 |
 |
 |
頁 |
 |
画像 |
 |
恐竜の名前 |
 |
重量 |
 |
買取価格 |
 |
 |
 |
棲息場所 |
 |
 |
 |
コメント |
効果の有無 |
 |
01 |
 |
ヒプシロフォドン |
 |
1 |
 |
2 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
木の葉型の歯とクチバシをもつ、小くておとなしい性格の植物食恐竜です。とても大きな目をしています。 |
|
シメジ ○ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
02 |
 |
プシッタコサウルス |
 |
1 |
 |
3 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
オウムの様なクチバシと、とがった頬骨が特徴。胃の中に石を持ち、それで食べた植物をすりつぶして消化します。 |
|
シメジ ○ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
03 |
 |
プロトケラトプス |
 |
1 |
 |
3 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
頑丈な体と強力なクチバシをもっています。頭にはフリルや突起がついていて、特徴的な顔をしています。 |
|
シメジ ○ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
04 |
 |
コンプソグナトゥス |
 |
0 |
 |
8 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
最も小さな恐竜です。主に昆虫やトカゲなどを食べます。体は小さいですが非常にすばしっこいハンターです。 |
|
シメジ ○ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
05 |
 |
モノニクス |
 |
0 |
 |
12 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
一本の大きな爪が付いた、短い前足が特徴です。鳥類に似ていて、体には羽毛もはえています。俊足のランナーです。 |
|
シメジ ○ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
06 |
 |
オビラプトル |
 |
1 |
 |
11 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
歯のないクチバシをもち、頭にはトサカがあります。足の速い鳥に似た恐竜です。他の恐竜の卵を盗んで食べたりします。 |
|
シメジ ○ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
07 |
 |
スケリドサウルス |
 |
1 |
 |
4 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
4本足で歩くおとなしい植物食恐竜です。がっしりとした手足をしていて、丈夫な骨の装甲が体全体を覆ってまもっています。 |
|
シメジ ○ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
08 |
 |
イグアノドン |
 |
3 |
 |
5 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
大きな体をした、おとなしい性格の植物食恐竜です。2足でも4足でも上手に歩けますが、あまり俊敏ではありません。 |
|
シメジ ○ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
09 |
 |
ディモルフォドン |
 |
0 |
 |
15 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
小型の翼竜です。頭が大きく、尻尾があるのが特徴です。翼で自由に空を飛び、2本足で歩くこともできます。 |
|
シメジ ○ クリタケ ○ テングダケ ×2 |
 |
10 |
 |
アルカエオプテリクス |
 |
0 |
 |
15 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
いわゆる「始祖鳥」です。鳥の特徴と恐竜の特徴を両方もっていて、羽の付いた翼で空を飛ぶことができます。 |
|
シメジ ○ クリタケ ○ テングダケ × |
 |
11 |
 |
パキケファロサウルス |
 |
3 |
 |
18 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
頭がドーム状に厚くなっていて、頭の後ろや鼻にトゲがあります。頭突き攻撃は強烈なので注意しましょう。 |
|
シメジ ×3 クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
12 |
 |
ノドサウルス |
 |
3 |
 |
17 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
4本足で歩くおとなしい植物食恐竜です。がっしりとした手足をしていて、丈夫な骨の装甲が体全体を覆ってまもっています。 |
|
シメジ × クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
13 |
 |
トロオドン |
 |
2 |
 |
25 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
とても頭の良い肉食恐竜です。前向きに付いた大きな目と、非常に速い足、器用な前足で、狙った獲物は絶対逃がしません。 |
|
シメジ × クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
14 |
 |
プラテオサウルス |
 |
3 |
 |
23 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
頑丈な手足をもった植物食の中型恐竜です。2足でも4足でも歩け、2本足で立ち上がることもできる器用な恐竜です。 |
|
シメジ ○ クリタケ × テングダケ ○ |
 |
15 |
 |
コリトサウルス |
 |
4 |
 |
20 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
カモノハシのような口と、ヘルメット状のトサカをもった恐竜です。トサカに空気を送ってトランペットのような音で鳴くことができます。 |
|
シメジ ○ クリタケ × テングダケ ○ |
 |
16 |
 |
パラサウロロフス |
 |
4 |
 |
20 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
カモノハシのような口と、長い管状のトサカをもった恐竜です。トサカに空気を送ってトロンボーンのような音で鳴くことができます。 |
|
シメジ ○ クリタケ × テングダケ ○ |
 |
17 |
 |
ステゴサウルス |
 |
99 |
 |
27 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
背中に大小の骨板が並んでいるのが特徴の植物食恐竜です。スパイクのついた尻尾で強烈な攻撃をくりだします。 |
|
シメジ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
18 |
 |
デイノニクス |
 |
2 |
 |
32 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
非常にどう猛な肉食恐竜です。長い前足と、強力な後ろ足のかぎ爪を使って、群れで狩りをする頭の良いハンターです。 |
|
シメジ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
19 |
 |
アンキロサウルス |
 |
99 |
 |
28 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
頭から尻尾までが分厚い装甲で覆われ、頭には角、体には鋭いスパイク、尻尾には重たいクラブがついた、重装備な恐竜です。 |
|
シメジ クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
20 |
 |
テリジノサウルス |
 |
99 |
 |
30 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
2本足で歩くことができる植物食恐竜です。前足には巨大で強力な爪がついており、筋力も非常に強いので注意しましょう。 |
|
シメジ ×2 クリタケ ○ テングダケ ○ |
 |
21 |
 |
トリケラトプス |
 |
4 |
 |
32 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
頭の3本の角と大きなフリルが特徴の、大型の植物食恐竜です。角を向けて突進する攻撃はとても強力なので注意が必要です。 |
|
シメジ ○ クリタケ ×2 テングダケ ○ |
 |
22 |
 |
ケラトサウルス |
 |
3 |
 |
35 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
鼻の上に小さな角をもった肉食恐竜です。前足が非常に小さく、背中には小さな突起が並んでいます。一匹狼的な性格のハンターです。 |
|
シメジ クリタケ テングダケ ○ |
 |
23 |
 |
プテラノドン |
 |
2 |
 |
34 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
大型の翼竜です。歯のない長いクチバシと、後ろに突き出た大きなトサカが特徴で、空を飛び海の上から魚を捕らえて食べます。 |
|
シメジ ○ クリタケ ×1 テングダケ ○ |
 |
24 |
 |
インガー |
 |
99 |
 |
36 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
PostPetParkのインガ沼に住む謎の首長竜です。古代の首長竜の生き残りかもしれません。謎が多いですが性格は穏やかなようです。 |
|
シメジ ○ クリタケ ×2 テングダケ ○ |
 |
25 |
 |
スピノサウルス |
 |
99 |
 |
40 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
ワニの様な頭をした恐竜です。背中に帆のような膜が張っているのが特徴です。主に魚を食べますが、性格はどう猛なので注意しましょう。 |
|
シメジ ×1 クリタケ ○ テングダケ ×2 |
 |
26 |
 |
カマラサウルス |
 |
99 |
 |
38 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
大型の植物食恐竜です。性格は穏やかで動きが鈍いですが、体重が非常に重いので踏み潰されないように慎重に行動しましょう。 |
|
シメジ クリタケ ○ テングダケ ×1 |
 |
27 |
 |
エラスモサウルス |
 |
99 |
 |
43 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
海に住む大型の首長竜です。体長の半分が首なほど長いので、首で円を描くこともできます。前後の大きなヒレで自由に泳ぎます。 |
|
シメジ クリタケ テングダケ ○ |
 |
28 |
 |
ショニサウルス |
 |
99 |
 |
44 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
海を自在に泳ぎ回る大型の魚竜です。魚のような形ですが、進化した爬虫類です。太い胴体と前後同じ長さのヒレが特徴です。 |
|
シメジ クリタケ テングダケ ○ |
 |
29 |
 |
アロサウルス |
 |
99 |
 |
46 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
大型の肉食恐竜です。目の上にトサカがあるのが特徴です。どう猛で頭が良く運動能力にも優れているので、攻撃は強力です。 |
|
シメジ クリタケ テングダケ ○ |
 |
30 |
 |
ブラキオサウルス |
 |
99 |
 |
47 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
超大型の植物食恐竜です。動きは速くありませんが、前足が長く、首が非常に長いので、高いところの植物を食べることができます。 |
|
シメジ クリタケ ○ テングダケ × |
 |
31 |
 |
セイスモサウルス |
 |
99 |
 |
49 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
最も大きな恐竜です。おとなしい植物食恐竜ですが、非常に長い尻尾をムチのように振り回す攻撃は、強烈な破壊力をもっています。 |
|
シメジ クリタケ ○ テングダケ |
 |
32 |
 |
ティラノサウルス |
 |
99 |
 |
60 |
■ ■ ■ ■ ■ |
 |
 |
非常にどう猛な最大級の肉食恐竜です。大きな体と、鋭い歯をもった強力なアゴは、すさまじい破壊力で向かうところ敵なしです。 |
|
シメジ クリタケ テングダケ ○ |
 |
-- |
 |
恐竜の骨 |
 |
99 |
 |
2 |
|
 |
 |
肉食恐竜に食べられてしまいました。食べカスの骨だけが残されています。 |
|
|
 |
-- |
 |
不明 |
 |
-- |
 |
-- |
|
 |
 |
|
|
 |