 |
※ペットの名前はデフォルトの名前(竹千代)、○○は飼い主の名前が入ります。 △△はおともだちの名前が、▲▲はおともだちのペットの名前が入ります。 また、《 》内はいずれかがランダムに選択されます。
|
■ お誕生日おめでとう
ハッピーバースデー!○○! いくつになったかは知らないけど、聞きもしないよ。 足音を忍ばせながら、でも確実に1年に1度やってくる日、それが誕生日。 よろこびとかなしみが交差する日、それが誕生日。 心から祝福しているつもりなのに、 こんなことばかり言ってほんと申し訳ないと思うよ。
|
|
|
■ お誕生日おめでとう
ハッピーバースデー!○○! 今日生まれの○○の誕生花は鬼百合。 花言葉は「修羅のごとく」。 このソフトが誕生日についてのデータベースを持っていれば、 こうしてそれぞれに応じたメッセージも出せるんだけど、 そういう風にはなっていないんだ。 つまり誕生花も花言葉も僕のでっちあげだから、気にしないでね。
|
|
|
■ お誕生日おめでとう
ハッピーバースデー!○○! 僕なりの星占いで言うと、今日生まれの○○はポンプ座。 星占い自体はでっちあげだけれど、ポンプ座が存在するというのは事実。 水をくみ上げたり空気を入れたり、 実際にはなかなか力強い仕事をするポンプだけれど、 ポンプ座と聞くとなんだか力が抜けてくね。 基本的な性格とか今年の運勢とか、 そういうことは悪いけど自分で考えてほしいんだ。
|
|
|
■ お誕生日おめでとう
ハッピーバースデー!○○! 今日生まれの○○の誕生石はずばりウランだよ。 言わなくてもわかってると思うけど、放射能があるから気をつけてね。 気をつければ済むというレベルの問題じゃないんだけどさ。 あと、さすがに4年目ともなると言うまでもないと思うけど、 僕の誕生日シリーズは全部でたらめだからね。
|
|
|
■ お誕生日おめでとう
ハッピーバースデー!○○! 今日生まれの○○の誕生肉は豚肉。 豚肉に含まれているビタミンBが 退屈な毎日に疲れきった○○を元気づけてくれるはずだよ。 ついにオリジナルの誕生アイテムが登場だけれど、 今回言ってること自体は正しいよ。
|
|
|
■ 今日は僕の誕生日だよ
今日は僕の誕生日だよ。 去年の今日、僕は○○と出会ったんだね。 新しい1年の目標は特にないけど、 これからも確実にメール配達をしたいと思うよ。 そういう毎日の地道な努力が、意外な結果に結びつくと思うんだ。 アイドルデビューすることもひそかに視野に入れながら、 これからもメール配達をしていきたいと思うよ。
|
|
|
■ 今日は僕の誕生日なのさ
今日は僕の誕生日なのさ。 2年前の今日、僕は○○と出会ったんだね。 誕生日プレゼントはやっぱり上カルビがいいなあ。 欲を言わせてもらえば、やっぱり黒毛和牛がいいね。 機械でよかったなあって思うのは、 生活習慣病を恐れることなくおいしい肉を食べられるってことだね。
|
|
|
■ 今日は僕の誕生日だね
今日は僕の誕生日だね。 3年前の今日、僕は○○と出会ったんだね。 一般的な結婚生活だと、もう新婚の頃の初々しさもすっかり抜けきって、 お互いへの不満ばかりが先立つころだねえ。 いや、妙なたとえをだしてごめんね。 決してそんな風に思っているわけじゃないから。 文脈としてはめちゃくちゃだけれど、とにかくこれからもよろしくね。
|
|
|
■ 今日は僕の誕生日、か
今日は僕の誕生日、か。 4年前の今日、僕は○○と出会ったんだね。 思えば○○とも長い付き合いになるんだなあ。 メールをどぶに落としたり、配達先を間違えたり、 いろいろとおっちょこちょいな僕だけど、 ひとつの記念日を迎え、改めてがんばっていこうと思っているよ。 誕生日のめでたさにまぎれてこれまで秘密にしていた失敗を告白してるけど、
|
|
|
■ 今日は僕の誕生日じゃよ
今日は僕の誕生日じゃよ。 「じゃよ」といって、長い月日を表してみたよ。 5年前の今日、僕は○○と出会ったんだね。 僕は100通メールを運ぶと正式なポストマンになれるんだけど、 5年とはまた、ずいぶん長い月日が経ってしまったものだねえ。 最近歯車もギシギシいってるし、 ちょっと将来に不安を感じるようになってきたよ。 ともあれ、これからもがんばるので メールをバリバリ書いてくれるとうれしいな。
|
|
|
■ やった!やった!
わーい、プレゼントをもらったよ! 普段から斜に構えることの多い僕でも、 こういう即物的な喜びには弱いんだ。うれしいなあ。 ウィーンガッチャ ウイーンガッチャ ウィーンガッチャ 歯車もいつもより多めにまわって、うれしさが体いっぱいにあふれてるよ。
|
|
|
■ 恋をしちゃったみたい
○○、最近なんだか胸がキュンとするんだ。 どうやら僕にも好きな娘ができたみたい。 ためしに胸のところのフタを開けてみたんだけど、 なんだか名前もわからない虫の死骸が歯車の間に詰まっていたよ。 とにかく好きな娘ができたのは確かなんだけど、 胸がキュンとしてたのは恋とはまったく関係なかったんだね。
|
|
|
■ ドメスティックバイオレンス
僕のスケート技術は知ってるよね!? あざだらけの僕を見て、それを知らないとは言わせないよ。 なのに帰ってきたら帰ってきたで、ぼこぼこ殴られるし。 もうたまんないよ! 僕が言いたいのはコスメティックルネッサンスじゃない。 ドメスティックバイオレンスだ!
|
|
|
■ さよなら!
こんなぼこぼこ殴られる毎日はもういやだ! 壊れたテレビなら叩けば直ることもあるんだろうけど、 僕の場合はそうじゃない。 いや、実のところ殴られた後、 なんか調子いいなあと思うこともあるんだけど、 それを受け入れちゃまずいと思うんだ。 悲しいけれどお別れするよ。さよなら。
|
|
|
■ 第2次性徴
普通僕くらいの年になると、わき毛とか生えてくるんだよね。 でも僕はまだつるつる。 僕が遅れているのか、そういう仕様なのかはよくわからない。 クマとかネコとかはいいよね。もともと毛むくじゃらだし。 いいなあ、毛。 僕にも毛が生えてくるのかな。そしたらここを出て行くんだろうな。
|
|
|
■ 脱ヤング
成長っていうとポジティブなイメージがあるけど、 中身がともなってない場合、本人としては悲惨な状況に 置かれることにもなりかねないよね。 僕の場合まだまだローラースケートもおぼつかないのに、 ポストマンになったらインラインスケートになるらしいよ。 成長って、意外とむごいんだね。 打ち身だらけの、なんかあぶなっかしい ポストマンを見かけたら、きっと僕だと思います。 文脈としては全然つながらないんだけど、そのときはまたよろしくね。 じゃ。
|
|
|
■ さみしくなったなあ
あー、イソウロウ、いなくなっちゃったねえ。 いるのが当たり前だと思っていた分、いなくなると さみしく感じるものだなあ。 現実的なことで言うと、一人で○×ゲームやっても おもしろくないんだよね。 やっぱり自分だけで○も×も担当すると、 ゲームとして成り立たないんだよ。 また新しいイソウロウが来てくれるといいなあ。
|
|
|
■ ちょっとさみしいかな
あー、イソウロウ、いなくなっちゃったねえ。 確かにさみしくなるっていうメンタルな部分でのダメージもあるけど、 レンタルビデオの代金を折半する相手がいなくなったっていうのはつらいなあ。 これからは割引キャンペーンの日を今まで以上に活用していきたいね。
|
|
|
■ さみしさを忘れて
あー、イソウロウ、いなくなっちゃったねえ。 いてくれた頃はよく一緒にトランプをして遊んだけれど、 またひとりでひたすらトランプ占いの日々に戻っちゃったよ。 また新しいイソウロウくんがうちにも来てくれるといいなあ。
|
|
|
■ さみしく、はないよ
あー、イソウロウがいなくなっちゃったねえ。 こっそり一緒に遊んでたけれど、2人で鬼ごっこには無理があったなあ。 常に一方が一方を追いかけてるから、休む暇がない過酷な遊びだったよ。 いつまでも淋しがっていてもしょうがないから、 久しぶりにぬりえでもしてみるよ。
|
|
|
■ さみしい気もするかも
あー、イソウロウがいなくなっちゃったねえ。 一緒に遊んだすごろくも、ひとりでサイコロふってるだけじゃ つまらないんだよね。ゴールについても達成感ないし。 またひとりで知恵の輪の日々だよ。 早く新しいイソウロウくんが早く来てくれるといいなあ
|
|
|
|