![]() |
![]() |
![]() |
Last Modified: 2005.09.00 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
TAITOのプライズマシン専用景品(PostPet FunFactory)として、2005年9月下旬に全4種の「ピンキーアミューズ ポストペットファンファクトリーver.」(PPF-199)が投入された。 ピンキーストリート(Pinky:st.)は、VANCE PROJECTによるドールフィギュア。原型制作はBABYsueの金谷ゆうき。発売はGSIクレオス。 全高約10cmのフィギュアで、5〜6個のパーツで構成され、各パーツを付け換えることで服装や髪型を変えることができる。デザインのかわいらしさとパーツを交換するだけで自分だけのフィギュアを作れる手軽さが受けて、人気のある製品となっている。 Pinky:st. ポストペットver.は、基本的に、フィギュア本体(顔、前髪、後髪、上半身、下半身、スカート)1個、小物(耳カチューシャ、ペットぬいぐるみ)1個、缶バッヂ 1個で構成される。 ピンキー型番は、標準のPKシリーズにアミューズメントのAを追加したPKAシリーズとなっており、先行して登場したPinky:st.スペースインベーダーver.(PKA001〜004)に続く、PKA005〜008とされた。なお、タイトー型番は、PPF-199で統一(それぞれa,b,c,dが付与)されている。 |
![]() |
![]() ![]() ▲ Pinky:st. ポストペットver. |
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() |
名称 | ![]() |
PKA005(PPF-199a) | ![]() |
PKA006(PPF-199b) | ![]() |
PKA007(PPF-199c) | ![]() |
PKA008(PPF-199d) | ![]() |
![]() | ||||||||||
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||
![]() | ||||||||||
構成 | 顔:PK012 前髪:PK001 後髪:PK002 上半身:PK006OP 下半身:PK009、-008OP スカート:PK007、-009OP |
顔:PK011 前髪:PK005 後髪:PK004 上半身:PK006 下半身:PK009、-008OP スカート:PK007、-009OP |
顔:PK008 前髪:PK005 後髪:PK006 上半身:PK004,-005OP 下半身:PK004、-005OP スカート:PK004、-005OP 付属品:PK004(リボン) |
顔:PK009 前髪:PK001 後髪:PK003 上半身:PK004,-005OP 下半身:PK004、-005OP スカート:PK004、-005OP 付属品:PK004(リボン) | ||||||
![]() |
![]() |