![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2000.09.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||
ポストペット新聞社から月刊ポストペット 10月号が発行されました。 ◎ 09月のイベント「組対抗! 飼い主の実力テスト」
旬のおやつ 「くりごはん」「おはぎ」 ◎ 新作お部屋情報(09月13日(水)入荷予定) ぷまリビング (やまなかゆうこさんさんデザイン) ◎ 09月13日(水) 更新予定 エンゼルハウス 新作壁紙入荷 休園日は09月12日(火)です。 08月11日から17日まで募集を行っていたチームフラッグ(組旗)のデザインが決定し、全30組のチームフラッグが発表されました。これらのチームフラッグは、初の組対抗イベントとなる「組対抗! 飼い主の実力テスト」で使用されることになっています。 おいらはワケあって参加できませんので、みなさんからのネタバレ情報をお待ちしています。 NEWS!(3面)に、レアな宝物が売買されている「アンダーグランドマーケット」が記事になっていました。おそらく今月下旬に行われるイベントのプレリリースになっているものと思われます。 どうやら、先月からポストペットパークで行われるイベントは毎月2回となっていくものと思われます。 07月01日から09月25日までの期間限定のポストペット移動図書館で配布中の「ちょっといいもの」が宝物プラグイン「角川文庫」になりました。 また、今日から25日まで「夏休み明け実力テスト」が実施されており、おやつプラグイン「モモ缶」とお部屋プラグイン「文豪部屋」を手に入れることができます。あまりお勧めはしませんが「どーしてもわからないっ」という方のために、カンニングペーパーを第1回テスト用と第2回テスト用の2つ用意しました。お勧めしないと言っておきながらも問題は順次追加・修正していきます。 デジキューブより10月10日に発売される「PostPet TypeLand 打モモ (UCHIMOMO)」の公式WEBサイトが正式にオープンしました。今後の展開についてはまだまだ明らかにされていませんが、10月10日の販売開始とともにネットワーク大会が開催されることなどが予告されています。 ポストペットプロダクツストアに、10月31日までの期間限定で「モモ妹(着ぐるみ)マウスパッド (PPP-103)」の第4弾が発売になりました。 福岡タワー・福岡ドーム・屋台・青葉城跡・海岸・五大堂に、それぞれ日本語版と英語版が用意されています。 Sneak Preview 4 とある情報筋から入手した09月06日に発売予定のPostPet kidsに収録されるお部屋プラグイン10種の画像を公開します。今日は「ひみつメカセット」と「ハムスターセット」の2種類を掲載します。明日は「ペンギンセット」と「雑種犬セット」の予定です。 | ![]() |
![]() PostPet kids ひみつメカセット ![]() PostPet kids ハムスターセット ※画面は開発中のものです。最終デザインとは異なる場合もあります。 |
![]() | ||
ポストペット移動図書館で開催されている「夏休み明け実力テスト」のカンニングペーパーを第1回テスト用と第2回テスト用に分けました。 今日発売されたMOE 10月号(白泉社)の連載「MOEキャラクターファイル (第5回)」で、ポストペットに登場するメールを運ぶ10種のペットたちを取り上げていました。掲載された内容はペットの単なるプロフィールで、特に目新しい物はありません。 また、PostPet Columnとして、PostPet2001、Pocket PostPet、PostPet kids、Make Me Happyを紹介していました。 21店鋪目のm.i.x!が09月09日(土)に柏高島屋ステーションモール6階にオープンします。09日(土)と10日(日)のオープニングイベントには生モモが来店するほか、記念テレカの販売も行われるようです。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ Sneak Preview 5 とある情報筋から入手した09月06日に発売予定のPostPet kidsに収録されるお部屋プラグイン10種の画像を公開します。今日は「ペンギンセット」と「雑種犬セット」の2種類を掲載します。明日は…何にしましょー??。 | ![]() |
![]() PostPet kids ペンギンセット ![]() PostPet kids 雑種犬セット ※画面は開発中のものです。最終デザインとは異なる場合もあります。 |
![]() | ||||
01日よりポストペット移動図書館で開催されている「夏休み明け実力テスト」についてポストペット省での調査した結果、第1回テストの問題が50問、第2回テストの問題が50問、合わせて100問の設問が用意されていますが、そのうち以下の2問については誤っているものと思われます。【協力:キッドさん】
おかげさまでポストペット省が400,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 Sneak Preview 6 とある情報筋から入手した09月06日に発売予定のPostPet kidsに収録される宝物プラグイン(3個セット)の画像を公開します。明日は…アレか?? ![]() ※画像はモザイク処理をしてあります。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||
今日発売された週刊ダイアモンド 09/09号(ダイアモンド社)の特集「キャラクタービジネスの全貌」で、ケーススタディ「キャラクター活用企業の(秘)成功ノウハウ」としてポストペットを取り上げていました。ソニークリエイティブプロダクツでは、ピングー(年商150億円)、きかんしゃトーマス(年商100億円)に次ぐ第三のヒット商品であることなどが明らかにされています。 ほかにも、キャラクターデータバンクの調査による「キャラクター商品販売額シェアベスト50」では、0.45%でポストペットが31位にランキングされていました。 また、ポストペットではありませんが、マイクロソフトのビルゲイツCSAがキティちゃんを6,000億円で買収しようとした逸話などが掲載されており、キャラクターマニアなら必読です。 08月18日からパルコパート3(渋谷)で行われていた「バンダイガシャポン EXPO 2000」ですが、展示されていた「ビックスケール ポケットワールド」には「ポストペット ポケットワールド」は含まれておらず、たくさんの「ポストペット ポケットワールド1」がピラミッド状に積まれているだけでした。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 1998年にリリースされた「土間付きボロアパート」や「ニュー土間付きボロアパート」をデザインされた久住昌之さんのプライベート通信販売サイト「RAFFLESIANmq.COM」がオープンし、オープン記念プレゼントの中に「ポストペット2001のテーマ」のアナログレコードが含まれていました。応募の締切は09月30日。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ 明日から販売開始となるPostPet kidsはこども向けのポストペットということで、遊びながらPC操作を習得できる「おけいこゲーム」や「おえかき帳」が用意されているほか、メニューなどいたる部分がひらがな表記になっています。このうち、世話メニューの「ペットの状態」については以下のように変更されています。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日はPostPet kidsの発売日です。 今日発売された週刊アスキー 09/19号の連載「花咲かぺんぺん草」によれば、Jornada690をフラ〜ッと購入してしまった餅月あんこさんが、メーラーの愛嬌による心理的いろいろな癒し効果やメールの文章の調子への影響を考え、毎日使うメーラーとしてポストペットCEを注文していました。 ポストペット開発者でもあるPetWORKsのはちやさんが出演し、29日に放映された「ティーンズTV インターネット情報局」(NHK教育 14:00〜14:20)の再放送が行われました。今回の再放送を見逃した方は12日(火)の14:00〜14:20をお楽しみに。 m.i.x! の最新情報によると、09月10日(日)にオープン1周年を迎えるm.i.x! BAY YOKOHAMAに、生モモ(妹)が開店1周年のお祝にかけつけるほか、オリジナル記念テレカが限定発売されます。 生モモ 09月24日(日) 13:00・15:00 記念テレカ 09月09日(土) m.i.x! の最新情報によると、09月22日(金)にオープン1周年を迎えるm.i.x! MACHIDAに、生モモ(妹)が開店1周年のお祝にかけつけるほか、オリジナル記念テレカが限定発売されます。 生モモ 09月23日(土) 13:00・15:00 記念テレカ 09月22日(金) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
コドモ向けのポストペット「PostPet kids」が今日から発売になりました。 発売に合わせて、ポストペットパークにポストペットキッズマガジン(創刊準備号)という新しいコンテンツが用意され、Q&Aやユーザー登録のほか、ユーザーからの「おたよりコーナー」などが準備されています。 PostPet kidsは、全国のPCショップで4,480円前後で販売されているほか、ポストペットプロダクツでも購入することができます。なお、m.i.x! では数日後より販売が開始される模様です。 談話室北村でのうらしまさんの公式発言によれば、ポストペットkidsではペット設定や受信簿などのファイル形式が変更され、ポストペット 2001などとの互換性はなくなっているとのことです。したがって、これまで飼い続けてきたペットをポストペット kidsで飼い続けることはできません。 週刊ポストペット 09/13号がポストペット新聞社より発行されました。やっぱり、今週も「スーパースター列伝」はありませんでした。 メモリアルパークが更新され、ADMブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 ポストペットのキャラクターが活躍するゲームの島「PostPet GameLand」では、現在最終テストが行われており、11日のβテスト終了後、今月中旬より正式サービスが開始される予定になっています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんが、管理人不在のため08日(金)から14日(木)まで更新をお休みさせていただきます。 13日(水)12:00から14日(木)22:00まで行われる09月のイベント「組対抗!飼い主の実力テスト」の詳細が発表されました。ポストペットやポストペットパークに関する問題100問のうちから出題される10問の設問を3分間で回答するテストです。成績優秀だった組のメンバー全員には300Pt.が振込まれます。15日には全問題とその解答が発表され、22日には成績の発表が行われる予定です。 なお、イベントの性格上、イベントの開催期間中に解答をポストペット省に掲載することはありませんので、各自で努力してくださいませ。 ・・・調べものの必要があると思われるので、トラフィックの空いている時間帯に挑戦するのがよろしいかと。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットパークのネタバレ地域であるむしとりの森に、なにやら怪し気なテントが設置されています。 ・・・って、もったいつけても仕方ありませんが、18日(月)から21日(木)まで行われる09月のイベント「アンダーグランドマーケット」に関する発表です。トレジャーハンターのプリンが集めた宝物を50Pt.で購入できるイベントで、以下の5つの宝物のうち1つをランダムに入手することができます。このうち「朝鮮人参」はウサギ以外のペットには通常の方法で入手することができないため、是非この機会に入手しておきたいものです。1ペット3回まで参加できますので、よほど運が悪くなければ1IDで入手することができると思います。 ・きれいな石(推定20Pt.) ・ガラス玉(推定30Pt.) ・キー(推定50Pt.) ・風ぐるま(推定300Pt.) ・朝鮮人参(推定3,000Pt.) 明日はポストペットパークの休園日です。 休園あけにはエンゼルハウスに新作壁紙が、ぷまリビングに新作家具が入荷する予定です。また、週刊ポストペットの発行や旬のおやつの配布やポストペットパーク銀行への振込みもが行われます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
12:00から約24時間、ポストペットパークはメンテナンスのため休園します。 休園とはいえ、メンテンナンス中だけに見ることができる「休園まんが」はお見逃しなく。なお、今月の休園まんがは「予習してなーい!」です。 今日発売された週刊アスキー 09/26号の連載「WAM BEST BUY」で、10月10日に発売されるポストペットのタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ (UCHIMOMO)」が紹介されています。 また、連載「花咲かぺんぺん草」では、先週号で注文したポストペットCEのことが書かれています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
09月のイベント「組対抗!飼い主の実力テスト」が開催されています。ポストペットやポストペットパークに関する問題100問のうちから出題される10問の設問を3分間で回答するテストです。15日(金)には出題された全問題とその解答が発表され、22日(金)には成績の発表が行われる予定です。 成績優秀だった組のメンバー全員には300Pt.が振込まれることになっているため、開催期間内に設問および解答をポストペット省にて公開することはありませんので、各自で努力してくださいませ。 ・・・調べものの必要があると思われるので、トラフィックの空いている時間帯に挑戦するのがよろしいかと。 ポストペットのキャラクターが活躍するゲームの島「PostPet GameLand」が正式サービスを開始しました。利用には月額500円(So-net会員は250円)が必要ですが、ゲームで獲得したコインはペットにあげるおこづかいとして利用することもできます。 ただし、クライアントソフトはWindows版のみで、Macintosh版のサービスは開始時期が未定となっています。 3カ月ぶりにぷまリビングに新作家具が入荷しました。 今回の家具はやまなかゆうこさんのデザインです。 なお、やまなかゆうこさんのサイト「さぼおやじランド」では、今回入荷した家具についてのコメントはありません。 キャンディストアの旬のおやつで09月旬のおやつ(2種)のダウンロードが開始されました。 今月は定番おやつの入れ替えはありません。 旬のおやつ くりごはん おはぎ エンゼルハウスに旬のおやつ5種と森永製菓の秋のチョコレート製品をデザインした壁紙が入荷しました。が入荷しました。 前回と同様にミニゲーム「Which?」をクリアすると以下のおやつがダウンロードできるようになります。 ・ダース(あじわいミルク) ・ダース(まろやかカカオ) ・白いダース ・プチモンブラン ・ピッキー 予定通りポストペットパーク銀行にある口座への振込みが行われました。毎月1%の利息がついてくるので、リアルなお金も預けたいと思っています。 週刊ポストペット 09/20号がポストペット新聞社より発行されました。 連載「ポストペット番外地」では、渋谷区にあるPetWORKsに潜入してあるモノを調査するというワクワクさせる記事が掲載されています。また、今週号より新たに投稿コーナー「ポストペットぬいぐるみ写真館」が始まりました。 メモリアルパークが更新され、ADPブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
明日からm.i.x! において2001年版の手帳やカレンダーの販売が開始されます。 ただし、09日にオープンしたm.i.x! KASHIWAのみ来月からの販売となります。 m.i.x! の最新情報によると、m.i.x! IKEBUKURO SEIBUのオープン2周年記念イベントが16日(土)と17日(日)に開催されます。例によってm.i.x! 風船が配布されるほか、生モモ(妹)がお祝にかけつける予定です。 ・09月16日(土) 13:00と15:00 ・09月17日(日) 13:00と15:00 ポケットポストペットの新しいTVCM「フリスビー篇」の放映が開始され、生モモの耳が動く様子がWEB上でも見ることができます。TVCMとしては「おでかけ篇」「ジェラシー篇」に続く第3弾となります。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
昨日終了した「組対抗!飼い主の実力テスト」で出題された100問の設問とその解答が発表されました。 談話室北村の公式発言によると、ポストペットkidsの発売記念キャンペーンのため生モモ(末っ子)が大阪と福岡に登場します。 ●大阪(日本橋7店鋪) 15日(金) ●福岡(天神ベスト電器) 17日(日) 天神にあるベスト電器といえば・・・(以下自粛) 13日に発売されたプロレス専門誌「週刊ファイト 09/14号」によれば、クラッシュギャルズの長与千種さんがポケットポストペットを愛用しています。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ | ![]() |
![]() |
![]() | ||
現在発売中のPC Life 10月号(ソフトバンク)の連載「新製品チェック室」で、ポストペットkidsを紹介していました。すでにポストペットver.2.xを使用しているユーザーへの乗り換えは勧めていませんが、オススメ度は88%と評価していました。 10月18日(水)から21日(土)まで東京ビッグサイトで開催されるWORLD PC EXPO 2000の案内チラシの中で、Net Life Park(西展示棟3ホール)の会場案内記事に生モモが登場していました。 Sony Communication Networkの出展も予定されていますが、オンラインゲーム「SledgeBlow」「JongPlugged」「SARAC」「TANARUS」等の体験コーナーに留まる模様です。 おかげさまでポストペット省が410,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日から09月のイベント「アンダーグランドマーケット」が開催されます。トレジャーハンターのプリンが集めた宝物を50Pt.で購入できるイベントで、以下の5つの宝物のうち1つをランダムに入手することができます。このうち「朝鮮人参」はウサギ以外のペットには通常の方法で入手することができないため、是非この機会に入手しておきたいものです。1ペット3回まで参加できますので、よほど運が悪くなければ1IDで入手することができると思います。 ・きれいな石(推定20Pt.) ・ガラス玉(推定30Pt.) ・キー(推定50Pt.) ・風ぐるま(推定300Pt.) ・朝鮮人参(推定3,000Pt.) 購入受付は11:00〜18:00でやや短いですが、最終日(21日)のみ22:00まで受け付ける予定です。 現在発売中のMacFan 10/01号(毎日コミュニケーションズ)の連載「発掘!あるあるMacネタ」で、ポストペットのタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ (UCHIMOMO)」がコンパクトに紹介されているほか、日比谷花壇によるフラワーアレンジメント「モモのフラワー便」も紹介されていました。 今日発売されたMACLIFE 10月号(BNN)の新製品紹介コーナー「Macware Selection」で、ポストペットkidsを紹介していました。新機能である「おえかき帳」で描いた絵を画像ファイルとしてメールに添付できるようになれば、より楽しくなったのではないかとインプレッションしていました。 また、ニュース「NEWS AREA」で、ポストペットのタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ (UCHIMOMO)」を紹介していました。初回生産分には「特製ホームポジション養成ギブス」が同梱されることが明かされています。全国のPCソフト取扱店で販売される以外にも、DigiCube提携のコンビニエンスストアでも販売が行われる予定です。 今日発売されたMAC POWER 10月号(アスキー)の新製品紹介コーナー「Products Headline」で、ポストペットkidsを紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
昨日から開催されている「アンダーグランドマーケット」において、Windows版ポストペットkidsを使用しているユーザーは、イベントに参加させたあとアプリケーションを終了させずにメールチェックするようにして欲しいと公式発表がありました。せっかくマーケットで仕入れた宝物を失う恐れがあるようです。 ポストペットプロダクツストアに、大量(23種)の2001年版カレンダーと手帳が入荷しました。 今日発売された週刊アスキー 10/03号(アスキー)の連載「花咲かぺんぺん草」で、今週号と来週号の2回にわたり「ペッ宙対談2000」と題して、ポストペットを開発したPetWORKsと無料掲示板でおなじみの宙プロの対談を取り上げていました。今週号では主に宙プロの掲示板的コトバ宇宙についてのエピソードが掲載されていたので、来週はPetWORKsによるポストペットにまつわるエピソードが掲載されるものと思われます。 18日に発売された月刊アスキー 10月号(アスキー)のニュース「ASCII Express」で、10月10日にDigiCubeから発売されるタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ (UCHIMOMO)」を紹介していました。 13日に発売されたMac People 10/01号(アスキー)のニュース「News NAVI」で、10月10日にDigiCubeから発売されるタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ (UCHIMOMO)」を紹介していました。 14日に発売されたPCfan 10/01号(毎日コミュニケーションズ)の新製品紹介コーナー「製品Review」で、06日に発売されたこども向けポストペット「ポストペットkids」を紹介していました。 13日に発売されたWindows100% 10月号(晋遊舎)のニュース「News Scan」で、06日に発売されたこども向けポストペット「ポストペットkids」を紹介していました。 日に発売された日経PCビギナーズ21 vol.10(日経BP)の特集「便利なグッズ&アクセサリー大集合」で、モモワイヤレスキーボードなど4点のポスペグッズが紹介されていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
宝物プラグインマニア垂涎のイベント「アンダーグランドマーケット」は明日が最終日です。最終日の明日だけは購入受付時間が22:00までとなり、社会人の方もなんとか参加できるように配慮されています。 今日創刊されたPe-com vol.1(KKベストセラーズ)のプレゼントコーナーで、ポケットポストペットを1名にプレゼントしていました。本誌のアンケート用紙による応募のほか、WEB上のアンケートにメールで回答することでも応募が可能になっています。 Pe-com (ぴーこむ)はe生活情報誌として発刊されており、StreetJackの増刊号にあたります。 18日に発売された週刊アスキー 10/03号(アスキー)のニュースコーナー「WAM CIRCUIT」で、13日からサービスの開始されたポストペットのキャラクターを使ったネットワークゲーム「PostPet GameLand」を紹介していました。 現在提供されているゲームは「ペットロケット」「ルーレット」「スロット」の3種類と書かれていますが、ほかにも「苦ゲーム」と呼ばれるメダル獲得アルバイトも存在します。 18日に発売されたMAC POWER 10月号(アスキー)のトラブル解決コーナー「POWER AID」で、これからポストペットを使用しようと考えているユーザーのために、ポストペットを使用する上での注意点をいくつか詳しく解説していました。 週刊ポストペット 09/27号がポストペット新聞社より発行されました。 連載「ポストペット番外地」では、渋谷区にあるPetWORKsに潜入して次期バージョンを探っていますが、まなべさんからあるモノを見せてもらったようです。次号で正体が明らかにされるようですが、その前にポストペット省でバラしちゃう予定です(笑) メモリアルパークが更新され、ADRブロックまで造成されました。残念ながら旅立ってしまったペットのご冥福をお祈りします。 ポストペットプロダクツストアに、4タイプ(全14種類)の靴下が入荷しました。 ・クールソックス(2種) 500円 ・杢調ソックス(4種) 600円 ・3面切り替えソックス(4種) 600円 ・ボーダーソックス(4種) 600円 ポストペットパークのm.i.x! のご紹介が更新され、m.i.x! の各店鋪の案内情報が追加されました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
29日に発売されるあちゃら 11月号(リクルート)の「ポストペットひみつ日記」には、ポストペット省がこっそりと登場しているようです。さぁ、どこに隠れているかチェック! ポーラフーズより08月28日から発売されている「モモタブレッツ」には20種類のミニシールが添付されていますが、11月より第2弾のミニシールが投入されます。これに合わせて、現在のクランベリーミント味に加えてピンクレモネード味が追加されるようです。と、はんどめいどぽすとぺっとのゆっこさんが教えてくれました♪ ポストペットkidsの発売記念キャンペーンのため大阪(日本橋)のJ&Pテクノランドを訪れた様子が、上新電機の「テクノランドにモモがあらわれた」で公開されています。 m.i.x! MACHIDAではオープン1周年を記念して、店鋪限定のテレホンカードを明日から発売します。 さらに、生モモ(妹)がお祝にかけつける予定で、23日(土)の10:00には町田ルミネ(2F正面入口)でお出迎えをする予定です。なお、来店は13:00と15:00の2回です。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||
26日(火)10:00から27日(水)15:00までの期間、ポストペットパークのサーバ移行のためすべてのサービスが停止すると公式発表がありました。 また、サーバ移行に伴い、ポストペット公式サイトのURLも以下のように変更されます。
13日から14日まで開催されていた「組対抗!飼い主の実力テスト」の結果が集計され、成績発表が行われました。 19,129人が参加した結果、24組のうち最も優秀な成績だったのは「鋼組」で、逆に最も劣悪な成績だったのは「仁組」でした。なお、鋼組のユーザーにはごほうびとして300Pt.が振込まれています。 ポーラフーズより発売中の「ポストペットかんたんチョイス」に封入されている「ひみつシール」の第4弾が11月出荷分より投入されるようです。なお、現在実施中の「モモのおうち型キャニスター」がもらえるひみつキャンペーンは第3弾で終了します。応募は12月末日まで。 今日発売されたMacFan Beginners 11月号(毎日コミュニケーションズ)のニュース「News Beginners」で、ポストペットのタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ (UCHIMOMO)」を紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SONYから30日に発売される新型VAIOのプリインストールされたソフトウェアを調べたところ、Windows2000モデルにもPostPet for Windowsがインストールされています。これはWindows2000対応となったバージョンがすでにソニー内部には存在するということで、ポストペットパークでのアップデータ配布もまもなく開始されるものと思われます。 23日に発売されたPCG-Z505CR/KとPCG-SR9C/Kにもインストールされているので、明日から配布されるのかも? ポストペットパークのカルチャースクエアに学校が設置されていました。パークの全景にはすでに建設されてましたが。 ポストペット省の調査によると、PetWORKsのまなべさんが考えたこの学校の時間割りは以下のようになっています。
パーク前噴水広場に設置されていた期間限定のコンテンツ「ポストペット移動図書館」は、明日で終了します。ポストペットパークのサーバ移転によりソース自体が削除されてしまう可能性もありますので、まだプラグインなどを入手していない方は急ぎましょう。 現在、通常の手段で入手できるプラグインは、夏休み明け実力テストで入手できるおやつプラグイン「モモ缶」とお部屋プラグイン「文豪部屋」のほか、宝物プラグイン「角川文庫」があります。 ぷまリビングへ13日に入荷した新作家具をデザインされたやまなかゆうこさんが、家具デザイナーDebutを記念してカレンダーの配布を開始していました。さぼおやじランドで配布中のこのカレンダーには新作家具の素材が使用されています。新作家具を使ったお部屋とセットで壁紙をコーディネートしてみるのもいいかもしれません。 07月01日から行われていた角川書店の「角川文庫 夏の名作100」でプレゼントされるオリジナルのモモ缶が発送され、その賞品が当選者のもとに届けられているようです。また、黄桃の入った「おいしいモモ缶」も抽選でハズれた方に届いています。 なお、送られているモモ缶には次の3種類があります。 ・Aコース(チェア・ペットボトルホルダーなど) ・Bコース(ペアバッグ・ペアブックカバーなど) ・Cコース(クロック・パジャマなど) ポストペットプロダクツストアに、5タイプのバッグ類が入荷しました。 ・マチツキポーチ 1,600円 ・ガマグチミニバッグ 2,000円 ・ポシェット 2,000円 ・フラットバッグ 2,500円 ・フラットポーチ 1,500円 キャラクターの総合情報サイト「PeWe」で、ビバリーから発売中のポストペットスタンプを10名にプレゼントしていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
珍しいことに昨日の予想記事が当たり、ポストペット2001のアップデータが公開され、ダウンロードセンターにて配布が開始されました。Windows版はver.2.04に、Macintosh版はver.2.02(68kはver.2.01)にアップデートされます。ちなみに、お試し版もバージョンアップしています。 ・・・と思ったら、Windows版は配布が中止されてしまいました。どうやら、Windows98 SEでの使用に不具合が報告されているようです。 週刊ポストペット 08月号の開発者通信ではちやさんがリークしていた「お値段が安くて集めるタイプのグッズ」とは、ポストペットのトレーディングカードではないかとポストペット省では予想しています。トレカはすでに完成しており、ソニークリエイティブプロダクツの内見会に展示されていたとの情報も複数の情報筋から確認しています。 また、週刊ポストペット 09/27号で予告されていた「まなべさんが見せてくれたあるモノ」もこのトレカであり、間もなくm.i.x!やポストペットプロダクツストアで発表されるものと思われます。 ポストペット省では発売日や価格などさらに詳しい情報を求めています。 パーク前噴水広場に設置されていた期間限定のコンテンツ「ポストペット移動図書館」は、今日で終了します。ポストペットパークのサーバ移転によりソース自体が削除されてしまう可能性もありますので、まだプラグインなどを入手していない方は急ぎましょう。 現在発売中のインターネットST@RT! 10月号(毎日コミュニケーションズ)の新製品情報「今月の新製品&新サービス」で、ポストペットのタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ (UCHIMOMO)」を紹介していました。 また、特集「キャラクターメールソフト徹底比較」で、ポストペット2001を始め6種類のメールソフトをあっさりと比較していました。 明日からポストペットパークがサーバ移転のため全面休園となります。休園あけにはURLが変更になりますので、ブックマーク/お気に入りの変更を行いましょう。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
10:00から明日15:00までの約29時間、ポストペットパークはサーバ移転のため全面休園しています。 全面休園とはいえ、メンテンナンス時におなじみの「休園まんが」ならぬ「サーバー移行劇場」が公開されていますのでお見逃しなく。なお、サーバー移行まんがは「大引っ越し」です。 今日発売された週刊アスキー 10/10号(アスキー)の連載「花咲かぺんぺん草」は先週号に引き続き、ポストペットvs−宙のトークバトル「ペッ宙対談2000」を掲載しています。対談内容は−宙の無料モチベーションに終始していますが、PetWORKsのはちやさんはポケットポストペットの白い試作機を愛用していることが明らかにされていました。 TBSで今夜放映された「ワンダフル (月曜〜木曜23:55〜24:49)」のランキング「気になるCMキャラクター」で、モモ(兄)が第2位にランクインしていました。紹介の際に"Make Me Happy"の映像が流されていました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日から新サーバに移行してのオープンとなる予定だったポストペットパークですが、作業期間を1日延長して明日からのオープンとなることになりました。15:00からの再開となる予定ですが、作業の都合により変更される場合があります。 また、これに合わせて「サーバー移行劇場」の第2弾「大引っ越し2」が公開されています。 明日16:00から23:00までラッキーズプレイスにおいて、今月のコンパが開催されます。カップル成立の記念に手に入るプラグインが「人魚のうろこ」から変更されていたら、ぜひ教えてくださいまし。 ・・・と思ったら、サーバ移行作業の遅れにより今月のコンパでGO!が中止されることになりました。このため、10月のコンパでGO!は2日間開催されることになります。 今日発行された日本経済新聞 朝刊で、クリスマスに向けたフラワーアレンジメント商品のネット販売を取り上げ「クリスマスに花とモモ」と題して「モモのフラワー便」を紹介していました。販売時期は11月01日から12月08日まで、価格は5,200円(送料別)となっています。 ポストペットの新作ソフト「PostPet Playland: イタdeモモ」に関する怪情報を入手しました。現在は情報の検証を行っているところです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ようやくサーバの移行作業が完了し、今日から新サーバーでポストペットパークの営業が再開されました。 ただし、喫茶シャガールとI LOVE PP GOODSでは依然としてメンテナンスが継続しています。 また、ポストペットプロダクツストアでは来月のパワーアップに向けて、10月02日の午前中まで全ページのアクセスを停止しています。 サーバー移行時間の延長、コンパイベントの延期、一部コンテンツのメンテナンスの継続。それらのモロモロのお詫びとして、来月の休園明けに行われるポストペットパーク銀行口座への振込み金額が、通常150Pt.のところを300Pt.とすると正式発表していました。なお、現在「スタッフからのお知らせ」も更新できない状態にあるため「談話室北村」でのみアナウンスしています。 週刊ポストペット 10/04号がポストペット新聞社より発行されました。 連載「ポストペット番外地」では、渋谷区にあるPetWORKsに潜入調査した結果「ポストペットkids」「PostPet TypeLand 打モモ (UCHIMOMO)」に次ぐ第3のソフトがあることを突き止めていました。 ポストペットのタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ」の予約受付が、DigiCubeのネット通販サイト「ShopCube」で開始されました。標準価格の3,980円に対して直販価格は3,600円と安価に設定されているうえ、10月03日までに申込むと発売日当日には手許に届けられます。 なお、初回特典には「特製ホームポジション養成ギブス」が添付されます。 PostPet TypeLand 打モモの機能を活かしたイベント「ネットワーク大会」の概要が発表されました。豪華賞品も数多く用意されるようですが、内容などについては後日あらためて発表されます。 2000年10月10日 受付開始(12:00) 2000年11月30日 第1回途中経過発表 2001年01月31日 第2回途中経過発表 2001年03月31日 最終結果発表 ポストペット省に寄せられた情報をまとめたところ、第3のポストペット関連ソフトは「PostPet Playland: イタdeモモ」と呼ばれるネットワークゲームであることが判明しました。このソフトは、対戦型ネットワークゲームソフト開発を手がけるVR1 Japanが制作しており、11月22日に4,400円で発売される予定であり、ジャンルは不明ですが同時に数千人がネット対戦をすることができるネットワークゲームとなる予定です。 また、来年01月をメドにプレイステーション2対応版も開発しているようです。 「インターネット対戦(たいせん)でモモ」だから「イタdeモモ」なんですか? やぱ〜り。ポストペット省では発売日や価格などさらに詳しい情報を求めています。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||
24日の公開初日に配布が中止されたPostPet for Windows ver.2.04アップデータは、64文字以上のおやつプラグイン(いわゆる長文おやつ)に原因があったようです。不具合の発生した方に関しては、近日公開予定の修正版の配布まではバージョンダウンにより対処していただくよう正式発表がありました。
今日発売されたあちゃら 11月号(リクルート)の付録「インターネット必須用語辞典」の電子メール編にポストペットがキーワードとして含まれており、いつもの「かわいいペットがメールを運ぶ大人気メールソフト」という解説のほかに「ペットはメールを運ぶ回数や性格などによって異なるリアクションを見せる」などやや抽象的な表現でネタバレについても解説していました。 また、現在唯一のポストペット連載「PostPetひみつ日記」には、暴れるペットを落ち着かせるために奮闘する飼い主の様子が掲載されているほか、ネコの飼い主ながらもモモグッズに惹かれたライターのわたたにさんが編集担当のIさんに誕生プレゼントにもらった「長寿連載祈願グッズ3点セット」を公開していました。また、こっそりとおいらが登場してたりします(恥ずかしいケド嬉しいデス>さっちゃん) 今日発売されたYAHOO! Internet Guide 11月号(ソフトバンク)のニュース「NEWS BROWSER」で、ポストペットのキャラクターが活躍するゲームの島「PostPet GameLand」を紹介していました。 また、ニュース「NEWS BROWSER」では、10月10日に発売される「PostPet TypeLand 打モモ」を紹介していました。 今日発売されたMac People 10/15号(アスキー)の新製品コーナー「Pickup Review」で、10月10日にDigiCubeより発売されるタイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ」を紹介していました。 今日発売されたINTERNET magazine 11月号(インプレス)のニュース「News WAVE」で、タイピングソフト「PostPet TypeLand 打モモ」が紹介され、初回限定で「特製ホームポジション養成ギブス」が添付されることも掲載していました。 ところで、やっぱり「できるポケットポストペットkids」なんていうのも出ちゃったりするんでしょうか? 26日に発売されたTOKYO1週間 10/03号(講談社)の「プレゼントインフォメーション」で、ポーラフーズから発売されているポストペットかんたんチョイスシリーズが紹介されていました。さらに「ポストペットグミDX」を10個セットで12名にプレゼントしています。と、親ばかポストペットのゆうぴんさんが教えてくれました♪ ポストペットグミDXのプレゼントについては、WEB上からでも応募することができます。締切は10月03日12:00まで。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
25日に紹介した「ポストペットのトレーディングカード」の正式名称が「PostPet CARUTA」と決定したようです。商品自体はカルタともトレーディングカードとも伝えられています。これは、月刊ポストペット 08月号(1面)の開発者通信でポストペット開発者のはちやさんが漏らしていた「夏から秋くらいにお値段がおやすくて集めるタイプのグッズ」に当たります。 ポストペット省では発売日や価格などさらに詳しい情報を求めています。 英語版ポストペット公式サイトPostPet Park PacificのCandy Storeに、10月のおやつ「Muah Chee」と「Onion Rings」が入荷しました。 大阪、福岡、名古屋など各地で行われているポストペットkidsの発売キャンペーンですが、今日と明日の13:00〜17:30にコンプマート高島平店に生モモ(末)が登場します。 また、ポストペットkidsを購入された方に、スタッフによる生モモとの記念写真の撮影サービスも行われます。 おかげさまでポストペット省が420,000アクセスを超えました。応援してくださったみなさまに心から感謝致します。これからもどうぞよろしくお願い致します。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |