![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2000.11.30 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 2000年05月15日の全国発売に合わせて「おうえんベリータブレット」と「ちゃっかりサンドビスケット(ココア味)」が追加された。 2000年08月に「ちゃっかりフルーツチップス」「おうえんビタボール(ライチ味)」「がんばれクラッカー(ポテトサラダ風味)」を追加した。 さらに、2000年08月28日より新しいデザインのパッケージに変わり、いくつかの商品を整理して「ココアフレークビスケット」「グミデラックス」「ひとくちラムレーズン」を追加している。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ひみつシールは、がんばれシリーズの「シリアル(プレーン)」と「シリアル(ココア)」を除く各商品に封入されています。パッケージを開封せずにシールを判別することはできないが、お菓子の入っていない「おへやBOX」だけは食品を含んでいないため直射日光を避ける必要がないことから、パッケージの外側からシールを判別することが可能です。 |
![]() | ||||||||||||||||||||
第 1 弾 |
![]() |
#01 | ![]() |
#02 | ![]() |
#03 | ![]() |
#04 | ![]() |
#05 | ![]() |
#06 | ![]() |
#07 | ![]() |
#08 | ![]() |
#09 | ![]() |
#10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
#11 | #12 | #13 | #14 | #15 | #16 | #17 | #18 | #19 | #20 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
#21 | #22 | #23 | #24 | #25 | #26 | #27 | #28 | #29 | #30 | ![]() | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||
![]() |
なお、ひみつシールのサイズは 横30mm×縦50mm となっています。また、裏面には「無地」「コメント(番号なし)」「コメント(番号あり)」の3種類があることが確認されています。 | ||||
このうち「無地」はテスト販売時に封入されていたシールのもので、正式販売時には見かけることがなくなりました。 一方、コメントのあるシールのうち、番号のないものと番号のあるものは1つのボックスに混在していることもあり、なぜ2種類が流通しているのかは不明です。 また、コメント下部に書かれている番号は表面のデザインを示す番号と思われ、第1弾ではNo.01〜No.30の30種類、第2弾ではNo.31〜No.60の30種類、第3弾はNo.61〜No.90の30種類があります。 さらに、第4弾でNo.91〜No.120が登場したのですが、パッケージには「全60種類」と書かれており、No.31〜No.60も混じっているようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||
2000 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1弾 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2弾 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
復活 ? | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第3弾 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第4弾 | ![]() |
![]() | |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
#01から#30までの30種類が用意されていた「ひみつシール」ですが、2000年05月に入ってから製造されたロットでは、ひみつシールの第2弾が封入されています。パッケージの賞味期限が "01.05(2001.05.**)" となっていれば高確率で、"01.06 (2001.06.**)" となっているもの(賞味期限が1年と設定されている商品の場合)を選べば、ほぼ確実に第2弾のひみつシールを手に入れることができます。 同様に、ひみつシールの第3弾では、パッケージの賞味期限が "01.07 (2001.07.**)" となっていれば高確率で、"01.08 (2001.08.**)" となっているもの(賞味期限が1年と設定されている商品の場合)を選べば、ほぼ確実に第3弾のひみつシールを手に入れることができると思われます。 なお、消費期限の**の部分には、製造工場と製造時期を表す記号が打刻されているようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
ポーラフーズ(現在はアサヒフードアンドヘルスケア)の(飼い主用)おやつとして、ポーラフーズとキオスクによる共同開発により、全国のキオスクにて販売された。 第1弾は、2000年8月7日より関東地方のキオスクで「ポストペット モモタブレッツ」が先行発売(全国発売は8月28日)された。 2001年8月27日から「ポストペット モモタブレッツDX」を全国発売。パソコンユーザーを中心に人気キャラクター「ポストペット」を使用のタブレット。モモ型ケース入り。モモ味とヨーグルト味のモモ型タブレット2種のアソート。モモ味はビタミンC、ヨーグルト味には乳酸菌を配合。ちょっと大きめのタブレットも入っている。ケースは使用後、小物入れとして携帯できる。10g、150円。 ■ モモタブレッツ(2000年08月07日発売) クランベリーミント味 ■ モモタブレッツSPECIALパック(2001年07月02日発売) 2種類のタブレッツ(すももミント味とグレープフルーツミント味)にストラップがついた限定品(450円) 全国販売される前にテスト販売(5月下旬?)が行われ、テスト販売の方法については卸売業者に任されていたため、購入できる場所はポーラフーズでも分からなかった。 ■ モモタブレッツDX(2001年08月27日発売) モモ味とヨーグルト味(150円) ■ モモタブレッツMIX(0000年00月00日発売) グレープフルーツ味とマスカット味 |
![]() |
![]() ▲ モモタブレッツSPECIALパック |
![]() |