![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 1999.02.28 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
今月も「Meet the So-net」では、ポストペットの壁紙を配布しています。今回は、駅貼りポスターシリーズ1「モモ入浴中」となっています。 ナツメ社より「楽しく遊ぼうポストペット2001」という書籍が1,480円で発売されました。付録としてCD-ROMが付いており、特製プラグインが収録されているようです。なお、注文の際は、書店にてISBN:4-8163-2572-7で発注することができます。 02月08日に技術評論社より「PostPet2001もっとなかよしブック」という書籍が1,280円で発売されるようです。この書籍にもCD-ROMが付いているらしく、その中身が気になります。 アクセラから今春発売予定のポストペット関連書籍の第3弾は、タイトルが「Pop'n PostPet2001 Book GO!」となるようです。と、ポスペの駄菓子屋のリョータロさんが教えてくれました。さんきうデス。 02月06日にポストペットクラブとポストペットワールドの合同オフ会が開催されます。ポストペット省はオフ会嫌いのため参加することはありませんが、参加される方々は存分に楽しんできてください。 | ![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポストペットプロダクツでもポストペットコレクションが購入できるようになりました。
| ![]() |
![]() |
![]() | ||
キャンディストアで菓子製造アルバイト募集が告知されました。02月10日から02月12日に開催の予定です。 ポストペット新聞社から月刊ポストペット03月号が発行されました。 談話室北村でなかむら店長さんがEXPOグッズ情報を公表していました。 02月08日に発売予定の技術評論社の「PostPet2001もっとなかよしブック」ですが、明日からのPostPet EXPOで先行発売されます。と、コイシーさんが教えてくれました。さんきうデス。 なお、付録CD-ROMには、おやつプラグイン3種とエキストラゲストプラグイン2種が収録されているようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet EXPO '99 開幕!! 渋谷PARCO(PART3 7階)において、「PostPet EXPO '99」が開幕しました。 開幕初日ということもあり、多くのファンやマニアが訪れたこともあり、入場制限が行われ、11:00時点で4時間待ちとなっていたようです。 会場内には、巨大(原寸大?)の「モモの部屋」、非売品の「熊吟醸」などが展示されているほか、特別データが収録されている「EXPO'99 CD-ROM」などの会場限定グッズも販売されています。 入場料は、大人500円、学生400円となっていますが、“PostPet EXPO '99”割引ページで事前登録することで、So-net会員は(パルコのPEC会員も)半額になりますので、来場する予定の方は利用することをお勧めします。 入場列で偶然にも「ポスペの駄菓子屋」のリョータロさんと遭遇。ポスペ本の著者もいたし、きっと他のマニアな方々も現地にいたことと思います。来場者ノートも EXPO先行発売予定の「PostPet2001もっとなかよしブック」 今日から28日まで開催中の「PostPet EXPO '99」会場内で、先行発売される予定だった「PostPet2001もっとなかよしブック」でしたが、混雑の影響なのか発売時刻が遅れたようです。 現地では告知や案内がなかった(見つからなかった)ため、帰ってしまった人が…ココにいます。 今月のパーク休園日は02月09日 今月のパーク休園日は予定どおり02月09日となります。休園あけには菓子製造アルバイト「ラブラブ大作戦」が行われるほか、ふるさと物産フェアの名産おやつと旬のおやつのバレンタインおやつの配布が開始される予定です。 | ![]() |
![]() PostPet EXPO '99 開幕 ![]() リアル「モモの部屋」も展示 ![]() オオカミ研究所のスロットマシンはプレイ可能 |
![]() | ||
2日めを迎えたPostPet EXPOですが、新たに数種の魅力的な商品が店頭に並んだようです。 ・金ペッチ(300円) ・ペッチ袋(2,000円) 02月25日にm.i.x! SAPPOROがオープンし、開店記念として生モモが来店します。 また、m.i.x! KOBE HARBORLABDにモモのコルトンが設置されました。 詳しくはm.i.x!のWEBサイトでご確認ください。 ポストペット省が近日発売予定のポストペット関連書籍へ掲載されることになりました。これもポストペット省を支持してくださるみなさまのおかげだと思っています。ありがとうございます。 | ![]() |
![]() マニアなら EXPO'99 CD-ROM は買っておくべき(余計なお世話) |
![]() | ||
PostPet EXPOで販売されている「EXPO CD-ROM」に収録のお部屋プラグイン「Mooncake Festival」ですが、Macintosh版だけドアの閉じた画像が少しヘンです。おそらくは、Windows版からのコンバートの際に問題が生じたようです。 とはいうものの、機能的には支障がないようなので、これがオリジナルと割り切りましょう。 …それとも、So-netからの対応があるのかな。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet EXPOで販売されている「EXPO CD-ROM」に収録のお部屋プラグイン「Mooncake Festival 」の不具合についてですが、スタッフの素早い対応で修正版が誰でもダウンロードできるようになりました。 ちなみに「EXPO CD-ROM」を購入していなくても、ダウンロードすることができます。 談話室北村でふるさと物産フェアの02月分のおやつが発表されました。 神奈川県 シウマイ弁当 赤い靴 サンマー麺 広島県 広島風お好み焼き 三本の矢 もみじ饅頭 ・・・ダウンロードは休園あけに開始されるものと思われます。 PostPet Chat Powered by Murmurがキノコ集会所に登場しました。Murmurは、以前にMACLIFEの企画で使用して好評だったチャットシステムです。ちなみに、ポストペット省でも、Murmur Babyが設置してあります。 技術評論社から「PostPet2001もっとなかよしブック」が発売されました。たぶん。 ポストペットコレクションの下記商品が入荷予定だとパルコで聞いてきました。 ・バンダナ(700円) 09日入荷 ・ファスナーアクセサリー(580円) 11日入荷 ・マスコット付ボールペン(400円) 11日入荷 ・マスコット付シャープペン(400円) 11日入荷 なお、池袋パルコではEXPO限定すずキーホルダーもエキスポ缶バッチも、まだ在庫が残っていました。 | ![]() |
![]() EXPO'99 CD-ROMの修正データ配布 |
![]() | ||
本日はポストペットパークの休園日ですが、それでも園内に行ってみましょう。 今日はポストペットパークが休園ということでニュースに乏しいので、WEB上を彷徨って「PostPet EXPO '99」に関する情報を拾い集めてみました。 02/01 MacWEEK OnlineのINFORMATION。 02/05 ASCII 24のTopics。 02/05 日経MACのHot News。 また、Computer Shopper JapanのTRY & REVIEWでポストペット2001のレビューをしています。 エクスメディアから発売予定の書籍「超図解PostPet2001」の発売日が12日に変更されたようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
てんとうメッセのふるさと物産フェアで神奈川県と広島県のおやつがダウンロードできます。
キャンディストアの旬のおやつでバレンタインおやつがダウンロードできます。 菓子製造アルバイトが開始されました。おこづかいを稼ぐチャンス! ポストペット放送局でPostPet EXPOの緊急特番を放送していました。 ポストペットプラザにPostPet EXPO '99の壁紙が入荷しました。 ポストペットコレクションのバンダナは4色あり、それぞれに、■モモ色、■ミッピ色、■スミコ色、■フロ色と名前がついています。さすがです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
02月10日にポストペット放送局で生放送されたPostPet EXPOの緊急特番ですが、録画されたものを見ることができるようになります。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
キャンディストアで開催されていた菓子製造アルバイトが終了し、できあがったチョコがダウンロードできるようになりました。 PostPet EXPOに設営されているスタンプラリー2001のシンガ版スタンプが壊れたようです。 今後も参加する方々のためにも、スタンプは丁寧に扱ってあげてください。 エクスメディアから「超図解PostPet2001」が発売されました。付録のプラグインはCD-ROMに収録されているもの以外に、WEBから入手するものもあります。 技術評論社の新刊情報に「PostPet2001もっとなかよしブック」がようやく登場しました。15日発売です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットプラザにバレンタインデーの壁紙が入荷しました。 パルコのバレンタインデーギフトのカードと同じデザインです。 パルコ各店で行われていたバレンタインデーギフトは今日で終わり? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
03月15日をもって♪リンクラ♪の第2期が終了し、第3期の募集が開始されます。第3期からは採用されるサイトが抽選によって300サイトに限定されるとのことです。 単にCGIサーバの負担を軽減するためなのか、それとも抽選という名目で採用サイト(つまらないサイトが多いですから…)を選定するのかは不明です。 技術評論社から「PostPet2001もっとなかよしブック」が発売されました。これまでのポスペ本とはちょっと違います。お薦めです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットレポートでルポまんがPostPet EXPOオープニングが公開されました。 好評のPostPet EXPOですが18日は休館日となっています。ご注意ください。 ポストペットプロダクツで、新デザインのマウスパッド(モモリカ/レインボー)のほか、ポストペットコレクションの販売が開始されました。 ・ぬいぐるみペンケース ・ぬいぐるみリュック ・ぬいぐるみポシェット ・ネームタグ ・ボアコインケース ・マスコットキーホルダー ・マグカップA/B ・ぬいぐるみL(ビーンズ) ・ぬいぐるみM(ビーンズ) ・ぬいぐるみS(ビーンズ) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ルポまんが「PostPet EXPOオープニング」によると、エキスポ缶バッチは会場ごとに異なるデザインのものを用意しているようです。 この缶バッチもコンプリートした人には何かもらえるんでしょうか?>PetWORKsさま アスキーより出版予定の「PostPet2001ファンタジア」がMACWORLD EXPO '99/Tokyoのブースで先行発売されるようです。 MACWORLD EXPO '99/TokyoのiMacブースにコウラ模様のiMacが展示されるようです。カメの飼い主必見! と言いたいところですが、残念なことにスミコ仕様というわけではなく、映画「ガメラ3」のPR用なのだそうです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今日発売されたMACLIFE 03月号(BNN)の書籍紹介コーナー「BOOKS From The Horizon」では今月の新刊として、インプレスのできるシリーズの「できるポストペット2001」が取り上げられていました。 また、付録「CD-ROM MACLIFE」にも収録されている「PostPet 2001 試用版」を、解説ページ「CD-ROM Guide」今月の注目ソフトとして紹介していました。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
アスキーより出版される予定の書籍「PostPet2001ファンタジア」ですが、噂のあったブースでの先行発売はありませんでした。 企画室ゆうより「だってポストペットがすきなんだもん」というエッセイが発売されます。 会場に展示されていたiMacにはPostPet2001がインストールされていましたが、アップルのUG担当の永井さんによると「デモのためにインストールしてあるだけ」で、実際の製品にはまだバンドルされていないとのことです。 翔泳社で配布していたパンフレットには「ポストペット駅貼り広告」と題したデザイン手法がいくつかの画像とともに掲載されていました。 前日より開催されていたAOU1999でセガからポストペットプリクラが展示されていました。ポストペット省では、この件に関して追跡調査を行っています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
談話室北村でふるさと物産フェアのおやつアイデアを募集しています。今回は新潟県と岡山県となっています。 PostPet Collectionとして発売されているモモマウスですが、他のペットもラインナップされる予定があるようです。 BNN発行のdesign plex #23でメディアアーティスト八谷和彦がとりあげられていました。ポストペット開発者と違う側面はマニアなら必見です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
ポストペットパークを含むSo-netの一部のサービスが、サーバレスポンス向上のため臨時メンテナンスを始めました。いちお3日前に予告がありました。 パークのディレクトリがなくなってしまいました(驚) | ![]() |
![]() |
![]() | ||
北海道にm.i.x! SAPPOROが25日にオープンです。オープニングで生モモがバイト(北海道初上陸?)する予定です。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
イベントでも大人気のモモガールのアルバムがポストペットパークで公開されています。 関西ユーザ待望のポストペットのイベントが開催されることになりました。 来月06日と07日にSo-netではじめようポストペット!が開催されます。生モモ・モモ風船のほか、PostPet2001マウスパッドのプレゼントもあり? エキスポCD-ROMが増産され、約束どおりMooncake Festivalの修正版が収録されています。 PostPet EXPOの来場者が20,000人を突破しました。20,000人目の方には生モモとの記念撮影のほか、ポスター2種が送られたようです。 ところで、10,000人目も何かありましたっけ? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
m.i.x! SAPPOROのオープン記念のアルバイトのため、北海道にのり込んだ生モモですが、HBCの朝5時! 早起き応援団(毎週月曜〜金曜 05:00〜06:00) に出演したようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
約束どおりエクスメディアの超図解PostPet2001の追加プラグインの配布が始まりました。なお、追加プラグインのダウンロードは付録CD-ROMを利用して行うこととなっています。 パークのキノコ集会所にあるMurmurがテスト運用ながらも再開されました。 パークのキノコ集会所にあるPPチャットの部屋の名前が再度変更になります。新しい部屋の名前に対応したソフトは03月下旬から配布が開始される予定です。 ・旧クマメロ → みかん公園 → クマ・メカメロ ・旧カメメロ → 改良温泉 → カメ・ペンメロ ・旧ネコメロ → 前向きの部屋 → ネコ・イヌメロ ・旧ウサメロ → 後向きの部屋 → ウサ・ハムメロ PostPet EXPOの口に展示されていたフィギュアの販売が告知されました。な、なんと、1体350,000円!(全キャラ集めると2,800,000円!!) このフィギュア1体でiMacとVAIOが買えちゃいます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
今月も「Meet the So-net」では、ポストペットの壁紙を配布しています。 デザインは駅貼りポスターシリーズ2「モモ魅惑の夜」です。次回はお花畑とダイビングのどっちだ? 「だってポストペットがすきなんだもん」の詳細が判明しました。発売日などはポストペット関連書籍のコンテンツにもありますが、I'M HEREのWEBサイトでもご覧になれます。 PostPet EXPOの東京会場は明日で閉幕です。 朝日新聞(朝刊)の経済面の連載デジタル風に八谷和彦さんのインタビューが掲載されていました。 パルコ各店で行われると噂のホワイトデーギフトは05日から? | ![]() |
![]() |
![]() | ||
02月05日より開催されていたPostPet EXPO@渋谷が、閉幕します。通常より早い17:30までとなっていますのでご注意を。 できることなら、来年もドコかでやっていただきたいトコロ。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |