Last Modified: 2020.04.01
Go TOP
POSTPET PARK BBS

ポストペットパーク掲示板
 ポストペットパークのオープンに前後して設置された掲示板を含め、これまでにいくつもの掲示板が新設、統廃合されてきた。運営側としては、一貫して「ポストペットに関する話題」と「ポストペット以外の話題」の2つに掲示板を分類し、これらにPostPetならではの「ユーザーサポート掲示板」を加えた3つの掲示板を柱にしていたと思われる。
 ポストペットに関する掲示板の代表は「談話室北村」であり、ポストペット以外に関する掲示板の代表は「喫茶室シャガール」とされ、ユーザーサポートを行う掲示板「ペット病院(相談室)」(最終的には「教えて先輩!"よろず相談室"」)をパーク末期に縮小化された際にも、これら3つの掲示板だけが存続された。
 本来は「談話室北村」の系統に属するはずの「○○にメロメロ」であったが、ペットの種類によってコミュニティが形成されていたことから、これらを「メロメロ系」と分類している例もあった。
談話室北村(1997.01.10-2008.03.12)
 ポストペットパークのプレオープン(1997年2月9日)以前から存在した掲示板。
 1966年にオープンした和風テイストの高級な喫茶店「談話室滝沢」がモデルになっていると思われる。
談話室滝沢
談話室滝沢 池袋東口店
■ イエローページβ(1997.01.16-1997.10.00)
 ポストペットパーク前広場に設置されていたが、パーク内に「イエローページZ」が新設されたこともあり、いつの間にか閉鎖されていた。
 
イエローページZ(0000.00.00-2006.03.14)
 1997年11月11日に「喫茶室シャガール」内でカテゴリーの募集が行われていたが、いつの間にかパーク内に新設されていた。
 2006年の掲示板群の整理・統合を機に「談話室北村」に統合された。

 
クマにメロメロ(0000.00.00-2002.11.12)
ウサギにメロメロ(1997.06.17-2002.11.12)
カメにメロメロ(1997.06.17-2002.11.12)
ネコにメロメロ(1997.06.17-2002.11.12)
メカにメロメロ(0000.00.00-2002.11.12)
ハムにメロメロ(0000.00.00-2002.11.12)
ペンギンにメロメロ(0000.00.00-2002.11.12)
イヌにメロメロ(0000.00.00-2002.11.12)
 それぞれのペットについて語り合う掲示板。
 「クマにメロメロ」だけはパークのオープン頃(1997.02.09プレオープン〜1997.05.27正式オープン)に開設されたようだが、特定できる記録はみつかっていない。
 2002年の掲示板群の統合・閉鎖を機に新設されら「ペットにメロメロ」に統合された。

 
ペットにメロメロ(2002.11.12-2006.03.14)
 すべてのペットについて語り合う掲示板。
 それまでペットごとに存在していた「○○にメロメロ」を統合するカタチで2002年に新設(URLは「クマにメロメロ」を継承)。
 V3で追加されるペット(コモモ属とヤングポストマン)の掲示板を追加・管理するのが面倒だったのかもしれない。

 
■ ペット病院 MAC館(1F)(1997.06.10-1998.07.08)
■ ペット病院 WIN館(2F)(1997.09.05-1998.07.08)
ペット病院 育て方相談室(3F)(1997.06.10-2002.11.12)
 当初、1階「MAC館」、2階「WIN館」、3階「育て方相談室」の3フロアに細分化され、初期の診察(サポート)を行なっていた掲示板。
 ボランティアのドクターとナース(通称「ドクナス」命名は真鍋さん)が運営に参加。「ドクター赤ひげ:うらしま」「ドクター紫ひげ:大石まさき」「ドクター白ひげ:ニモ」「ドクター青ひげ:さと」「ドクター黒ひげ:わきゅう」「ドクター金ひげ:(不明)」「ドクター茶ひげ:(不明)」「ナース:こせ」「ナース:にあ」「ナース:ゆーへ」らが就任していた(敬称略)が、その後の「公認アドバイザー」制度の発足により、ドクターとナースは解任。
 アプリケーションのユーザーサポートを正式にSo-netが対応することとなり、1998年7月に「MAC館」と「WIN館」を閉鎖し、3階にあった「相談室」だけが存続することになった。
 パークのオープン当初からPostPetのサポートを行なっていた「ペット病院 相談室」も2002年11月に閉鎖され、PostPetだけでなくPCの使い方などもサポートする「教えて先輩"よろず相談室"」に移行。

■ ナースあて業務指示書
この度は看護婦(夫)さんにご応募いただき、ありがとうございました。これからしばらくのあいだ、みなさんには看護婦(夫)としてサポートをお願いしたいとおもいます。よろしくおねがいいたします。
さて、看護婦(夫)さんのお仕事ですが、こんなかんじです。
1)病院内でのお仕事
●沢山の患者さんが病院にやってきます。いろんな症状を訴えてくることと思います。わかる範囲でOKですので、答えてあげてください。
●ドクターも一生懸命やっていますが、多忙のため手が回らないことがあります。看護婦(夫)のみなさんもわかる範囲でドクターを助けてあげてください。
●ただ「うごきませ〜ん」とだけ言ってくる患者さんがいますが、これだけでは治療できませんよね。それで、患者さんにやさしく「どこがわるいんですか?」と症状を聞き出してください。使っている環境とか、具体的にどういう操作をしたら異常がおきたのか、なにかメッセージは出ているか...など、詳しく聞いてみてあげてください。
●ドクターや看護婦(夫)での情報交換。専用ボード(掲示板)も予定しています。
2)病院外でのお仕事
●病院外のボードで「うごきませ〜ん」といった症状を訴える患者さんを病院に誘導してください。とはいっても、これは義務とかそういうものではないので、無理することはありません。できる範囲で結構です。
※サポートするのは、正式版である1.0です。β版サポートの必要はありません。

さてさて、最後に「看護婦(夫)心得七箇条」をば伝授いたします。
********************************************************
看護婦(夫)心得七箇条
当ペット病院にてナースに選ばれたる者は、以下遵守の上、職務にあたるべし。
一、 看護婦(夫)は、患者の立場にたって看護をこころがけるべし。
一、 看護婦(夫)は、まよった患者に適切なアドバイスをあたえるべし。
一、 看護婦(夫)は、つねにやさしく患者に接するべし。
一、 看護婦(夫)は、忙しいドクターのサポートを自主的に心がけるべし。
一、 看護婦(夫)は、内部で派閥や徒党を組むべからず。
一、 看護婦(夫)は、みだりに給湯室で油を売るべからず。
一、 看護婦(夫)は、みだりにドクターを誘惑するべからず。
********************************************************

 
教えて先輩「よろず相談室」(2002.11.13-2008.03.12)
 ペットについての相談所として運営されていた「ペット病院 相談室」を閉鎖し、ユーザー同士のポストペットやパソコンなどの使い方の相談の場として新設。

 
喫茶室シャガール(1997.07.03-2008.03.12)
 ポストペット以外の話題の談話室。手作りテディベアのオークション落札価格予想などのイベントも開催。

 
クレープハウス プチ・シャガール(0000.00.00-2006.03.14)
 喫茶室シャガールの姉妹店。10代の若者向けの談話室。

 
バー ひげシャガール(0000.00.00-2006.03.14)
 喫茶室シャガールの姉妹店。25歳以上の大人の社交場。

 
PostPet Beginers(0000.00.00-2006.03.14)
 ポストペット初心者のための配達先募集。

 
掲示板練習場(0000.00.00-0000.00.00)
 掲示板での発言練習専用の掲示板。

 
βモモ銅像前(0000.00.00-2006.03.14)
 パークのゲームやチャットの待ち合わせ場所として開設。V3のプレゼント機能を利用したプラグイン交換の募集も。

 
I LOVE PP GOODS(1999.09.09-2002.11.12)
 ポストペットグッズについて語り合う掲示板。

 
スタッフからのお知らせ(0000.00.00-2006.03.14)
 スタッフからの公式発言

 

V3 の発売に向けた2002年の統廃合
 PostPet V3 の発売を1か月後に控えた2002年11月12日の休園をもって掲示板が統合・閉鎖され、翌13日からは「ペットにメロメロ」「教えて先輩"よろず相談室"」が新設された。

ポストペットパーク内掲示板の見直しについて(2002/10/30)

