 |
※ペットの名前はデフォルトの名前(モモ)、○○は飼い主の名前が入ります。 △△はおともだちの名前が、▲▲はおともだちのペットの名前が入ります。 また、《 》内はいずれかがランダムに選択されます。
|
■ やったー
はぴばすでー! ○○おめでとー。 モモもケーキたべておめでとー。
|
|
|
■ おめでとーしてネ ※飼い主の友だちあて
○○がひとつ《としをとった / おおきくなった》から、
△△さんもいっしょに《「おめでとー」 / おいわい》してほしいの。
でも○○にだけおたんじょうプレゼントあげたらズルイ
のでモモにもちょうだいネ。
|
|
|
■ ひきざん
たんじょうびになると、1つずつとしをとっていくんだって。 どんどん取っていくと、どんどんわかくなるね。 モモはとしがふえていくとうれしいけどね、○○は?
|
|
|
■ しあわせ
おたんじょうびにおめでとうをたくさん言ってもらうと 《ラッキー / しあわせ / 最高》になれるんだって。 おめでとう、おめでとう、おめでとう、《おめでとう / …つかれた》。
|
|
|
■ なんかいめ?
モモが○○におたんじょうびおめでとうしたのは なんかいめですか? モモがいっぱいおめでとうをいったら、 ○○たくさんとしとるのかな?
|
|
|
■ おおっっ!?
モモははじめてたんじょうびになりました。 ▲▲がおしえてくれました。 どうですか?
|
|
|
■ おとな?
おもいだしました。 今日でモモうまれて2ねんめです。 わーい。 きょねんよりすこしおとなになったので きょねんよりもっともっと《大きい / たくさん》ケーキが食べたい。
|
|
|
■ うまれたよ
モモのたんじょうびにモモはうまれました。 《ぐうぜんでしょー / すごいでしょー》。 ○○も○○のたんじょうびにうまれたの?
|
|
|
■ はっぴーはっぴー
モモが○○んちの子になって《4 / よ》ねんです。 《たのしい / 思いもかけない / 奇妙な》ことがいっぱいあって、 これからも《わくわく / はらはら》です。
|
|
|
■ たんじょうび
今日はモモのおたんじょうび。 みんなにおめでとう言ってもらいたいから いっぱいいっぱい、はいたつに行きたいの。 ○○、モモをおつかいに行かせて行かせてー。
|
|
|
■ しあわせ
わーい、▲▲からイイものもらったよ。 プレゼントって《ドキドキ / わくわく / 最高》だね。 うれしくて《走り回りたい / 踊りたい / もげそう》です。
|
|
|
■ 切ない
▲▲のおうちにいったらだれもいなかったの。 モモひとりぼっちでまってたけど ▲▲、モモとあそぶやくそくしたの わすれちゃったのかなぁ…
|
|
|
■ まいごじゃないの
○○にきらわれちゃったかもしれないので おでかけします。かえれないかもしれません。
|
|
|
■ さがさないでね
モモはとってもさみしかったの。 ○○ともっとたくさんなかよくしたかったけど でもダメみたい。 さようなら。
|
|
|
■ 確認
モモがちがうせかいにいっても ○○なら一人でだいじょうぶだよね。 あんまり平気すぎても、ちょっとさみしいけど。 ▲▲はだいじょうぶかなぁ。
|
|
|
■ しあわせ
モモはもう○○にあえなくなりそうです。 でもモモは《とっても / いっとう》しあわせだったよ。 ○○も《ずっとずっと / ずーっと》 しあわせをわすれずにね。 しあわせはいろんなところにあるよ。 《わすれさえしなければ。 / ちゃんとさがしさえすれば。》
たぶんモモはまたいつか○○とあえるよ。 それまでごめんね。ばいばい。さようなら。
|
|
|
■ どろぼう?
イソウロウにモモのおやつをよこどりされたかもです。 しかも、なんにも言わずに ぷいっとどっかに行ってしまいました。 《さみしい / かなしい / ちょっとなきたい》です。
|
|
|
■ きょうだい
イソウロウって モモのきょうだいなのかと思っていたのに いなくなってしまいました。 もっとたくさんあそびたかったのになぁ。 ちょっとさみしいです。
|
|
|
■ 風の旅人
イソウロウさんたら、とつぜんやってきて とつぜん去っていってしまいました。 今度はどこに行きましたか? またあそびに来てくれたらモモうれしいな。
|
|
|
■ やきもち
イソウロウにモモの○○をとられちゃうと思って はらはらしてました。 もっと、やさしくしてあげればよかったです。
|
|
|
■ みあたらない
イソウロウがみあたらないです。 …はいたつのときにまたあえるといいな。 それまでのさよならだね。
|
|
|
|