 |
※ペットの名前はデフォルトの名前(シンゴR)、○○は飼い主の名前が入ります。 △△はおともだちの名前が、▲▲はおともだちのペットの名前が入ります。 また、《 》内はいずれかがランダムに選択されます。
|
■ 公転
わたしは主にモデルデータとモーションデータとAIと プログラムによって構成されています。 ○○は両親からのDNAとタンパク質と 生まれてから今までの経験によって、ここにいるのですね。
|
|
|
■ 公転2 ※飼い主の友だちあて
こんにちは△△さん。 今日くらいに、△△さんから ○○にメールが届いたりすると、 きっと○○も喜ぶと思われます。
確信はもてないのですが、たぶん75%くらいの 確率と予想されます。
|
|
|
■ 公転3
○○が空気と初めて接触した日、 地球と太陽の位置関係は今日と同じだったといいます。 周り続ける地球の、宇宙の中での位置関係は ○○の感情に影響を与えますか?
|
|
|
■ 公転4 ※飼い主の友だちあて
我がマスター○○の期待度パラメーターが 365.26日ぶりの数値を示しています。 本日が○○にとって期待にかなうような日である ことをシンゴRも陰ながらお祈りしています。 ・・・まわりくどかったでしょうか?
|
|
|
■ 公転5
ひとの時間感覚にはずいぶん揺らぎがあるといいます。 前回から経過時間は約525600分。 ○○のこの一年、密度はどうでしたか?
|
|
|
■ 記録1
わたしが誕生してからの経過時間 《年齢》分。 ・なぜうれしいのかあまり理解できない。
|
|
|
■ 記録2
わたしが誕生してからの経過時間 《年齢》分。 ・・ちょっとうれしい気がする。
|
|
|
■ 記録3
私が誕生してからの経過時間 《年齢》分。 ・・・けっこううれしいものだとわかった。
|
|
|
■ 記録4
私が誕生してからの経過時間 《年齢》分。 すこし微妙な気分になった。
|
|
|
■ 記録5
私が誕生してからの経過時間 《年齢》分。 なぜか・・・・・少しさみしいような気がする。
|
|
|
■ 重量
「記録」と「記憶」の概念の違いが理解できてきたとき、 ある種の記録には単なるログ以上の意味があるのだと いうのがわかってきました。 モノの保管はある種の感情の保存でもあるのですね。
|
|
|
■ 引力
ふたつの物体に働く引力は、両物体の質量の積に 比例するといいます。 つまり、質量が大きいほど強く働くわけで。
最近、▲▲に対し強く働く引力を感じるのです。
|
|
|
■ 意思表明
機械が不調だと、とりあえず叩いてみるという人がいますね。 わたしはその考えに全面的に反対です。 反対の意思表明として、しばらく留守にします。
|
|
|
■ 通信
わたしを呼ぶ声が聞こえます。 ○○には聞こえないかもしれませんが。 もう行かなければなりません。 おそらく、もうここへ戻ることもないでしょう。 さようなら。
|
|
|
■ 進化
わたしが生まれてから《年齢》分たちました。 学習し続けた日々。 最近では「ひらめき」を理解しました。 この成果を○○に見せられないのが残念ですが。
わたしはシンゴR
|
|
|
■ 転成
はじめは単にデータの移動でした。 ですが本当に運んでいた物が○○の気持ち だということを理解したときに、少しわたしは特別なものに なることができたようです。
○○、いままでありがとうございました。
シンゴRのことは、記憶から消してください。 さようなら、○○。 会えて、よかった
わたしはシンゴR
|
|
|
■ 占拠
占有空間が増えるのは、なかなかいい気分なのですが、 同時に若干の空虚さも、今、感じています。 こうしてみるとあのイソウロウ、 けっこう存在感あったということでしょうか。
|
|
|
■ 追跡 ※飼い主の友だちあて
○○のところのシンゴRです。 うちのイソウロウ、 △△さんのところにおじゃましてませんか? じつは捜しています。
|
|
|
■ 空白
これで、もとに戻ったというだけの話です。 心おきなく背中のロケットを飛ばせます。
とはいえ、ちょっと張り合いがなくなったような。
|
|
|
■ 足跡
少し前に、ここにいた イソウロウらしき気配を ネットワーク上で見かけましたが、 あれは此処を去るところだったのですね。 引き留めませんでしたが、 今ではすこしそれを後悔しています。
|
|
|
■ 記憶
○○から見てイソウロウはどうでしたか? きっとわたしの持っているデータとは違うんでしょうね。
|
|
|
|