 ポストペットパーク内の掲示板をご利用いただきありがとうございます。
 この度、掲示板のご利用者数や話題の変化に合わせ、掲示板の見直しをさせていただくことになりました。
 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、閉鎖となる掲示板の過去ログに関しましては、閉鎖後6ヵ月間は閲覧可能となる予定です。
● 各メロメロ
 PostPet V3から新しいペットが増えます。各ペットのオーナー同士の交流の場としてペットの種類を限定せずにポストペットのペットたちの話をする掲示板として「ペットにメロメロ」を新設いたします。
 これに伴い「クマにメロメロ」「ウサギにメロメロ」「カメにメロメロ」「ネコにメロメロ」「メカにメロメロ」「ハムにメロメロ」「ペンギンにメロメロ」「イヌにメロメロ」の各掲示板を閉鎖させていただきます。
 これまでのご利用ありがとうございました。
 今後は、ポストペットのペットの話題は「ペットにメロメロ」をご活用ください。
● ペット病院
 これまでペットについての相談所として運営しておりました「ペット病院 相談室」ですが、ユーザー同士のポストペットやパソコンなどの使い方の相談の場として「教えて先輩!『よろず相談室』」を新設いたします。
 これに伴い「ペット病院 相談室」は閉鎖させていただきます。今までのご利用ありがとうございました。
 今後は、ポストペットやパソコンなどの疑問点の話題は「教えて先輩!『よろず相談室』」をご活用ください。
 ※「教えて先輩!『よろず相談室』」はユーザー同士の相談の場です。
● I LOVE PP GOODS
 掲示板利用者の減少に伴い、勝手ながら「I LOVE PP GOODS(アイ ラブ ポストペットグッズ)」を閉鎖させていただきます。
 今までのご利用ありがとうございました。
 今後は、ポストペットグッズの話題は「談話室北村」をご活用ください。

Webメール への移行に向けた2006年の統廃合
 Webメール de PostPet のサービス開始を1か月後に控えた2006年3月14日の休園をもって掲示板が統合・閉鎖され、翌15日からは「談話室北村」「喫茶室シャガール」「教えて先輩"よろず相談室"」の3つに集約された。

ポストペットパーク内掲示板統合のお知らせ(2006/02/09)

 ユーザーの皆様にとって、より親しみやすく、使いやすい掲示板にする為、ポストペットパーク内の掲示板を整理、統合することにしました。
 現在のポストペットパーク内の掲示板を、3つの大きなジャンル分けし、気軽に書き込みをすることができるようになります。
 また、3月上旬には、「Webメール de PostPet」の新機能として『ポストペットウィンドウ(仮)』のβサービス導入を予定しており、同機能から掲示板へも簡単にアクセスできるようになります。

 それにより、今まで掲示板をご利用したことのないユーザーの方々にも気軽にご利用いただけるようになります。
● 談話室北村 … ポストペットに関する話題の掲示板
 メール友達募集の発言やイベントの発言などポストペットにかかわる発言は、ここ「談話室 北村」になります。 今までの「スタッフからのお知らせ」「ペットにメロメロ」「βモモ銅像前」「イエローページ」「ポストペットビギナーズ」でおこなわれていた発言はここになります。
● 喫茶室シャガール … ポストペットに限らず、幅広い話題の掲示板
 ポストペットも含めて様々な話題に関しての発言は、ここ「喫茶室シャガール」になります。 「クレープハウス プチシャガール」「バーひげシャガール」でおこなわれていた発言はここになります。
● 教えて先輩「よろず相談室」… ユーザー間の質問掲示板
 ユーザー間同士での質問や返答はこちらになります。今までの「よろず相談室」と何ら変更はありません。


 なお、コミュニケーションの場としては、ほかに「伝言板」「ポストペットチャット」「ポストペットアルバム」「Webメール de PostPet」「ポストペットギャラリー」「PostPetつれづれ企画日記」が残っていた。

パークより一足早く2008年に掲示板が閉鎖
 ポストペットパークのサービスが終了する5か月前、2008年3月12日をもってパークのコミュニティサービス(掲示板、伝言板、チャット)が稼働中の「ポストペット公式SNS」に統合された。

ポストペットパークのコミュニティサービスをSNSへ統合いたします(0000/00/00)

 2008年3月12日をもちまして、ポストペットパークのコミュニティサービス(掲示板、伝言板、チャット)を現在稼動中の「ポストペット公式SNS」に統合いたします。
 今後のポストペットパークのコミュニティサービスにつきましては、現在稼動中の「ポストペット公式SNS」にてご提供させていただきます。
 移管にともない、勝手ながらSNSの名称を「PostPet Park SNS」とさせていただきます。
統合を記念して「ポストペット公式SNS登録キャンペーン」を実施します。
 ポストペットに興味のあるユーザーがもっと気軽にコミュニケーションをできるようにキャンペーン期間中のみSNS登録方法を「招待制」から「登録制」にいたします。
 これまでポストペット公式SNSにご興味があったけれど入ることができなかった方は、チャンスです!
 この機会にぜひログインして一緒にポストペットを楽しみましょう。