 |
 |
 |
画像 |
 |
イソウロウの種類 |
 |
 |
 |
コモモ族 |
コモモ族は生まれたときは真っ白だが、性格や育った場所により体色が変わっていく。イソウロウのコモモ族たちは、いなくなってしまったピンクの妹/弟/イトコ/いいなずけなどを捜して旅をしている。しかし忘れっぽい性格が災いし、いまではすっかり目的を忘れてしまって、旅好きなコグマになってしまったようだ。 |
 |
 |
木 |
 |
火 |
 |
土 |
 |
金 |
 |
水 |
 |
善 |
 |
悪 |
 |
 |
ミント |
カシス |
カカオ |
ミモザ |
シトロン |
ミルク |
ギネス |
 |
各個体の名前は「飲み物」に由来しています。 |
|
 |
 |
ヤングポストマン(中退) |
100通達成ならず家出してしまった、いわば中退ポストマンが、イソウロウとしてこの世界をうろついている。いろいろな体色の個体がいるが、黒いボディを自分で塗り変えたものと思われる。今は自動販売機のそばにたむろしたり、だらだらと生活しているようだ。 |
 |
 |
木 |
 |
火 |
 |
土 |
 |
金 |
 |
水 |
 |
善 |
 |
悪 |
 |
 |
梵天丸 |
吉法師 |
犬千代 |
虎千代 |
日吉丸 |
弁丸 |
夜叉丸 |
 |
各個体の名前は「武将の幼名」に由来しています。 梵天丸(伊達政宗)、吉法師(織田信長)、犬千代(前田利家)、虎千代(上杉謙信)、日吉丸(豊臣秀吉) 、弁丸(真田幸村)、夜叉丸(加藤清正) |
|
 |
 |
ひみつメカクラシック |
ひみつメカがV3に移行する際に不要になったボディは、2.0のお部屋に行くときのためのレンタルボディとして使われているのだが、まれにイソウロウとなってこの世界を旅しているものもいる。このひみつメカは「セーフモードで起動中なので画面が青い」「ボディカラーが違う」など、普通のひみつメカと違う点があるので「ひみつメカクラシック」の名前で呼ばれている。 |
 |
 |
木 |
 |
火 |
 |
土 |
 |
金 |
 |
水 |
 |
善 |
 |
悪 |
 |
 |
ペタ |
フェムト |
ナノ |
テラ |
ピコ |
エクサ |
ゼッタ |
 |
各個体の名前は「単位の接頭辞」に由来しています。 ゼッタ=1021、エクサ=1018、ペタ=1015、テラ=1012 ナノ=10-9ピコ=10-12、フェムト=10-15 |
|
 |
 |
モッピー |
犬のように見えるが本物の犬ではなく、実はおもちゃ。机の上に飾られていて、モニタ画面を拭いていたりしたようだが、単純労働に飽きたため、この世界にやってきた。 |
 |
 |
木 |
 |
火 |
 |
土 |
 |
金 |
 |
水 |
 |
善 |
 |
悪 |
 |
 |
ヘンプ |
ナイロン |
コットン |
シルク |
ウール |
リネン |
ベルベット |
 |
各個体の名前は「繊維の名前」に由来しています。 ヘンプ(大麻)、ナイロン(合成繊維)、コットン(綿)、シルク(絹)、ウール(羊毛)、リネン(亜麻)、ベルベット(天鵞絨) |
|
 |
 |
コアザラシ |
今にも泣き出しそうなつぶらな瞳がチャームポイントのアザラシの赤ちゃんだ。どうやら親とはぐれてしまったようだ。まだ十分に泳げないので、ライフベストを着ている。親と、命の恩人を探しているようだ。 |
 |
 |
木 |
 |
火 |
 |
土 |
 |
金 |
 |
水 |
 |
善 |
 |
悪 |
 |
 |
ゆきじ |
こゆき |
らいち |
ウパシ |
のえる |
ぱく |
スノー |
 |
各個体の名前は「雪」に由来しています。(「らいち」の関連が不明) |
|
 |
 |
カッパ子分 |
カッパ親分に命じられ、価値のありそうな宝物を探してこの世界をうろうろしている。浮き輪を持っているが、別に泳ぎが下手なわけではなく、この浮き輪には食料や宝物などを詰め込むことができるらしい。 |
 |
 |
木 |
 |
火 |
 |
土 |
 |
金 |
 |
水 |
 |
善 |
 |
悪 |
 |
 |
サッパリ |
ポッカリ |
シッカリ |
ウッカリ |
キッカリ |
ニッコリ |
シッポリ |
 |
各個体の名前は「○っ○り形の状態副詞」に由来しています。 |
|
 |
 |
ボム族 |
アイドルになるのが夢だが、明らかに向いていない。時々、思い通りにならない現実に対してヒステリーを起こして爆発する。イソウロウとして現れる個体には、ぶっそうな名前がついていることが多い。 |
 |
 |
木 |
 |
火 |
 |
土 |
 |
金 |
 |
水 |
 |
善 |
 |
悪 |
 |
 |
トマホーク |
チャクラム |
ウラス |
キシトネザ |
ズパイン |
フェイチャー |
ムダー |
 |
各個体の名前は「武器」に由来しています。 トマホーク(斧)、チャクラム(投擲輪)、ウラス(投擲棍)、キシトネザ(投擲矢)、ズパイン(投擲槍)、フェイチャー(投擲叉)、ムダー(投擲刀) |
|
 |
 |
オバケ |
オバケの世界の下っ端。相撲で言えば序二段くらい。人を驚かすのが仕事のはずだが、性格の良さが災いし、あまりうまく出来ないでいる。そこで、まず練習としてペットを怖がらせてみようと思いこの世界に来た模様だ。見かけに寄らずまじめで向上心があるのかもしれない。 |
 |
 |
木 |
 |
火 |
 |
土 |
 |
金 |
 |
水 |
 |
善 |
 |
悪 |
 |
 |
キノエ |
ヒノエ |
ツチノエ |
カノエ |
ミズノエ |
ヤン |
イン |
 |
各個体の名前は「陰陽五行説」に由来しています。 甲きのえ(木)、丙ひのえ(火)、戊つちのえ(土)、庚かのえ(金)、壬みずのえ(水)、陽やん(兄え)、陰いん(弟と) |
|
 |
 |
オオフクロウ |
フクロウの姿をしているが、実際は精霊に近い存在のようだ。親切心から、いろんな事に対して間違ったアドバイスをしてくれたりする。おかん的存在、とも言えるかもしれない。 |
 |
 |
木 |
 |
火 |
 |
土 |
 |
金 |
 |
水 |
 |
善 |
 |
悪 |
 |
 |
ウルド |
ユミル |
ローズル |
スクルド |
ロキ |
バルドル |
ヘズ |
 |
各個体の名前は「北欧神話の登場人物」に由来しています。 ウルド(Urd:運命の女神)、ユミル(Ymir:原初の巨人)、ローズル(詳細不明の神)、スクルド(Skuld:運命の女神)、ロキ(Loki:悪神)、バルドル(Baldr:光の神)、ヘズ(盲目の神) |
|
 |
 |
ハニワ馬 |
古墳時代に埋められたハニワなのだが、発掘されたのをきっかけに、なぜかこの世界をうろうろしている。今の暮らしに感化されたのか性格的にはすっかり現代っ子になってしまったようだ。 |
 |
 |
木 |
 |
火 |
 |
土 |
 |
金 |
 |
水 |
 |
善 |
 |
悪 |
 |
 |
ツキゲ |
カ |
アオカ |
パロミノ |
クロカ |
アシ |
アオ |
 |
各個体の名前は「馬の毛色」に由来しています。 鹿毛(かげ:Bay)、青鹿毛(あおかげ:Brown)、月毛(パロミノ:palomino)黒鹿毛(くろかげ:Dark bay)、芦毛(あしげ:Gray)、青毛(あおげ:Black) |
|
 |