかも。 | ![]() |
![]() PostPet V3 Hybrid版(03月19日から発売開始) ![]() iMac(17inch 1GHz)リリース ![]() Mac OS X Mail があるから? |
![]() | ||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の月間&週間スケジュールが更新され、これまでver.2.x用の家具セットを販売してきたぷまリビングの改装セールについては、現在販売中の勝田聡さんデザインの家具がすべて20%OFFで販売されると発表されています。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のイベントコラムが更新され、先月に開催されたイベント「草サッカー」では深夜を含む時間帯にもかかわらず、23時間の開催期間中に22,550匹が参加し2,255試合が行われたと結果が報告されていました。 また、今月(開催日は未定)行われるイベント「店長くんのアルバイト」に関しては、某所からケーキの大量注文を受けたため、チョコレートケーキの製造スタッフを募集するとのことで、昨年12月に開催された「店長くんのクリスマスアルバイト」と同様のイベントとなるとのことです。ただし、財政上の理由からか、今回のイベントではアルバイト代は支給されず、現物(ケーキ)での支給となるとのことです。 なお、01月28日未明に発生したイベントサーバー障害のため、今後開催予定のイベントについては現在も開催日時が未定となっています。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」で第145回「ペット隊のバレンタインデー大作戦!」が公開されました。 昨日ソニーコミュニケーションネットワーク(株)から発表された「PostPet V3 (ハイブリッド版)」の発売に関して、各ニュースサイトが記事を掲載していました。 ■ INTERNET Watch ・SCN「PostPet V3 ハイブリッド版」を03月発売 〜V3の全機能が利用可能に ・SCN「PostPet V3 ハイブリッド版」を03月発売(goo IT版) ■ Nikkei BizTech ・「PostPet V3 ハイブリッド版」発売、DirectXに対応 ■ ZDNet ・So-net、「PostPet V3」をハイブリッド版で提供(Mac) ・PostPet V3にDirectX対応の新バージョン(News) ・PostPet V3 ハイブリッド版:PostPet V3のバージョンアップ版(Products) ■ ASCII 24 ・SCN、DirectX/OpenGL/Mac OSに対応した「PostPet V3 ハイブリッド版」を発売 なお、記事によれば、PostPet V3は12月末時点でMacintosh版およびWindows版を合わせて2万本を販売しており、PostPet V3全体で20万本を販売目標としているとのことです。 | ![]() |
![]() 【01月のイベント報告】草サッカー ![]() 【02月のイベント予告】店長くんのアルバイト ![]() ペット隊特製チョコクッキー |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゼリアルームに昨年12月20日から公開されているミニゲーム「ゼリゼリ」でゲームをクリアするともらえるプレゼントが、これまでの「ローヤルゼリーりんご味10本入りプレゼント応募ページ」から「ゼリアルームオリジナル壁紙」と「ローヤルゼリーりんご味 (おやつプラグイン)」へと変更されていました。と、overglazeのたびねこさんが教えてくれました。 タイピングソフト「PostPet TypeLand」の公式サイトが更新され、第2弾「PostPet TypeLand 2 打モモも」のコーナーに「レストラン」の詳細が公開されています。以下の4つのアトラクションが用意されており、アトラクションごとに異なる問題文が出題されるようになっています。 なお、次回は02月20日(木)に更新されるとのことです。
おかげさまでポストペット省が980,000アクセスを超えました。 これからもポストペットに関するディープな情報をドカドカ提供できるようがむばりますので、どうぞよろしくお願いします。 | ![]() |
![]() ゼリアルームオリジナル壁紙 ![]() PostPet TypeLand2 打モモも |
![]() | ||
仮面ライダーV3とのコラボレーション「momo V3」関連アイテムとして「momo V3 Tシャツ」の受注が、ポストペットプロダクツストアで開始されました。この商品はポストペットプロダクツストアだけの500セット限定の受注商品で、限定数に達した時点もしくは03月03日12:00をもって受注受付が終了となります。発送は04月21日より順次行われます。 今回は「リストバンドセット」と「ミニバッグセット」の2種類が用意されていますが、今後も「マフラーセット」と「ニットキャップセット」が予定されているようです。 ポストペットプロダクツストアに新商品「モモとコモモの携帯ストラップ」が入荷しました。モモとコモモの2つのマスコットがストラップに付属しており、同時に装着できるほか、付け替えも可能となっています。 仮面ライダーV3とのコラボレーション企画「PostPet momo V3」のページで、キャラハルアートをうまく貼るコツを解説した「キャラハルアートを上手に貼ろう講座 (内側編)」が公開されました。 team-digi.comの不定期日記において、プロデューサーの石切山さんが「PostPet TypeLand 2 打モモも」の開発状況を明かしていました。 開発も終盤を向かえ、今日から週末までが正念場とのことで、休日出勤必至のようです。 | ![]() |
![]() momo V3 Tシャツ(受注開始) ![]() momo V3 Tシャツ(発売予定) ![]() キャラハルアート貼り方講座 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
team-digi.comの不定期日記において、プロデューサーの石切山さんが「PostPet TypeLand 2 打モモも」の開発状況を明かしていました。 一昨日の予定どおり休日出勤となったそうです。すでに現段階で商品かしても問題ない程度には仕上がっているそうです。さらなるクォリティ向上のため頑張っているようです。 PostPet V3 Hybrid版(標準価格4,280円)の販売予約情報
| ![]() |
![]() PostPet V3 Hybrid版 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゼリア新薬から発売中の「ローヤルゼリー配合ももの味&りんご味」についている応募シールの枚数に応じて、抽選でモモ超コンパクトデジタルカメラやフェアリーモモぬいぐるみなどがもらえる「プル★ツヤ★HAPPYキャンペーン」が03月01日(土)から05月09日(金)まで実施されると、ゼリアルームで告知されました。
team-digi.comの不定期日記において、プロデューサーの石切山さんが「PostPet TypeLand 2 打モモも」の開発状況を明かしていました。 06日に公開したアトラクション「レストラン」について触れており、ユーザーからの要望に応え「おこさまランチ」モードではアルファベットだけでなくかなの入力練習も可能となっていると明かしていました。また、「おかいけい」モードでは前作で好評だった「電卓早打計算試験」をパワーアップした内容になっているとのことです。 気になるのは「おこさまランチに欠かせない"おもちゃ"もある」とのコメントで、ポストペットV3では削除されてしまった機能「おもちゃ」と、何らかの関係があるのかもしれません。単なる思い過ごしのような気もしますが。 ポストペットプロダクツストアに新商品「momo V3 ぬいぐるみ」が入荷しました。ぬいぐるみの手足は可動式となっており、立ちポーズも座りポーズもとることができます。 カスタマーサービスの改善を積極的に行うため、ポストペットプロダクツストアにおいて設置された「サービスアップレポート」ですが、寄せられた意見とその対策を公開した「サービスアップレポート No.1」が公開されていました。 ある時期には返金措置やら不良品交換などの事態が相次ぎ、どうなることかと心配しましたが、目に見えるカタチでサービスが改善されつつあるようです。…あとは実行するだけ? | ![]() |
![]() プル★ツヤ★HAPPYキャンペーン ![]() ゼリア新薬オリジナル モモグッズ ![]() 「地球儀」はおもちゃプラグイン? |
![]() | ||
明日はポストペットパークの休園日です。12日(火)12:00から13日(水)12:00までは、ポストペットパーク内の設備点検や清掃、イベントの準備などが行われるため、ペットや飼い主はポストペットパークに入場できません。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の月間&週間スケジュールが更新され、イベントサーバーのハードウェア障害のため開催日未定となっていたイベントの日程が告知されていました。02月のイベント「店長くんのバレンタインアルバイト」は02月24日(月)から02月26日(水)まで、02月のコンパ「浪漫のすすめ (コンパでGO!)」は02月27日(木)から02月28日(金)までとなっています。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)のPostPet V3+ 早耳情報が更新されました。オオフクロウのミーミルによれば、カッパ子分のカッポリが家具屋を開こうと仕入れを開始したらしいとのことです。また、今月のイソウロウとして「モッピーのフェルト」と「オバケのデ=キリコ」の2種が紹介されていました。 ぷまリビングは改装されることになっていますが、移転とはアナウンスされていないことから、現在のちょうちょモールに残るものと考えられます。したがって、カッパのカッポリがオープンさせる家具ショップは、ぷまリビングとは別のV3用専用家具ショップになるのではないかと思われます。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の開発者通信「2003年前半の展覧会」が公開されました。 ハイブリッド版に収録するver.3.2のマスターアップが終わり、現在はver.3.3の開発に移っているとのことです。ver.3.3では機能面のバージョンアップが中心となっており、ようやく「遊具」などが登場するようです。このver.3.3によって、予定されていた機能がすべて揃うことになります。 また、ハイブリッド版と同時期に出版される本として「できるPostPet V3」と「PostPet AtoZ」が挙げられていました。 「できるPostPet V3」はインプレスから、「PostPet マニアックAtoZ」はNTT出版から、03月中旬に発売される予定です。なお、10日にはちやさんが某誌のインタビューを受けているようです。 12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園しています。2002年まで用意されていた「休園まんが」は「休園クイズ」に変わっています。なお、休園まんがのような「今月のまんが」が01月29日から公開されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
これまでver.2.x用の家具セットを販売してきたぷまリビングが03月に改装されることになり、今日から改装セールとして、2002年12月11日から販売中の勝田聡さんデザインの家具が、すべて20%OFFで販売されています。 キャンディストアの旬のおやつで02月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 旬のおやつ ザッハトルテ & しょうが湯 15日(土)から16日(日)まで幕張メッセで開催される「第3回 JAPANドラッグストアショー」のゼリア新薬工業ブースにおいて、「モモとコモモの "プル★ツヤ健康講座"」が1日5回(開催時刻は不明)開催されます。 当日は講座のほか、試飲会やオリジナルのモモぬいぐるみや「ももの味 10本入BOX」「りんご味 10本入BOX」などが当たる抽選会も予定されています。 談話室北村の公式発言によれば、ハードウェア障害が発生していたポストペットパークのイベントサーバーがようやく復旧したとのことです。パスポートセンターとポストペットパーク銀行の業務が再開され、今月のイベントについても日程が決定しています。 今日発売されたMac Fan 03/01号(毎日コミュニケーションズ)の読者アンケート「好き嫌いの食卓」で、お題として「PostPet V3は好き?嫌い?」を掲載していました。好き派、嫌い派、それぞれ10ずつの意見を掲載していますが、集計結果は「好き28人、嫌い48人」となっていました。 【好き派の意見】 ・ようやくMac OS Xに対応したのが嬉しい ・機能強化(HTMLメール表示、メール振分け)が魅力的 ・3D化してキャラクタがさらにかわいくなった 【嫌い派の意見】 ・要求するマシンスペックが高すぎて使えない ・メール以外の機能が多く、ゴチャゴチャしていて煩わしい ・3Dにする必要性が見いだせず、2Dの方がよかった team-digi.comの不定期日記において、プロデューサーの石切山さんが「PostPet TypeLand 2 打モモも」の開発状況を明かしていました。 06日に公開したアトラクション「レストラン」について触れており、ごく簡単にしか紹介されていなかった「かざりつけ」モードは、前作では地味だった「タイプ段位認定試験」をパワーアップさせたもので、タイピングの成績によって「空き地にレストランを建てる」ことができるなど、かなり遊び心を取り入れたモードになっているようです。 なお、製品価格は前作(3,980円)と同じくらいになるようです。 | ![]() |
![]() 旬のおやつ(02月分)入荷 |
![]() | ||
team-digi.comの不定期日記において、プロデューサーの石切山さんが「PostPet TypeLand 2 打モモも」の開発状況を明かしていました。 無事にマスターFixを迎えることができた(製品版のプレスが始まる)とのことで、これからはネットワーク大会の検証を進めていくようです。なお、発売日については近日中に発表できるとしています。 team-digi.comの今月のプレゼントとして「PostPet TypeLand 2 打モモも 販促用B2ポスター」を3名にプレゼントしています。応募はメールにて、締切は02月末日となっています。 なお、このプレゼントページには「PostPet TypeLand 2 打モモも」は、03月に発売を予定していると記載されています。 ポストペットファンファクトリー公式サイトのニュースでPPFスタッフボイスが更新され、PPFスタッフが個人的に調べた「PPFぬいぐるみのお手入れ方法」を紹介していました。 ![]() ![]() ![]() 以上の3つのお手入れ方法について紹介しています。 | ![]() |
![]() 販促用ポスタープレゼント |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
02月24日(月)から02月26日(水)までの3日間にわたって、ホールA(カルチャースクエア)で開催される02月のイベント「店長くんのバレンタインアルバイト」についての概要が発表されました。 1ペットにつき3回まで無料で参加できますが、アルバイトの報酬は物納(チョコレートケーキ)となります。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第49号が発行されました。 02月24日(月)に発売される予定の「ハンドタオル」など11アイテムのタオル類が紹介されているほか、、仮面ライダーV3とのコラボレーション「momo V3」関連アイテムとして先行受注生産が行われる「momo V3 Tシャツ」の第2弾の受注についても案内されています。
ユージンからリリースされている「ポストペット小物つきフィギュア」の第2弾が、05月下旬より発売されるようです。今回リリースされるのは「モモ+モモぬいぐるみ」「ミッピ+テーブル」「シンゴ+テーブル」「フロ+ざぶとん」「ウシェ+おふろ」の5種類で、今回もモモのみがフロッキー加工されています。 フロッキー加工とは昭和50年代前半に考案された加工法で、加工面に接着剤を塗布し、静電気を利用してパイルやフロックと呼ばれる短繊維を垂直に吸着させる電気植毛(静電植毛)の方法のことです。 | ![]() |
![]() 店長くんのバレンタインアルバイト ![]() 02/07受注開始(500セット限定) ![]() 02/27受注開始(500セット限定) ![]() 小物つきフィギュア(第2弾) |
![]() | ||
ポストペットV3と仮面ライダーV3とのコラボレーション「PostPetモモV3」のページが更新され、今月の壁紙&待受画面が公開されました。 ポストペットV3の動作状態を測るベンチマークプログラム「PostPet Mark」のDirectX対応版の結果が公開されました。報告のあったスコアが機種ごとに公開されており、同一機種での使用を考えている方は参考にして欲しいとのことです。 ロッテのカプッチョに新しくストロベリー味の「カプッチョポストペット」が追加され、今日から全国で発売されました。と、はんどめいどぽすとぺっとのゆっこさんが教えてくれました。 すでにカプッチョには、チョコ味の「ドラえもん」、ストロベリー味の「スヌーピー」が登場しています。 今日発売されたMAC POWER 03月号(アスキー)の特別付録「ま〜ぱのコトテン (Macintosh用語事典) あ−ん編」に、今年も「ポストペット」が収録されていました。というか、今年も削除されずに残っていました。説明文は「PostPet」を参照するようになっていますが、それは04月号の特別付録「ま〜ぱのコトテン (Macintosh用語事典) A−Z編」に収録される予定になっています。 また、今月のニュース「News Folder」のSoftware情報として、おやつを10個追加した「PostPet V3 (ハイブリッド版)」が03月19日に発売されると紹介していました。 さらに、今月の読者プレゼントとして「PostPet特製カレンダー」を5名にプレゼントしていました。 | ![]() |
![]() PostPetモモV3壁紙 ![]() カプッチョポストペット発売 |
![]() | ||
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が緊急更新され、第146回「ペット隊のメーカーさん探訪 ((株)海援隊編)」が公開されました。 ポストペットスタイルのパジャマや子供服を製造している海援隊への取材を行った記念して、kidsパジャマ(サイズは130cm・140cm・150cm)を5名にプレゼントしていました。応募の締切は03月19日(水)となっています。 また、真鍋奈見江 Ningyodoが更新され、03月01日(土)から03月11日(火)までロゴスギャラリーで開催される展示会「桃魂 -momoko doll in EAST-」について告知していました。 team-digi.comの不定期日記において、プロデューサーの石切山さんが「PostPet TypeLand 2 打モモも」の発売日を発表していました。03月20日(木)に発売される予定です。開発は無事に終了しており、現在は製造を待っている状態らしく、とくに製造上のトラブルなどが起きない限り、発売日が延期されることはないとのことです。 また、詳細は明らかにしていないものの、発売記念イベントなども予定しているようです。 | ![]() |
![]() ポストペット番外地が緊急更新 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゼリアルームで発表された情報によれば、02月下旬より「カラフルコモモ オリジナルフィギュアプレゼントキャンペーン」が実施されます。「ローヤルゼリー配合 ももの味/りんご味」それぞれ1本に新キャラクターコモモのフィギュアが1個ついてきます。フィギュアの種類は全16種類あるとのことで、うち14種類については画像が公開されていますが、2種については珍しいフィギュアらしく明らかにされていません。 タイピングソフト「PostPet TypeLand」の公式サイトが更新され、第2弾「PostPet TypeLand 2 打モモも」が03月20日(木)に発売されると正式に発表していました。 また、前回の更新で一部が未公開だった「レストラン」の詳細が公開されています。以下の4つのアトラクションが用意されており、アトラクションごとに異なる問題文が出題されるようになっています。 なお、次回は02月27日(木)に更新されるとのことです。
おかげさまでポストペット省が990,000アクセスを超えました。 これからもポストペットに関するディープな情報をドカドカ提供できるようがむばりますので、どうぞよろしくお願いします。 | ![]() |
![]() カラフルコモモ キャンペーン ![]() PostPet TypeLand2 打モモも |
![]() | ||
03月19日(水)に発売予定のポストペット最新版「PostPet V3 Hybrid版」に関して、購入前の疑問をまとめたQ&Aのページが公開されました。 パッケージに収録されるのはver.3.2となり、DirectXにも対応したほか、いくつかの既知のバグ修正を施したものとなります。また、現在発売中のパッケージ版とは異なり、従来と同様にプレゼント用のCD-ROMを含む2枚組であり、10種類のアクセサリとシールが1枚ついてきます。 販売予約は03月03日(月)14:00より開始される予定で、最大3個まで一度に注文することができるようです。また、購入特典の「イソウロウセット」は4,000個を用意しているとのことです。 一見するとWindows/OpenGL版に似た昼間の風景のボックスアートですが、イソウロウや今後のポストペットV3の世界に関係するものが増えているとのことです。となれば、ほぼ間違いなく「遊具」が庭に置かれているんだと思います。とかいいつつも、実はすでに「シーソー」が見えてるんですけど。 | ![]() |
![]() PostPet V3 Hybrid版 |
![]() | ||
明日からの3日間にわたってホールA(カルチャースクエア)において、02月のイベント「店長くんのバレンタインアルバイト」が開催されます。 1ペットにつき3回まで無料で参加できますが、アルバイトの報酬は物納(チョコレートケーキ)となります。 先日のサーバー移転にともない、すべてのコンテンツを整理中です。ご迷惑をおかけしますが、整理がつき次第、順次公開していきますので、しばらくの間お待ちください。 なお、現在はニュースのみ(1999年のニュースを除く)ご利用いただけます。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日からホールA(カルチャースクエア)において、02月のイベント「店長くんのバレンタインアルバイト」が開催されています。 昨年12月に開催された「店長くんのクリスマスアルバイト」と同様に、出来高払い制の賃金として、出荷可能なケーキ(店長評価50点以上)の合計得点を参加したペット(1チーム4ペット)で除した数字で支給されます。
今回のイベント開催に関して行われた談話室北村での初日受付終了に関する公式発言ですが、投稿内容に「あんたのペットの働きっぷりはいかがでしたか?」と記載されています。単なるタイプミスなんでしょうが、それにしても「あんた」って…。 ポストペットプロダクツストアに「ハンドタオル」などタオル類11アイテムが入荷しました。 | ![]() |
![]() ハンドタオル(モモ)フラワー |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明日まで開催中のイベント「店長くんのバレンタインアルバイト」においては、出荷数によって異なるおやつプラグインが配布されていますが、これまでポストペット省に寄せられた情報によれば、その数は以下の4種類が存在するようです。 今回配布されたプラグインは4種類ということで確定です。
ポストペットプロダクツストアの奥にヒッソリと佇む倉庫兼事務所「オイエの小部屋」が更新されました。商品企画候補としてあがったものの商品化を見送られたアイデアを集めた「企画倒れ企画」の続き「みなさまからの投票結果を発表します」が掲載されています。 公開された6つの企画のうちリクエストが多かったのは「お世話ぬいぐるみ」であったとのことで、公約どおりメーカーへの交渉をするようです。 なお、次回の「企画倒れ企画」は2003年09月(秋)頃を予定しているそうです。 2001年07月16日よりゼリアルームで募集されているドリンク剤「ローヤルゼリーももの味」についての感想ですが、その第9弾がスタッフからのコメントとともに公開されました。 昨日のニュースとして取り上げた、談話室北村でのイベント初日受付終了に関する公式発言ですが、キーボードを変えたため「キータッチ感覚が違うことによるタイプミス」であったと釈明していました。併せて、元発言も修正されています。 いや〜。「あんた」って書いてあるのを見たときはビックリしたけど、何だかとても面白かったです。 | ![]() |
![]() おやつプラグイン4種 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各地のイベントに登場するようになった生コモモについてまとめた「生コモモ族レポート」が公開されました。同じコモモ族でも性格などが異なっているとのことで、以下のように設定されているようです。
PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の連載「ポストペット番外地」が緊急更新され、第147回「ペット隊のメーカーさん探訪 ((株)海援隊編) その2」が公開されました。 ポストペットのアパレルブランド「ポストペットスタイル」は02月27日よりイトーヨーカドーで発売されることになっています。 なお、今回の海援隊への取材を記念して、kidsパジャマ(サイズは130cm・140cm・150cm)を5名にプレゼントしていました。応募の締切は03月19日(水)となっています。 PostPet TIMES(ポストペット新聞社)の「今月のまんが」が更新されました。今月のイベント「店長くんのバレンタインアルバイト」にちなんで、タイトルは「我らコモモ族ケーキ(食べ)隊」となっています。 明日から開催されるコンパ「菊乃の浪漫のススメ (コンパでGO!)」では新ペットのグラフィックも用意され、ポストペットV3対応のイベントになっているようです。このマイナーアップデートに伴い、カップル成立時に入手できるプラグインも修正されている可能性があります。 ちなみに、従来は以下のプラグインを入手することができました。
昨日の更新の際に、日付を1日勘違いしていました。今日の更新で修正しておきましたが、誤った情報をご覧になった方、たいへん申し訳ありませんです。 | ![]() |
![]() 生コモモ族レポート ![]() 今月のまんが「我らコモモ族ケーキ(食べ)隊」 ![]() ポストペットスタイル |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日と明日の2日間にわたって開催されるコンパ「菊乃の浪漫のススメ (コンパでGO!)」より、V3ペットのグラフィックも用意されポストペットV3対応のイベントになりました。 また、グラフィックと同様に、カップル成立時に入手できるプラグインも、2001ペットでしか利用できない「宝物プラグイン」から「おやつプラグイン」へと変更されています。 今後のイベントでは2001ペットでもV3ペットでも利用できる「おやつプラグイン」が配布され、その他のV3ペットにしか利用できない「アクセサリ」や「家具」などはV3+サービスで配布されるものと思われます。
ポストペットV3に関するQ&Aページが更新されました。以下の3点が追加され、ライセンの解釈などについて説明されています。 ![]() ![]() ![]() タイピングソフト「PostPet TypeLand」の公式サイトが更新され、03月20日(木)に発売予定の第2弾「PostPet TypeLand 2 打モモも」に収録されている出題文が公開されました。 製品版には8つの出題文が収録されており、発売後にリリースされる新しい出題文を追加することができます。公開されている出題文の切替ウィンドウによれば、20問の出題文が登録できるようになっています。 なお、次回は03月06日(木)に更新されるとのことです。
iMac購入者を対象に行われたアップルコンピュータによるWEBアンケート「iMacユーザーアンケート2003Feb」の中に「次にあげるソフトウェアのうちiMacで利用されているものをお選び下さい」という設問があり、32の選択肢の中に「PostPet」も挙げてありました。 その他の選択肢には、Apple純正アプリの「iTunes」や「Safari」以外に、Microsoft OfficeやAdobe Photoshopも含まれていたことから、付属ソフトとしての検討を行っているわけではないようです。強いて言えば「Office v.X特別限定モデルキャンペーン」みたいなキャンペーンならアリかも? 仮面ライダーV3とのコラボレーション「momo V3」関連アイテムとして「momo V3 Tシャツ」の受注が、ポストペットプロダクツストアで開始されました。この商品はポストペットプロダクツストアだけの500セット限定の受注商品で、限定数に達した時点もしくは03月03日12:00をもって受注受付が終了となります。発送は05月19日より順次行われます。 今回は「マフラーセット」と「ニットキャップセット」の2種類が用意されていますが、前回の「リストバンドセット」と「ミニバッグセット」の受注受付も行われています。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store chi*ra*shi」の第50号が発行されました。 03月上旬に発売予定の「ており〜な」と2種類の「マジカルモール」が紹介されているほか、03月19日(水)に発売予定の「PostPet V3 ハイブリッド版」の予約について案内されています。 また、ポストペットプロダクツストアで商品を購入した際に同梱されている「購入特典のポストカード」ですが、03月分のデザインは「父ちゃんは大変だ」バージョンになると発表していました。ちなみに、02月分のデザインは「ファンキーベイベー」バージョンと名付けられているそうです。
| ![]() |
![]() 02/07受注開始(500セット限定) ![]() 02/27受注開始(500セット限定) |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットV3と仮面ライダーV3とのコラボレーション「PostPetモモV3」のページが更新され、ミニゲームのページが公開されました。新しいShockwaveシューティングゲーム「モモV3vsデストロン 第1章」がリリースされました。ゲームをクリアするといくつかのプラグインを手に入れることができます。 談話室北村での公式発言によれば、今日から公開された「モモV3vsデストロン 第1章」は、14:00頃に公開されたものの、ダウンロードアイテムをアップロードし忘れていたらしく、16:00頃に復旧したようです。 2003年02月の開発者通信でポストペット開発者のはちやさんが明かしていたポストペットV3関連書籍ですが、以下のような予定で発売されることが分かりました。
一方、新たに出版される「ポストペットV3 AtoZ」は事典形式でポストペット6年間のすべてに迫るという、バイブル的な書籍となっているようです。 生モモと生コモモが札幌を訪れ、ゼリア新薬から発売中の「ローヤルゼリー配合ももの味&りんご味」の販売促進キャンペーンを行います。なお、生コモモにとっては北海道に初上陸となります。
以前にポストペットV3(Macintosh版)の予約受付を行っていたam/pmで、ポストペットV3 Hybrid版の予約受付が開始されています。予約期間は02月28日(火)から03月08日(土)までとなっています。 予約特典(関東・山梨エリア限定)として「ジャンピングモモゲーム」がプレゼントされます。また、club ap会員限定ながら、オリジナル壁紙2種と携帯待受画像1種もプレゼントされます。 team-digi.comの不定期日記において、プロデューサーの石切山さんが「PostPet TypeLand 2 打モモも」の製造が順調に進んでいると説明していました。パッケージやCD-ROM、マニュアルなどの見本が届いたとのことで、今日からアセンブリ作業(箱詰め)に入っているようです。 | ![]() |
![]() ![]() モモV3 vs デストロン 第1章 ![]() am/pmでV3予約受付中 |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |