![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2001.10.31 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット 11月号が発行されました。 ◎ 10月のイベント「大運動会2001」
・ガッツモモ7巻 ◎ 新作おやつ情報(10月10日(水)入荷予定) 旬のおやつ 「パンプキンパイ」「キンモクセイ」 ◎ 10月のイベントコンパ 「コンパでGO!」
・定番おやつ入れ替え(キャンディストア) 休園日は10月09日(火)です。第3面の記事では10日(火)と告知されていますが、09日(火)が正しいです。 10月22日(月)〜10月27日(土)にグリーンスタジアムで行われる10月のイベント「大運動会2001」では、5匹ずつの対戦で行う「玉入れ」「綱引き」「ハムスター運びリレー」の3つの競技が用意されています。各種目の開催日は以下のような予定となっており、競技結果については30日(火)に発表されるようです。 ・玉入れ(22日〜23日) ・綱引き(24日〜25日) ・ハムスター運びリレー(26日〜27日) 08月に行われたイベント「夏祭り2001」に出店していた「ケータイ屋」ですが、好評だったことからちょうちょモールにある田中商店の店内で営業を継続することになりました。「ケータイ屋」では、ケータイポストペットパークのプチゲームをパソコン用に移植して公開しており、現在は「あっち向いてモモ」が楽しめます。 ゼリア新薬工業とのタイアップ企画であるゼリアルームに、新しいミニゲーム「パターゴルフ」が10月下旬に登場します。現在公開中の「ももボーリング」と同様に、一定以上のスコアを記録することによって何らかのプラグインがもらえるものと思われます。 江ノ島電鉄線で開催中のイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」の江ノ電沿線観光案内のコーナーに、湘南海岸公園駅編が追加されました。これまで順を追って各駅の観光案内が追加されていることから、次回の更新では鵠沼駅が追加される予定です。残るは、あと4駅。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store Chi*ra*shi」の第17号が発行されました。 今日12:00より発売された森永製菓のポストペットチョコスナックについて紹介しているほか、12日(木)より発売される7アイテムの商品と17日(水)より発売されるインターネット対戦ゲーム「PostPet PlayLand イタdeモモ」についての情報が掲載されています。 また、ポストペットプロダクツストアでは明日12:00の販売分よりクレジットカード決済が導入されることになりました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ゼリアルームのミニゲーム「ももボーリング」で100点以上のスコアを出すと、ロサボウルでの2ゲーム無料招待券(先着で50組100名)、または「ももの味」オリジナルステッカー2種1セット(抽選で50名)がプレゼント.されます。 週刊ポストペット 10/10号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、江ノ島電鉄線で開催中のイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」を利用した行楽の小旅行の様子をレポ−トし始めました。 また、インターネット仙人によるネチケット講座では、引用における著作権の取り扱いについて解説しています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
「PostPet PlayLand イタdeモモ」の発売が延期 VR-1 Japanから発売予定のネットワーク対戦型ボードゲーム「PostPet PlayLand イタdeモモ」ですが、都合により発売予定が1週間延期になり、10月24日になったと発表されています。 また、発売記念プレゼントとして、11月31日までに製品に付属の登録はがきを送ることで、抽選で2名に「モモぬいぐるみ」と「オリジナルポストカードとチラシ」などのセットが、5名に「ポスター」がプレゼントされるとのことです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
メモリアルパークが更新され、AJAブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 03日に英語版ポストペット公式サイトPostPet Park PacificのPostPet Plazaに10月のカレンダー壁紙が入荷しました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
So-netの人気コンテンツが集結したイベント「So-net Contents Party in VenusFort」が09月16日に行われましたが、その模様がASCII24に掲載されていました。 このイベントにおいてポストペットは、モモとモデルの高橋マリ子さんを起用してブライダルフェスティバルを行っています。模擬挙式では指輪の交換の代わりにメールの交換を行ったようです。 来年の年賀状印刷がセブンイレブンで受け付けていますが、用意されたデザインの中にポストペットのデザインが1種類ありました。参考までに、印刷料金は100枚で7,200円(50枚で5,200円)となっています。 その他のコンビニエンスストアでは年賀状印刷の申込みが始まっていないらしく、パンフレットが見つかりませんでした。情報が集まり次第お知らせします。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
17日(水)に発売予定のインターネット対戦ソフト「イタdeモモ」ですが、発売日が24日(水)へと延期されました。 また、発売記念キャンペーンとして、11月30日までにユーザー登録ハガキを送った方から抽選で、モモぬいとオリジナルポストカードのセットが2名に、ポスターが5名にプレゼントされるようです。 m.i.x!の「10月のオススメ商品」に、24日(水)より発売される「モモダイカットひざ掛け (3,600円)」と「モモルームシューズ (2,000円)」が紹介されていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日はポストペットパークの休園日です。 休園あけのポストペットプラザには先月に続き「ガッツモモ第7巻」が入荷し、キャンディストアの旬のおやつと定番おやつが入れ替えられ、週刊ポストペットの発行やポストペットパーク銀行への振込みも行われます。 ポストペットパーク公式サイトでは「もう一度やってほしいパークイベントは?」というアンケートが行われています。回答後のサンクスページは表示されませんが、どうなんでしょう。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。なお、今月の休園まんがは「大応援!!!」で、10月22日から開催されるイベント「大運動会2001」を表す内容となっています。 休園あけにはポストペットプラザに「ガッツモモ第7巻」が入荷するほか、キャンディストアの旬のおやつと定番おやつが入れ替えられる予定となっています。 24日(水)へと発売が延期されたインターネット対戦ソフト「イタdeモモ」ですが、ポストペットプロダクツストアにおいても発売日の12:00から販売する予定となっているようです。 破壊力の高いウイルスが次々と出現していることから、ウイルス感染への注意を促す公式発表が出されました。 江ノ島電鉄線で開催中のイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」の江ノ電沿線観光案内のコーナーに、鵠沼駅編が追加されました。これまで順を追って各駅の観光案内が追加されていることから、次回の更新では柳小路駅が追加される予定です。残るは、あと3駅。 06日に発売されたネットランナー 11月号(ソフトバンク)の特集「逮捕されるゾ!」で、YAHOO! JAPANのパロディサイトの1つとして、ポストペット最強サーチエンジン「OYATU! JAPAN」が紹介されていました。パロディはタイトルまわりだけで、検索サイトとしての実力は高く評価されていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットプラザに、これまでに発表された休園まんがを中心にしたコミック「ガッツモモ第7巻」が入荷しました。 前々回配布された「ガッツモモ第5巻」では、配布開始から24時間経ったところで第2版のデータに差し換えられていましたので、念のため明日の午後もダウンロードしてみたほうがいいかもしれません。 キャンディストアの旬のおやつで10月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 旬のおやつ パンプキンパイ & キンモクセイ 08月に行われたイベント「夏祭り2001」に出店していた「ケータイ屋」ですが、好評だったことからちょうちょモールにある田中商店に場所を移して営業を再開しました。この「ケータイ屋」では、ケータイポストペットパークのプチゲームをパソコン用に移植して公開しており、現在は「あっち向いてモモ」が楽しめます。 予定通りポストペットパーク銀行にある口座への振込みが行われました。毎月1%の利息がついてくるので、リアルなお金も預けたいと思っています。 また、ゲームランド銀行においても各ユーザーの口座に250Pt.の振り込みが行われるようになりました。これでわざわざ苦ゲームをしなくても済みます。 週刊ポストペット 10/17号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、江ノ島電鉄線で開催中のイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」を利用した小旅行に持っていくお弁当を決める会議の様子をレポ−トしていました。 また、インターネット仙人によるネチケット講座では、同報メールについて解説しています。 ケータイポストペットパークによれば、ポストペットゲームランドのオープン1周年を記念したプチゲーム「見逃してポストマン」が加わりました。ポストペットゲームランドの苦ゲーム「シュウマイ」をモチーフにしたiアプリです。 また、待受画面にぷまリビングでおなじみのぷま店長が追加されました。 09月29日に発売されたKnack 11月号(メディアボーイ)の連載「Talking Nack vol.4」に、ポストペットデザイナーのまなべさんとPANTAさんの対談が掲載されています。ポストペットから桃子まで充実した内容が掲載されています。また、WEB上では未公開ショットが掲載されています。なお、 読者プレゼントとして「ロングヘアーバージョン桃子」がプレゼントされています。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
19日(水)から22日(土)まで幕張メッセで開催された「WORLD PC EXPO 2001」のポストペットブースの様子がポストペットレポートとして公開されました。 今冬にポストペットゲームランドに登場する新ゲーム「ポストペットジャンジャラ」の体験コーナーでは、最長で30分待ちの行列ができたようです。体験コーナーでプレイした方には、もれなく「MOMO-Hi! (PPP-158)」がプレゼントされていました。 デジキューブより発売中のタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ」をMacOS Xで使用するためのアップデータが配布されています。 ポストペットについても、MacOS X対応のアップデータが近いうちに公開されると言われていたのですが、その後どうなっているのでしょうか? おかげさまでポストペット省が700,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもポストペットに関する情報をモリモリ収集してモリモリ掲載していきますので、どうかよろしくお願いします。 11月の移転はムリっぽいかも? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットプロダクツストアに、ヌイグルミリストガードをはじめ携帯電話ケースなど7種類の新商品が入荷しました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売されたMacFan 11/01号(毎日コミュニケーションズ)の連載「発掘! あるあるMacネタ」で、12月より全国のタイトー店鋪を中心に全国展開する予定のアミューズメント施設「ポストペットファンファクトリー」を紹介していました。内容は「第39回アミューズメントマシンショー」のタイトーブースを取材した際のレポートとなっています。 今日発売されたMacPeople 11/01号(アスキー)のNews NAVIで、12月頃にGameLandに導入される新ゲーム「ポストペットジャンジャラ」を紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
22日(月)から27日(土)までグリーンスタジアムで開催される10月のイベント「大運動会2001」についての詳細が発表されました。 参加費は無料で、5匹ずつの対戦で行う「玉入れ」「綱引き」「ハムスター運びリレー」の3つの団体競技が用意されており、紅チームと白チームのいずれかの組から参加することとなります。なお、それぞれの競技は開催日が決まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポストペットキッズマガジン 10月号が発行されました。創刊1周年を記念して、キッズマガジンのオリジナルお部屋プラグイン「みんなのへや」の家具デザイン募集が行われています。今月はポストとテーブルのデザイン案を募集しています。 江ノ島電鉄線で開催中のイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」の江ノ電沿線観光案内のコーナーに、柳小路駅編が追加されました。これまで順を追って各駅の観光案内が追加されていることから、次回の更新では石上駅が追加される予定です。残るは、あと2駅。 ポストペットプロダクツストアに、2002年度版のカレンダーやスケジュール帳を集めたカレンダー・ダイアリー特集が公開されました。 また、ページ上部にあるナビゲーション部分にモミジの画像が表示され、秋らしい雰囲気を添えています。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store Chi*ra*shi」の第18号が発行されました。 今日から発売されたコーデュロイグッズ7アイテムの紹介のほか、25日(木)より発売されるキッチン類12アイテム、雑貨類3アイテム、お菓子類7アイテム、衣類10アイテムの商品についての情報が掲載されています。 また、当初16日(火)に発売する予定だった「PostPet PlayLand イタdeモモ」の発売日が24日(水)に変更すると案内を出していました。 ゼリア新薬では「ローヤルゼリー配合 ももの味」のキャンペーンとして、03月から「新発売記念キャンペーン」を、07月から「モモ快適生活キャンペーン」を開催してきました。次回のキャンペーンは予定どおり11月01日から来年01月31日まで行われるようです。 マイケルさんによれば、次回のキャンペーンでは応募者全員にもれなくプレゼントされるシールは存在しておらず、オリジナルブランケット&ケース(900名)、JTB食事券(90名)が応募シールによって、抽選にはずれた方には光るボールペン(3,000名)がプレゼントされるようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||
09月16日にお台場ヴィーナスフォートで行われたSo-net主催のスペシャルイベント「モモ ブライダルフェスティバル」の様子が、モモ・ブライダルフェスティバル レポートとして公開されました。模擬挙式の模様を15枚の画像とともに紹介しているほか、モモ兄用タキシードの制作秘話なども掲載されています。 また、ポストペット放送局では、ブライダルフェスティバルの録画放送「ウェディング本編」と「高橋まりこさん編」の2本(合計32分)の映像を見ることができます。 明日16:00から23:00までラッキーズプレイスにおいて、今月のコンパが開催されます。カップル成立の記念に手に入るプラグインが「人魚のうろこ」から変更されていたら、ぜひ教えてくださいまし。 10日に発売されたCM NOW 11-12月号(玄光社)の特集「CMタレント名鑑」に、数多くの人間タレントに混じってモモのプロフィールも紹介されていました。 なお、モモあてのファンレターは以下の住所で受け付けているとのこと。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||
週刊ポストペット 10/24号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、江ノ島電鉄線で開催中のイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」を利用した小旅行に持っていくお弁当づくりを開始しており、レシピを公開していました。 また、インターネット仙人によるネチケット講座では、スパムメールについて解説しています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
m.i.x!の店鋪リストが更新され、39店鋪のm.i.x!と6店鋪のmini m.i.x!が掲載されました。 10月26日(金)に新潟のビルボードプレイス新館にm.i.x! NIIGATAがオープンします。商品をお買い上げの方に「ふわふわポストカード」をプレゼントするほか、27日(土)にはポラロイド撮影会が行われます。 さらに、オープニングイベントとして、11:00のオープン時にモモがお出迎えをするほか、17:40にはモモがFMけんと(76.5MHz)の「Jammin' DA MOST」に生出演もする予定です。 10月27日(土)に静岡のイオン富士宮ショッピングセンターにm.i.x! FUJINOMIYAがオープンします。商品をお買い上げの方に素敵なプレゼント(ポストペット関連のアイテムかどうかは不明)がプレゼントされる予定です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日から6日間、10月のイベント「大運動会2001」がグリーンスタジアムにおいて開催されます。 参加費は無料で、5匹ずつの対戦で行う「玉入れ」「綱引き」「ハムスター運びリレー」の3つの団体競技が用意されており、紅チームと白チームのいずれかの組から参加することとなります。なお、それぞれの競技は開催日が決まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なお、1997年11月に行われた「ペット対抗大運動会」以来、久々に開催される運動会のイベントですが、当時には3種類のおやつプラグインが配布されていることから、今回も何らかのプラグインが配布される可能性があります。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日と明日の2日間にわたって、10月のイベント「大運動会2001」の第一種目「玉入れ」が開催されています。 参加賞として4種類のおやつプラグインが入った「運動会セット」と宝物プラグイン「金メダル2001」をダウンロードすることができます。 今日から10月29日(月)まで「2001年12月の旬のおやつのアイデ募集」が行われています。これは!と思うアイデアが浮かんだら、特設掲示板で投稿してください。 なお、11月の旬のおやつは公募により「ハラコ飯」と「勤労感謝状」に決定しました。 江ノ島電鉄線で開催中のイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」の江ノ電沿線観光案内のコーナーに、石上駅編が追加されました。あとは藤沢駅を残すのみとなりました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
22日に発売されたChouChou 11/05号(角川書店)の特集「2002キャラもの手帳&注目の新キャラグッズ」で、ポストペットのシステム手帳も紹介されていました。 また、記事の中では次回のイベントについても明らかにされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 21世紀最初のクリスマスプレゼントにぴったりのインテリア雑貨やクリスマス雑貨のほか、会場限定グッズも発売される予定となっています。モモをモチーフにした様々なおもちゃを展示するほか、数多くのポスペグッズを集めてピンクの世界を展開するようです。 グリーンスタジアムで開催されている10月のイベント「大運動会2001」において、明日からの2日間は「綱引き」が行われます。 紅チームと白チームのいずれかの組から参加することとなりますが、参加人数に大きな偏りがあるため対戦チーム不足のため参加できない場合もあります。参加申込みの前に「大運動会2001」下部に表示されている待ちチーム数で確認のうえ参加することをお勧めします。 VR-1 Japanが開発したインターネット対戦ゲーム「PostPet PlayLand イタdeモモ」が、明日発売されます。ポストペットプロダクツストアにおいても、12:00より販売が開始される予定です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日と明日の2日間にわたって、10月のイベント「大運動会2001」の第二種目「綱引き」が開催されています。 参加賞として4種類のおやつプラグインが入った「運動会セット」と宝物プラグイン「金メダル2001」をダウンロードすることができます。 ポストペットプロダクツストアにおいても、ネットワーク対戦ゲーム「イタdeモモ」の販売を開始しました。 週刊ポストペット 10/31号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、江ノ島電鉄線で開催中のイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」を利用した小旅行に持っていくお弁当づくりを開始しており、レシピを公開していました。 また、インターネット仙人によるネチケット講座では、前号のスパムメールに続いてウイルスメールについて解説しています。 「PostPet PlayLand イタdeモモ」発売 VR-1 Japanのネットワーク対戦型ボードゲーム「PostPet PlayLand イタdeモモ」が今日から発売されました。 最大の特徴であるネットワーク対戦サービスも12:00から正式に稼動を始めました。ただし、サービスの安定供給が行えるようになるまでは、毎日14:00から17:00までを定期メンテナンスに充てるとのことです。 また、発売日が遅れたにもかかわらずMac版のネットワーク機能は実現していないようですが、対戦対応用のデータは公式サイト上で配布する予定となっています。 | ![]() |
![]() 「PostPet PlayLand イタdeモモ」発売開始 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グリーンスタジアムで開催されている10月のイベント「大運動会2001」において、明日からの2日間は「ハムスター運びリレー」が行われます。 紅チームと白チームのいずれかの組から参加することとなりますが、参加人数に大きな偏りがあるため対戦チーム不足のため参加できない場合もあります。参加申込みの前に「大運動会2001」下部に表示されている待ちチーム数で確認のうえ参加することをお勧めします。 ポストペットプロダクツストアに、数えるのがメンドーなくらい大量の新商品が入荷しました。興味があったら覗いてみてください。ナゲヤリですみません。 来年の年賀状印刷に関して、ポストペットデザインされた年賀状印刷を注文できる場所が新たに見つかりました。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日と明日の2日間にわたって、10月のイベント「大運動会2001」の第三種目「ハムスター運びリレー」が開催されています。 参加賞として4種類のおやつプラグインが入った「運動会セット」と宝物プラグイン「金メダル2001」をダウンロードすることができます。 ポスペグッズの情報が満載のメールマガジン「PPP Store Chi*ra*shi」の第19号が発行されました。 24日12:00より発売されたネットワーク対戦ゲーム「イタdeモモ」と25日12:00より発売された32アイテム(キッチン用品12アイテム、雑貨4アイテム、お菓子6アイテム、衣類10アイテム)の紹介のほか、11月02日(金)より発売されるスノードーム缶キャンディ、11月08日(木)より発売される16アイテムの商品についての情報が掲載されています。 24日に発売されたMacFan Beginners 12月号(毎日コミュニケーションズ)のニュース記事「News Beginners」で、限定5,000本で発売されている「PostPet TypeLand 打モモ 特別完全限定版」をパッケージの画像とともに紹介していました。 今日発売されたOPTION 12月号(三栄書房)のNEW GOODS and informationで、カーメイトから発売中の自動車用芳香剤「モモフレグランス」を紹介していました。 カーアクセサリーで有名なカーメイトでは、フレグランスのほかにもドリンクホルダーやサンバイザーポケットなど14アイテムにポストペットを採用しています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6日間にわたって開催されていた10月のイベント「大運動会2001」が終了しました。玉入れ、綱引き、ハムスター運びリレーの3種目の競技の結果、紅チームの得点合計が22,091点、白チームの得点合計が22,554点となり、白チームが勝利したようです。
29日に発売されるあちゃら 12月号(リクルート)の「ポストペットひみつ日記」では、ライターわたたにさんのサイト「さっちゃんとでじゃぶのPostPetウラ日記」で開催しているペット襲撃隊の様子を紹介するようです。 ちなみに、ペット襲撃隊とは一般から募った参加者同士でそれぞれのペットのもとに輪番で訪れるという企画です。これまでに開かれたペット襲撃隊の様子はこちらのファンサイトでご覧になれます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ゼリア新薬工業とのタイアップ企画であるゼリアルームに、ゴルフのミニゲーム「ゼリアカップ」が登場しました。先行公開中の「ももボーリング」と同様に、一定以上のスコアを記録することによって何らかのプラグインがもらえるものと思われます。・・・まだやってない・・・。 ゼリア新薬では「ローヤルゼリー配合 ももの味」の第3弾キャンペーンとして、11月から「モモ冬のあったかキャンペーン」を実施します。オリジナルブランケット&ケース(900名)、JTB食事券(90名)が応募シールによって、抽選にはずれた方には光るボールペン(3,000名)がプレゼントされます。 このキャンペーンは、03月から「新発売記念キャンペーン」、07月から「モモ快適生活キャンペーン」に続いており、今回で第3弾となります。前回までのキャンペーンでは応募者全員にもれなくシールがプレゼントされていましたが、今回は参加賞はありません。 江ノ島電鉄線で開催中のイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」の江ノ電沿線観光案内のコーナーに、藤沢駅編が追加されました。いちお、これで全駅の紹介が終わったことになりますが、モモ色の電車「PostPetドリーム1号」は年内いっぱい走り続ける予定です。 また、マイケルさんによれば、モモ電車缶バッチ(PPP-156)は現在も販売されているようです。 メモリアルパークが更新され、AJIブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 今日発売されたあちゃら 12月号(リクルート)の「ポストペットひみつ日記」では、ライターわたたにさんのサイト「さっちゃんとでじゃぶのPostPetウラ日記」で開催しているペット襲撃隊の様子を紹介していました。 また、次号より「ポストペットひみつ日記」がちょっぴりリニューアルされるようです。 ちなみに、ペット襲撃隊とは一般から募った参加者同士でそれぞれのペットのもとに輪番で訪れるという企画です。これまでに開かれたペット襲撃隊の様子はこちらのファンサイトでご覧になれます。 今日発売されたMac People 11/15号(アスキー)の特集「バスパワーで行こう!」で、デジキューブから発売中の「PostPet TypeLand 打モモ 特別完全限定版」に付属しているモモ仕様のHUBマスコットを紹介していました。 今日発売されたYAHOO! JAPAN 12月号(ソフトバンク)の特集「インターネットQ&A 1000」で、メールに関する疑問「ポストペットって何のこと?」という質問に「So-netが発売中の有名な愛玩電子メールソフト"PostPet"のこと」と回答していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
週刊ポストペット 11/07号がポストペット新聞社より発行されました。 ポストペット番外地では、江ノ島電鉄線で開催中のイベント「江ノ島MOMO色ストーリー」を利用した小旅行に持っていくお弁当がようやく完成し、オーブン&電子レンジ料理で有名な料理研究家の武藤光子さんにお弁当づくりのコツを教わっていました。 また、インターネット仙人によるネチケット講座では、前号のスパムメール、ウイルスメールに続きHTMLメールについて解説しています。 2001年06月に開業したネット専業銀行「ソニーバンク」ではMONEYKitと呼ぶツールを使ってサービスを利用しますが、年内のリリースに向けてポストペット仕様のMONEYKitが開発中です。 現在はさまざまな機能検証が行われているようですが、とある情報筋から開発途中の画面イメージを入手しました。ただし、画面は開発中のものらしく、最終デザインとは異なる場合があります。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |