![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 1997.06.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
PostPet 1.0正式版が発表 β1の発表から半年、開発者とユーザーの努力により、Mac版1.0正式版が発表されました。配布はポストペットパーク内でのダウンロードという変則的なもので、会員のみが正式版を手にすることができます。 また、So-netでは新規接続会員獲得キャンペーンとして、入会者に正式版をCD-ROMで配布しています。 ペット病院がオープン これまで「談話室北村」や「クマにメロメロ」で行われていたユーザーサポートを行う場として「ペット病院」が開設されました。MAC館と相談室の2つを診察(サポート)内容に応じて使い分けることになります。なお、診察は一般公募により選出されたドクターとナースによって行われます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
メロメロボードがオープン ポストペットパークのオープンと同時期にオープンしていた「クマにメロメロ」に加え、各メロメロ系の掲示板が追加されました。 明確な定義はありませんが、ユーザー間の意識(暗黙の了解)として、メロメロ系と談北系が区別されているようです。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
Mac専門誌「MACLIFE」で PostPet を紹介 今日発売された MACLIFE 1997年7月号(BNN)の新作ソフトを紹介する「MACWARE SELECTION」で、PostPet を紹介しています。 バージョン2.05と表記されていますが、記事はβ2.05をもとに書かれており、すでにβ2.1も配布されていると伝えています。 記事は「ペットを飼う楽しさと不自由さを体験できる電子メールソフト」と紹介しており、PostPet の基本的なルールについて説明しつつ、製品版で実装される機能についても少しだけ言及しています。 また、雑誌の付録「MACLIFE CD-ROM」にも「PostPet β2.1」が収録されています。 Macintosh総合情報誌「MacUser」に「PostPet β2.05」が収録 今日発売されたMacUser 日本語版 1997年7月号(ソフトバンク)の付録CD-ROMに「PostPet β2.05」が収録されています。 このMacintosh総合情報誌「MacUser Japanese Edition」は「MacUser」と「Beginner's Mac」が統合されたリニューアル第1号として新装刊されています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
イベント「健康診断」開催 おそらくはイベント第2弾(初イベントは5月)となる、ペットの「健康診断」が開催されています。 診断の結果「再検査の必要あり」となったペットには、個別に「再検査のお知らせ」が届けられているようです。 男性向けファッション情報誌「POPEYE」で飯島愛さんが PostPet を紹介 男性向けファッション情報誌 POPEYE 6/25号(マガジンハウス)の「it's*my boom デジタル編」で、デジタリアン22人が密かにハマるデジタルなことを紹介しており、3人目の飯島愛さんがポストペットを紹介しています。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() ![]() |
![]() |